政治と経済

「落枝が頭に直撃して頭が割れて救急車に乗った人」の話が怖すぎて、「老朽化した木を行政が切ること」の意義を実感する

1: REV 2025/05/19 08:02

14年前、「自分には放射能によるガンでは死にたくないという自己決定権がある。従って原発は廃止すべきだ」という意見を見た。そういういい方なら自分は落枝で怪我したくないし、ATの踏み間違いで死にたくない。

2: gui1 2025/05/19 08:24

野津田公園(ゼルビアのホームスタジアム)をあるいてたらぶっとい枝がものすごい音をたてて落ちてきた。ひとにあたったらしんどる。こわい(´・ω・`)

3: frothmouth 2025/05/19 08:44

“写真だと細く見えるけど、周りのものから太さと長さを推測すると重さ4kgはありそう… 500mlペットボトル8本分の重さの物が落ちてくるって考えたら、かなり危険よね ”

4: saihateaxis 2025/05/19 08:49

この人は体験談語れるけど、数年前の事件の小学生男児は、亡くなったからね語れない

5: y_as 2025/05/19 08:50

倒木被害に遭っても文句を言わない者だけが木を伐るなと言いなさい。なんて言いたくなるが、まあ文句屋は当然両方に文句を言うよなあ。

6: suikyojin 2025/05/19 08:54

木が倒れたりするのは、不意打ちになるからまず避けられない。その為、被害が大きくなる。道を塞ぐパターンもクルマは急には止まらない。八潮の陥没のようにそこに突っ込む事になりかねない。

7: cvtbgspuda 2025/05/19 08:55

木が倒れたら人が死ぬ。倒れると分かったら切る。それだけ。

8: sainokami 2025/05/19 08:58

頭割れてねぇじゃん。実際、頭割るような重量だと首をやりそう。

9: sumika_09 2025/05/19 08:58

うぱおが可愛い

10: minamihiroharu 2025/05/19 09:01

これは日常管理が不十分で、大枝の枯込みを見落としたために先手を打った枝打ちができていなかったからという可能性のほうが高いけどな。

11: dirtjapan 2025/05/19 09:03

山で遊んでるからわかるけど、木って思ったより全然重いので枝くらい……と思っても普通に太いとこ当たれば鎖骨くらい砕けるし幹だとそんな大木じゃなくても普通に死ぬし挟まれたら動けないよね。

12: kobu_tan 2025/05/19 09:05

桜は枝を切っちゃダメと思われがちだが古い枝は切って若い枝を育てないと木が死ぬらしい。弘前公園ではそうやって桜を守っているとNHKのDear にっぽんで見た。弘前公園の元桜守が福島浪江の桜並木復活を手助けする番組

13: ROYGB 2025/05/19 09:09

国立公園の奥入瀬渓流での事故だと賠償額が2億円弱。国と県の責任が認めれれてる。

14: mini_big_foo 2025/05/19 09:10

実際、結構死人でてるからね。

15: donovantree 2025/05/19 09:12

「老朽化した木を行政が切ること」と同じ位に「老朽化して倒壊しそうな空き家」とか「老朽化して落ちてきそうな看板」とかにも先回りで対応して頂きたいものですね。被害に遭う方にとってはおなじなので。

16: exciteB 2025/05/19 09:12

昨日カンヌ映画祭で倒木に巻き込まれて、日本人男性が重傷になったばかり。

17: tamtam3 2025/05/19 09:20

京都・産寧坂で倒木があり観光客が重傷を負ったのも記憶に新しい。何回か写真を撮った場所なので まさかアレが倒れるとは……https://mainichi.jp/articles/20240601/k00/00m/040/236000c

18: nowa_s 2025/05/19 09:24

日野市で昨年9月、落ちてきたイチョウの枝の下敷きになった30代の男性が死亡する事故があったけど、その枝は腐食はしてなくて、実がなった重みで落ちたんだよな…。/歩行者もヘルメットした方が安全かもね。

19: ryusso 2025/05/19 09:27

木も寿命がある。桜は結構短い。

20: pikopikopan 2025/05/19 09:41

この程度の枝でも衝撃凄いんだな・・

21: venus902 2025/05/19 09:44

「きれいに咲いている桜を切るな!」と「かわいい野生のクマを殺すな!」はつながってるような気がする

22: nekopon44 2025/05/19 09:46

桜は切った後の治りが遅いのでケアが必要(桜折るバカ)。梅は切らないと枝が生えすぎて大変(梅切らぬバカ)。/ 公道で目の前にふっとい枝が落ちてきたことがある(あれはビビる)

