まじで気が狂ってる。
104%と言ったな。あれは嘘だ。
200%に倍プッシュしないのはもう限界が近いってことだよな。
一定値を超えたら第三国を経由されるだけなので200%でも500%でも変わらなくなっちゃうよね?
104%が125%になったと思ったら145%だったでござる
どこだろうが中国なしに経済はむりだろ
アメリカのスモールビジネスオーナーが悲鳴をあげてるポストがよく挙がってくる
対中の鎖国かよ『「デミニミス(非課税基準額)」に対する関税率(従価税)は、従来予定の90%から120%』『郵便物1件当たりの手数料も5月2日から31日までに到着する分については、予定されていた75ドルから100ドル』
他のことでも対中国を追い詰めているので本当の戦争の危機が高まって来た。米軍は
“145%には「相互関税」としての125%と、合成麻薬フェンタニルの流入を理由に課している関税20%が含まれる。”
インフレ(漫画的比喩)がすごい。関税力バトラーのコミカライズの機運が高まる
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
大統領令多すぎてトランプ自身も覚えてないし、ホワイトハウスのスタッフも覚えてないので、「20%足し忘れてたわ」という悪夢w 多分、大統領令の文面はChatGPTに作らせてるだろうから誰も一回も読んでなさげ
どこか経由するルート残しとけばいくら上げても支持者にアピールできるメリットだけ残るてことですか?
145%。ものすごい勢いでアメリカ経済が破綻するので逆に傷が浅くなりそう。
小学生の算数か?
中国製品に依存している自動車メーカーとか、米国で生産するよりもメキシコ工場で生産して米国に輸入する方が遙かに安くなるんだろうな。
事実上の禁輸措置
ドラゴンボールみたいに「私の関税力は53万です」ぐらい関税のインフレ起こしてくれ。
足し算できない人たちが国を動かしてます!
ジャンプラの読切とかで貿易戦争が極端に進みすぎた世界をコミカルに描いてもらえないかな。
ちょっと古いけどこう言うのも劇場型の政権運営だよな、飽きさせない
米国内に工場作っても、世界一の賃金水準で給料を払いながら中国抜きのサプライチェーンを築かないといけないし、中国以外もほぼ一律関税かけられているという地獄
中国製品は安物というイメージを覆すのはある意味ではこれぐらいの上乗せだけどな。
トンデモを国のトップに据えたことに米国民はいつ気づくのだろうか。もしかしたら米国民が選んだのは米国の破壊かも知れず、それならこれは正しい。
レイズだ
なんの遊び?
https://support.google.com/edu/classroom/thread/337511669?hl=en&sjid=3315382045430437025-NC
売り先を失った中国製品が日本の製造業にトドメを刺しそうだな
米国民が自分で選んだ指導者なんだから仕方ないな。
持ってくれよ、アメリカの経済! 300%関税拳だ!!!!まであとちょっと
これってロシアを利するよな。トランプ的にはそれでよいのか
バフ掛けすぎてどれだけ強化されてるのかわからなくなって混乱してる状態のやつじゃん。
ITインフラ製品とか中国生産だらけだけどアメリカは今後どうやってインフラを維持していくつもりなんだ
レシートに「消費税10%」みたいな感じで「トランプ関税145%」って記載欄を作ったれよ。
抜け穴はいろいろありそうだし、米国人が苦しむだけの結果になりそう。
ガバガバガバメント。
”最終的には素晴らしいものになる” は誰にとって素晴らしいものになるか?が怪しい。意外と中国大勝利になったり、EUが漁夫の利とかかも。
ロシア経由で輸出されるようになるだけでは……?
中国→日本→米国になるってことは船舶関連銘柄が買いだな!たぶん。
トランプ関税、対中国は合計で145%-ホワイトハウスが発表
まじで気が狂ってる。
104%と言ったな。あれは嘘だ。
200%に倍プッシュしないのはもう限界が近いってことだよな。
一定値を超えたら第三国を経由されるだけなので200%でも500%でも変わらなくなっちゃうよね?
104%が125%になったと思ったら145%だったでござる
どこだろうが中国なしに経済はむりだろ
アメリカのスモールビジネスオーナーが悲鳴をあげてるポストがよく挙がってくる
対中の鎖国かよ『「デミニミス(非課税基準額)」に対する関税率(従価税)は、従来予定の90%から120%』『郵便物1件当たりの手数料も5月2日から31日までに到着する分については、予定されていた75ドルから100ドル』
他のことでも対中国を追い詰めているので本当の戦争の危機が高まって来た。米軍は
“145%には「相互関税」としての125%と、合成麻薬フェンタニルの流入を理由に課している関税20%が含まれる。”
インフレ(漫画的比喩)がすごい。関税力バトラーのコミカライズの機運が高まる
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
大統領令多すぎてトランプ自身も覚えてないし、ホワイトハウスのスタッフも覚えてないので、「20%足し忘れてたわ」という悪夢w 多分、大統領令の文面はChatGPTに作らせてるだろうから誰も一回も読んでなさげ
どこか経由するルート残しとけばいくら上げても支持者にアピールできるメリットだけ残るてことですか?
145%。ものすごい勢いでアメリカ経済が破綻するので逆に傷が浅くなりそう。
小学生の算数か?
中国製品に依存している自動車メーカーとか、米国で生産するよりもメキシコ工場で生産して米国に輸入する方が遙かに安くなるんだろうな。
事実上の禁輸措置
ドラゴンボールみたいに「私の関税力は53万です」ぐらい関税のインフレ起こしてくれ。
足し算できない人たちが国を動かしてます!
ジャンプラの読切とかで貿易戦争が極端に進みすぎた世界をコミカルに描いてもらえないかな。
ちょっと古いけどこう言うのも劇場型の政権運営だよな、飽きさせない
米国内に工場作っても、世界一の賃金水準で給料を払いながら中国抜きのサプライチェーンを築かないといけないし、中国以外もほぼ一律関税かけられているという地獄
中国製品は安物というイメージを覆すのはある意味ではこれぐらいの上乗せだけどな。
トンデモを国のトップに据えたことに米国民はいつ気づくのだろうか。もしかしたら米国民が選んだのは米国の破壊かも知れず、それならこれは正しい。
レイズだ
なんの遊び?
https://support.google.com/edu/classroom/thread/337511669?hl=en&sjid=3315382045430437025-NC
売り先を失った中国製品が日本の製造業にトドメを刺しそうだな
米国民が自分で選んだ指導者なんだから仕方ないな。
持ってくれよ、アメリカの経済! 300%関税拳だ!!!!まであとちょっと
これってロシアを利するよな。トランプ的にはそれでよいのか
バフ掛けすぎてどれだけ強化されてるのかわからなくなって混乱してる状態のやつじゃん。
ITインフラ製品とか中国生産だらけだけどアメリカは今後どうやってインフラを維持していくつもりなんだ
レシートに「消費税10%」みたいな感じで「トランプ関税145%」って記載欄を作ったれよ。
抜け穴はいろいろありそうだし、米国人が苦しむだけの結果になりそう。
ガバガバガバメント。
”最終的には素晴らしいものになる” は誰にとって素晴らしいものになるか?が怪しい。意外と中国大勝利になったり、EUが漁夫の利とかかも。
ロシア経由で輸出されるようになるだけでは……?
中国→日本→米国になるってことは船舶関連銘柄が買いだな!たぶん。