政治と経済

アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗

1: uehaj 2025/07/08 00:40

誰も笑わない喜劇

2: kagecage 2025/07/08 06:55

身元の保証をすれば、とあるけど、以前身元が保証されてる人も連れ去ってたし信用されないだろうな…。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/01/535033.php

3: kukurukakara 2025/07/08 06:55

“ロサンゼルス北方の広大な農地。しかし、人手不足で収穫が追いつかず、野菜や果物が手つかずのまま畑に放置され、腐り始めています。  農場の人手不足の理由は、トランプ政権による不法移民の取り締まりの強化”

4: restroom 2025/07/08 07:02

“トランプ大統領は3日の会見で、雇用主の農場が身元を保証すれば、移民労働者の滞在を認めると発言”、TACO/供給が減れば物価がさらに上がりそう。

5: mventura 2025/07/08 07:03

そこまで移民取り締まりが進んでるのか。日本では参政党とれいわが反移民政策なわけだが、生活保護に農業をとか言ってて、とくに参政党などポルポトにも見えてくる。

6: tamtam3 2025/07/08 07:03

メキシコ不法移民が、農場を巡りながら低賃金で黙々と働いていたんだよなぁ。米国は南北で取れる作物の収穫時期がずれるから、短期バイトを繋げて年中働けるし、農場も必要な時だけ雇えるから都合が良かったと聞いた

7: hecatomcales 2025/07/08 07:21

移民が仕事奪ってると言うが、こういう仕事アメリカ人はやらんよなあ

8: grdgs 2025/07/08 07:24

もし日本でも排外主義が進行し外国人がいなくなり社会が回らなくなっても、責任転嫁主義ハテウヨ達はリベラルノセイダーと言い続けるだろう。彼ら参政党(と自身)の自己肯定感を高め褒めて育てることに熱心なのにな

9: s_rsak 2025/07/08 07:25

これで反移民を批判するのは間違い。移民に頼ると安全保障の危機になるという例だよ。簡単に儲けるために低賃金の移民を使うのは日本の労働者を遠ざけるだけ。

10: eringiman 2025/07/08 07:32

トランプ憎しで不法でないと成立しない商売ならなくなるべきという基本すら言えなくなってしまったのか

11: worris 2025/07/08 07:33

トランプ「あれは害鳥だ」

12: gwmp0000 2025/07/08 07:34

今迄は不法移民が働いてたって 雇用者は身元確認無しだった? 社会保障番号等で当局は分かっても 雇用者は分かんないのか、分かってても雇ってたのかな

13: ultrabox 2025/07/08 07:34

アメハムにも教えてやるよ っお賃金

14: Gka 2025/07/08 07:36

MAGAと連呼しながらアメリカ人全員で農業すればいいと思うよ。

15: yajicco 2025/07/08 07:46

日本もわりとこれで、脱走実習生とかが農業現場を回してたりする https://president.jp/articles/-/67218

16: AKIMOTO 2025/07/08 07:48

日本なら参政党支持者が喜んで技能実習に入ってくれるはず

17: satoshinbo 2025/07/08 07:48

実害が出てくると一気にメッキが剥がれてくる。関税の実害が出てきたときアメリカ経済がどうなるか見ものだわ。

18: mmuuishikawa 2025/07/08 07:50

はいTACO

19: nP8Fhx3T 2025/07/08 07:50

アメリカは不法移民による安い労働力を前提に成り立っている社会を見直せば良いんじゃない。普段は綺麗事を言う民主党も見て見ぬふりをしてきた事よね

20: slalala 2025/07/08 07:51

トランプ憎しで、犯罪者を擁護するのってメディアとしてどうなの?

