ですよね
マスクが金撒いてるシーン花の慶次みたい… https://pbs.twimg.com/media/FxIMPqJaEAAurhj.jpg:orig …マスクといると毎日が風流みたい…
俺も「風刺のつもりでこの動画を作ったなら分かるが、なぜ本人が拡散を?」と思っていたので大丈夫。(ガザの実態としては何も大丈夫ではない)
自分たちで作ったわけではなかったのか
結果的に無料でプロモーション動画作っちまったわけか。アメリカ人なら訴えろ、大統領を! https://www.theguardian.com/technology/2025/mar/06/trump-gaza-ai-video-intended-as-political-satire-says-creator
これ陰謀論界隈でも見られる現象で、「こんなあり得ないことをあなたは信じているんですよ」と揶揄するコンテンツも、当人達には非常に信憑性の高いコンテンツに見えるわけでして…
高田渡の自衛隊の歌や、KANの「愛は勝つ」に通じる流れ
裸の王様の風刺話そのものやん。。これを風刺と見ることが出来ない大統領か周辺が支持者が最高の映像作ってくれたぜ!のノリで流したんだろうな。
皮肉が通じない〇〇とはっきりさせちゃうの嗤うわ
面白い
草
"映画監督でもあるヴロメン氏が、風刺のAI動画をInstagramに投稿したところ、たちまち拡散された。数時間後には削除したものの、その数週間後の2月26日には大統領自らがその動画を「トゥルース・ソーシャル」にパクツイ"
もはやプーチンと握手させても皮肉にならんしなあ。何だったら皮肉になるんだ。チョビ髭伍長か。トカゲ人間か
まあ、皮肉が通じるには一定のね…。
もう虚構新聞が挙げた記事すら拡散しかねないのでは(日本語は読めないだろうが
自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有した
ネタにマジレスされたのか
風刺が風刺であると理解できないのね。
ええ。。(困惑)
敵の武器を取り上げて利用してやったぜ!Yeah!って物語なんだろ?連中にとっちゃ。所詮風刺なんて上等なもの知能の低い化け物相手に通じるわけないんだよ。
だって自分で「王様万歳」って投稿しちゃう人だもの…
"大統領自らがその動画を、風刺という説明や意図の説明もなく、自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有した。" 素晴らしいアイデアだとか思ってそうで嫌すぎる
遊びでもサルに餌を与えてはいけないということか
ワロタ
( ワシも虚構新聞のパロディが効力なくすの初めてみて愕然としてるよ… )
現実が風刺以上にカリカチュアライズ(戯画化)されているとき、風刺は機能しなくなる。WW2に日本が負けたと信じない南米の日系移民は、風刺画を見てもやっぱり日本は勝ってたと狂喜した。彼らが「勝ち組」の語源。
トランプ大統領が下野する時は黄金像が倒される動画もセットで頼むわ〜
私は「トランプが」動画を投稿したと聞いたんだけど?わざとそういう報道したってこと?
バカには皮肉も通じないんだよ
黄金のトランプ像がガザをリゾート化? 製作者の風刺は、現実の悲劇を矮小化する滑稽劇なのだ!
酷いと言われてたが発信元はそもそも嫌味で作っていたのに、悪趣味と露悪に凝り固まったトランプ一党にとってはその"非道"を表現した映像も称揚にしか見えなかったという怖さ。でもって無断転載当然の大統領。
Twitterでもたまに見かけるよね。皮肉に気付かずに褒められたと喜んでる人。
馬鹿には見えない服ならぬ馬鹿にしか見えない服か
本人がパクツイした所まで含めて風刺が効いている(ぇ
パイロット版が知らんとこで通ってて大慌てで「ワイやで!もっとええの出来るで!」ってかw。
陰謀論者もこんなに上手くなったのか…?と思ってたので真っ当そうな人が真っ当な動機で作っててよかった
風刺に怒って消させた、とかじゃなく自ら(自分たちで作ったかのように?)投稿したのか…マジで謎/アメリカ批判な歌詞のはずの「ボーントゥザUSA」をサビだけ引用するのと似た感じか?
風刺が伝わらないのもアメリカの教育レベルの2極化がもたらした結果かもね
風刺で作られた動画を本気で「素晴らしい」と思ってそうなのが怖いんだよな。
これはなかなか面白い話だな。
やっぱり『ダニエル書』のネブカドネツァル王がモティーフなんだろうか。作者の「ソロ・アヴィタル氏とアリエル・ヴロメン氏」がなんとなくユダヤ人っぽいような
常識で考えたらあんなの正気の沙汰じゃないよなあ。本人が喜んでたのやっぱおかしいよ
皮肉が通じないのってやっぱ無敵なんだな
動画は製作ではなく、制作するものだと思う。
これはフェイクとかそういう次元のものではないような?
