政治と経済

プーチン氏“ウクライナ側と15日に会談する用意”一方的に提案 | NHK

1: tarodja3 2025/05/11 09:51

###┅≫

2: ko2inte8cu 2025/05/11 10:34

トランプがウクライナ寄りに傾いているので、そろそろ潮時か。停戦だけならできるが、和平交渉は難しい。プーチンは権力維持できる「勝ち」でないといけない。

3: bfoj 2025/05/11 10:38

おっ

4: mutinomuti 2025/05/11 10:41

2013年以前の国境に戻す。核兵器をすべて廃棄する。中立化する。賠償金と原状復帰をする。落としどころはこれくらいかな(´・_・`)

5: khatsalano 2025/05/11 10:42

ウクライナの主体性を機会あるごとに,徹底して認めないという点でプーチンは一貫している。プーチンの目的はウクライナの主権を奪い,属国化することにある。

6: sunagi 2025/05/11 10:57

西側主要国の提示した30日停戦案には一切触れてないので、制裁を回避するための停戦に向けた努力してますよアピールでただ時間稼ぎだけするつもりな気がする。

7: gowithyou 2025/05/11 11:13

ロシアを擁護する気は全くないけど、提案って常に一方的に行うものじゃないの?「一方的」を付ける必要ある?

8: Gelsy 2025/05/11 11:18

調整さんとか使って日程調整しろよ。相手の都合も考えろ

9: goturu 2025/05/11 11:26

米が停戦のために仲介しようしと動いてたのにガン無視して宇と直接交渉って、これコケにされてるのはゼレンスキー大統領よりむしろトランプ大統領の方でしょ。

10: preciar 2025/05/11 12:02

暗殺する機会が欲しいんだろうな、位の感想

11: quick_past 2025/05/11 12:09

基本的に提案って、誰がやっても一方的な申し出だと思うんですけど。ロシアが言うことには全部一方的ってつける決まりでもあるのかな

12: diveintounlimit 2025/05/11 12:33

そんで15日に会談に来なかった、停戦を拒否しているのは宇側だって言い出すんでしょ。知ってる知ってる。

13: takoswka 2025/05/11 12:33

トランプ政権がロシアに厳しい態度をとった意趣返しでは?

14: Helfard 2025/05/11 13:07

つまり12日からの停戦はしないってことか。

15: anigoka 2025/05/11 13:21

ここんとこずっとやたら停戦したがってたし、体調面の不安とかあるのかしらん それか継戦に関わる内政的なトラブルか?

16: ht_s 2025/05/11 13:37

で、仮に会談が成立したら当日は遅刻してくるんでしょ。

17: longtail728kun 2025/05/11 13:47

トランプがロシアの味方しなくなってきはじめたからかな

18: sangping 2025/05/11 13:57

「提案」は普通に一方的なものだろ。双方向だったら、それはもう「提案」とは呼ばないんよ。

19: jl5 2025/05/11 14:09

新たなる秩序の下に世界は再編される。

20: ztlzpd 2025/05/11 14:39

NHKは不自然な修飾語つけてまで3分間憎悪みたいなことやってるわ。

21: daybeforeyesterday 2025/05/11 14:45

ふーん

22: nezuku 2025/05/11 15:26

日程調整せず持ち出してくるの、会談の際に意図して遅れてとかに限らず自らが主導権持たせようとする立ち回りだよなぁ

23: attoku 2025/05/11 15:48

提案は普通一方的だろとコメントあるけど後数日しかない日を指定してくるのは一方的だろ。停戦に向けて努力してるアピールしてウが断ったら非難するやつでしょ

24: howlingpot 2025/05/11 18:34

ひろゆきみたいな(◯学生並の)国語力ブクマがあるけど、提案はすべて一方的と宣いつつ、「一方的」という表現に怒ってみせる時点でお里が知れてる。オールドメディア叩きできて良かったね。

25: number917 2025/05/11 19:51

いつもの嘘つきプーチンだけどなっ

26: pikopikopan 2025/05/11 19:55

どうせアメリカに向けての時間稼ぎでしょ

27: Nunocky 2025/05/11 22:12

で、交渉するとなっても何時間も待たせるんでしょ

28: aya_momo 2025/05/11 22:12

提案が一方的なのは当たり前だと思うが。/自分は基本的にはNHKを信頼しているが、これには違和感がある。

29: pokute8 2025/05/11 22:12

https://tinyurl.com/5ct52zsn "中断したところからイスタンブールで継続する" 2022年イスタンブール合意→https://tinyurl.com/munjfzjb ウクライナは自国の交渉役を殺害しhttps://tinyurl.com/yhvtw7y8 停戦合意をゴミ箱に投げ捨てた。

30: Dumeiyouclonefart 2025/05/12 00:56

例の親露派垢がいつも通りウクライナを悪者にしようと呑気にデマをバラまいてるが、君はトランプとプーチンが喧嘩した時の身の振り方考えてた方がいいんじゃないかww

31: satomi_hanten 2025/05/12 13:19

ロシアのいうことは全部一方的だろ、違うことあるか?あぁ中国相手には一応気を使うか。

32: Domino-R 2025/05/12 16:01

まあこれに関しては、西側は既に停戦を提案しており、それに応ずる形ではない(一方的な)提案といった程度の事と思う。

33: asiadehate 2025/05/12 19:04

早く戦争が終わって欲しいね