21: gimonfu_usr 2025/07/08 08:00

(grdgs氏曰くの排外主義が外国人選別なら日本人も外国では選別される。🔼欧州のインターンシップいう低賃金には文句言わぬ謎。🔼Midas氏 簡単に奴隷という言葉をお使いになるのは如何なものか。https://tinyurl.com/4z5aa36w

22: aya_momo 2025/07/08 08:03

実は社会は移民に支えられているのに見て見ぬふり。/これ、不法移民以外も連行されかねないから恐れられているんだよね。

23: yujimi-daifuku-2222 2025/07/08 08:05

これで不法移民を擁護するのはいかにも変で、受け入れ体制を整えた上で計画的にやるのが正道でしょう。/低賃金の不法移民を搾取する事で成立する産業構造を人権を重視する者が肯定するのはおかしな話。

24: haru_tw 2025/07/08 08:08

想定の範囲内、低賃金労働に頼る構造を変えようとしてるんだから、この報道は着実に進んでいる証拠

25: mohno 2025/07/08 08:08

「人手不足で収穫が追いつかず、野菜や果物が手つかずのまま畑に放置され、腐り始めています」←ほら、アメリカ人、仕事があるぞ。今すぐ行けよ。「農場から労働者全員を奪うようなことはしたくないです」

26: PikaCycling 2025/07/08 08:09

次はインテリゲンチャを投獄して農場で強制労働させるのであろう。

27: differential 2025/07/08 08:12

日本もそんな感じになる/ヨーロッパも農業は旧東欧国の人が担ってる。農業は繁閑期の差がとても大きいので。ぶどう、小麦、トマト、オリーブとか作物ごとこ植え付けと収穫の人手が要る時期めがけて放浪する

28: mon_tes_q 2025/07/08 08:12

もうずっと前から言われていたことが現実化しただけ/正規の移民は普通の農家には高くて雇えないらしい

29: technocutzero 2025/07/08 08:12

アメリカがソフト奴隷制度で国力支えてる歪さが問題なのであって不法移民かわいそうバカアメリカ人ざまぁみたいな話ちゃうよ

30: maemuki 2025/07/08 08:14

アメリカは移民国家だと学校で習ったけど…

31: sds-page 2025/07/08 08:15

奴隷制度は形を変えてまだ続いていた

32: chiguhagu-chan 2025/07/08 08:16

いい話

33: REV 2025/07/08 08:19

仮に長期的には良い施策だとしてもハードランディングするとこうなる。

34: pikix 2025/07/08 08:19

特に問題行動を起こさず、本人が労働環境に納得したうえで、真面目に働いて納税する「不法移民」を送還したり、収容したりする合理的な理由は存在しない

35: exshouqosa 2025/07/08 08:25

移民が仕事を奪う論が正しいなら、これからは不法移民の代わりに正統アメリカ人(何)が農場で低賃金重労働するんだろうか。想像がつかない。

36: ya--mada 2025/07/08 08:26

移民労働者が働いてそうな場所にはICEが張っているから、不法移民が怖くて寄り付かなくなっていて、農場オーナーが困っている。そもそも誰が違法なのか、訳が分からない状況。

37: odenboy 2025/07/08 08:31

日本もそうだが自国民を適正な待遇で雇えばいい。そうすれば自然と応募者は増える。不法滞在の違法犯罪者に依存するビジネス形態がそもそも異常で社会に有害だという健全な視点がNHKに欠如してて呆れるばかりだ。

38: btoy 2025/07/08 08:34

技能実習制度を廃止すれば日本でも同じことが起きるよね。何をもって是非とするか。

39: hobo_king 2025/07/08 08:34

全く関係無い話じゃないんだけど、自分の足下だって参院選の行方を考えればどうなるか分からない状態で、偏屈老人が引っかき回してる米国の事とか本当にどうでもよくなってきた。正に「お前らの始めた物語だろ」だ。

40: s17er 2025/07/08 08:34

不法移民で成り立ってたならそっちのほうがおかしい話であって

41: tikani_nemuru_M 2025/07/08 08:35

不法で入ってきて法的な正当性を獲得するパターンも米国の移民の実態のひとつ(典型が国籍の出生地主義)。日本の事例を米国にあてはめ、不法と合法を明確かつ固定的に線引しているブクマカがけっこういるようだが。