敵対側が批判のためにデマとして流す、なら分かるのですが(やっちゃダメだけど)、トランプ大統領自ら宣伝で流すんですか。びっくり。
“大統領自らがその動画を、風刺という説明や意図の説明もなく、自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有”
AI風刺動画を見たトランプ「俺が思った未来のガザのイメージにぴったりだ!ガザはこうなるんだよ!」とガチで賞賛して投稿した可能性。想像を上回るトランプの天然っぷり。。。トランプに深い意図も何もないよ
失敗した虚構新聞みたいな…。まるでフィクションのような今日のアメリカ。どこの世界線を生きてるのか、分からなくなりそう
俺も風刺なら分かるけど本人がうpしたのかよと驚いたな。風刺で作ったのをインスタに投稿したらトランプが勝手に転載したのかw
自称「政治を勉強するのが趣味」の人が陰謀論を語っていたので、うっかり「あぁ。それファクトチェックで根拠がないってのみたよ」と口を滑らせたら「人によって信じるものは違う」と返されて闇の深さを感じた。
AIのお試しがてら風刺のつもりで作ったAI動画をアップしたら風刺対象がむしろ喜んでしまったでござるってことかこれ。なんかややこしい話だなと思ったら……
無断使用!さすがトランプ、すべての線でこっちの想像を超えていく。
風刺の通じなさ自体が、世界のおかれている状況を風刺的に表している
文章も映像/画像も音声も、「文脈」を離れると全く違うものを表現してしまう。特に映像は断片でもそれ自体のストーリーを語ってしまうのよね。本邦界隈によくある「表現の自由」とも微妙に関係する問題。
アンチが作ったとしか思えないと思ってたけど、本当にアンチが作ってた。それを理解できないトランプ陣営……
トランプに風刺が通じる訳ないだろ。4文字ワードが適当。
「自衛隊に入ろう」案件やなあ
あれ風刺だったんだな
この話自体、ほんまかいな、と思うくらいには最近疑り深くなってる。
失読症疑惑があって見栄っ張りの故絶対老眼鏡をかけないトランプは自分でSNS更新してないと自分は思ってるんだけど、映像はぼんやり見えてスタッフに内容教えてもらったんだろうな
皮肉というのは通じないもんである。
ホワイトハウスも王冠かぶったトランプの画像つけて「LONG LIVE THE KING!」と投稿してたしね。さすが王様、常人にはできないことを恥ずかしげもなくやってのけるし、The king is naked!と叫ぶ子はたぶん目障りだと排除される。
《復興》したガザにトランプと一緒にネタニヤフが居る時点で風刺に決まっている。それにしたって悪趣味だが。それが分からないと。
トランプ、イカれてんな
普通の人が見れば風刺としてちゃんと伝わる動画が出来上がっていた事は、AIの底力だったかもしれんが、人間側の愚かさがAIを上回った案件
風刺を「これいいじゃん」って使われるの、負けだよね
AIはデマ作成機。出来上がるのは偽物ばかり。あなたも信じたいものが出てきた時に両手をあげて歓迎するでしょうよ。
「ティムオブライエンさん新作大コケ」「最近お笑い芸人で笑う気になれない」「悲報『九州の男尊女卑、マジだった…』」と同じ(一般的にはネタとベタが区別つかなくなる状況こそ戦争
日本の愛国保守&逆張り冷笑界隈も風刺や皮肉が理解できないけど、米国もそうなのか。アホは洋の東西を問わないんだな。もはや右や保守は褒め殺しができないほど知性が低下したw
うーむ
彼らは元からデマの世界に生きている人々なのでその知性には期待していませんでしたが、まさかこれ程とは思いませんでした
upしたのは、同志クラスノフ(10)じゃなく、大統領府(ホワイトハウス)なんだよな。1次と違って諌めるべき取り巻きクラスノフ並
つまり現職大統領が、パクツイ?/嫌がらせのつもりで浅葱のだんだら模様を提案したら本人たちはすっかり気に入った新撰組みたいな話だ
「映画監督でもあるヴロメン氏が、この動画をフォロワーの多いインスタグラムに投稿したところ、たちまち拡散された」
「トランプ米大統領は2月4日、パレスチナ・ガザ地区をアメリカが「引き取る」「所有する」計画を明らかにした」「風刺的な動画」「2月26日には大統領自らがその動画を、風刺という説明や意図の説明もなく…共有した」
「風刺のつもりだった」へー。リゲインの『24時間戦えますか』のキャッチコピーも風刺のつもりだったんだってさ。
存命中に自分の銅像を建てたいという心情は民主主義とは程遠い
リゾート化したガザ地区にトランプ氏の黄金像……動画製作者は「風刺のつもりだった」と当惑 - BBCニュース
ですよね
