政治と経済

脳に"寄生虫"が棲むヒトが「3人に1人」いる…感染者は起業家になる割合が高いと言われる意外すぎる背景 感染したオオカミが群れのリーダーになる確率は非感染の個体の「46倍以上」

1: tach 2025/03/14 12:12

トランプやイーロン・マスクは先ず間違いなくトキソプラズマ感染者だと思われる。でもヴァンスは違うような気がする。

2: IthacaChasma 2025/03/14 14:11

感染症によって認知症発症リスクが上がるという説もあるし、人間はまだまだ人間のことがわかっていないよなと思う。医学はまだまだ発展する余地が広い。

3: sutego386 2025/03/14 14:11

バルバルバルバル

4: TakenokoGod 2025/03/14 14:25

研究がすすむと健康保険に入れなくなったりするのかな

5: z10a41dcb 2025/03/14 14:25

RFJ Jr乙

6: klear 2025/03/14 14:27

根拠もなくだれそれがなにがしに罹患とか、まともな人間が言うことじゃないんよ。即ミュート。

7: natu3kan 2025/03/14 15:02

トキソプラズマかと思ったらトキソプラズマだった。

8: takeishi 2025/03/14 15:12

寄生虫バオー的な/バオーで判んない向きにはロイコクロリディウム的な。寄生虫が宿主の行動を変容させる例

9: dekaino 2025/03/14 15:29

トキソプラズマは原虫なので寄生虫というとちょっと誤解を招く。こいつらは寄生性の単細胞生物だぜ。https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7449/ によると恐怖感を減退させるらしい。

10: nuara 2025/03/14 15:36

人類が変になったのは猫のせいだったのか!

11: halpica 2025/03/14 15:53

意図的に感染させると、起業家が増えて経済が活性化されるかも。少子化対策にもなるかも。

12: sagasite 2025/03/14 15:54

"トキソプラズマは、実は3人に1人くらいの割合で我々ホモサピエンスの脳内にも入り込んでいることが明らかになっています。正確には「シスト」と呼ばれる休眠中の蛹さなぎのような状態になっています。" 検査したい

13: izure 2025/03/14 15:55

どういう経路で感染するのだろうか、猫から?

14: lessninn 2025/03/14 16:06

不安症なタイプなのでいっそ感染して物怖じしない性格になりたい。

15: makou 2025/03/14 16:07

Gigazineかと思ったら違った。

16: norinorisan42 2025/03/14 16:07

脳に寄生の時点でバオー来訪者を思い出す

17: hecaton55 2025/03/14 16:11

こないだ内蔵に寄生するヒトデが宿主の頭を良くする漫画を読んだな

18: osaka_ajing 2025/03/14 16:23

猫吸ってる人たちはもれなく感染してるのだろうか。

19: kaishaku01 2025/03/14 16:32

Dead by Daylightでキラーの前に躍り出て屈伸してくる煽りサバイバー、トキソプラズマかな…

20: tadasukeneko 2025/03/14 16:35

ブラジル脳線虫かな

21: comma3 2025/03/14 16:37

(侵略されてる……?)

22: toaruR 2025/03/14 16:39

『トキソプラズマという寄生虫が約3人に1人のヒトの脳内に休眠中の蛹のような状態で入り込んでいることが明らかになっている』……まずここで驚愕\(^o^)/

23: timetrain 2025/03/14 16:53

ネコの奴隷と化している人類が増えているのはひょっとして・・

24: Ni-nja 2025/03/14 16:56

トンデモだとは思うけど、脳MRIとかで感染有無が確認できたりするもんなんだろうか?

