政治と経済

終末医療は全額自己負担/参政党が異常な公約

1: BUNTEN 2025/07/06 11:06

俺の腰に引き寄せて考えると、手術しないで寝たきりになって死ね(週末を迎えろ)と言われている気がする政策。▼若者は自分の将来の老化のイメージは抱きにくいからなぁ。あるいは、今の政権下では早世確実と考える?

2: musashinotan 2025/07/06 14:37

神谷「病人ラスト」

3: osugi3y 2025/07/06 22:50

参政党の若者優遇思想どこからきているのだろうか。40を超えても子供を産む事例はあるというのに。

4: Cat6 2025/07/06 22:52

癌は若くてもなる病気なんだが、幸運にも身近にそういう人が一切いなかったんだろうな… 40歳未満に限っても年間2500人、交通事故24時間死者と同じくらいの数の方が癌で亡くなってるというのが現実。

5: anmin7 2025/07/06 23:01

汚職を追及されたら入院するのを禁止するのが最優先だろ。

6: pribetch 2025/07/06 23:16

尊厳死法案にも前向きな政党だからそうなるわな

7: kagehiens 2025/07/06 23:27

何歳以上に対するどういう治療を保険適用外にするという定義にするつもりとかどうせ突き詰めて考えてない、ディストピア展開にしか繋がらない公約。

8: gohan_tou 2025/07/07 00:03

いいと思うよ 死にかけの老人には悪いけど犠牲になってもらわないと未来が無い

9: tamtam3 2025/07/07 00:43

参政党は大嫌いだが、医療と終末医療をごっちゃにしてはダメ。欧米でも終末医療なんて金持ちか、支援者は居る以外では存在しないよ。むしろ欧米の死への考え方があっさり過ぎてビビるレベル。

10: danboard_twins 2025/07/07 02:32

「自然な死」というものについて、よく考えるべき時代。生きりゃ良いってもんじゃあない。口も開けない老人に無理やりエンシュアを流し込むとか虐待かよって思うね(胃瘻じゃなくても結構そんなんで生き存えちゃう)

11: tomei10 2025/07/07 02:32

認知症で終末期の患者を胃ろうまでして、苦しい思いをさせながら延命させる行為にすら、保険適用されるしねぇ

12: nekomottin 2025/07/07 03:21

まだ若かった家族を死病で失った私には信じられない公約 同じ病気にかかって緩和ケアもなく泣き叫んで欲しい

13: vamos02 2025/07/07 03:56

考えとしては普通にありえる考えを異常といってしまうのは自分たちの異常性を明らかにしてしまうよ

14: aox 2025/07/07 04:32

id:tamtam3 そのへんは死んだら天国に行けるなどという寝ぼけたことを信じているからです。日本は最悪(最強の苦痛が永遠に続く、全員地獄行き、など)を想定して1秒でも長生きできるように努力すべきです

15: ancv 2025/07/07 04:55

それはそうと、「死」に関して自由に発言すると、はてなの人たちがすぐに怒るので怖い😢

16: moritakaiwa 2025/07/07 05:22

赤旗が頑張ってるんだからみんなもう少し共産に入れてやれよ。正教や産経がまともなメディアだとは思ってないだろ?

17: cinq_na 2025/07/07 05:31

海外は胃瘻とか作って延命したりしない。なんなら7~80代以降の積極的治療すら行わないほど。でも平均寿命に彼我の差は殆ど無い。海外は突っ込んだ医療費に相応しいリターンが無い医療は否定するというドライさだ。

18: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/07/07 05:39

革命を目指す異常な党も存在する。実現できないという一点で許されてるのがずるい。参政党は実現できそうだと皆が感じ始めている

19: inks 2025/07/07 06:00

まあね。どっかから金持って来ないと政府予算は成立しないからね。参政党と維新の会は、公約の中に思いっきり「医療」に手を突っ込んでかき混ぜてるな。

20: friggatriskaidekaphobia 2025/07/07 06:20

こりゃ駄目だ。現役世代が働いても働いても豊かになれないと絶望してる中、"お前らの税金で寝たきり老人でも生きたいだけ生きる権利がある"と叫ぶ左翼が支持されるわけない。そんなに参政党を勝たせたいんですか?

