学び

文京区だと「さす文w」とか言わねえのな(笑)

1: ushura2 2025/11/06 17:15

Luupのマナー違反があるとだからLuup廃止しろとなるのに、暴走自動車が何台いても他の自動車乗りは悪くないとされる件みたいな感じ

2: iphone 2025/11/06 17:40

それはちょっと思った。治安が悪いとされる地域への差別の裏返しではある。

3: ancv 2025/11/06 17:59

なんか意味が違わない? 悪い評判が積もり積もってることを揶揄されるのが「さすが〇〇」なのでは。是非は別として。

4: outlettoyosugo 2025/11/06 18:16

二ーハオ地区

5: kenzy_n 2025/11/06 18:28

その辺りは独特で道路を挟んで千代田区と台東区が隣接しているところである。

6: myr 2025/11/06 18:29

わからん... 文京区住みですが、これで「さす文w」とかといって何をしたいのか...? そもそも文京区色々有るんだってば... 皆が想像する「The 文京区」と「その現場のあたり」相当イメージ違うと思うよ..

7: Cat6 2025/11/06 18:30

日本語としておかしくなってしまうのでその文脈で「さすが」は使えないだろ。https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%99%E3%81%8C

8: red_kawa5373 2025/11/06 18:31

id:ancv 「悪い評判が積み重なってる地域」なんて世界中にあるのに、なぜか日本の田舎だけしか使わない時点で、差別意識の発露でしかない。「さすニグロ!」「さすチョーセン!」「さすクルド!」とかも認めるのか?

9: soylent_green 2025/11/06 18:31

文京区だと教育熱心な親たちを揶揄する文脈じゃないと「さす…」構文は使えない。

10: casm 2025/11/06 18:37

まぁでもさす東案件ではあるのでは。

11: toria_ezu1 2025/11/06 18:38

文京区はさすがに地域を絞りすぎだろ。大体は「東京」の括りで馬鹿にされる

12: yourmirror 2025/11/06 18:38

文京区で十把一絡げがおかしい。はてな民のフッドは本郷であり、事件の現場は湯島。しかし道路一本挟んで、はてな民のフッドの外神田 https://maps.app.goo.gl/F3HRQGjyxYWCGtBu8

13: by-king 2025/11/06 18:41

キレが良くていい

14: l1o0 2025/11/06 18:41

さす増w

15: hunglysheep1 2025/11/06 18:42

歌舞伎町、新宿なんかは犯罪発生率どうなんだろ/田舎だからといって揶揄するのは良くない

16: nmcli 2025/11/06 18:42

さす文って言うほど事例がたまってない

17: hazlitt 2025/11/06 18:47

文京区は例の幼女殺人の件である種のヤバみはあるなという空気はあった

18: buriburiuntitti 2025/11/06 18:50

行間を読み取れないって悲しいなぁ

19: nost0nost 2025/11/06 19:00

まぁこういうの言ってる人がその攻撃で気持ちよくなれるかは大事だからな 東京じゃなくて大阪なら全然違うブコメになってたと思うし

20: hanagesan 2025/11/06 19:03

足立区なら足立区を揶揄するコメントが一つ位はついていただろうとは思う

21: kotobuki_84 2025/11/06 19:03

痴漢や売春、外国人トラブルや排外主義もそうで、人口と産業が集中してるが故に拡大する社会問題は都市圏ローカルな問題という側面がまあまああるのに「日本社会全体の問題」かの様に言われがちよね。

22: augsUK 2025/11/06 19:05

他人への無関心さ起因ならさすが東京、さすが都心ではあるんだろうけど。「そもそも文京区色々有るんだってば... 」なら他の地域も色々有るんだけどね。

23: eroyama 2025/11/06 19:07

台東区

24: Falky 2025/11/06 19:11

言いたい事は汲み取れるけど、どこに「さすが」要素があるのかマジでわからん//このニュース見て、そうかーあの辺も文京区なんだなという気付きはあった。文京区と聞いてイメージする場所ではなかったな。

25: mangabon 2025/11/06 19:11

さす増

26: Ad2Jo 2025/11/06 19:12

都内にそこまで土地勘がない増田だと思うけど、事件のあった湯島周辺は治安的にも雰囲気的にもほぼ上野でザ・文京区って感じじゃないのよ、これが茗荷谷でお受験ママが事件!なら「さす文」であふれることになります