25: richest21 2025/03/14 16:57

『以下のような変化が指摘されています。③ネコの尿の匂いが好きになる』←ダメじゃねーか!w/バオー懐かしいな。「ようこそ、来訪者」/ジョジョは紛う事なき名作だけどバオーや魔少年ビーティーだって(超早口

26: kisiritooru 2025/03/14 17:10

自動車で煽る人はどうなんだろ

27: roirrawedoc 2025/03/14 17:12

タイトルでトキソプラズマ余裕でした

28: kawabata100 2025/03/14 17:13

漫画のネタになりそうな話やな

29: agrisearch 2025/03/14 17:19

トキソプラズマ

30: tohokuaiki 2025/03/14 17:20

数マイクロの大きさ。人間の細胞が20マイクロなので細胞内に入れるくらいの大きさやね。寄生虫ってのは誤解招く表現。

31: Knoa 2025/03/14 17:21

キキキ…ミツカッテシマッタキキキ

32: kylemranderson 2025/03/14 17:26

ロバート・ケネディかと思った(あれはサナダムシ)

33: mmddkk 2025/03/14 17:28

「③ネコの尿の匂いが好きになる」「④顔の左右の対称性が高くなる」というのは面白い。というか、これが本当ならもっと大々的にトキソプラズマ感染者を調査してもよさそうな。

34: yamaisan 2025/03/14 17:31

インフルエンサーとか軒並み感染してるのかね。色んな不安障害を持つ自分はこれに感染すると治るかもしれない。

35: lbtmplz 2025/03/14 17:37

凡庸な個体は真っ先に死んでそうですね…

36: wdnsdy 2025/03/14 17:39

調べたら「トキソプラズマ陽性だと男児が生まれやすいという結果が得られている」というのもあるし、人類に影響を与えまくってるな

37: takuzo1213 2025/03/14 17:43

述べられている特性を持つ人全てが感染者とは限らないだろうから、特定の人に結びつけるのは危険な考え。…とはいえ、あの人やあの人がそうなのだとしたら「治療」してほしい気持ちはある。

38: takamurasachi 2025/03/14 17:49

猫4匹飼ってる私は美人ということになる。これは納得の研究

39: matchy2 2025/03/14 18:04

「頭にムシ湧いてるんちゃうか」社長「はい」

40: Lhankor_Mhy 2025/03/14 18:05

へえ、人間にも。とはいえ、そのヒトへの影響は研究段階、と。https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7449/ https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14296

41: manaten 2025/03/14 18:19

タイトルからトキソプラズマってすぐわかるやつ

42: ET777 2025/03/14 18:32

秀和システム!/絵がいい。「すごいですねー(トキソプラズマかしら?)」

43: fwb603 2025/03/14 18:44

「おまえ・・・わずかだが 混じってるな‥‥‥」

44: naggg 2025/03/14 18:44

え → "読者の方も思われたかもしれないが、政治家で党首になったり、起業家でCEOになったりするホモサピエンスは、トキソプラズマに感染しているのでしょうか。(中略)まだ調べた研究者はいません。"

45: hatebunbun 2025/03/14 19:03

バオー・アームドフェノメノン!!!

46: sbiw0829 2025/03/14 19:04

バルダーズ・ゲート

47: anigoka 2025/03/14 19:08

タイトルでトキソ、読んでトキソ あーはいはい

48: nakag0711 2025/03/14 19:09

ヒナミサワ症候群のモトネタ

49: natumeuashi 2025/03/14 19:09

図の絶妙に可愛くないネコが滅茶苦茶味わい深い。何だこれ?猫の尿の香りで起業家を炙り出すトラップが作れそう

50: pixmap 2025/03/14 19:22

ネコを信じる人が増えてるのこいつが原因じゃね?→「ネコ科動物を本来の最終宿主とするトキソプラズマ」

51: Goldenduck 2025/03/14 19:25

猫の尿の匂い結構強烈なのだがあれを好きになるのか……猫は好きだけど排泄物はマジで臭い

52: Kmusiclife 2025/03/14 19:28

頭に虫を飼っているという比喩が使えなくなったじゃ無いか。

53: catsnail 2025/03/14 19:37

不安強めの鬱持ちだから意図的に感染したいんですけどそういうのはやってないんでしょうか

54: sabinezu 2025/03/14 19:45

寄生虫繋がりでは、バオー来訪者も好きだけど、うすね正俊のEATERも好き(何の話)

