政治と経済

「お風呂入り」「未成年飲酒」……元舞妓が国連に訴えた驚きの内容 花街の“閉鎖的な体質”は変わるのか | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

1: gwmp0000 2025/07/08 22:02

新聞TV報道会社は徹底追及すべき "有志弁護士ら6人「舞妓と接待文化を考えるネットワーク」 国連の女性差別撤廃委員会に舞妓の人権侵害に関する報告書を提出" https://news.yahoo.co.jp/articles/e357246fc725df906fe6c3153f65237711b75718

2: kobu_tan 2025/07/08 22:58

お風呂で未成年飲酒って大の里かと思った

3: nibo-c 2025/07/08 23:02

「驚きの内容」ってすっとぼけすぎでしょ

4: okina015 2025/07/08 23:36

ひどいな

5: gimonfu_usr 2025/07/08 23:57

文化はそも閉鎖的なもの。内弟子は一種のインターン制。諸芸レッスン代は置屋負担。その形で支えられてる伝統は少なくない。花街もその類。接待従事年齢制限は喫緊だが、潰せとは…。22年記事https://tinyurl.com/2f4thjjr

6: Kouboku 2025/07/09 00:06

舞妓さんとか相撲部屋とか、前近代的で人権無視の因習を文化扱いして、ポップに消費したりするの気持ち悪いよな。

7: H_He_Li_Be 2025/07/09 01:01

「舞妓さんちのまかないさん」を読んで、ほっこりしてる場合ではなかった。/給料は月5万で、「違約金として3千万円を請求され」どういう契約だったんだろう。

8: myogab 2025/07/09 02:00

因習がずっと続いている~てよりは、近年の企業接待費の再解禁だとか、保守政治による復古の流れの中で、再びモラルハザードが起きているんだろうと解釈しているが、因習を断ち切るのは困難やねえ…。

9: ustam 2025/07/09 02:13

なんとか顧客リストが流出してくれるといいけどな。花街のシステムよりも顧客が一番の問題だわ。裁判官や政治家?反吐が出るわ。

10: haru-k 2025/07/09 06:34

是枝監督よく舞妓さんちのまかないさんを撮ったよなと思った。相当の思考が撮影前にあったと聞いたけど、それでもね。

11: HeDis 2025/07/09 06:35

その舞妓を客として消費してる大人がいるというのも闇だよね。

12: hazel_pluto 2025/07/09 06:39

西洋化した現代基準のコンプラには、伝統芸能、伝統文化は対応できない。本妻、妾の文化だから、女性の人権は無視される前提。ソープは、セックスのみを商品化して、一応、女性の自由意志の職業となっている

13: yukitan_i 2025/07/09 07:14

舞妓さんの現状を肯定するつもりはまったくないが、SNSで騒ぐでもなく警察に届け出るでもなく、いきなり国連に訴えたのだとしたら、なにかしらの政治的な思惑がありそう

14: taxman_1972 2025/07/09 08:00

同じネタで再炎上か……。まあ、置屋という語感が劣悪な人身売買しか想起させないので、そら揉めるよなぁとしか……

15: aquatofana 2025/07/09 08:06

完全な人身売買、違約金によって縛る強制労働。しっかり摘発すべき。

16: yasuhiro1212 2025/07/09 08:27

うーん、ちょっと微妙な話だよね。他の舞妓からはそのような話が出ていないし警察も動いていない。ネットには陰謀論も流れているし。

17: tano13 2025/07/09 08:29

警察に訴えたら、そのまま警察が動いてくれると思ってるのはお花畑よな

18: hkdn 2025/07/09 08:37

文化続いてほしいってあるけど、これ普通になくなってもいい類では。性風俗に関係ない文化の多くが既に消え去ってる。

19: mayumayu_nimolove 2025/07/09 08:41

これも外圧案件じゃないかな

20: miwa84 2025/07/09 08:41

お客は未成年と知っていて飲ませていた?勿論知っていた筈です。お座敷遊びはお金がかかるのでお客さんは大企業の役員や裁判官,弁護士,大学教授,政治家等,権力を持った立場のある人達ばかりでした。自民党の現職議員も

21: nessko 2025/07/09 08:47

この人は要領よさそうなので自分だけハッピーになれればOKなんだろう。観光地で働く舞妓への風評被害につながりかねない。この手を持ち上げる女史さまもある面感度鈍いし、ミソジニーにも三分の理はあると思わされる