マスクが金撒いてるシーン花の慶次みたい… https://pbs.twimg.com/media/FxIMPqJaEAAurhj.jpg:orig …マスクといると毎日が風流みたい…
俺も「風刺のつもりでこの動画を作ったなら分かるが、なぜ本人が拡散を?」と思っていたので大丈夫。(ガザの実態としては何も大丈夫ではない)
自分たちで作ったわけではなかったのか
結果的に無料でプロモーション動画作っちまったわけか。アメリカ人なら訴えろ、大統領を! https://www.theguardian.com/technology/2025/mar/06/trump-gaza-ai-video-intended-as-political-satire-says-creator
これ陰謀論界隈でも見られる現象で、「こんなあり得ないことをあなたは信じているんですよ」と揶揄するコンテンツも、当人達には非常に信憑性の高いコンテンツに見えるわけでして…
高田渡の自衛隊の歌や、KANの「愛は勝つ」に通じる流れ
裸の王様の風刺話そのものやん。。これを風刺と見ることが出来ない大統領か周辺が支持者が最高の映像作ってくれたぜ!のノリで流したんだろうな。
皮肉が通じない〇〇とはっきりさせちゃうの嗤うわ
面白い
草
"映画監督でもあるヴロメン氏が、風刺のAI動画をInstagramに投稿したところ、たちまち拡散された。数時間後には削除したものの、その数週間後の2月26日には大統領自らがその動画を「トゥルース・ソーシャル」にパクツイ"
もはやプーチンと握手させても皮肉にならんしなあ。何だったら皮肉になるんだ。チョビ髭伍長か。トカゲ人間か
まあ、皮肉が通じるには一定のね…。
もう虚構新聞が挙げた記事すら拡散しかねないのでは(日本語は読めないだろうが
自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有した
ネタにマジレスされたのか
風刺が風刺であると理解できないのね。
ええ。。(困惑)
敵の武器を取り上げて利用してやったぜ!Yeah!って物語なんだろ?連中にとっちゃ。所詮風刺なんて上等なもの知能の低い化け物相手に通じるわけないんだよ。
だって自分で「王様万歳」って投稿しちゃう人だもの…
"大統領自らがその動画を、風刺という説明や意図の説明もなく、自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有した。" 素晴らしいアイデアだとか思ってそうで嫌すぎる
遊びでもサルに餌を与えてはいけないということか
ワロタ
( ワシも虚構新聞のパロディが効力なくすの初めてみて愕然としてるよ… )
現実が風刺以上にカリカチュアライズ(戯画化)されているとき、風刺は機能しなくなる。WW2に日本が負けたと信じない南米の日系移民は、風刺画を見てもやっぱり日本は勝ってたと狂喜した。彼らが「勝ち組」の語源。
トランプ大統領が下野する時は黄金像が倒される動画もセットで頼むわ〜
私は「トランプが」動画を投稿したと聞いたんだけど?わざとそういう報道したってこと?
バカには皮肉も通じないんだよ
黄金のトランプ像がガザをリゾート化? 製作者の風刺は、現実の悲劇を矮小化する滑稽劇なのだ!
酷いと言われてたが発信元はそもそも嫌味で作っていたのに、悪趣味と露悪に凝り固まったトランプ一党にとってはその"非道"を表現した映像も称揚にしか見えなかったという怖さ。でもって無断転載当然の大統領。
Twitterでもたまに見かけるよね。皮肉に気付かずに褒められたと喜んでる人。
馬鹿には見えない服ならぬ馬鹿にしか見えない服か
本人がパクツイした所まで含めて風刺が効いている(ぇ
パイロット版が知らんとこで通ってて大慌てで「ワイやで!もっとええの出来るで!」ってかw。
陰謀論者もこんなに上手くなったのか…?と思ってたので真っ当そうな人が真っ当な動機で作っててよかった
風刺に怒って消させた、とかじゃなく自ら(自分たちで作ったかのように?)投稿したのか…マジで謎/アメリカ批判な歌詞のはずの「ボーントゥザUSA」をサビだけ引用するのと似た感じか?
風刺が伝わらないのもアメリカの教育レベルの2極化がもたらした結果かもね
風刺で作られた動画を本気で「素晴らしい」と思ってそうなのが怖いんだよな。
これはなかなか面白い話だな。
やっぱり『ダニエル書』のネブカドネツァル王がモティーフなんだろうか。作者の「ソロ・アヴィタル氏とアリエル・ヴロメン氏」がなんとなくユダヤ人っぽいような
常識で考えたらあんなの正気の沙汰じゃないよなあ。本人が喜んでたのやっぱおかしいよ
皮肉が通じないのってやっぱ無敵なんだな
動画は製作ではなく、制作するものだと思う。
これはフェイクとかそういう次元のものではないような?
