学び

人間含む生物は全て死ぬと消える微かな光を発している - ナゾロジー

1: i-komo 2025/10/12 02:31

キルリアン写真との関係が気になる。

2: TanpoTP 2025/10/12 16:12

『⋯⋯ケミカルライトのように、化学反応で光が出る「化学発光」と原理は同じです。 ただし、生き物の体から出る光はあまりにも弱く、1秒あたり10〜1000個程度の光子が1平方センチから出るレベルです。』

3: agrisearch 2025/10/12 16:23

「超微弱光子放出(Ultraweak Photon Emission/UPE)」

4: thirty206 2025/10/12 16:43

心と心をつないでる かすかな光

5: gabill 2025/10/12 17:21

"まだ体温は残っているのに、光が大きく弱まった" "死の前後でそれぞれ約1時間の露光" 撮影に1時間かかるのに体温残ってたのか

6: danboard_twins 2025/10/12 17:25

ひかりごけかな

7: dltlt 2025/10/12 17:45

デメニギス や オニオン・アイ 位になると、見えるのかも

8: triceratoppo 2025/10/12 17:47

そりゃそうやろ。

9: Iridium 2025/10/12 18:03

21g分か

10: simila 2025/10/12 18:16

赤外線って知ってます?なんと熱があったら光を発するんですよ!

11: bean_hero 2025/10/12 19:02

ニコンのISO3280000のカメラならなんか写りそう

12: kijtra 2025/10/12 19:24

わたしオーラが見えちゃうんだよね〜

13: sinamon_neko 2025/10/12 19:42

何の光?!

14: aqi2501 2025/10/12 19:52

その光に21gの質量があるなら、そろそろ黒い玉が各地にでてきそう。

15: matchy2 2025/10/12 19:55

出禁のモグラにすわれる

16: kazuya030 2025/10/12 20:10

呼吸の過程で出るものなんかな?

17: Chrysoberyl 2025/10/12 20:56

「実はオーラって科学で証明されてるんですよ」な人が出てくる予感

18: manatus 2025/10/12 21:03

まぶしい理由の方は訊いてないんですけど?

19: highway59 2025/10/12 21:35

知らなかった