政治と経済

百条委は”クロ判定”も斎藤知事不信任案には慎重な兵庫県議会「有力な候補がいない」「第三者委と捜査の行方を見定める」県職員は怒り心頭 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

1: kiku72 2025/03/10 14:05

“2025.03.10”

2: tacticsogresuki 2025/03/10 15:22

そもそも不信任出した時もクロだと思った故のことだからね。その結果の知事再任なんだから不信任は出せない。するなら議会解散で県民の信任を受けて知事にプレッシャーを与えることかな。

3: khq 2025/03/10 18:19

斎藤元彦知事が立花孝志化して、県職員かわいそう。

4: dd369 2025/03/10 18:32

前回の知事選で斎藤は尊師&メルチュという反則技を使っただろ。入試でもカンニングしたら合格は取り消される。

5: s_rsak 2025/03/10 18:48

やっぱり公選法違反の起訴待ちになるかあ

6: ys0000 2025/03/10 18:51

プロセスを誤ったとしか。先にこの結論を出してから不信任だったなら再選はなかったであろう。

7: chantaclaus 2025/03/10 18:58

百条委の結論が先に出てたら斎藤は落ちたかも知らんけど、選挙があって維新県議が立花に情報漏らしたから百条委の結論がこうなったところもあるわけで、順序が逆だったら選挙結果が変わったかというと微妙だよな

8: worris 2025/03/10 19:02

たらればを言ってもしかたないが、選挙で立花が暴れていなければ百条委で維新委員の斎藤擁護意見が維持されただろう。そして選挙に立花がいなければ再選していないだろう。法律とメディアと世論で裁くしかない。

9: kyukyunyorituryo 2025/03/10 19:27

議会解散すると百条委の議員が落選しそう

10: yarukimedesu 2025/03/10 19:30

色んなことが同時進行しているから、不信任決議は慎重で良いとは思う。次に出したら議会解散だろうし。最終的に不信任するにしても、次はNHK党に荒らされない準備はしとくべきだと思う。

11: mouki0911 2025/03/10 19:43

実際、議会と知事のどちらが支持されてるんかね。

12: hibiki0358 2025/03/10 20:30

候補がいなけりゃ、犯罪者が首長としてのさばってても目を瞑るのか?兵庫県議会は?そんなことやから、こんなんが知事になるんや。

13: Ereni 2025/03/10 20:41

議会が動き難いなら、兵庫県民が自発的に署名を集めて、斎藤元彦"知事"の辞任・不信任を求めるしかないのでは。圧倒的な世論になれば、政治側も無視できない。正直そうした事をやるだけの責任が、県民にはあると思う

14: asahiufo 2025/03/10 20:57

バカかよ。さっさと不信任案出せよ。単なる手続き論だろうが。

15: ko_kanagawa 2025/03/10 21:45

ももクロほんまによ〜

16: punkgame 2025/03/10 21:57

県民が斎藤を再選させたっての地味に効いてるよね。

17: July1st2017 2025/03/10 22:12

知事は記者会見の度に無能を晒すので...。

18: shibainu1969 2025/03/10 22:26

斎藤さんはメチャクチャな人というかデタラメな人という感じを受けるけど、そのメチャクチャでデタラメな人こそ知事にふさわしいと考える県民が多数いる県があると思うので、そこで県知事やったらいいじゃないか。

19: flatfive 2025/03/11 00:10

ムードに乗って証拠も無く不信任→知事選したので、百条委は露骨な不公正で世間の不信を買おうが”クロ判定”するしかない。が、解散選挙になると斉藤降ろし側が壊滅しかねないので再度の不信任は出せない。無様。

20: inks 2025/03/11 00:28

元彦法wwなんて、言われている時点で後手でしょ。代わりの有力候補はいるさ。実際、選挙で対抗馬いた訳だし。

21: wa_oga 2025/03/11 01:09

なぜかタイトルからももクロがチラつく

22: Janssen 2025/03/11 01:51

県庁職員には申し訳ないけど有権者の良識を信用するのは今でも危険なので、折田社長や立花孝志が起訴されて報道の流れが確定してから動くべきだと思う。

23: pj_lim 2025/03/11 02:01

有力候補いたけどね。維新はんと兵庫県民と立花に潰された。次出ても兵庫県民()が民意で斎藤はんに入れるから意味ないね。もうパワハラ上等な無法県としてやっていけば?

24: akymrk 2025/03/11 02:38

“処罰規定がありませんでしたが、斎藤県政のふるまいを機に法改正が進み、通報者を処罰した者は6か月以下の拘禁刑を科すなどと定めた改正法案が3月4日に閣議決定されました。法務省などでは“元彦法”と陰で言われて

25: tekitou-manga 2025/03/11 03:17
26: right_eye 2025/03/11 05:46

誰も斎藤の対立候補には出たがらないだろうな、人殺しちんどん屋集団がまた出てきて自分のみならず親類縁者の命が脅かされかねないし、それでも兵庫県民の為と思おうにも、その県民があっち側なんだし。

27: gaudere 2025/03/11 05:57

一見、反斎藤のように見える記事だけど、その実、Aさんが微妙な人だったと説明してしまってるように見える。公開されると困るような私的情報を県貸与のPCに置いてるだけでNGだし、ましてやその中身がね。

28: diveintounlimit 2025/03/11 08:13

斎藤知事マジですごいな。もちろん悪い意味で。

29: quabbin 2025/03/11 08:39

斎藤氏の支持者たちは、「百条委員会が告発者の嘘を認めた」という捉え方をしているので、そりゃ選挙になったとしても勝てないよね。というか、多くの兵庫県民がそんな認知のバグを抱えていることに驚いている

30: agricola 2025/03/11 09:14

公民権喪失による失職コースに追い込まないとまたぞろ「チートスキルで無双」しそうだからなぁ。

31: kodebuya1968 2025/03/11 09:21

百条委員会の結果を待って失職させるべきだった。まぁ相手が普通の考え方を持っていないとは思わんからやむを得ないが。

32: hatehenseifu 2025/03/11 09:22

それよりも公選法違反で失職させてほしい。県警は何をしている

33: deep_one 2025/03/11 09:58

前回は「不信任決議案をどっちが先に出すか」の争いで候補も決まらないまま不信任決議を出した。あの一回でも相当なアホなのにもういっぺんやったら救いようがないアホになってしまう。

34: BIFF 2025/03/11 10:07

バカバカしい。クロ判定どころか前回の不信任決議の妥当性すら証明できてない。県議会議長は「文書問題だけでなく、県政が混乱停滞していて不信任決議案を出さざるを得なかった」という説明で逃げてる状態。。

35: tribird 2025/03/11 10:32

なんで結果出す前に選挙やるかなー

36: p-4 2025/03/11 12:30

御社の書きぶりなら普通に再選挙で前回2位の人や3位の人が立てば勝てるんじゃないの?から候補いないって謎に誰も疑問持たないのが面白い。まさかの滑り止めに参議院選に行くレンホームーブをしたら反応が楽しみ。