敵対側が批判のためにデマとして流す、なら分かるのですが(やっちゃダメだけど)、トランプ大統領自ら宣伝で流すんですか。びっくり。
“大統領自らがその動画を、風刺という説明や意図の説明もなく、自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有”
AI風刺動画を見たトランプ「俺が思った未来のガザのイメージにぴったりだ!ガザはこうなるんだよ!」とガチで賞賛して投稿した可能性。想像を上回るトランプの天然っぷり。。。トランプに深い意図も何もないよ
失敗した虚構新聞みたいな…。まるでフィクションのような今日のアメリカ。どこの世界線を生きてるのか、分からなくなりそう
俺も風刺なら分かるけど本人がうpしたのかよと驚いたな。風刺で作ったのをインスタに投稿したらトランプが勝手に転載したのかw
自称「政治を勉強するのが趣味」の人が陰謀論を語っていたので、うっかり「あぁ。それファクトチェックで根拠がないってのみたよ」と口を滑らせたら「人によって信じるものは違う」と返されて闇の深さを感じた。
AIのお試しがてら風刺のつもりで作ったAI動画をアップしたら風刺対象がむしろ喜んでしまったでござるってことかこれ。なんかややこしい話だなと思ったら……
無断使用!さすがトランプ、すべての線でこっちの想像を超えていく。
風刺の通じなさ自体が、世界のおかれている状況を風刺的に表している
文章も映像/画像も音声も、「文脈」を離れると全く違うものを表現してしまう。特に映像は断片でもそれ自体のストーリーを語ってしまうのよね。本邦界隈によくある「表現の自由」とも微妙に関係する問題。
アンチが作ったとしか思えないと思ってたけど、本当にアンチが作ってた。それを理解できないトランプ陣営……
トランプに風刺が通じる訳ないだろ。4文字ワードが適当。
「自衛隊に入ろう」案件やなあ
あれ風刺だったんだな
この話自体、ほんまかいな、と思うくらいには最近疑り深くなってる。
失読症疑惑があって見栄っ張りの故絶対老眼鏡をかけないトランプは自分でSNS更新してないと自分は思ってるんだけど、映像はぼんやり見えてスタッフに内容教えてもらったんだろうな
皮肉というのは通じないもんである。
ホワイトハウスも王冠かぶったトランプの画像つけて「LONG LIVE THE KING!」と投稿してたしね。さすが王様、常人にはできないことを恥ずかしげもなくやってのけるし、The king is naked!と叫ぶ子はたぶん目障りだと排除される。
《復興》したガザにトランプと一緒にネタニヤフが居る時点で風刺に決まっている。それにしたって悪趣味だが。それが分からないと。
トランプ、イカれてんな
普通の人が見れば風刺としてちゃんと伝わる動画が出来上がっていた事は、AIの底力だったかもしれんが、人間側の愚かさがAIを上回った案件
風刺を「これいいじゃん」って使われるの、負けだよね
AIはデマ作成機。出来上がるのは偽物ばかり。あなたも信じたいものが出てきた時に両手をあげて歓迎するでしょうよ。
「ティムオブライエンさん新作大コケ」「最近お笑い芸人で笑う気になれない」「悲報『九州の男尊女卑、マジだった…』」と同じ(一般的にはネタとベタが区別つかなくなる状況こそ戦争
日本の愛国保守&逆張り冷笑界隈も風刺や皮肉が理解できないけど、米国もそうなのか。アホは洋の東西を問わないんだな。もはや右や保守は褒め殺しができないほど知性が低下したw
うーむ
彼らは元からデマの世界に生きている人々なのでその知性には期待していませんでしたが、まさかこれ程とは思いませんでした
upしたのは、同志クラスノフ(10)じゃなく、大統領府(ホワイトハウス)なんだよな。1次と違って諌めるべき取り巻きクラスノフ並
つまり現職大統領が、パクツイ?/嫌がらせのつもりで浅葱のだんだら模様を提案したら本人たちはすっかり気に入った新撰組みたいな話だ
「映画監督でもあるヴロメン氏が、この動画をフォロワーの多いインスタグラムに投稿したところ、たちまち拡散された」
「トランプ米大統領は2月4日、パレスチナ・ガザ地区をアメリカが「引き取る」「所有する」計画を明らかにした」「風刺的な動画」「2月26日には大統領自らがその動画を、風刺という説明や意図の説明もなく…共有した」
「風刺のつもりだった」へー。リゲインの『24時間戦えますか』のキャッチコピーも風刺のつもりだったんだってさ。
存命中に自分の銅像を建てたいという心情は民主主義とは程遠い