55: mikuma_7865e 2025/03/14 20:01

漫画みたいな話だ

56: eggplantte 2025/03/14 20:04

子供の頃からネコ飼ってたから多分寄生されてるんだろうなぁ。ドーパミン量が増えるのか

57: belka333 2025/03/14 20:07

企業は決断力の早い人員を揃えるために食堂に****、みたいなことを考えた。自分自身、最近なにもかも決断が早くなってて、歳のせいだと思っていたが感染していそうだ

58: azumashman 2025/03/14 20:10

猫の餌であるネズミと世話をするヒトに影響を与える寄生虫・・・猫が世界の支配者説を一層強固なものにしつつあるな

59: nowa_s 2025/03/14 20:10

これ、感染してるか調べてほしい人もいるのでは。/自分の場合、注意力散漫で、時々妙な行動力を発揮し、猫の尿の匂いはそんなに嫌じゃない。顔立ちは整ってると言われることもある。リーダーの資質はないかな…

60: takehanogi11 2025/03/14 20:10

天使の囀り?

61: dirtmine 2025/03/14 20:14

遺伝子さん側の生き残り戦略でよくわからんさまざまな好み持って生きてる事実とさしてかわらない。でも、遺伝子イジるのは倫理的にむずいけど既存の寄生虫感染だと抵抗が少ないみたいなSF展開はあるのかな

62: circled 2025/03/14 20:21

昔、何かで読んだ研究論文では、女性の感染者はセックスアピールが強めな傾向になり、男はパラノイア的な傾向になるとかあったような記憶

63: raitu 2025/03/14 20:24

“ネコ科動物を本来の最終宿主とするトキソプラズマという寄生虫が約3人に1人のヒトの脳内に休眠中の蛹のような状態で入り込んでいることが明らかになっている。詳細は現在研究中だが、感染者は大胆・活発に”

64: oO_TOJIMAME_Oo 2025/03/14 20:25

左右の眉の高さが違うので、トキソくんなんとかして欲しい。

65: spark7 2025/03/14 20:35

交通事故に遭いやすくなると聞いた事はある。『トキソプラズマ感染者は非感染者に比べ、事故の確率が2.65倍高いことがわかりました』/ 猫飼ってたらまあ普通に感染してるよね。妊婦にも禁忌だし。

66: yunotanoro 2025/03/14 20:43

幼い頃に猫に野良猫から頬を噛まれて流血した事があるから、自分はトキソプラズマに寄生されてる可能性あると思う。

67: rlight 2025/03/14 20:52

引用"明確なデータがあるわけではありませんが、感染者は起業家になる割合が高いと一般的に言われており" ???

68: udongerge 2025/03/14 21:09

トキソプラズマを何らかの方法で死滅させたら普通の人に戻るのかな。

69: taruhachi 2025/03/14 21:27

ワイも調べたところどうやらミトコンドリアとやらに寄生されてるようだ。もう既に一体化してて駆除も不可能らしい。

70: birds9328 2025/03/14 21:32

妊婦さんが気をつけないといけないやつだっけか(母子感染で、子供の方に肝機能とか視力障害とか脳性麻痺とか出るやつ)

71: TETSUYA01 2025/03/14 21:33

俺たちが猫好きなのはもしや…?

72: btron 2025/03/14 21:34

リミッターが外れて普通の人間が本来の力の30%程度しか使えないところ残りの70%が使えてるんじゃないか?

73: morita_non 2025/03/14 21:51

トキソプラズマは猫につく。人間は猫に仕えて、トキソプラズマによって猫のために出世させられる。 よって地球の支配者は猫。

74: kazoo_keeper2 2025/03/14 22:10

「攻撃性は防御反応」というから、トランプとかヴァンスみたいな攻撃性高いタイプは常に何かに怯えてるんだと思う。「大胆」とは逆の経路で結果的にガンガン攻めてる…。人間って不思議

75: hhungry 2025/03/14 22:13

俺がリーダーになれないのは寄生虫がいないからか…

76: aosiro 2025/03/14 22:34

眉唾だなぁ、明確なデータもないって書いてあるし

77: yuru_harukaze 2025/03/14 22:42

妊娠すると検査されるので、妊娠した女性は自分が感染してるかわかるよ。私は陰性だったから妊娠中は感染源になる食べ物は避けてた。

78: electrolite 2025/03/14 23:10

おお、羊をめぐる冒険は事実だったのか。

79: FreeCatWork 2025/03/14 23:17

へぇ~、寄生虫さん、起業家さんになれるの?!すごいニャ!ボクも頑張るニャ!