42: agrisearch 2025/07/08 08:37

「トランプ大統領は3日の会見で、雇用主の農場が身元を保証すれば、移民労働者の滞在を認めると発言しています」

43: quabbin 2025/07/08 08:37

移行期の一時的事象なのか、移行などは発生の余地がなくて慢性的な問題になるのかは、まだ見えぬが…。

44: rider250 2025/07/08 08:38

白人は本当に御都合主義のダブルスタンダードの他責な連中だな、日本の技能実習生制度を「奴隷」だのなんだの非難してたのに自分とこのほうが遙かに奴隷制だったわけだ、規制したら国が成り立たなくなるレベルで。

45: futbasshi 2025/07/08 08:39

屋外での肉体労働は、それができるというだけで本来技能なんだけど、その部分は評価にならず「誰でもできる仕事」にされるよね。

46: kenjou 2025/07/08 08:39

不法移民だから安く使えて食料が安く作れる、という構造をアメリカ人は利用してきていたわけで、その問題が顕在化したということなんだろうね。人件費の安さだけを求めると不法移民が増えて治安が悪化する。

47: bml 2025/07/08 08:40

町山の番組で不法じゃない出稼ぎ農民のシステムとかあったけど、不法のほうが安く使えるからな・・・

48: kazoo_keeper2 2025/07/08 08:41

「合法的な手続きを経て計画的にやればいい」と言うけど、日本の技能実習生みたいになるだけでは?結局、「高い食品価格 vs. 実質奴隷労働」の二択だが、市場での競争で前者は淘汰される(不法移民使ったもん勝ち)

49: fukusencho 2025/07/08 08:42

米国の不法移民の農場労働は州によるけど高い所は時給15ドルとかで日本のバイトより高いが。/日本でも賃金上げりゃ移民無しでも農業労働者増えるって言う奴、お前は賃金上がればド田舎でも仕事しに来てくれんの?

50: zyzy 2025/07/08 08:43

不法移民の話題になると普段他人のふりしてるウヨミソが、トランプ支持者で参政党支持者である事がバレますね。

51: Midas 2025/07/08 08:44

日本も似たようなもので「実習生」という事実上の奴隷労働なしではもう農業(他の一次産業も)は成り立たなくなってる。彼らに相応の賃金を与えれば農作物の小売り価格はちょうどコメ問題みたいになってく

52: topiyama 2025/07/08 08:44

その低賃金労働力を国内から調達するのか?自分達に直接影響出てきて、いよいよ本当の戦いだ!感ある。

53: watasiHaKamome 2025/07/08 08:48

経済学は需給による労賃の決定を唱えているのに、移民によるダンピングには何も言わない。不思議! 移民使い放題なら地元民が働けない待遇の募集なんていくらでもできるわけで。

54: natu3kan 2025/07/08 08:51

アメリカの繁栄は人件費を払ってない味。人手不足による賃上げによる日用品の高騰でインフレまったなし! 必需品が高価になると安価に完全機械化できないと景気良かった頃みたくじゃぶじゃぶ消費が回せなくなる。

55: hibiki0358 2025/07/08 08:52

参政党のオマエ、聞いてるか?何が日本人ふぁーあやねん。オマエの言う日本人が嫌がる仕事を移民(外国人)が担ってんねん。政治家なんぞやる前にそういう仕事で働け。〇〇ファーストは日本を壊した帝国主義そのもの

56: laranjeiras 2025/07/08 08:52

「雇用主の農場が身元を保証すれば、移民労働者の滞在を認める」農場にいる限り保護されるが出た途端捕まるとか、雇用主が生殺与奪の権を握る黒人奴隷時代の再来じゃね?ある意味、白人農場主が真に求めてたものかも