23: yas-mal 2025/05/19 09:56

名古屋の山崎川でも、先月、桜の木が折れて自転車が転倒する事故があった。…日本全国、なんとかしていかないといけない課題だわね。

24: dusttrail 2025/05/19 09:58

木を切るのにむやみに反対する人本当嫌い。プロが見てダメだって判断してるのに。

25: uunfo 2025/05/19 10:05

腐り始める前に順番に更新できるといいのにね

26: Fluss_kawa 2025/05/19 10:06

行政はお気持ちで損害賠償、慰謝料払えないので請求したり、金額の妥当性の書類作ったり、行政裁判起こしたりしないといけなかったりするのでめんどい。まぁ、実損の費用だったらほぼ確実に払われはするけど。

27: teisi 2025/05/19 10:12

軽い木でも危ないのに。桐の木(とても軽い)の枝をズイヨズイヨと調子よく切ってたらドサァッと落ちてきて眼鏡が地面に叩きつけられた。顔に直撃してたら枝葉でズタズタになってたよ

28: poliphilus 2025/05/19 10:20

写真の枝、軽そうに見えるけどそこそこ重量あると思うよ。日頃庭木の枝を切ったりしてると分かる。これに数メートルの落下による加速度が加わると結構な衝撃だろうね

29: kotobuki_84 2025/05/19 10:21

行政側がこうやってきちんと説明しても会話不能な一握りに「伐採しないで!!!!!」ってやられるの、徒労感しか無いやろな。大変やと思う。

30: ultimatebreak 2025/05/19 10:22

近場の桜の名所もそろそろ寿命らしくてどうするんだろうか

31: steel_eel 2025/05/19 10:26

桜ではないが近所の街路樹が最近雪の重みで枝が折れて落ちまくってて怖いし、ニュース撮影しに来た人達の目の前で折れて落下してたりもしていた。遅めの大雪が一番怖い。溶けかけた重い雪が枝に積もるので……。

32: aramaaaa 2025/05/19 10:27

だいぶ前にハノイの路上で頭上に木が落ちてきた事がある。幸い直撃したのは枝の端の方だったので大した事にならなかったんだけど、今思い返すとやばいよねえ。

33: high-low-02-03 2025/05/19 10:33

倒木による死者も出ているので…。高齢化している樹木に危険性があるかどうかは、樹木医が診て判断しているのよね。切った木から新芽が生えて育っていくので、長い目で見て欲しい。

34: dazz_2001 2025/05/19 10:48

切るのは良いんだけど、その後、ずっと切り株のまま放置されるのをどうにかならんのかね。切り株は除去が大変なので腐るのを待っているんだろうけど…

35: augsUK 2025/05/19 10:49

でかい木のある公園で台風や強風のあとなどに子供に当たったら死ぬんじゃないかという大枝が落ちていることはしばしばあるけど、実際に誰かが怪我をするまでは行政の定期検査くらいしか動きにくい。

36: PrivateIntMain 2025/05/19 10:51

伐採理由まで書いてあるのに綺麗だからと上から貼ってあるのは会話が通じないし責任も負わない人間の軽口だなぁ。/そういえばコラボメガネなんてあったね。

37: Anonymous2000 2025/05/19 10:54

天井につってたステレンス製物干しざおが、落ちてきて頭打ったけど、軽い脳震盪になったよ。50cmの落下幅だったけど、マジ痛かった。

38: PikaCycling 2025/05/19 10:54

台風で老木の枝が折れて家や車を壊されても基本的に無保証だからね。知人の車のフロントガラスを学校樹の枝が貫通してる写真を見せられたけど笑えなかった(その後老木はほぼ伐採された模様)。

39: ikura_chan 2025/05/19 11:12

リスク回避として街路樹を植えないってなって来るんだろうな。うちの周りも切ってからなんもうわってない。確かに管理費とかかかるけど、それでいいのかなって…。

40: keidge 2025/05/19 11:19

自然との共存は人が手を入れてこそ成り立つ。人が手を入れない自然は、ただ荒れるだけ。

41: amui 2025/05/19 11:23

子供のお迎えに行こうと歩いていたら街路樹にいたカラスが飛び立った反動で枝が折れて落ちてきて当たったことある。打撲で済んだけど、子供に当たらなくてよかった。頻繁に整備されてる街路樹でもそういうことある。