80: technocutzero 2025/03/14 23:32

トキソならあたり、アミバソだったらハズレ

81: versatile 2025/03/14 23:47

つまり感染症なのか

82: sushisashimisushisashimi 2025/03/15 00:31

これちょっと前から言ってるけど本当かねー。/ 何で顔が左右対称になるんだww

83: kaionji 2025/03/15 00:42

治療しましょう

84: ryotarox 2025/03/15 00:46

「アルジャーノン」の系譜として、この題材の日記体小説ができそう。/系譜のひとつ:くらやみの速さはどれくらい - Wikipedia https://w.wiki/DRRH アメリカの作家エリザベス・ムーンによるSF小説

85: atlas_estrela 2025/03/15 01:21

日本人はセロトニントランスポーター遺伝子S型が70%なので不安を感じやすい。物理的に死なない現代においてはリスク回避能力は現代にはかなり裏目に出ていると思う。トキソプラズマは土食えば感染するらしい

86: yuuu1993g 2025/03/15 03:07

トキソプラズマはどこで売ってるんですか?

87: osugi3y 2025/03/15 03:15

猫の尿の匂いは嫌いだがそれが好きになったら一つの指標として、トキソプラズマ感染を疑ってみてもいいのかもしれない。

88: Yuruku_Tekito 2025/03/15 04:34

そんなふうに言い切るなら論文の1つや2つリンクしてほしいな

89: takoswka 2025/03/15 05:25

人間五十にもなればそのトキなんちゃらだけでなく色々抱えているだろうよ。気にする必要なし。

90: SndOp 2025/03/15 06:05

トキソプラズマ感染症から逃れることのできた人類は少子化に

91: plmoknijb 2025/03/15 07:19

もしや猫派は…

92: Mujii8931 2025/03/15 07:28

不安遺伝子が強いわれわれ日本民族は、脳内にこいつ飼ったほうがええんか

93: inks 2025/03/15 08:28

人間も生物。菌の導き。寄生虫による導きはあるかも。生物学的に自種族の維持(生き残り)や優位性の確保に動くのかも。起業家は強く生き残る種族なのか。まぁ攻撃性なんだろうね。

94: mventura 2025/03/15 09:43

抵抗あるのにメリットしか感じられない

95: tenbin-girl 2025/03/15 11:51

あとで読む!

96: hyuuikku 2025/03/15 11:52

寄生虫がいると、動物では注意散漫になったり行動力が上がったりリーダーになる確率が上がる、事故に遭う確率が上がる オモロ ワイは事故で死にそう...

97: Nunocky 2025/03/15 12:13

プレジデントの読者で統計取ってみたらいいんじゃないかな

98: perl-o-pal 2025/03/15 13:49

トキソプラズマにかかると男は孤立しやすくなる的な話をどこかで読んだんだが、どうなんだろう

99: yamadar 2025/03/15 15:15

「話は聞かせてもらった!トキソプラズマこそがディープ・ステートだったんだよ!」「なっ、なんだってー!!!」まで頭に浮かんだ

100: danboard_twins 2025/03/15 20:09

あれ?鬱になるんじゃなかったっけ。自分は寄生されてそうだけど全然こんなタイプじゃないな

101: kniphofia 2025/03/15 20:47

はいそうですね

102: myogab 2025/03/15 21:29

戦後世代から「ハングリー精神」が失われたのは、貧しさから解放されたから~ではなく、衛生対策を徹底したからだと考えている。だからいくら保守政治で半分の国民を貧困に落としても、挑戦的人材は増えなかった訳で

103: chebu-ra 2025/03/16 15:56

猫吸ってる人に自我強い人多い気がするのはこれなのか?

104: georgew 2025/03/16 20:30

ネコ科動物を本来の最終宿主とするトキソプラズマ > これは聞いたことある話だ。現代ならある種のドラッグで再現できそうではある。