政治と経済

米海軍の酷すぎる艦艇調達、設計が決まらず、建造が遅延し、コストが上昇

1: yamadar 2025/04/12 15:25

『海軍は十分成熟していない設計でコンステレーション級の建造を承認し、Fincantieriが鋼板の切り出しを始めた後も設計変更を続け...(中略)...511の機能設計文書に独自の仕様を盛り込んだ』きっつー

2: Listlessness 2025/04/12 18:43

ズムウォルトくんみたいに3隻しか完成しないとかになりそう

3: rna 2025/04/12 19:06

炎上プロジェクトのお手本みたいな展開でわろえない…

4: anigoka 2025/04/12 19:44

覇権国を裏付けてきた軍事力が低下すればマジでジャイアンポジから降りなきゃいけなくなるね☺️

5: king-zessan 2025/04/12 19:46

艦艇の建造はアメリカ国内で完結するのだろうか? 関税によって費用がさらに膨らんでしまうのでは…

6: hobbling 2025/04/12 19:54

米海軍は事故も多発してるしな

7: daruism 2025/04/12 20:03

トランプは関税で製造業を復活させようとしてるんだろうけど、この有様見てるとアメリカの製造業はもう死んでて生き返ることは無いんだろうなって

8: REV 2025/04/12 21:37

//空海軍共通機を目指す→F-111:でかすぎ →海軍用のF-4が世界に普及 →こんどこそ →F-15:高すぎ → ハイローミックスのF-16が世界に普及 みたいなことが日常茶飯事。まあトム猫いいよね。

9: c_shiika 2025/04/12 21:40

これがアメリカの大阪万博、もしくは東京五輪ですか

10: a1ue0 2025/04/12 22:32

仮にアメリカが台湾有事で前のめりになって関わっても、負けるんじゃないかと思う  https://anond.hatelabo.jp/20250312192936

11: cinefuk 2025/04/12 23:03

日本の造船技術がトップランナーに?「コンステレーション級は契約締結から5年、建造開始から2年経過しても1番艦の完成度は10%で設計も最終確定していない」「アーレイ・バーク級もDDG-Xも建造コストが上昇している」

12: Balmaufula 2025/04/12 23:26

お得意のAIでなんとかしてくださいよ

13: kaorun 2025/04/12 23:44

単純に、国産に拘らず出来合いの設計で安く済まそう、って話だったのに、あれもこれもと独自要求を盛り込んでる時点でおかしいだろ、誰か止めなかったのか、って話

14: asrog 2025/04/13 00:28

アメリカの製造業がダメというより、クソ客炎上プロジェクトじゃないですかヤダー

15: lochtext 2025/04/13 00:31

もがみ型も新型FFMもいちおう完成させてる海自のほうがマシ?

16: estragon 2025/04/13 00:42

なんだべ。決める権限を持つ立場に決められない人が就いちゃってるのかな

17: deztecjp 2025/04/13 01:32

素直にコピー品を作ればよかったものを。まるで日本の IT 失敗事例のようだ。基準を製品に合わせる決断ができず、製品を基準に合わせて改造し、膨大なコストと時間を浪費……。日本の自衛艦建造は、これよりはマシ。

18: inks 2025/04/13 03:05

そんなんアメちゃん仕草そのものやんけ。企業努力せずにズルして利益が欲しいと願った結果が、あの大統領を産んだ。しかも、その陰で代理で努力してた移民まで放逐したからな。ご都合主義すぎだ。苦しめ。

19: damedom 2025/04/13 05:26

システム開発でもよく見るやつ

20: PikaCycling 2025/04/13 08:49

ズムウォルトちゃんになんでもやらせようとしたら駆逐艦というにはあまりに大きくぶ厚く重くなっちゃったから安価なアーレイパークにしたのに、またなんでもやらせようとしているのか。歴史は繰り返す。

21: kari-ko 2025/04/13 08:54

これ自体はトランプ禍ではないけれども。

22: kmaebashi 2025/04/13 09:48

まあみんな思うだろうけど、IT屋としては「どこでも同じだなあ」という感想を持たずにはいられない。

23: laislanopira 2025/04/13 10:32

製造業の弱体化の問題の前に、プロジェクト遂行能力の弱体化

24: nekomikenyan 2025/04/13 10:34

プロジェクト進行後の仕様変更が納期の遅れを招くよく見る当たり前の光景。

25: type-100 2025/04/13 14:52

米軍艦を韓国か日本で作る日もそう遠くはないのでは

26: paravola 2025/04/14 11:54

(こんなにボロボロなのに、ネオコンはウクライナを放り出したら今度はイランと開戦させようとしている)もう米海軍の艦艇調達に関する見通しに掛ける言葉がない

27: deep_one 2025/04/14 15:58

既に鋼材を切り出しているのに設計変更???/「オリジナルの85%を維持する構想から始まったのに、現在では状況が逆転してオリジナルの15%と追加要素の85%で構成されている」