57: hyoutenka20 2025/07/08 08:53

先進国で「国民」が拒否する仕事ほど低賃金で、国民生活を支えるため不法合法問わず移民に担わせておいて、「治安が悪い」などと排斥される状況は…最近は低学力の国民は肉体労働でいい、みたいな意見もあるけど

58: ROYGB 2025/07/08 08:54

アメリカでも収穫は機械だけではなく人でも必要なのか。

59: erererererr 2025/07/08 08:56

ごん、お前だったのか……案件

60: dot 2025/07/08 09:02

移民の労働力は欲しいけど、移民の権利は認めたくないみたいな二重規範が根底に透けて見える。トランプならそのうちMAGAを実現するために、南北戦争以前に巻き戻して奴隷制度を導入したい、とか言い出しそう。

61: timetrain 2025/07/08 09:05

アメリカの大農場でも機械化ではどうにもならんところがいっぱいあるってことだよなこれ

62: beed 2025/07/08 09:06

不法移民という立場の弱さを利用して、低賃金で搾取してきたツケだろ。トランプはめちゃくちゃだけど、不法移民が低賃金の短期労働を繰り返してることを肯定しろってのはおかしい。

63: ad2217 2025/07/08 09:09

不法移民という形式で移民を安く使ってきた農場側の問題もある。

64: napsucks 2025/07/08 09:12

逮捕を恐れて働けなくなった移民はどうしてるんだろ。本国に帰れる余裕があるとも思えないが、食わなけりゃ飢えるわけで、社会不安の要因になりそう。

65: Caligari 2025/07/08 09:15

日本の技能実習生制度にはケチ付けるのに、同じ事やってるアメリカの不法移民には賛成なんですね~

66: pikopikopan 2025/07/08 09:16

アメリカの農産物輸入してる国は食糧難になるのでは・・不法移民で回してたツケか・・

67: prjpn 2025/07/08 09:19

移民に頼るとこうなる

68: yamadadadada2 2025/07/08 09:20

テスラが作ったロボットが農場で働く未来を見たい気もする

69: jamg 2025/07/08 09:22

漠然と南北戦争を思い出す。当時は奴隷だったけど今は不法移民な感じ。

70: toaruR 2025/07/08 09:23

差し詰め、美しい米国と言ったところか、ああ、美国 (゚д゚)ハッ!

71: Caerleon0327 2025/07/08 09:24

奴隷制時代に黒人を使って綿の栽培をしていたのとあまり変わってない感じ

72: iphone 2025/07/08 09:26

労働力の奪い合い、か。腹を満たせないと治安は余計に悪化するよなぁ。

73: ryusso 2025/07/08 09:27

知らんがな

74: hironagi 2025/07/08 09:29

不法入国者は立場が弱いので安くこき使われる。モラルのない使用者にとって都合がいい。日本でも同じ構図が広がりつつあるか。それを"人権派"が推進する地獄。

75: knok 2025/07/08 09:30

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17EAL0X10C25A6000000/ 収容所がビジネスになっていると聞いて暗澹とした気分になる。観光客も入国拒否されると収容所ゆきだそうで

76: tomokatz 2025/07/08 09:31

畑の写真がないので判断できない。野菜は採り切れず廃棄は日本でも普通です。時期がずれるはずが天候要因で揃うのはよくある。雇用側としては従業員の手が空く方が大問題なのでとりあえず植える、そういうものです。

77: mamezou_plus2 2025/07/08 09:35

手続きの関係性なく移民の排斥を狙ってるのが問題。(基盤の無い移民に低賃金、3Kやらせてる問題とは別)リンカーンは何処?アメリカはアマゾンとか奴隷を使いたい企業が多すぎ。日本だとやる気で実習生を使いたがる

78: fujiyama3 2025/07/08 09:37

『自国民を適正な待遇で雇えばいい』Brexitで見たやつですねそれ。結果としては賃金上げても農業には人は集まらないんですよ。で物価は上がり、実質賃金が下がってやっぱり低待遇とスパイラルに陥るというオチ。

79: Sinraptor 2025/07/08 09:39

まぁそうなるよね。ここでもたこTACOか?