42: deep_one 2025/05/19 11:29

いや、死んだ人普通にいるから。ここ数年の間で大きなニュースになった記憶があるが。

43: perfectspell 2025/05/19 11:33

老朽化しなくても枝は落ちるからな。自動車から自転車まで禁止にすれば交通事故は起きないが現状禁止ではない。確率的に木と車、どちらが多く負傷に導くか。免許証の年齢制限、自転車ヘルメットにも繋がる問題。

44: anigoka 2025/05/19 11:34

まぁ熊森脳と一緒だわな 倒木の下敷きか熊の胃袋に収まるまで自分の愚かさに気づかない

45: laislanopira 2025/05/19 11:40

でも東アジアや南米やヨーロッパの街に比べると、日本の街路樹は5階や6階まで届くことも少なくて、街がすごく殺風景に見えるんだよな

46: inu-oji 2025/05/19 11:52

丹沢の山を登ってたとき、栗のイガイガが音もなく降ってきて肝を冷やしたことがある。/木は口をきいてくれないので、人間側が先手を打ってコントロールするしかないのよ。

47: ztlzpd 2025/05/19 11:58

街路樹の管理を無駄と切り捨て、雑な業者が強剪定やフラッシュカット連発するから幹の腐朽が生じて問題になる。街路樹の剪定具合で行政の力量がわかる。

48: otihateten3510 2025/05/19 12:08

どっちでも良いです

49: tfurukaw 2025/05/19 12:09

環境破壊するなとか言ってる人達が一律騒いでるイメージ。神宮外苑の件でも騒いでましたね。で木を切らずに問題起きたら政治家のせい。。。

50: zenkaizenkai 2025/05/19 12:15

これで救急車?って思ったけど5kgもあるのか…確かに危険だわ

51: alice-and-telos 2025/05/19 12:20

重力加速度を舐めてはいかんな

52: coolantwater 2025/05/19 12:26

これは相手が行政だったけど個人の山からの倒木もあり得るので油断できない。https://media.moneyforward.com/articles/9358

53: kazu111 2025/05/19 12:29

「老朽化して倒壊しそうな空き家」とか「老朽化して落ちてきそうな看板」を行政が街路樹のように対応する社会って、人の権利物をお上が自由にやれる中国共産党のような社会になっちゃうからね、こっちはもっと難しい

54: napsucks 2025/05/19 12:29

街路樹なんて基本雰囲気作りのただの賑やかしなんだから危なそうならバンバン毟ってった方がいいね

55: chabooooo 2025/05/19 12:31

頭割れたって話だったのに縫ってすらいなくてずっこけた。どこまで本当の話なんだ。

56: hammondb3 2025/05/19 12:32

これから暑い季節だし熱中症対策的に木を切るなら日陰の確保もお願いしたい。

57: dadadaisuke 2025/05/19 12:33

近所の人が、切った枝が頭に当たって救急車で運ばれていたな(血まみれで何事かと思った)。

58: togetter 2025/05/19 12:34

目を楽しませてくれる景観も大事だけど、そこで事故が起こったら元も子もないからね…。

59: babibarbie 2025/05/19 13:55

伐採しますの上から桜切るなって上から張り紙する人もいれば、枝が落ちたんならお前が謝りにこいよって書き込む人もいて、お役所さんは大変だなぁ。。。

60: h5dhn9k 2025/05/19 13:55

園芸勢です。当たり前ですが、全ての枝や幹は自重や風で【しなって】います。折れた瞬間に その張力は放たれます。 到底、人間では出せない威力の弓矢や鞭だと考えれば如何に危険かは分かって頂けるかと。

61: ogi1i1 2025/05/19 14:04

ソメイヨシノの寿命が60年とかで、上下水道とともに高度経済成長期の遺産で、見直しが必要なものの一つという印象。

62: halpica 2025/05/19 14:21

日本には200億本の木が生えているらしいし、気にし過ぎたら際限ない。

63: lavandin 2025/05/19 14:35

これ限定の貴重な眼鏡なのか…。こういう場合補償額はどう算出するんだろう

64: ipinkcat 2025/05/19 15:15

倒木の事故は怖いから行政に従っておこう。

65: ruki-s 2025/05/19 15:26

木が倒壊なら、行政に請求するのもわかるんだけど、デカい枝が落ちてきただと不運と思って自分の保険使っちゃいそう。迷わず行政に治療費その他請求してるのスゴイな。そこまで他責で考えられないけどいけるんだ

66: rocoroco3310 2025/05/19 15:30

“救急車や治療費通院費、眼鏡の新品購入費(フレームがダメになっていたため)全額実費で出して損害賠償請求という形で行政に請求中です” 気の毒すぎる。当たったのがお年寄りや子供なら亡くなってもおかしくない