21: nanamino 2025/07/07 06:43

なんですぐ世代間対立にもっていこうとするのか。

22: mohno 2025/07/07 06:49

そもそも本人が望まない延命はされないし、終末医療は延命だけじゃなく苦痛の緩和もあるし、必要な時に使えない保険は未加入が増えるかもしれないし、みんな「終末医療をやめれば負担が減る」に夢を見過ぎだと思う。

23: saihateaxis 2025/07/07 06:58

寝たきり老人の胃ろうに税金使われ続けるの負担としてどうなんだって話はあるだろう。

24: Gka 2025/07/07 07:03

若者に配るその10万円は年寄りを殺して作ったお金。やはりトロッコ問題を解決できるのはサイコパスだけだな。

25: nori__3 2025/07/07 07:08

無駄な延命治療はいらないよ。どこからが無駄だといえるかは議論すべきだけど、医療が逼迫している中でどこから切っていくかと考えるともう助からない人しかない。ちな参政党は支持しない。

26: ntstn 2025/07/07 07:20

終末医療は緩和ケアだけは無料で後は自己負担で良いよ。

27: femes411ladian 2025/07/07 07:23

終末医療をやめて死の苦しみでのたうち回る患者に精神病んだり狂う医者や看護師の責任誰が取るの。日本のそれは実質「安楽死」だからどこからが終末医療なんて線引きできないでしょ

28: horaix 2025/07/07 07:26

胃瘻が筆頭だけど金の力で延命一辺倒の日本の終末医療はむしろ批判されるべきだろう/「左派のせいで参政党が伸びた」はアホ言説だと思ってるけど、既存左派の参政批判はピントずれで参政の援護射撃にしかなってない

29: auto_chan 2025/07/07 07:34

終末期の延命から緩和ケアへ、患者の自己決定権、議論を進める必要はある。ただし賛成も反対も医療費の削減とか経済合理性を主要な理由にしたらだめ絶対。命と尊厳の話してるのにすぐ金を言い出すやつは全員粛清だ

30: manamanaba 2025/07/07 07:41

逆に参政党関連で異常じゃないものあるの…?

31: town2town 2025/07/07 07:59

そろそろ危ないから集中治療室に…ただしこれからは保険適応外です。

32: m9m9m 2025/07/07 08:00

真っ当。終末期医療のために現役世代が人権侵害。

33: poi_nichijo 2025/07/07 08:15

日本が他国と違う理由はここだよな。終末医療を手厚くしすぎた結果、世界一の長寿国にはなったものの国全体が徐々に貧しくなった。ある程度切り捨てない限り未来はない。ただ今の日本でそれをやると降ろされるからね

34: slalala 2025/07/07 08:17

どこまでを終末医療とするかで賛否が変動しそうな話だけど、記者は質問状でも投げたのだろうか?聞かない方が都合が良いからって、野党同士で足引っ張ってるように見えるが。

35: p-4 2025/07/07 08:18

そりゃターミナル「ケア」なんだから延命や老化に「健康」保険や自立生活の為の介護保険を使う「医療」かは議論はあって当然だよ。共産党のこの主張なら養老保険の創設と無限増税と理解したし根本は大増税政党と。

36: favoriteonline 2025/07/07 08:19

色々意見はあるだろうけどこういうことしないと日本の未来の財政は本当にやばいと思う。 税金上がりまくってもいいならいいけどさ。

37: nankichi 2025/07/07 08:22

参政党 ぶっ込んでくるな 倫理観無視して共感優先か イスラエル ロシア アメリカ いずれも他国の罪なき人々を紛争で殺害して 支持されている 赤字脱出が見えない中犯罪者や寝た切りの介護のコスト下げるのか

38: commecco 2025/07/07 08:26

既存政党がタブー視するからトンデモ政党がこれに触れることになる。終末医療は医療の発達とともに無尽蔵に金を注ぎ込むことになる闇。"政治家が口を差しはさむべき性格の問題ではありません。"口出すな金出せは草

