政治と経済

<独自>慰安婦「強制的に性奴隷」英国立軍事博物館が事実反する展示 日本政府が懸念表明

1: bogus-simotukare 2025/07/05 14:08

先日のドイツの女性博物館の次は英国の軍事博物館ですか。これも産経や自民の「性奴隷じゃない」という居直りのおかげかと思うと感動で胸が熱くなるな/勿論「事実に反する展示」どころか全くの事実

2: straysheep19 2025/07/05 16:06

韓国の反日運動が収まってきたのに、英国で露骨なデマ展示か。慰安婦強制連行説が生き残る理由は河野談話が破棄されてないから。閣議決定もされていないのに、外務省がこの談話を延命させた。外務省は責任を取れ!

3: mutinomuti 2025/07/05 16:29

イギリス人がアフリカやアメリカ、アジア、オーストラリアでやってたことだよな(´・_・`)むしろ国家及び国教として奴隷制を推進してた訳だし。つい最近王族がエプスタイン使ってやってたし後継者作ってやってるよね

4: cinefuk 2025/07/05 16:30

過去の歴史認識ではなく現代のsexismの問題。"ロンドン「帝国戦争博物館」特別展『紛争下の性暴力』。WWIドイツ兵による占領地での女性への暴行、ISによるヤジディ教徒への迫害の紹介に加え、旧日本軍の「慰安婦部隊」"

5: kobu_tan 2025/07/05 16:48

世界各地に慰安婦像を立てる運動を止める唯一の方法は慰安婦像を靖国神社に立てること。慰安婦に慰められ慰安婦で童貞卒業し慰安婦穴兄弟な英霊が祀られる靖国神社こそ慰安婦像があるべき場所。

6: ktakeda47 2025/07/05 16:51

なぜ産経はそんなに必死なんだ?イギリスを見倣えよ。

7: Cat6 2025/07/05 17:03

“日本政府が発見した資料からは、軍や官憲が女性らを慰安婦にするため強制連行した記述は見つかっていない。” だが日本政府は慰安婦の強制連行を認める河野談話を一貫して継承しているわけでその理屈は通らない。

8: ashitaharebare 2025/07/05 17:10

慰安婦に関しては日本側が反論すればするほど不利になるってわからんのかね?海外から反省してないって見られるんだよ?事実なんか関係ないの。こんなの無視するのが一番なんだよ。

9: shinehtb 2025/07/05 17:11

産経は旧日本軍が悪くないと本気で思ってるなら、軍が民間業者に委託して強引に集めた事実もちゃんと書けよ。 > 軍や官憲が女性らを慰安婦にするため強制連行した記述は見つかっていない

10: Goldenduck 2025/07/05 17:14

もちろん特攻も完全に任意で自由意志による志願でありました

11: chiguhagu-chan 2025/07/05 17:21

韓国軍がベトナム人にやったことも横に展示しとこうよ

12: duralex 2025/07/05 17:33

ライダイハンの母子像が隣にあったりして あ↓被った

13: sonhakuhu23 2025/07/05 17:36

「そうした事実は見つかっていない」の反証としてスマラン事件があり、まあまあ毎度毎度の常習ながら、産経はオランダ国とオランダ国民に喧嘩とヘイトを売っているな。アジビラ産経大丈夫?新聞の価値ある?

14: coper 2025/07/05 18:00

“強制”の定義を勝手に“軍や官憲が女性らを慰安婦にするため強制連行”に限定し、「それがないので強制ではない」という理屈は通らないことをいい加減に学習しないのかな。

15: m7g6s 2025/07/05 18:02

鬼畜米英が言えたことじゃないんだよなぁ

16: AKIMOTO 2025/07/05 18:07

なぜか頭に「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」というフレーズが

17: MATCH1 2025/07/05 18:09

韓国系というかもはや北系団体。 イギリスも国立なのだから狙われていると自覚するべき。 ただでさえ「ウエスタンは西洋という意味で西側ではない」みたいな見方をする人が増えそうな雰囲気なのだから警戒しなさい。