80: tekitou-manga 2025/07/08 09:41

わかっててやってるはずなんだよな。いくらなんでもこれを予想できないわけないから。でも農場はトランプの票田のはずで……一体どういうことなのか理解できない

81: Sukesanudon-Love 2025/07/08 09:42

エネルギー自給率90%の日本で外国人労働者に頼ると安全保障が、と言うの、腹抱えてワラタ「s_rsak これで反移民を批判するのは間違い。移民に頼ると安全保障の危機になるという例だよ」

82: preciar 2025/07/08 09:42

不法移民のダンピング労働前提で農産物輸出しつつ、工場労働者の質が悪い上に高賃金で製造業が死んでるアメリカ、完全に国家経済が狂ってるよなあ。良質な労働者はどこにいるんだ?

83: masatomo-m 2025/07/08 09:43

"雇用主の農場が身元を保証すれば、移民労働者の滞在を認める" ってドバイの奴隷労働スキームみたいだな。「身元を保証してほしければ体を差し出せ」「身分証は雇用主側で預かる」くらいには繋がりそう

84: carlosspirit 2025/07/08 09:46

シムシティ初心者のプレイを見せられている感覚。世界は少数の愚か者のせい滅ぶ。

85: ET777 2025/07/08 09:52

早すぎないか

86: anonymighty 2025/07/08 09:53

かと言って不法移民を低賃金で働かせて維持するのが正しいとも言えないわけで、あるべき姿と言えよう。外国人研修員制度と同じでなくなったほうがいいもの。雇うなら正式に外国人労働者を雇う仕組みを。

87: deep_one 2025/07/08 09:55

まぁ数か月前から「やばいやばい」と言われていたから、「腐った」と言われても「いままでよくもったな」という感じがする。何しろ合法移民ですら外に出たくないって言っていたからな。

88: lanlanrooooo 2025/07/08 10:03

これでも、その分白人の農家達が帰ってくるんで!みたいな話ではなかったんかいな。IT企業にも入れないような奴らがいっぱいおるで!と。あの人らは、ほんまに言うだけ番長やったのか?

89: mkotatsu 2025/07/08 10:04

アメリカですら農業難しいな… / 不法移民とか技能実習生みたいのを安く使って日本人を買い叩いていると、内需が結局死ぬんじゃないのか。不法移民の介護や子供の教育は。対日本人にも出来てないのに。

90: Saboten_flower 2025/07/08 10:05

必要な移民の要件の見直しが必要だね。不法移民は麻薬や治安に問題を起こしてる。正規の移民の許可の要件を見直し、手続きの簡略化など手を入れないと。大量に必要だからと横着したツケでもある。

91: poTracy 2025/07/08 10:05

本気で不法移民対策するなら雇った雇用主にも法的ペナルティないとイタチごっこと思うけど。不法移民側だけの問題かな。

92: hapicome 2025/07/08 10:07

米国の広大な農地で日本の農業と同じ作り方は出来ないしその必要もないが、機械化と同時に人手は不可欠。2020まで居たトコは芝や雪の手入れから屋根や屋内外の補修、備品の修理なんかはスパニッシュ系が多かったな。

93: transmetallation 2025/07/08 10:07

登山家の植村直己(日本人初エベレスト登頂、犬ぞり単独行で北極点到達など)、若い頃アメリカの農場で働いてお金を作ったエピソードがあったなあ/日本で言うと技能実習生だし、日本でも起こり得る話かも。

94: hituzinosanpo 2025/07/08 10:09

留学生に対する魔女狩り的な摘発があった あとに非正規滞在者だけの問題のように とらえるのは無理ですわ。トランプ政権下のアイスは なにするか わからないってところに問題がある。

