政治と経済

ポーランド首相 全成人男性に軍事訓練の計画 年末までに作成へ | NHK

1: s-yata 2025/03/08 10:00

Wikipedia の記事( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%BB%8D )によると,政府の許可を得て民間人に軍事訓練を行う組織が以前からあるみたいなので,それを拡大するということかな.

2: strawberryhunter 2025/03/08 10:00

ここまでやらなくても、ヨーロッパはもっと危機感を持った方が良いし、アメリカ無しだとしてもNATOが抑止力になるヨーロッパと比べ、元々米議会の承認が必要な日米安保しかない日本はマジで今行動するべき。

3: theatrical 2025/03/08 10:08

バカがが自分は対象にならないからと、軍事経験無いのにもかかわらず徴兵制にしろ!とか言ってるのと比べるとだいぶマシ。

4: mike47 2025/03/08 10:09

男女差別

5: mutinomuti 2025/03/08 10:10

男女関係なく全員にやればいいのに(´・_・`)まず首相含めたいつ死んでも子孫が増えない老人からでは

6: Galaxy42 2025/03/08 10:11

たいへん

7: sugimo2 2025/03/08 10:19

“軍事訓練に強制力はなく、女性も自発的に参加することができる”

8: wnd_x 2025/03/08 10:23

健康にいいから医療費削減されて軍事費捻出できそう。我が国でもやるべき。男性は兵役、女性は出産という住み分けでいいのでは

9: totoronoki 2025/03/08 10:26

若い人間に政治家としての訓練をしてもらい、逆に今の年寄り政治家に軍事訓練を受けてもらうのが良いのでは。いつ年寄り政治家が戦場で死んでも若い人が後を継げるようにしよう。

10: mix-in 2025/03/08 10:29

ロシアと国境を接してるのは日本も同じだという認識は必要。

11: babi1234567890 2025/03/08 10:59

⭕️「全成人男性に軍事訓練の計画」 ❌「全裸男性に軍事訓練の計画」

12: buriburiuntitti 2025/03/08 11:08

ウクライナ取られたら最前線だからな

13: unnmo 2025/03/08 11:08

これ未婚男女は混合で合宿形態にしたら吊り橋効果で成婚率上がるんじゃない?と雑に考えたけど性犯罪が横行しそうで微妙かな。とりあえずフィットネスや健康をお題目に始めるのはいいかもね。

14: inks 2025/03/08 11:09

そら、微妙な軍事均衡の上で釣り合いの中、米が戦力均衡のリーダーを放り出したら、各国もやらざるを得ないか。軍事均衡調整だけに終り、北斗の拳の世界に動き出さないでほしい。

15: semimaru 2025/03/08 11:18

ポーランド=ウクライナで、大ポーランドを。

16: cinefuk 2025/03/08 11:21

ウクライナが最前線の盾になってくれてたのに、前線がメディカ/リビウまで後退したら、もう戦争に備えるしかない。/ 安倍晋三への忖度で作られた野良ドローン禁止法を今すぐ撤廃しよう。普段から玩具で親しむ方が有利

17: TakamoriTarou 2025/03/08 11:37

こうして世界は生産性がないがやらなければならないことをやっていかざるをえない

18: WorldWanderer 2025/03/08 11:47

Poland’s move to prepare its citizens through military training is bold, but raises questions on effectiveness.

19: ChillOut 2025/03/08 12:01

日本も一週間でもいいから、高齢者とか以外全国民やった方がいいんじゃないか。少しやるだけでも、いざというとき動きと心構えが違ってくるだろう

20: pokute8 2025/03/08 12:02

フランスに続き核恫喝を行うポーランド→https://tinyurl.com/mrbchcw3 /IAEA→https://tinyurl.com/3c62um33 2022年→https://tinyurl.com/4u4t7mdx 紛争初期→https://tinyurl.com/m9jsaay6 西側は核戦争を望む本音をもう隠していない→https://tinyurl.com/3t87ufxv

21: Caerleon0327 2025/03/08 12:13

選挙権があるんだから、女性も平等に訓練を受けるべき(日本が同じ状況になったら)

22: kts56 2025/03/08 12:15

日本もドローンの操縦くらいは全員できるようにしといたらいい

23: kamezo 2025/03/08 12:24

ソ連にはだいぶやられたからなあ/〈トゥスク首相は演説後、報道陣に対し、軍事訓練に強制力はなく、女性も自発的に参加することができるなどと説明しました〉だから徴兵制ではない、ということか。

24: koinobori 2025/03/08 12:41

徴兵制の時代か

25: higgsino 2025/03/08 12:52

徴兵制は高度な現代戦に素人兵士は足手まといだから不要と言われていたのが、平時に基本的な訓練を施しておくことで有事にむしろ訓練された兵士として素早く戦力化出来る有効性が見直されてきた

26: maemuki 2025/03/08 12:54

軍隊ポロネーズ!