18: hanajibuu 2025/07/05 18:09

当時のことが書かれた文章を読めない人たちが妄想だけで事実に反するとか言い続けるんだよな。

19: gwmp0000 2025/07/05 18:16

産経新聞 "英 国立軍事博物館「帝国戦争博物館」で「紛争下の性暴力」に関する特別展" ブコメ 「だが日本政府は慰安婦の強制連行を認める河野談話を一貫して継承しているわけでその理屈は通らない

20: lunaticasylum 2025/07/05 18:17

全然事実です天皇陛下万歳

21: kawai_masanori 2025/07/05 18:32

博物館が果たす役割は過去の評価ではなく未来の平和を目指すこと。曖昧な過去よりも共通した利益を最大化できる取り組みで、そんな曖昧さをカバーすることがあれば支えになりたい。憎まれるのも憎むのもやめよう。

22: hazel_pluto 2025/07/05 18:40

一部の韓国人、団体の意向に沿った展示することに意味ないだろ。どの国も戦争中は大小様々な犯罪行為が行われている。過去の事象を政治利用してるだけで、未来の話には何の関係もない。

23: technocutzero 2025/07/05 18:41

この批判に文句つけてるやつって自分が韓国人の立場やったら絶対ライダイハン持ち出してると思うけどな 日本がWWⅡ時の他国の戦争犯罪を糾弾してるようなもんやし まぁキレ散らかすやろ

24: tacticsogresuki 2025/07/05 18:48

コメ欄、お前らの大好きな朝日新聞がどういっているのか聞いてからにしなよ。挺身隊と間違えたとか、広義の強制性とか、外国で表記されていない事で誤魔化さずに。

25: albertus 2025/07/05 18:49

性奴隷の何が間違っているのか、わからない愚かな連中ですからね。

26: howlingpot 2025/07/05 18:55

民族史観の下で支援と称して元慰安婦の生活を支配し、無理矢理海外に連れ回して性的な証言を行わせ、逆らう者は被害者の資格を奪い、従う者から寄付金を奪った。学術的w定義から言えば慰安婦運動は性奴隷制だよね。

27: nekoluna 2025/07/05 19:11

“帝国戦争博物館”

28: yingze 2025/07/05 19:18

親に売られても、貧困で自ら売春しても「広義の」強制性。日本政府の従軍慰安婦にのみ適用されて、朝鮮戦争ベトナム戦争の韓国軍従軍慰安婦には適用されませんw

29: Fondriest 2025/07/05 19:25

こんな風に政府自体が学問的事実を無視する事を長年やって、参政党等の排外差別反科学主義を育ててきたんだよね

30: haha64 2025/07/05 19:27

日本軍の募集でかき集められた女性たちが、前線近くの慰安所で監禁状態にあって客を取らされていたのを性奴隷と呼んで何が問題なんだろう。どこの国が工作しようと関係なく、このバカげた反論に頷く国はないと思う。

31: m9m9m 2025/07/05 19:30

悪の枢軸大日本帝国

32: diveintounlimit 2025/07/05 19:36

韓国のこの団体は世界のいろんなところにこの像を起きまくってるからなぁ。

33: MERCY 2025/07/05 19:38

数千万の兵士が死んだ戦争で、数千の女性の被害に着目する理由がどの程度有るのか?ってのと、その時代、家族に売られて娼婦になった女性、兵士にされた男性ってどの程度いるのかって話だと思うが、どうなんだろうね

34: tikuwa_ore 2025/07/05 19:48

え、ここで産経ガーしてる人たちって、これ読んでないの?いい加減アップデートしなよ。https://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014122337.html

35: iphone 2025/07/05 20:35

悪を為したことを認められず「強制」の定義を狭めて正当化に終始するような<独自>見解なんて対日感情を悪化させるだけ。「お詫びと反省」を拾って欲しかったなら、その内容くらい紹介したらどうか。