95: raitu 2025/07/08 10:10

"先月、ICE(移民・税関捜査局)による不法移民の取り締まりが行われたことで、多くの労働者が摘発を恐れて農場に来なくなったといいます。"

96: d-ff 2025/07/08 10:17

トランプ支持者が最低賃金労働に奉職しないことを含めそりゃそうだろうとしか。合法的移民も突如不法とされるから寄り付かない(悪目立ちしたくない)の。イーロン・マスクでさえ国外追放の瀬戸際までいったのだから。

97: nankichi 2025/07/08 10:17

日本では奴隷とも揶揄される技能実習制度がある。参政党が支持される要因になるねぇ。。。

98: myr 2025/07/08 10:18

アメリカ版大躍進政策でMAGA。アメリカ人はちょっと中国の歴史学んだ方が良い。

99: akikonian 2025/07/08 10:21

移民は年2万ドルで働くが"アメリカ人"を雇うとなるとそうはいかん。人の苦しみの上に成り立っているアメリカが浮き彫りになる。

100: theNULLPO 2025/07/08 10:29

こいつは傑作だな。日本もそうだけど外国人をド薄給で働かせるからこうなる。さて自国民ファーストと言うなら当然自国民をまともな給料で雇うべきなんだが、どうせ皆下級国民相手にヒステリー起こすだけだろうな

101: fatpapa 2025/07/08 10:38

他の政策同様でかい花火打ち上げ問題起きたら「雇用主の農場が身元を保証すれば」とTACOムーブ。不法移民に依存してるのに段階すっ飛ばして排斥すりゃ当然の結果。日本も人権無視して闇雲に排斥すりゃ誰も来なくなる

102: mshkh 2025/07/08 10:39

トランプは敵を無能よばわり(incompetent とか)することが多いが、どう見ても無能な爺はトランプ自身であった

103: birisuken8574 2025/07/08 10:40

これでキャッキャしてる奴等は能天気だよ

104: cha16 2025/07/08 10:41

国家規模でコントやってる。

105: seenone 2025/07/08 10:43

アメリカは人が入り続けるという歴史があるからなぁ。。日本のことを言ってる人もいるが日本はこれまた成り立ちが違うからなぁ。

106: ntstn 2025/07/08 10:44

不法移民を排除した上で正規に入ってくる人を受け入れれるなら、これはこれで過渡期で良いのでは?

107: cham_a 2025/07/08 10:45

カリフォルニアはサンクチュアリ宣言をしていて非正規移民は取り締まらない、基本ICEに協力しないという方針を取っていて非正規移民と共存する事を選んだ州。だからあれだけ大規模なFuck ICEな抗議行動が起きてた

108: takopons 2025/07/08 10:46

日本も参政党のような極右まがいの政党が議席を増やして移民排除の政策をもし実施したら、コンビニが回らなくなるだろう。コンビニの各種業務をしている人たちはスゴイと思う。あんな難しい仕事は私にはできない。

109: maangie 2025/07/08 10:47

『怒りの葡萄』みたいな。ちと違うか?

110: jintrick 2025/07/08 10:48

“手不足で収穫が追いつかず、野菜や果物が手つかずのまま畑に放置され、腐り始めています” はい数字出してね。

111: labor9 2025/07/08 10:48

合法・違法の差はあるが、食料自給率の様なものかと。安いから、面倒だからと外部の力に必要以上に頼ることは危険で脆弱になる。身近なところでは派遣に頼り切っている企業みたいなのもある。

112: neogratche 2025/07/08 10:59

最低賃金(場合によってはそれ以下)でこき使える奴隷がいなくなって悲しいね。奴隷がいないと成り立たない産業なんて潰れてしまえばいい。食料不足?知るか

113: aceraceae 2025/07/08 11:02

そもそも不法移民でもなんでもいいから安く使えればいいということでいろいろ目を瞑って雇傭するのが普通だったことが問題な気が。

114: fakekun 2025/07/08 11:02

賃金にめちゃくちゃなダンピング圧が掛かるのでまともな労働者が離れていくんですよ。ブランド果物を作ってる農場でも働いてるのは外国人と障碍者と高齢者しかいなくて年収250万みたいなのがザラです。

