あまりにフィクションっぽいと一部で話題に⇒ “ロシア国防省トップを痛烈に批判し、2年前に解任されたロシア軍の元司令官が、受刑者で編成された悪名高い部隊を率いて前線に戻る”
な、絶滅収容所送りになっていたユダヤ人が今はガザ地区で民族浄化やっているし、ナチスとの大祖国戦争をやっていたソ連はSSディルレヴァンガー部隊みたいなことをやってる。人間、そう変わらんのよ。
ポポフ少将がゲラシモフ批判で投獄か、懲罰部隊行きか「服役の可能性を回避して前線へ復帰することを求める要請に合意」「ロシア軍は、いわゆる『懲罰部隊』扱いのストームZ部隊を無謀な正面突撃に多用している」
降伏して亡命コースだと思うんだが、そうはならないってことなんだろうな…。
ロシア版梁山泊かな。リアルだと秦時代の章邯やね。受刑者を兵士にしてたけど常勝将軍で項羽に敗北するまで無敵だった名将で好き。
「エンジョイ&エキサイティング」のモットーで楽しめ
なんだそのスターリンの大粛正でシベリア送りにされた高級将校が独ソ戦で人材払底したので復帰させられたみたいな話は
本題とはずれるが、収容所送りになったユダヤ人はイスラエルのシオニストとは同一ではないよ。「ユダヤ人」という括りで片付けると反イスラエル=反ユダヤという詭弁に乗っかることになってしまう。>ブコメ
懲罰だ
2023年5月に金属横領詐欺を起こして拘留されてたイワン・ポポフhttps://tinyurl.com/48prxjup を2か月後にロシアを批判して更迭された英雄に仕立て上げたのは西側。https://tinyurl.com/kpsnc2w7 https://tinyurl.com/msm8fzd3 https://tinyurl.com/48mnemch
小林源文のマンガで見るやつだ…
「事実上の死刑宣告に近い。ロシア軍は、いわゆる『懲罰部隊』扱いのストームZ部隊を無謀な正面突撃に多用しているからだ」部隊ごと寝返る可能性は?
イングロリアス・バスターズ!!
ディルレヴァンガーやんと思ったら同じこと書いてる人いて嬉しい。やっぱり歴史は韻を踏むんやな。
囮部隊やね。敵に所在を特定されて、ミサイルが飛んでくる。それで死んだら、それはそれで都合が良い。
エリート将校が愚連隊に配属されて軋轢の末に友情を育むとか、囮部隊として見捨てられた後に生き残りが軍の高官に復讐を挑むとか、ありがちな物語を思い出すけど、こういうナラティブで現実を見るのは毒なんだよなあ
苦難を経てビッグ・ブラザーを愛せるようになったか。ロシアの愛情省は有能だな。>「『冷静な頭脳、熱い心、汚れなき手』とはどういうことかをようやく理解できた」と述べている
ウクライナに寝返ってくれって思うけど、多分そんな事したら親族もろとも酷い目に遭うんだろうなぁ.
フィクションならなんだかんだで最強部隊になってヒーローになるパターンやん。
おお!懲罰大隊!ゲンブンマガジンで見たやつ
ロシアに生まれなくてラッキー!プーチンの奴隷として生きなければいけないロシア人がかわいそうだな。プーチンのために死んで何の得になるの?俺なら戦争から逃げるし、逃げられないならプーチンを道連れにするかな
"統領に宛てた公開書簡を国営メディアで公表し、戦線復帰を訴えた。プーチン氏を「道徳的指針であり模範」と仰ぎ、「『冷静な頭脳、熱い心、汚れなき手』とはどういうことかをようやく理解できた」と"
解任されたロシア軍少将、ウクライナの戦場に復帰へ 悪名高い受刑者部隊の指揮官に
あまりにフィクションっぽいと一部で話題に⇒ “ロシア国防省トップを痛烈に批判し、2年前に解任されたロシア軍の元司令官が、受刑者で編成された悪名高い部隊を率いて前線に戻る”
な、絶滅収容所送りになっていたユダヤ人が今はガザ地区で民族浄化やっているし、ナチスとの大祖国戦争をやっていたソ連はSSディルレヴァンガー部隊みたいなことをやってる。人間、そう変わらんのよ。
ポポフ少将がゲラシモフ批判で投獄か、懲罰部隊行きか「服役の可能性を回避して前線へ復帰することを求める要請に合意」「ロシア軍は、いわゆる『懲罰部隊』扱いのストームZ部隊を無謀な正面突撃に多用している」
降伏して亡命コースだと思うんだが、そうはならないってことなんだろうな…。
ロシア版梁山泊かな。リアルだと秦時代の章邯やね。受刑者を兵士にしてたけど常勝将軍で項羽に敗北するまで無敵だった名将で好き。
「エンジョイ&エキサイティング」のモットーで楽しめ
なんだそのスターリンの大粛正でシベリア送りにされた高級将校が独ソ戦で人材払底したので復帰させられたみたいな話は
本題とはずれるが、収容所送りになったユダヤ人はイスラエルのシオニストとは同一ではないよ。「ユダヤ人」という括りで片付けると反イスラエル=反ユダヤという詭弁に乗っかることになってしまう。>ブコメ
懲罰だ
2023年5月に金属横領詐欺を起こして拘留されてたイワン・ポポフhttps://tinyurl.com/48prxjup を2か月後にロシアを批判して更迭された英雄に仕立て上げたのは西側。https://tinyurl.com/kpsnc2w7 https://tinyurl.com/msm8fzd3 https://tinyurl.com/48mnemch
小林源文のマンガで見るやつだ…
「事実上の死刑宣告に近い。ロシア軍は、いわゆる『懲罰部隊』扱いのストームZ部隊を無謀な正面突撃に多用しているからだ」部隊ごと寝返る可能性は?
イングロリアス・バスターズ!!
ディルレヴァンガーやんと思ったら同じこと書いてる人いて嬉しい。やっぱり歴史は韻を踏むんやな。
囮部隊やね。敵に所在を特定されて、ミサイルが飛んでくる。それで死んだら、それはそれで都合が良い。
エリート将校が愚連隊に配属されて軋轢の末に友情を育むとか、囮部隊として見捨てられた後に生き残りが軍の高官に復讐を挑むとか、ありがちな物語を思い出すけど、こういうナラティブで現実を見るのは毒なんだよなあ
苦難を経てビッグ・ブラザーを愛せるようになったか。ロシアの愛情省は有能だな。>「『冷静な頭脳、熱い心、汚れなき手』とはどういうことかをようやく理解できた」と述べている
ウクライナに寝返ってくれって思うけど、多分そんな事したら親族もろとも酷い目に遭うんだろうなぁ.
フィクションならなんだかんだで最強部隊になってヒーローになるパターンやん。
おお!懲罰大隊!ゲンブンマガジンで見たやつ
ロシアに生まれなくてラッキー!プーチンの奴隷として生きなければいけないロシア人がかわいそうだな。プーチンのために死んで何の得になるの?俺なら戦争から逃げるし、逃げられないならプーチンを道連れにするかな
"統領に宛てた公開書簡を国営メディアで公表し、戦線復帰を訴えた。プーチン氏を「道徳的指針であり模範」と仰ぎ、「『冷静な頭脳、熱い心、汚れなき手』とはどういうことかをようやく理解できた」と"