39: good2nd 2025/07/07 08:27

外国人、女性、高齢者などなどに対するうっすらした嫌悪や憎悪がことごとく利用される。「参政党はダメだがこれは正しい/ただの事実」という態度は全部養分にされてる。

40: spark7 2025/07/07 08:34

胃ろうとかイメージ先行でみんな考えた気になってるよな... / 国民民主も同じようなこと言ってたしブクマかのお気に入り政策かね。何が保険適用かはネット民のお気持ちで決めていく地獄の始まりにしか思えんけど。

41: take1117 2025/07/07 08:34

「親戚への見栄」や「今死なれたら困る」で個人の尊厳が無視された医療は実在する

42: ShadowTalon 2025/07/07 08:36

せめて痛み苦しみを和らげる系の治療(というかモルヒネ)くらいは保険でお願いしたいです。

43: Karosu 2025/07/07 08:38

それだけ、税金を払っている国民にの大半が許容できるほど余裕がない証拠だと考えた

44: ymskhtn 2025/07/07 08:40

終末医療に政治家が口を挟むなって言うなら全額自己負担でやりなよ。税金の分配を考えるのが政治家の役割なんだから

45: mia_pia_tia 2025/07/07 08:47

共産党も参政党も大嫌いだけど、命を守る共産党の方が何万倍もマシ。参政党の党首は平均年収の手取りだけで都内生活して適切な医療を受けられない現実を体験するべき。

46: deztecjp 2025/07/07 08:55

私は反対。大多数の人にとって、事実上の強制になる。選択の自由を確保することが大事だ。だいたい当人の意思が不明確だから周囲の判断で延命させてしまうので、健常時の「意思登録」を強く推進してほしい。

47: mr_yamada 2025/07/07 09:03

参政党の主張に与するわけではないが、「誰かが満足するまで週末医療を徹底してやりましょう」という時代でもないと思うのよね。この手の主張する人は尊厳死も否定するしさ。

48: TakamoriTarou 2025/07/07 09:07

トップブコメが完全に間違っているが、終末期医療とは看取り医療で、欧米では存在しないとか事実誤認。緩和ケアは日本は国際的に手薄。他にも胃瘻無理矢理流し込むとか無知にも程がある輩が。費用も終末期は高くない

49: kootaro 2025/07/07 09:10

新しい価値観を受け入れられる国民性ではない、今はまだ。ただ若い層は一定共感できると思う。そういう声を無視続けてきた自民政治の結果だと思う。

50: napsucks 2025/07/07 09:15

これは響かなそう。ただ、定額制は高度医療が崩壊するな。ただでさえ大病院は個人病院の下請けとして高リスクでコスパの悪い高難度な外科手術とかやらされてるわけで。

51: teisi 2025/07/07 09:23

老人会言うてもブクマカ精々50かそこらだし親の面倒は他のきょうだいに押しつけて東京に来たような人たちだから終末医療なんか完全に対岸の火事なんだよなー。ブクマカも30年も経てば意見変わるよ。

52: doksensei 2025/07/07 09:26

長谷川豊がバズったからそういう事言うんかなという気もするが、高齢者という仮想敵を叩くことで支持を得る戦略は、理解し難いが有効ではあるのだろうな

53: grdgs 2025/07/07 09:26

欧米デハーと言うなら、保険が効く国も珍しくないのでそこを見習い、まず啓蒙・意識改革から行うのが順当だね。にしても表自戦士(実態は表現の規制戦士)って、表現にかぎらず規制が大好きだよな。

54: mao-neko2 2025/07/07 09:26

参政党支持者は参政党がいくら異常だと訴えても支持するし、 参政党がやべぇと知っている人はこれを見てもやっぱやべぇなぁって思うぐらいかな

55: mkotatsu 2025/07/07 09:26

75歳以上の高額な延命について、というと妥当な感じはする。その年齢で苦しみたくもないし、金のない氷河期なので。予算は限られてるんだーするなら学校にエアコンつけたげてな/でも参政党は子供も大事にしなそうw

56: golotan 2025/07/07 09:27

”終末期の医療は、本人や家族の生き方に関わる問題で、政治家が口を差しはさむべき性格の問題ではありません” 学術会議にせよ、左翼の主張は口を挟まれたくないが金は出してほしいというフリーライド仕草ばかり