27: saihateaxis 2025/03/08 13:01

ウクライナが敗れるとポーランドが最前線になる

28: ROYGB 2025/03/08 13:02

スイスの国民皆兵かな。

29: aox 2025/03/08 13:02

id:unnmo 男性のみな事のほうがよほど人権侵害なのでは

30: astefalcon 2025/03/08 13:10

徴兵制の本質は兵役経験者を民間に予備役としてばら撒き、有事に総動員をかけることで瞬時に大軍を編成するところにある。四方を海に囲まれた日本はWW2ですら総動員と呼べるものはなかったので誤解している人が多い。

31: diveintounlimit 2025/03/08 13:28

もうすでにそこに国の危機が近づいてるからなぁ。ポーランドが落ちたら次はドイツなんだが、ドイツは他人のふりしつつある。

32: enemyoffreedom 2025/03/08 13:36

ウクライナが平らげられるまでの猶予は数十年か、十数年か、それとも数年なのか。何とか侵略の戦線を押し戻せればよいが、国の指導者層は楽観的予想だけにすがるわけにもいかないし

33: zenkamono 2025/03/08 13:42

こうやって危機が起こると、男性だけに強制的に赤の他人を殺したり殺されたりする義務が課せられるんだよな…そんで権利は男女平等に、と。韓国もウクライナも徴兵制は男性のみだし、ほんと男女不平等な世の中だ

34: nekomottin 2025/03/08 14:00

戦争を起こしてるのも男性だからね 男性だけで殺し合ってください アメリカも女性の対立候補を大統領にしてればあんなことにはなってなかったんじゃないの

35: take1117 2025/03/08 14:16

前線で戦うことはできなくても、町に来た侵略者にシャレにならない嫌がらせができるなら、侵略国にとって懸念すべきリスクとなる。

36: hatebu_admin 2025/03/08 14:23

すげーなトランプ、ノーベル平和賞どころか世界の軍事費を爆増させる功績残るやん

37: blueboy 2025/03/08 14:25

トップコメはこの件で、老若対立に引きずり込もうとする。党利党略の国民民主の戦略に はまっている。トランプが米国民をだました手法と同じ手法で、だまされる はてなー。だまされやすいね。だからトランプが勝つ

38: augsUK 2025/03/08 14:38

相手に侵略されることを想定すると、男女関係なく全国民が軍事訓練を受けておくべきとなる。防災訓練は男性だけ受けるとかしないでしょ。

39: mycle 2025/03/08 14:46

強制じゃないけど男は義務化するってことか。労災死傷も男で戦場で死ぬのも男かうんざりするな。

40: raccos3 2025/03/08 14:48

「男性は兵役、女性は出産」とかいうグロいブコメあるけど女も兵役でええやろ。弾除けとして産まれる子供が悲惨すぎるわ

41: keidge 2025/03/08 14:52

年寄り政治家に軍事訓練を受けろとか世迷言に星が集まるのか、ここは。

42: h5dhn9k 2025/03/08 14:58

そりゃ、防御重視なら徴兵制は有効だよ。特に陸戦力は。日本の陸上戦闘を考えるなら、シーレーンも航空優勢も核抑止も破れた状態なので絶望的。ただ、戦わないと蹂躙されるだけなので。

43: yamamoto-h 2025/03/08 15:09

不謹慎かもしれないが軍事教練というもの一度はやってみたい

44: sabinezu 2025/03/08 15:14

戦争以外に選択肢ねーのかよ。どっかにバカが混ざってるだけでこうなるな。進歩しねー人間。

45: yoko-hirom 2025/03/08 15:28

日本はまず刀狩の旧弊を引き摺る銃刀法の撤廃から。

46: differential 2025/03/08 15:49

昔から不明な点として、一般人の徴兵や軍事訓練に本当に効果あるんか。運動神経悪い人とか足手纏いなんじゃ/地上に国境のある国だと切実なのはわかる。うちは海があるが、どこまで。