67: netafull 2025/05/19 16:14

“落枝が頭に直撃して頭割れて救急車乗った身としては行政の対応は仕方ないことなのが分かります”

68: vndn 2025/05/19 16:17

道路脇に木を植えることの意義があまりわからない。

69: takeishi 2025/05/19 16:29

ツイート出来る人は幸運、落ちた枝で結構死亡事故起きてるからね

70: sukekyo 2025/05/19 16:46

「桜を切るな」「クマを殺すな」「いまどき"極めて"とかww」「猫娘改変が酷い」「ワクチン打ったらすぐ死ぬ」この5つを兼ね備えた奇跡の方がCMのあと登場します。チャンネルはそのままで!

71: mugimugigohan 2025/05/19 16:49

間伐実習やったことあるから分かるけど、幹の直径10cmぐらいでも木はとても重いんだよ。水の塊だから。

72: mockmock9876 2025/05/19 16:56

行政の責務だからな。反対市民に責任を転嫁できるなら良いのにね。

73: Shinwiki 2025/05/19 17:06

ボサーっと歩いてるからでは…木がかわいそうとかそういう感じよりむしろ「過保護が過ぎやしませんか?」って感覚なんだが。別に切っても切らなくてもいいけどよ。

74: thongirl 2025/05/19 17:53

神宮の杜のときに曖昧になった街路樹のコストについてそろそろ真剣に議論されるべき

75: lenhai 2025/05/19 18:37

老朽化した木は行政が切ってくれるかのようにまとめているが、これは「UR」(独立行政法人都市再生機構)と書いてあるから行政ではないし、私有地の木なら管理責任は所有者にあるから基本的には行政は手が出せない。

76: i_ko10mi 2025/05/19 18:48

反対する一部市民の邪魔を黙らせて切って管理してもらいたい市民もかなり多かろうて。何かあった時は間伐に反対した市民団体にこそ賠償請求するよ。

77: koinobori 2025/05/19 19:18

既に書込みあるけど、枝が落ちるのと幹が倒れてくるの、原因も影響も全部違う気がするんだよな…

79: electrolite 2025/05/19 20:41

身近に山がある環境で育てば、里山ですら間伐その他のメンテをしないと収拾がつかなくなるのはわかるが、可哀想だから切るなと言う似非エコモドキは、栄養不足で弱った木に大量発生した毛虫にまみれてみたいのか?

80: takanagi1225 2025/05/19 20:53

↓ぼさっと歩いてようが一般人が木や枝が落ちてくるかもしれないと常に覚悟しておくのは無理だよ。子供・お年寄り・障害のある方ならとっさに対応するのも難しいだろう。だから先に芽を摘んでおこう、という話。

81: home028 2025/05/19 20:57

怖いな

82: ank0u 2025/05/19 21:34

老成した桜もいいけど、新しく植えられた桜もかわいいよ

83: mohno 2025/05/19 21:35

我が市では死亡事故が起きて、かなり思い切ってあちこち伐採された。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240912/k10014580551000.html あと、この「伐採しないで」という張り紙は署名活動でもなく、一人の意見だよね。

84: waihasaruya 2025/05/19 22:16

批判するやつは想像力が足りないだけだから、こういう事例あるし、反対する奴は受け入れるだよな?をマイルドにした貼り紙しとけばいい気がする。全国的に同じだと思うしフォーマット作って使えばいいのに

85: watanabemichitaka01 2025/05/19 23:08

桜は枝を払うだけでクレームが入り、並木を整理すると政局化しようと煽る人がいて住民運動がおこります。そうならないように新宿区ではアクションプランを作ります→https://watanabemichitaka.hatenablog.com/entry/2024/03/05/111542

86: wdnsdy 2025/05/20 03:24

うちの先祖が、山で切り倒して置いてた木が斜面を滑ってきて、それに直撃して死んだという話を聞いて、倒れてる木ですら結構ヤバイんだなと思った。不安定な場所にある丸太が何かの拍子に転がるだけで人が死ぬ

87: mas-higa 2025/05/20 09:40

うちの近所の桜も結構切られてるけど、クビアカツヤカミキリの被害っぽいんだよね

88: iroha2_hohe 2025/05/20 16:47

綺麗なのは外側だけだから。該当部分をスキャンした画像化なんか付ければ納得するんだろか。馬鹿は底なしだから、説明会かなんかした方がいいかもな

89: Lamit 2025/05/21 11:43

いきなり「うぱお」が出てきて草