57: toraba 2025/07/07 09:37

植松聖死刑囚「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=653

58: kitamati 2025/07/07 09:40

終末医療と年金がセットになるとモラルハザードが起こる。どんな形であっても生かし続けることが家族の利益の最大化になるんだから

59: nuara 2025/07/07 09:44

現状として、病院は年寄りは見離せと家族に迫ってくるよ。なので、終末医療をしたいなら、家族がよほどそのつもりでないと無理。

60: hibiki0358 2025/07/07 09:45

共産党が非常識なんは自鳴だけど、その共産党に“異常”と言われる参政党はもぅアレだわ。普通の視野持ってたら支持なぞするわけないと思うのだけど。どんな意見の政党があってもいいけど、カルトだけはアカン。

61: kagerouttepaso 2025/07/07 09:49

寝たきり老人等の終末医療の問題等を無視して全体のべき論を語るから参政党に付け入られるんだよ。

62: nP8Fhx3T 2025/07/07 09:51

末期状態に対する延命治療の自己負担は上げ、緩和ケアは手厚く保険でカバーするのが良いと思うけどね。

63: NOV1975 2025/07/07 09:52

これに「若くして云々」って言ってる人、参政党のロジックだと若かろうが社会のお荷物は早く死ね、なんだから全く攻撃力のない反論だよ/これはもう正しいさというよりは倫理観の話なのでロジカルな反論無理だよ

64: nakamura-kenichi 2025/07/07 09:54

そら延命と称して放置系点数稼ぎで金食われ続けてんやからな。そこに至るまでに医療の寡占化と排除規制をやってきた結果で、利権でガチガチになってんのを紐解いて自由度上げんと点数用モルモット存続のまんまやで。

65: septoot 2025/07/07 09:55

赤旗に頑張ってもらうしかないのか

66: the_sun_also_rises 2025/07/07 09:55

共産党にも参政党にも反対だ。終末医療は延命治療は緩和ケア中心に保険対象とすべきと思う。スウェーデン型の終末医療(https://bit.ly/4eLEM3V)を日本も導入すべきだ。団塊世代が終末医療期に入ると健保制度が破綻するぞ?

67: r-west 2025/07/07 10:04

デタラメがトップ米で戦慄する。埋蔵金レベルの妄言。30年前なら意思不詳のボケ老人に胃瘻や何やで延命もあったが、今の終末期は苦痛の緩和。今老人が入院して最初にするのがDNRだぞ。

68: khatsalano 2025/07/07 10:05

脳梗塞で倒れた母は嚥下障害を起こして胃ろうを選択した。胃ろうで体力を回復して治療とリハに取り組み,経口摂取可能なまでに回復した。なぜこういう話題になると「胃ろうガー」が出るのか謎。有効な医療行為です。

69: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/07/07 10:14

自分が苦しいのは老人に搾取されてるからだ、だから老人の利益を奪え、と考えればこうなる。終末期医療は老人以外もやるがそんな思考力はない

70: Domino-R 2025/07/07 10:24

老人がどのように死ぬべきかを老人以外の連中が考えて決める、という事が異常だとすら思い至れないボケがこれほどいる※欄。

71: kaputte 2025/07/07 10:30

終末医療と普通の医療をどう区別するんだ?普通の医療スキームで生かすためにやってるという建前さえ成立すれば事実上の終末医療は成立せんか?(使える薬とかは差が出るとしてもよ)

72: hecaton55 2025/07/07 10:35

「終末期」の正確な定義に明るくないんですが、みんな同じものを指して話してるんでしょうかね?参政党は現状に不満がある層を取り込もうとしているのだろうか

73: pikopikopan 2025/07/07 10:36

75歳以上の癌治療もやめる事になるのかね。通院してた時凄く多かった。入院してた時痰の吸引は本当に辛そうだった。やらないと肺炎になるそう。心電図モニターが何度も鳴ってたな・・スウェーデンみたいに分ける必要

74: hatehenseifu 2025/07/07 10:39

ハッキリと国民をコ〇シに来てるね