36: niramoyashi 2025/07/05 20:45

売春婦の話はさすがに飽きてきた

37: thongirl 2025/07/05 20:49

記事内に「英国に住む日本の関係者の一人は」という味のある文章を発見できて嬉しい

38: good2nd 2025/07/05 20:50

まあ産経はいつも通りだが、もはや参政党を応援するところまで落ちぶれたみたいだしな…

39: cocoamas 2025/07/05 20:51

特攻隊は志願と言う名の強制だったし、慰安婦は性奴隷だったよ。

40: toro-chan 2025/07/05 20:52

「慰安婦部隊を創設した」って合ってるでしょ。集めて運用したのが民間企業だからなんだと言うのか。勝手に「強制」の意味を狭めるのはブラック企業を見てるようで非常に気分が悪い。まさにその強制性を批判してる

41: akatibarati 2025/07/05 20:58

イギリス兵の場合は、インドの売春窟の話だが「子供のような女性の上に乗っていた」のを日本兵捕虜が目撃している。あと日本兵捕虜への性加害とか。イギリスは自国兵士の性問題にも目を向けたらどうなのか。

42: akasaka_34 2025/07/05 21:05

批判者は、日本人向けには「慰安婦問題」と言いつつヨーロッパじゃ「性奴隷問題」と表現したりするあたりがまず誠実ではないと思う。

43: preciar 2025/07/05 21:32

史実に反してても大臣に談話出させりゃタカリ放題って自白してるコメントに☆集まるの、本当にすげえよなあ/事実より思想を優先する奴等は左右問わずクズだ

44: nemuiumen 2025/07/05 21:35

大英帝国に言われると、言い返したくなる気持ちはある。

45: asumi2021 2025/07/05 21:59

「軍や官憲が女性らを慰安婦にするため強制連行した記述は見つかっていない」知ってる!例えば台湾では国策会社・台湾拓殖株式会社を通して動員したんだよね

46: sslazio0824 2025/07/05 22:48

もう令和なのにまだ朝日新聞が捏造した史実だと思ってそうな人がいてウケるw

47: avictors 2025/07/05 23:53

AIに聞くと、『日本軍将兵への性行為を強制された女性たちのことを指します。国際社会では「強制的な性奴隷」として認識されています。騙されたり、誘拐や人身売買によって連行…その人数は4万人から20万人』と言う。

48: ravell 2025/07/06 00:25

記事では強制連行と表現されているのかされていないのか分かりづらい。表現されていないように見える。

49: warulaw 2025/07/06 00:39

まぁ、日本もイギリスが植民地時代どれほどのことやったかガンガン世界に発信していけば良いと思うよ。それこそ漫画とかアニメとかで。

50: usurausura 2025/07/06 00:40

「慰安婦で強制連行があったというのは捏造」とか「路上拉致じゃない事例まで慰安婦と呼ぶのは捏造」とか言ってるブクマカがまだいる事に驚くhttps://wam-peace.org/ianjo/resource/a-3746/ http://kanpusaiban.bit.ph/kanpu_news/no-45/hirao-45.htm

51: HiiragiJP 2025/07/06 02:43

当時の日本は人権意識が低く、人身売買や詐欺的な募集が横行していた上に、当時の人ですら醜聞だと思ってた。それはそれとして白馬事件みたいなガチの強制と誤解しかねない表現は止めてほしいと言っても良いのでは

52: sakisakagauri 2025/07/06 05:20

それのパンフレット的なものを見た限りだと慰安婦については日本政府の公式見解と大差が無い気がする。読み飛ばしたかな?→https://www.iwm.org.uk/sites/default/files/files/2025-05/unsilenced_sexual_violence_in_conflict_large_print_guide.pdf