47: takuroutarou 2025/03/08 16:00

日本で兵役始まったらと思うと恐ろしいな。散々ジジイとババアの医療費に税金搾り取られて命まで吸われると思うとやってられん。

48: tohima 2025/03/08 16:17

なんで男性だけなんだろ、適材適所でも女性が活躍できるところは沢山あるだろうし国の防衛を考えると男性だけに絞るというのは効率が悪そう

49: monotonus 2025/03/08 16:19

徴兵自体人権侵害なのにブコメ小賢しすぎるだろ

50: rakugoman 2025/03/08 16:20

本質的には国民的防災訓練だよな。例えばロシア軍が北海道、新潟に上陸したらどうするって、ちゃんと陸地戦で戦えたほうがいいよね。

51: Wafer 2025/03/08 16:49

ポーランドってロシアとの間にベラルーシなかったっけとは思うが。。。正味我が国がこれくらいの温度感でも不思議はないんだが。安保も怪しげなことになってきているし。モルドバはウクライナとも因縁があるがさて

52: nippondanji 2025/03/08 16:52

アラフィフだけど訓練だけなら受けてみたい。運動不足解消に良いし仲間もできるだろう。でも戦場には行きたくないな・・・。//老人こそ訓練させたほうが良いんじゃないかとも思う。運動しない老人多すぎ。

53: jamg 2025/03/08 17:04

ポーランドはやっぱ覚悟が違うな…

54: n_vermillion 2025/03/08 17:20

全員訓練しておいた方が生存率向上には直結するやろな。日本では確実にパヨが全力で反対するからどうやって黙らせるかだよな。なんなら連中、ミサイルからの避難訓練も反対してるって言うね。

55: FreeCatWork 2025/03/08 17:21

訓練?ボクにはおやつ訓練しかないにゃ!

56: sametashark 2025/03/08 17:29

女性も訓練受けさせてほしい。イスラエルでは実現しているわけだし/2022年の侵攻当初、ロシア軍は軍事演習の名目でベラルーシ内に集まって、そこからウクライナの首都狙って来たんだよ。ベラルーシはほぼロシア

57: akiat 2025/03/08 17:30

日本は地上戦が少なさそうだから軍事訓練難しいそうだ

58: fujihiro0 2025/03/08 17:39

抑止力にはなると思うので、平和のために日本もやってほしい。国民の意識も変わるし。

59: pitti2210 2025/03/08 17:50

戦争反対だけど、仮にロシアが北海道に攻め入ってきたら自分は抵抗すると思う。ポーランドも多分同じ判断。

60: haru_tw 2025/03/08 18:00

日本も徴兵制やるのか、俺も戦お、ロシア人いっぱい屠って軍功上げよ

61: minamihiroharu 2025/03/08 18:10

危機感はわかるけど軍、とりわけ軍政セクションの人達は「男全員とか無理だよ。人も予算も足りないよ…」ってこぼしてそうだな。

62: nicht-sein 2025/03/08 18:28

記事には載ってないけれども「全成人に希望すれば」なので徴兵制ではないし、女性も応募すれば受けられる、と言っている。らしい

63: Hidemonster 2025/03/08 18:30

消防署が救急救命講習を催すように、自衛隊各支部、駐屯地が有事避難や後方作業訓練などを催す。まず参加したい人だけでも参加する選択肢を作ろう

64: straysheep19 2025/03/08 18:36

女性も徴兵される“男女平等”かつGender Gap指数Top5のノルウェーやスウェーデンと違って男性だけとは、女性差別だろう。わが国の男女平等信者の皆さんには「女を差別するな」と声を大にして抗議してもらいたいね。

65: revert 2025/03/08 18:54

地形的にはポーランドより日本の方がゲリラ戦に向いてる地形をしてそうなので、これがどう機能するか要注目だな。

66: sds-page 2025/03/08 19:08

全国民にSteamのプレイ環境を用意してCS2で敵を撃ち殺すことに慣れてもらおう。義務教育でサバゲー教えてサバゲーを国技にしよう。冬季スポーツはバイアスロンを推奨

67: morimarii 2025/03/08 19:12

まじで軍靴の足音が聞こえてきたな

68: zgmf-x20a 2025/03/08 19:25

上限は?