27: Dancing_Hatebu 2025/11/06 19:14

日本語わかってないのか?元々ある方向性(さす九なら女性蔑視)で悪名高いところに、同じ方向で事例が重なるから「さす(さすが)」がつくって理解できない感じ?教育虐待で両親刺殺とかなら「さす文w」と呼べる。

28: rain-tree 2025/11/06 19:14

さす九についてはスケープゴートにできると勝手にみなしてる図だなと思ってみている。自分たちはまきこまれずに高みの見物できる立ち位置に立ちたいもんね |あの女児の事件の性質と地域性に関連があるかはわからない

29: deztecjp 2025/11/06 19:16

そもそも文京区ってどこだっけ?と思って調べてみると、皇居の北の地域で、東京ドームや東京大学がある街。かつて6年ほど豊島区に住み新宿区の職場に通っていたので、当時は隣町だったわけだが、縁遠い場所だった。

30: catan_coton 2025/11/06 19:19

文京区は文京区でも、湯島だぞ

31: superabbit 2025/11/06 19:20

教育虐待の末に子供を殺した、または親を殺したみたいな事件だと「さす文」になるのでは。ただ当該地区はこの件以外に宝石店の強盗とか風俗店勤務女性の殺人とかもあったので、言いたいことはわかる。

32: homarara 2025/11/06 19:33

「またか」の言い換えが「さす〇〇」なので、1回目では言わんよ。

33: golf4_2001 2025/11/06 19:34

そこは文京区だけど、湯島という「上野の外れ」と言った方が良い場所だから、文京区の文脈(過度な子どもの受験競争とか)とかなり異なるんだよね。。。

34: daaaaaai 2025/11/06 19:37

言い返したくなる気持ちはわかるけど、地域でまとめて馬鹿にするのはよくない(いっぽうで都民にはニューヨーカーとかパリジャンみたいな自由と美意識を貴ぶ気風があってほしいとも思ったり

35: mutinomuti 2025/11/06 19:37

さす文とは言わないけど小池百合子と自民党、移民推進派が望んだ世界とは言ってるよ

36: ogatatsu 2025/11/06 19:37

また文京区か→さすが文京区→さす文 みたいに進化していく物なので積み重ねが全然足りてない

37: shidho 2025/11/06 19:37

もう1人文京区にある別の店でタイ人(もしくはその隣国)の子供が保護されれば「さす文ww」って言われると思うよ。

38: Gka 2025/11/06 19:39

文京区は高学歴高収入の層が多く都議会選では共産党が強いリベラルの地域だからかな。よく考えると右翼はお金の問題が多く左翼は性的な問題が多いからさす文なのかもな。

39: ssssschang 2025/11/06 19:43

トンキンwwwみたいなコメントつける田舎もんはいくらでも見つけられそうなもんだが

40: shuinout 2025/11/06 19:45

そりゃ自分と違う土地をバカにしたいってモチベからスタートしてるんだからそらそうよ。

41: bbrinri 2025/11/06 19:46

そりゃ統計的差別ってそういうもんだからな。増田は根本的に理解していない。

42: kotetsu306 2025/11/06 19:46

文脈を一切考慮せずにミラーリングした気分になるの、「さす増w」といった風情ではある

43: doku19 2025/11/06 19:47

あのビル知ってるけど文京区のハズレだけどいわゆる上野のハズレからも道一本挟んでて不思議な場所(そんなマッサージ店があるとは思わなかった

44: neko_no_muzzle 2025/11/06 19:48

いや足立区だったら絶対言われてるよと思ったらもう書いてあった しかも湯島か…

45: saihateaxis 2025/11/06 19:54

地域差別はやめようって話でしかないんだけど 反論するってことは差別したいってことかね

46: cinefuk 2025/11/06 19:55

地方民なので「東京って犯罪都市だな」(区とか知らんし)

47: aramaaaa 2025/11/06 19:57

これ文京区である事にそれほど意味のあるニュースか?例え歌舞伎町であったとしても「さすが」とか言わないと思うが。

48: hatebu_admin 2025/11/06 19:57

さす東

49: unpaku 2025/11/06 19:57

多分文京区民は湯島は台東区にあげるって思ってる。北関東的というかやりら系な文化圏、野蛮で前時代的で私達とは関係ないですわって思ってる。

50: arisazai 2025/11/06 20:01

文京区とか言われてもローカルすぎて分からんのよ

51: mito2 2025/11/06 20:01

伊香保温泉なら言ってたかもしれない。https://www.sankei.com/article/20170120-2CFLLCJ73NPV7A3VCSIYY7C2OE/

52: Shinwiki 2025/11/06 20:07

それ以前にそう言わせるような蓄積がないなら当然に言いませんけど…流行り言葉を独自解釈してて恥かくタイプか?