53: akiakito 2025/07/06 05:54

中居騒動を想起させる

54: minboo 2025/07/06 06:51

フジサンケイグループの創始者、鹿内信隆は戦中、陸軍経理部主計少尉として慰安所の設立に関わってたからね。ここは社是として強制連行や性奴隷を否定したいんだろう

55: vbcom 2025/07/06 07:05

連合軍の戦中戦後虐殺館も作りますかね。

56: Janssen 2025/07/06 07:29

海外に送られた慰安婦は政府が渡航許可出して日本軍が輸送してるし、慰安所は陣地内に設営されてるから慰安婦の人数は軍の資料調べれば分かるんだよ。政府がそれをやらないから民間の推計が使われる。

57: kazuau 2025/07/06 07:38

「だまされ」って書いてるじゃん。それは日本政府も繰り返し認めているよ

58: oktnzm 2025/07/06 08:03

20万は吉見の推計か。一方で4.5万人の推計もしてる https://oktnzm.hatenablog.com/entry/2015/03/21/054048 / "何千人もの女性がだまされ強制され、売られて" 前は20万全部が強制みたいな記述だった気がするからマシにはなってんのかな?

59: Reinassance 2025/07/06 08:22

強制されたことが事実でないのなら、元慰安婦達に一人当たり償い金200万円払った活動を是とする理屈と矛盾する。

60: greenbuddha138 2025/07/06 09:02

国家の国民に対する犯罪を国家間関係に矮小化するのは詭弁

61: shoechang 2025/07/06 09:11

朝日が取り消したのは吉田証言に基づく一連の報道で慰安婦の存在は否定していない。海外記者とその報道は日本政府の見解より中曽根元首相が慰安所を開設したと発言・手記に残しているところが大きいのだと思う。

62: futbasshi 2025/07/06 09:18

慰安婦像は日本だけではなく、すべての戦時性暴力(韓国のベトナム戦争参加時に起こした現地性暴力も)に抗議している。そのため、韓国内でも「そんなものはなかった」と隠蔽したい勢力の反対もある。

63: fhvbwx 2025/07/06 11:03

英国立軍事博物館って帝国戦争博物館のこと?

64: douai 2025/07/06 18:22

日本大使館ソウルを50階タワーにして外壁のすべての面に少女像を置いて、少女像タワーとしてこれ以上ないものを示すのが良いと思う。

65: hotelsekininsya 2025/07/06 18:42

慰安婦報道における朝日新聞の誤報と、慰安婦の実態解明の話は別なのに、分けて考えない人が多い。誤報したから慰安婦はウソ、ではない。ホロコーストでさえ誤報が結構あったが、否定はし得ない。

66: BUNTEN 2025/07/06 19:57

「「慰安婦部隊を創設した」とする、事実と異なる記述」慰安婦で構成された部隊なら確かになかっただろうな。だが、女性たちの性奴隷化に日本軍が深くかかわっていた(あるいは組織的に奴隷化された)のは事実。

67: prjpn 2025/07/06 23:56

日本の慰安婦や韓国とベトナムのライタイハンみたいなのはしっかりと事実を伝えて反省するべき。

68: hagakuress 2025/07/07 09:15

官憲による強制は証拠無しを強弁と離間勢力による証言の誘導修正で歴史化したい側の運動にのっかる阿呆多過ぎ問題。当時戦地に限らず売春を強いられた女性は貧困により選択と自由を奪われた奴隷状態だったのは事実。

69: dkn97bw 2025/07/07 12:55

この問題は議論が分かれているので一面的に「強制の事実はあった」「いやなかった」と片付けるのはどちらも危険。

70: tester19 2025/07/07 15:29

展示にある文章全部見たけど、なんか連合国側の行為はさっと触れるだけで、ISISと日本の行為だけめっちゃ強調してるのなんだかなって感じだった。

71: mogmognya 2025/07/07 16:32

“これまで日本政府が発見した資料からは、軍や官憲が女性らを慰安婦にするため強制連行した記述は見つかっていない。” それでなかったことにできるんだったら、そりゃ皆んな書類焼くよね。