学び

使うべきではない用語:ブラックリストとホワイトリスト | Splunk

1: dnsystem 2025/10/31 20:55

オメーらもmasterをmanagerに変えたからめっちゃめんどくさかったぞ

2: xlc 2025/10/31 21:37

アホくさ。ブラック企業もダメだね。

3: miragestlike 2025/10/31 22:02

勘弁してくれよ、もー

4: hateokami 2025/10/31 22:28

言葉狩り

5: ton-boo 2025/10/31 22:30

slaveとペアになるからmasterやめてmainにしろとかいう話に比べたらこれは納得感ある

6: umaemong 2025/10/31 22:46

一見イチャモンぽいけど、本当に語源がここに書かれているとおりならば納得感はある。ブラックボックスとかはどうなんだろ。もしも、紙とインクが白黒じゃなければ…闇の色が黒じゃなければ…、とは思う。

7: tk_musik 2025/10/31 22:47

どっから内容が始まったのか分からんかった…

8: H_He_Li_Be 2025/10/31 22:50

「最も古い使用例は…奴隷として…重労働を強いられた暗黒の時代にまで遡り」「この言葉が人種差別の時代に由来し」と、黒人の肌の色に関係あります感を出してるけど、時代が一致することしか言っていない。巧妙。

9: AKIMOTO 2025/10/31 22:58

じゃあblack inkはどうなのよ

10: zxcvdayo 2025/10/31 23:01

色に価値判断を持たせるべきでないならRedを警告としてYellowを注意として使うな

11: kumoha683 2025/10/31 23:16

ヤマハのルーターも数年前のファームから拒否リスト/許可リスト、マネージャー/エージェントみたいに用語変更してます。 https://www.rtpro.yamaha.co.jp/notice/terms/terms-change.html

12: hiby 2025/10/31 23:35

>元々は労使関係に関する言葉 そうだけど主題は宗教でもっと言うと清教徒革命じゃないの。

13: rrringress 2025/10/31 23:35

この流れは支持します

14: kanimaster 2025/10/31 23:57

これは人種差別の歴史に対する無知による誤り。1960年代頃まで英語圏では差別語N wordが普通に使われていた。それを全部blackに言い換えて、当時は良しとした経緯がある。経緯を無視していきなり17世紀まで遡るのは違う。

15: meganeya3 2025/11/01 00:09

「ブラック商会変奇郎」が「シャドウ商会」に変えられたときはコノウラミハラサデオクベキカと思った

16: tettekete37564 2025/11/01 00:29

どの辺が明らかなのか白黒つけようじゃないか

17: makou 2025/11/01 00:31

「「拒否リスト」と「アローリスト」」。こっちのほうがわかりやすいのは確かだ。

18: napsucks 2025/11/01 01:08

ブラック企業→拒否企業・ブロック企業・非承認企業

19: leeyuu 2025/11/01 01:48

https://www.splunk.com/en_us/blog/learn/blacklist-whitelist-inclusivity.html "Replacing terms like "blacklist" and "whitelist" with more neutral alternatives such as "blocklist," "denylist," and "allowlist" removes exclusionary language and fosters a more inclusive environment in technology"

20: madamk 2025/11/01 03:00

白星と黒星の語源はどこから来てるんだろう?

21: estragon 2025/11/01 03:05

疑わしく感じるんだけど、本当?時代考証的におかしい気がするけど / “前述の歴史的背景から、この言葉が人種差別の時代に由来し、ネガティブな意味合いでしか使われていないことは明らかです”

22: wdnsdy 2025/11/01 03:54

白と黒を勝手に肌の色に結びつけて考えてんのは欧米人だけだろ。一部の野蛮な奴らの風習を勝手にグローバルスタンダードにするなといつも思ってる

23: knowledge7p 2025/11/01 04:42

苦味をにがっって言うのも差別だからやめた方がいい 黒魔法だよ

24: I8D 2025/11/01 05:10

もういっそ、人種の名称に固有の名前を設けて肌の色から切り離し、あらゆる色を差別の概念から解放して欲しい。。。

25: hapilaki 2025/11/01 05:47

“「ブラックリスト」と「ホワイトリスト」に代わる用語 アローリスト(Allowlist)/拒否リスト(Denylist) 許可(Permitted)/ブロック(Blocked)リスト 承認(Approved)/非承認(Disapproved)リスト”

26: hv1w 2025/11/01 06:03

Allowlistはアラウと読んでほしい。denyは…

27: Kenju 2025/11/01 07:13

デニーサンダー!アローサンダー!プリキュア!マーブルスクリュー!