学び

ずっと職場にいてほしい、ありがたい人たち3選『同じことを何回聞いてくれてもいいからね、と言ってくれる先輩』『この子が頑張って資料作ってくれたんですよ、と伝えてくれる上司』後一人は…

1: gm91 2025/10/13 00:13

わからないなら何度でも聞け、は基本。伝わらないのは教える側の無能だから。

2: Ubobibube 2025/10/13 00:28

本当にこれで組織の生産性が上がっているか?確認できるのか?

3: yujimi-daifuku-2222 2025/10/13 00:43

部下が頑張った時にバイネームで周囲に売り込んでくれる上司は実際かなり希少な存在。/部下に対してありがとうと口にする程度は誰でもやる。部下のリコメンドまでする人はかなり少ない。

4: edam 2025/10/13 01:01

お菓子くれる人、一人にしてくれる人、暇だから早く帰って良いよと言ってくれる人。ありがたやありがたや。

5: solve0 2025/10/13 01:45

ありがたい人ほど我が社を去っていかれる

6: mats3003 2025/10/13 01:46

大体の人、それくらいはやってくれるよ

7: ton-boo 2025/10/13 02:40

分からなくて何回も聞いてくるのは全く問題ないんだけど、分かったと言ってから分かってないのはほどほどにして欲しい。解像度が上がって分からない点が出てきたなら喜ばしいけど単に同じこと聞かれたら徒労感ある

8: sabacurry 2025/10/13 03:55

こういうときにブコメにその関連URLを貼ってくれる人 https://entaku.ticket-store.jp/pages/new-souiukoto

9: firststar_hateno 2025/10/13 04:01

職場の温かさ、人の和を育む美しき花ですわね。お互いの優しさが、何よりの宝物ですの。

10: tasknow 2025/10/13 04:11

毎日目を合わせるたびに一万円くれる上司