53: mrnns 2025/11/06 20:07

なんか色々なものが滲み出してるブコメ。みんなもっとあちこち住んで体験してみたらいいのに。湯島駅は時々使う九州居住歴のある関西人より。

54: mazmot 2025/11/06 20:08

私は8年住んだ元文京区民だよ。こんな私でも文京区民になれたんだから、文京区もいろいろだよ

55: tkysktmt 2025/11/06 20:08

文京区住んでたから、えっ?そんな治安悪くなったのて思ったけどよくみたら湯島だしなぁ

56: theatrical 2025/11/06 20:12

文京区って言うとあれだけど、湯島って言われるとちょっとありそうな感じするよな

57: craprak 2025/11/06 20:16

ほんこれすぎる。みんな自分の無自覚な地域差別意識を振り返ろうな

58: miki3k 2025/11/06 20:22

コメント、見事にあぶり出されてるな

59: AKIMOTO 2025/11/06 20:23

普段東京の中でも低犯罪率を誇ってるから揶揄はされるだろうな

60: Fuggi 2025/11/06 20:23

地域差別に無自覚な点の指摘は同意。湯島は上野駅(台東区)からの風俗街の端のいかがわしい街。「文京区」から湯島のいかがわしさが連想されないのは、「渋谷区」から松濤の高級住宅街が連想されないのに似てる。

61: ashigaru 2025/11/06 20:26

流石にN=2以上になってから言えよ

62: repunit 2025/11/06 20:32

選挙結果で関西と杉並区はよく言われる印象がある。

63: chiguhagu-chan 2025/11/06 20:35

流石って言うほどイメージ悪くない、むしろ良いイメージが強いので、増田が田舎者か日本語が不自由なのかどっちか

64: bbbtttbbb 2025/11/06 20:39

京都だが何か?

65: cha16 2025/11/06 20:41

オマエ トテモ アタマ ワルイナ

66: tomokofun 2025/11/06 20:42

文京区の事、何も知らんくせに増田とか書いてんじゃねーよ。クソ田舎。

67: uniR 2025/11/06 20:45

文京区は親の教育過熱マターで揶揄されそう。昔は音羽のお受験ママの事件などありましたね。湯島は湯島で湯島だなぁ、と思うが、都内の人にしか伝わらんだろね

68: shirabekun 2025/11/06 20:48

直接関係ないが、民度悪めなニュースがあったとき、埼玉のときだけ【埼玉・○○町】みたいな見出し付くことが多い気がするんだが、気のせい?

69: zsehnuy_cohriy 2025/11/06 20:48

まあ偏見からくるもんだからあんまり合わない感じの揶揄はされにくい感じあるよね。

70: mirakux 2025/11/06 20:49

そういう端とかで逃げるな。教育熱心って性教育のことかよ

71: throwslope 2025/11/06 20:53

ブクマカって文京区信仰あるんだ。知らんかった。キショすぎるな。

72: gnt 2025/11/06 20:55

「さす文」というか「湯島だしなあ……」というだけの話では

73: ryokusai 2025/11/06 20:58

湯島だし…とは思ふけどそれはそれとしてはてな村民が自らを差別主義者だと自覚できないド低能の群れといふのはご指摘の通りですねとしか。/昔湯島には「パイパニック」といふおつパブ(多分)があつたなと(遠い目

74: ayumun 2025/11/06 21:03

湯島なので。なんかピュアでええな

75: haru_chika 2025/11/06 21:04

東京だとマンション管理組合が異常ムーヴかましても「ムラ社会」とは蔑まれないしね。

76: yoiIT 2025/11/06 21:05

あ、湯島だったのか。ならあるだろうな。

77: differential 2025/11/06 21:10

みんな、文京区っていうとぼんやり高級とか賢さを想像するけど、湯島とか新大塚とか、白山のあたりには風俗街あるんだよね。私はあー湯島か?新大塚?と思って記事を眺めてた。割と治安良くない辺り