22: GamingSoboroDon 2025/07/09 08:51

物的証拠がもっと揃わないと訴えが失敗になりそうだなぁ、パナマ文書級の何かがないと。

23: x142857 2025/07/09 08:53

性犯罪が「あたりまえ」の国、日本

24: minboo 2025/07/09 09:03

“小学生の頃からジュニアアイドルとして活動し” 「文化を残したい」って意味では、アイドル業界は花街の良い文化も悪い文化も継承されている

25: vbcom 2025/07/09 09:09

舞子って関西の高級ホステスなんだっけ

26: mame_3 2025/07/09 09:11

現代社会で「文化」や「伝統」が法律や人権より上になってはダメだよ。何百年続く伝統だろうが文化だろうが法律に反していたり人権侵害があるなら禁止すべき。

27: preciar 2025/07/09 09:28

お前らいい加減に学べよ。物証ゼロで本人の証言のみ・警察や裁判所ではなく国連直送なんて、いつもの活動家が虚言癖を利用する定番だろ?/ブキッキオ思い出せ。息をするようにデマ吐く連中だぞ?

28: prjpn 2025/07/09 09:34

日本は外圧に弱いので初手国連は効き目ありそう

29: hatahata_chan 2025/07/09 09:39

物的証拠はないかもしれないけど、まずは現場から訴えないと内実わからないのでここからちゃんと捜査されてほしい。伝統文化は大事だが、未来を奪ってまで維持すべきものかは疑問。

30: sirotar 2025/07/09 09:44

物証を揃えてからの話だね。理性の有る人は草津フェミ事件で大いに学んでいるはずだ。

31: fakekun 2025/07/09 09:51

現代でそんな人権侵害レベルの扱いが本当なら、まず親と業者を刑事告訴すればいいのでは。本人の事件の物証がないとしても捜査はされるだろうし、現在でも続いているなら確実に証拠は出るはずでしょ。

32: right_eye 2025/07/09 09:51

当事者は数年前からメディア等で問題を告発していたし、関係者も口を揃えて「告発のような事実はある」と言っていたが、警察も政治も全く動かなかったので、今回国連に訴え出ているのに、政治的な思惑って何?

33: kiran_o 2025/07/09 09:58

結構、舞妓の問題、ここ数年でネットで見かけたと思うが…。人気コメを筆頭に『被害者仕草がなってない』的な指摘ブコメ多いね

34: cyciatrist 2025/07/09 10:04

舞妓さんは構造的にはこういう問題が起こりやすそうに見えるので、こういう問題はゼロではないのだろうが。。。なんか訴えてるのがこの人だけで、「me too」になっていかない感じがなんか違和感あるんだよな。

35: Akech_ergo 2025/07/09 10:07

母親はどの程度事情を把握したうえで娘に舞妓を勧めたのだろうか。(霊感だと知っててやってそうだが。) / 過去にも週刊誌等で取り上げられた話題であることはググればわかるので、「初手国連」ではないね。

36: sgtnk 2025/07/09 10:15

これを無いと思ってる人ピュアすぎなのかそれとも思惑なのか

37: fashi 2025/07/09 10:16

『薬屋のひとりごと』の広告が挟まった後に「お客が置屋にお金を払い、身請けされる仕組み」とか出てくると…完全に性風俗

38: eiki_okuma 2025/07/09 10:17

この件は色々知ってるけど数年前から騒いでる割には全く大きなムーブメントにならないのは相応の理由が本人起因であるとだけ……とりあえず嘘はよくないよ嘘は…

39: unkounkounodouble2 2025/07/09 10:24

え。16歳未満への性的行為の強要は非親告罪で、これはもう全く動かない警察が明確に腐敗しているとしか言えない状況証拠なんですよ?こんなつまらん撤退戦は国際的地位と信用を失わせるだけでさらに社会が停滞する

40: scorelessdraw 2025/07/09 10:32

この本人提供の写真はいったい何の写真なんだろう?

41: tianbale-battle 2025/07/09 10:32

お偉いさんが人権を踏みにじって利用してるのも問題。

42: soybeancucumber 2025/07/09 10:34

海外をいきなり頼るのは、日本のメディアはしょうもない芸能人の不倫しか報じないし、報道の自由度が100位程度の国であることがわかってるからでは。統一教会問題、旧ジャニーズ問題も海外メディア発でしょ。

43: lovely 2025/07/09 10:43

前にも何度か記事を読んだことあるしいきなり国連に訴えたわけではないと思うが