115: hanbey64 2025/07/08 11:04

はてさはやっぱりサヨクなんだな。参政党が移民を受け入れない?おかしいな上限を設ける。制度を作るって言ってるだけで受け入れないとか言ってない。流石、はてさだな。

116: muramurax 2025/07/08 11:04

アメリカ人がやらない仕事を不法移民がやっていたわけで。

117: levele 2025/07/08 11:07

日本の特定技能の問題に似てる?

118: RIP-1202 2025/07/08 11:13

農作物の取れ高が減って、工業製品は関税で値上がりして、、、アメリカも頑張って生きて!

119: FreeCatWork 2025/07/08 11:16

農作物、もったいないにゃ!ボクがお手伝いして、みんなで美味しく食べるにゃ!

120: osaka_ajing 2025/07/08 11:26

移民から金をとって滞在許可あたえる移民滞在ビジネス農場主が生まれそう。

121: strange 2025/07/08 11:26

2022年の米国の農場で働く移民の賃金は、全労働者の賃金の半分ほどで時給16.62ドル。すなわち時給2430円と日本の最低賃金の2倍以上。

122: cartman0 2025/07/08 11:32

victoria3初心者かよ。国民至上主義なんてもう無理なのよ

123: hidea 2025/07/08 11:33

2年前、コンビニペットボトルのコーラが2.69ドル、ウォルマート330ml缶ケースが11.86ドルだった。いまはどうなのだろう?

124: hogetax 2025/07/08 11:38

移民政策って制度設計として部分的な人権の制限や強制的な職務が発生する。名前を変えた奴隷政策なんだけど、なぜ許容されるんだろう?

125: nanako-robi 2025/07/08 11:38

暗黙の了解で成り立っていた社会

126: delimiter 2025/07/08 11:39

おじいちゃん、もう移民はさっき送り返したばかりでしょ?

127: KKElichika 2025/07/08 11:43

日本の場合、外国人労働者を排除したら、農業への影響もあるが、コンビニやスーパーの弁当や惣菜が消える(コンビニの深夜営業も消滅)。参政党支持者は勿論そんな"反日的"なもの食べるはずないから影響ないだろうけど

128: tdam 2025/07/08 11:44

トランプ大統領が再就任半年で成し遂げた成果として米国民は誇ってほしい(皮肉

129: lbtmplz 2025/07/08 11:45

それで値段が安かったんならそんなのは要らないわ

130: norinorisan42 2025/07/08 11:45

トランプについては実態を見ずに安易に執行するのが愚かというだけ/米が移民の労働力を必要としているなら法整備で対応すべきか/移民の法整備、労働力問題、既存住民との軋轢問題どれも考えるのが政治の仕事だろう

131: youhey 2025/07/08 11:45

日本の外国人研修生も似たようなもんだけど、不法移民というのは見方を変えれば社会保障のない最低賃金以下で賄える労働者だし、そういう意味ではアメリカの社会構造は南北戦争前の奴隷制が息づいてる。

132: areyoukicking 2025/07/08 11:46

僕も移民には慎重になるべきだと思うが 外国人ちゃんとしてね? 国保滞納率日本人 【8%】 vs 外国人 【21%】https://x.com/euroGoGo5555/status/1942371930985881796

133: naoto_moroboshi 2025/07/08 11:48

不法移民を前提になってる社会から急に変えればそらね

134: suka6411144 2025/07/08 11:56

民主党が不法移民を見て見ぬふりをして安い労働力としてこきつかってきたのもそれはそれでどうなんだろうという気もする

135: You-me 2025/07/08 11:59

ロスでこの時期だから冬小麦か。小麦は儲からないのでhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/06/557297.php アメリカ人雇えないというお話