69: ambient_p 2025/03/08 19:35

一カ月くらいの合宿みたいな感じなら日本人も受けそう。問題は政治家のために戦う気になるかってことだけど。

70: shoutinginabucket 2025/03/08 19:47

日本では徴兵制が議論される可能性は無いように思うが、「軍事訓練的なものを提供する民間サービス」があったとしたら、参加してみたい、と考える層は一定数あるのではないか、という気がする。

71: kowyoshi 2025/03/08 19:50

ポーランドってワルシャワ条約機構時代もソ連や東ドイツに次ぐ武闘派だったような。

72: hatesas 2025/03/08 19:51

こういう話が上がるたびに、どうやれば回避できるのか、怪我したら逃げられるのか、嫌だと拒否出来るのか、とばかり考えてしまう。私は愚かで臆病で卑怯者な非国民なんだろうか。

73: kukurukakara 2025/03/08 19:52

“トゥスク首相は演説後、報道陣に対し、軍事訓練に強制力はなく、女性も自発的に参加することができるなどと説明しました”

74: cocoaCargo 2025/03/08 20:19

ドイツが危ない。フランスはEU唯一の核武装国で盟主として振る舞って軍拡し、ポーランドも軍拡する。矛先が逆になるとドイツ分割が起こりかねん

75: dollarss 2025/03/08 20:19

軍事訓練で兵士を育成、というより、最低限の武器の持ち方や軍法、国際法を教える事は大事なんだ。政府が戦争するしないを決める前に一方的に侵攻される事があるらしい!日本では絶対に起きないからピンと来ないね!

76: takoswka 2025/03/08 20:19

精神的地均しの段階。

77: bzb05445 2025/03/08 20:26

マジで大戦直前やん。。。

78: ssfu 2025/03/08 20:34

ロシアの戦術見てると、老人を砲弾のエサにする戦法強そうだよ。

79: byaa0001 2025/03/08 20:52

私は戦争反対だし軍事拡張も反対だが、軍事訓練そのものは賛成だ。反対派含めて、軍事への解像度は高く持てるようにすべき。日本でも9条保持の上、教育として老若男女全員やるべき。

80: open_your_eyes 2025/03/08 21:00

黒い予感 赫いラブレター

81: nilab 2025/03/08 21:04

「トゥスク首相は演説後、報道陣に対し、軍事訓練に強制力はなく、女性も自発的に参加することができるなどと説明しました。」

82: ET777 2025/03/08 21:12

いやな話だ/本邦も「氷河期世代の使いどころ」という超絶サイコなこと思いついてしまった。我ながら酷い。仕方ない行くか…

83: kurokawada 2025/03/08 21:25

ウクライナ戦争の戦訓として兵員数と砲弾数が本当に重要だということが判明してしまった。歴史由来の強烈な危機感を持ち、隣国の惨状を間近で見た国であるポーランドがこうなるのは当然。

84: ancock 2025/03/08 21:38

女性の志願兵の方がモチベあって良いって言ってたな。

85: ya--mada 2025/03/08 22:35

ポーランドだけじゃないだろうけど、国民国家という概念が通じるには、どういう条件が有るのだろうね。

86: syou430 2025/03/08 22:43

これ本当に戦争くるのか…戦争の理由がロシアが示した通り…武力による土地の侵略でしょ。アメリカ(トランプ)がなびいてるもんな、ロシアのやり方好きそう。マスクも。

87: racooon 2025/03/08 22:45

プーチンが戦争を始めトランプが世界のバランスが一気に崩す。碌なことがない。また前世紀に逆戻り。

88: Aion_0913 2025/03/08 23:28

結局極◯の台頭とは戦争への一本道なんだよな。右でも左でも道でもヤクザなのよ。

89: mitsumorix 2025/03/08 23:49

“すべての成人男性の国民に対し軍事訓練を実施する” <戦争、特に本土戦突入は最後の最後の手段で、そうならないように手を尽くすのが政治家のお仕事。

90: nenesan0102 2025/03/09 01:09

ポーランド人知人いるからなんか悲しい…

91: aosiro 2025/03/09 02:30

日本もアメリカさんに頼れないとなると...

92: robbie21 2025/03/09 05:05

トップコメってどれやねん。

93: mogmognya 2025/03/09 07:40

徴兵制というよりは、全国規模の予備役訓練て感じか。https://www.bbc.com/news/articles/cy83r93l208o

94: piro-de-sky342 2025/03/09 08:42

いいと思う。各国でやるべき。

95: maninthemiddle 2025/03/09 17:37

危なそうなので遠慮したい。徴兵逃れられるなら足くらい惜しくない

96: daybeforeyesterday 2025/03/09 18:32

うーむ

97: ancv 2025/03/10 01:59

“軍事訓練に強制力はなく、女性も自発的に参加することができるなどと説明”

98: soyokazeZZ 2025/03/10 17:19

日本も避難方法とか非常時の指示系統の構築とか応急処置とか現代戦争の知識とか、専守防衛にふさわしい訓練を義務付けてもいいのでは