おいしいお菓子プリーズ
ウクライナ民族主義者の猟奇的な食の嗜好を紹介するスレッド→https://tinyurl.com/bdhn4hv6 https://tinyurl.com/mu6rc7v3 ウクライナ応援団筆頭JSFはロシア侵攻前からドンバスに対しこれ→https://tinyurl.com/3p48m85k をやっていた。
本場のサーロ食べたいです。/ロシア擁護のキチガイが本当にひどいなこれ
業務スーパーで売ってたウクライナ産のハチミツが美味しかったけど取り扱いを辞めちゃったんだよね。残念。
ウクライナ産の良い製品というと3DCoatがあったのですが、僕はサイトのメッセージが気持ち悪いというか正直何されるかわからないと感じてZBrush(高い!)に移行しました。戦争が始まる前です https://pilgway.com/jp/page/our_voice
“S.T.A.L.K.E.R. 2”は、ゲーム始めて2人目の敵が殺せないし、殺さないと進めないので困ってます。アホみたいに容量食うのよね。ゲーパスなんすけど、近いうち再トライします。1年で切れるかもしれんし。
ルーシの内輪もめ
ウクライナはニキシー管の産地でもあるのでニキシー管時計おすすめ。戦争始まって一時期製造止まってたけど再開してるよ
これに載ってるか分からんけどゼレンスキーも着ているウクライナのワークマンことM-TACのジャケットやビーニーを利用してる。ウクライナは寒い地域だから北海道でも全然使えてる。
Grammarly ってウクライナ製なんだ
ハイエンドイヤホンぐぐったら55万でなるほどハイエンド……となった
何気に気になるから読んでみたい。というか「STALKER」って、そっかウクライナのスタジオだったっけ。現地だものなあ……なるほど。
STALKER2は正統に進化していて本当に素晴らしかった。この状況で作り切っただけでもすごいのに。このガイドも買いたい
3DCoat、サブスタンスペインターよりいいところいっぱいあるよ
こういう観点は良いね。
ROSHEN(チョコ)久しぶりに食べたいな!過去ウクライナ旅行したときそこら中で見かけた この出版社はウクライナ・ファンブックも出しててこっちも気になる(まだ平和な時の出版…)https://publibjp.com/books/isbn978-4-908468-41-4
死ぬほど長距離移動ができる電動自転車もウクライナ製じゃなかったかな。まだあるのだろうか?
どーれーにしようかな
同人誌感が溢れてるが、商業出版か
表紙のバイクが電動バイクっぽい
【速報】突然ですが『ウクライナ製品完全ガイド』を出版します! | パブリブ Publib LLC
おいしいお菓子プリーズ
ウクライナ民族主義者の猟奇的な食の嗜好を紹介するスレッド→https://tinyurl.com/bdhn4hv6 https://tinyurl.com/mu6rc7v3 ウクライナ応援団筆頭JSFはロシア侵攻前からドンバスに対しこれ→https://tinyurl.com/3p48m85k をやっていた。
本場のサーロ食べたいです。/ロシア擁護のキチガイが本当にひどいなこれ
業務スーパーで売ってたウクライナ産のハチミツが美味しかったけど取り扱いを辞めちゃったんだよね。残念。
ウクライナ産の良い製品というと3DCoatがあったのですが、僕はサイトのメッセージが気持ち悪いというか正直何されるかわからないと感じてZBrush(高い!)に移行しました。戦争が始まる前です https://pilgway.com/jp/page/our_voice
“S.T.A.L.K.E.R. 2”は、ゲーム始めて2人目の敵が殺せないし、殺さないと進めないので困ってます。アホみたいに容量食うのよね。ゲーパスなんすけど、近いうち再トライします。1年で切れるかもしれんし。
ルーシの内輪もめ
ウクライナはニキシー管の産地でもあるのでニキシー管時計おすすめ。戦争始まって一時期製造止まってたけど再開してるよ
これに載ってるか分からんけどゼレンスキーも着ているウクライナのワークマンことM-TACのジャケットやビーニーを利用してる。ウクライナは寒い地域だから北海道でも全然使えてる。
Grammarly ってウクライナ製なんだ
ハイエンドイヤホンぐぐったら55万でなるほどハイエンド……となった
何気に気になるから読んでみたい。というか「STALKER」って、そっかウクライナのスタジオだったっけ。現地だものなあ……なるほど。
STALKER2は正統に進化していて本当に素晴らしかった。この状況で作り切っただけでもすごいのに。このガイドも買いたい
3DCoat、サブスタンスペインターよりいいところいっぱいあるよ
こういう観点は良いね。
ROSHEN(チョコ)久しぶりに食べたいな!過去ウクライナ旅行したときそこら中で見かけた この出版社はウクライナ・ファンブックも出しててこっちも気になる(まだ平和な時の出版…)https://publibjp.com/books/isbn978-4-908468-41-4
死ぬほど長距離移動ができる電動自転車もウクライナ製じゃなかったかな。まだあるのだろうか?
どーれーにしようかな
同人誌感が溢れてるが、商業出版か
表紙のバイクが電動バイクっぽい