78: inatax 2025/11/06 21:17

繰り返されるからパターンが見出されるわけであって、そりゃ単発の事件でそんなコメントつくわけないじゃん。それこそが差別の正体だと言われれば、まあはい

79: aya_momo 2025/11/06 21:21

地域差別はダメという話かと思ったら。さすが増田。

80: foofuga 2025/11/06 21:22

湯島でも、さらに言うと湯島3丁目でも、あのあたりと不忍通りを隔てた地区では明らかに治安が異なる。大橋のぞみを輩出した湯島小の目と鼻の先

81: dj_superaids 2025/11/06 21:27

あの辺りは普通に上野だからねえ。

82: omi_k 2025/11/06 21:30

湯島と言ったら陰間のイメージ

83: ShimoritaKazuyo 2025/11/06 21:34

文京区って言っても、丘の上と下じゃ全然違う。湯島はもちろん丘の下。さす文とか言ってドヤ顔してたらむしろ馬鹿にされるよ。無知を露呈してるから。

84: kuwa-naiki 2025/11/06 21:34

じゃあ言ってあげる。さす文だよなw

85: bokmal 2025/11/06 21:42

「東京の民度」とは言わないって話よな(て言ったら他と規模が違う云々て言いよるが、大阪も兵庫もそれなりにでかくて中は色々だし、いわんや「九州」をや)

86: chabooooo 2025/11/06 21:47

近辺で働いてるけど文京区湯島は繁華街だから、さす湯という感じではある

88: Englishwords 2025/11/06 21:48

地方住みの人ほどなんか文京区を特別と思ってないかな、、身内が住んでたけど別になんとも、、ただの住宅街という感じ

89: I000i000I 2025/11/06 21:54

みんなのイメージする文京区は茗荷谷〜小石川〜本郷あたりの丘の上。谷の下は普通に町工場がつらなる下町です。湯島の方はタイ人が集まるタイディスコのバーとかあるらしくて行ってみたい。

90: masa_bob 2025/11/06 21:57

↓ブコメ、文教地区真ん中の白山が風俗街はないでしょ…あと豊島区側でない文京区大塚も

91: akahmys 2025/11/06 22:03

結局、日本人がイメージする「日本」なんてのは、あるようでないってことなのかもな。

92: tmamamama 2025/11/06 22:05

ブコメに「白山は風俗街」と言ってる人がいてそれに対して「白山は文教地区でしょ」と論争になっているが、戦前は確かに白山は花街だったし文学にも出てくるので、発言主は純文好きかも知れぬ。

93: narwhal 2025/11/06 22:06

さすが湯島w 東京では低地は真っ当な人間の住むところではありません。良民はみな武蔵野台地に居を構えます。坂の下に降りるくらいなら武蔵野市や三鷹市にまでも下るものです。分かりましたか?ここテストに出ます

94: jamg 2025/11/06 22:08

文京区だけど湯島は昔は花街だったからなぁ…。湯島のすぐ隣が御徒町だけど、上野寄りになると雰囲気変わるよね…。

95: kk23 2025/11/06 22:09

犯罪認知件数でみると九州全部合わせた数より東京のが多いし、こと治安に関しては九州が東京に揶揄されるいわれ無いですわ https://www.npa.go.jp/hakusyo/r05/toukei/02/1.xlsx

96: mellow_px 2025/11/06 22:09

文京区民、湯島を台東区にあげるって言う奴本当にいたわ。ドン引きです。Z李さんも文京区でしたね。

97: otihateten3510 2025/11/06 22:11

文京区のイメージないからじゃね?単純に、俺もないわ行かないもん

98: sqrt 2025/11/06 22:15

悟空がかめはめ波を撃ったら「さす悟!」だけど、クリリンがかめはめ波を撃ったら「さすク!」ではなく「なんで?」となるでしょ

99: bunkakeihack 2025/11/06 22:18

貧困に起因する犯罪が多発しているイメージがないからっていう単純な理由なのでは