この手の事務職だと求人倍率5倍とか10倍らしいからねぇ、そりゃ言いたい放題にもなる。次に切られるのはおっさんだぞって思うが。
そう、だから、人柄がよくても、日本語が上手で気配りができる外人たちが多数働いている訳です。
“時給1,300円週3日のバイトよ? いらないでしょ、つよつよの履歴 それより人柄だよ!!”
「時給最低賃金のパートアルバイトの求人で面接で偉っそうにした挙句文句言って落としまくってて人が足りないって馬鹿なんじゃないか。最低賃金のバイトに職務経歴書持ってくるようにまで指示してたわ 」
これが「人手不足」の実態。移民は廃止すべき。
釣りでしょ笑
単に比較の問題でしょ。そういう経歴の人しか応募してこないならそんなこと言わない。
例えば…介護職に大学出の履歴書はいらない。天才を殺す馬鹿の集まりのような場所だからね。
恒例の人様の履歴書を上司と一緒に眺めて吟味してペラペラ喋ってるような職場なんて願い下げ定期
難関大学っていっても学部によって全然違うし、そもそも職務に関係ないと無意味。まあ、良い経歴あるなら、そんなところじゃなく適した職の選択肢が必要だよね。見る目ある人事いて条件整えられれば取り放題なのにな
面接担当者の「妥協なく仕事してます」アピールなのでは
氷河期の時代の経済雑誌(プレジデント、東洋経済、ダイ云々)の記事がどうしても忘れられない⇒⇒『世界一優秀な日本のフリーター。日本の強み云々と誇らしげに語る経済誌』
やはり履歴書には何個か前科をぶちこんで厚くしておかないと。
これは松かも知らんが、扶養の壁で時給にこだわりのない高学歴主婦がバイト面接に来る事はある。あとタイミー見てると「VBA使えてプロ意識のある人」とか「英語喋れてホール1年以上経験者」を1200円で募集してたりする
買い手市場でイキって尊大になってるんやろうけど、ピカピカな履歴書の求職者に応募されたら“自分”が偉い、選ばれたと錯覚してしまう類の人なんやろなw こういう言動は会社の品を落としてまうよ
呆れるほど尊大な態度だけど、これはその上司が若かりし時に求められたことだったんじゃないかと思うと背筋が寒くなるな。
10年も前に維新のせいで今じゃ平均年収300万未満に制限されちゃったゴミ収集車のバイトを京大生がやってた記事があったけど誰もやりたがらない仕事にこそ高い給与を出すべきじゃないかね。それだけ経歴を求めるなら。
"一度正社員を辞めたらあとは搾取される側まっしぐら 特に氷河期女性" 周りに迷惑と思われてもしがみつくのが個人の立場だと正解なんだよな。で日本人がその値段でもいいと言ってるのに、雇われるのは外国人バイトか
あんまり良くない思考なのは判ってるけど、あの頃雇ってもらっておいて結婚退職とか舐めとんか…と思ってしまった。同じ女として。そんな事してたらそら企業も男雇いますわ。
コミュ障俺がバイト探しの野望に燃えていますが、高齢俺を雇っていただける会社はあるでしょうか。
むしろ難関大学出てて英語ペラペラでそんなわけわかんない会社の薄給バイトに応募してくるやついたら、人柄的には絶対やべーやつだろ…
氷河期世代のやり返し?
アラフィフで事務パートやってる同級生は、筑波大や東京理科大出身とかで、当時の彼女たちの優秀さを思うと少し切なくなる。後に続く世代は共働きばかりなので安い女を雇いにくくなりそうで何よりだ。
東京都の最低賃金1226円だぞ。なんで1300円ないて最低時給の人に能力を求めるのか。最低賃金は中卒で前科持ってる人ぐらいを基準に考えないとおかしい。
その上司から早く逃げなさい!
難関大学なんか行ってると生き方が薄っぺらいと一方的に思われることの方が多いと思う。レールの上走ってるんでしょって。
昔はなんでこんな強力な人が弊社のパートに応募してんのいやありがたいけど、みたいなケースはかなりあったのは事実。キャリア中断しているという理由だけでパートしかなかったらしい。
そりゃ対抗応募者達がはるかに整った履歴書を送ってきてるならそうなるでしょ/事務職なんてレッドオーシャンなんだから、そりゃ足元見られるよ。今なら接客の方がまだ稼げるんじゃない?
釣れますか?
応募の多い人気職なんじゃないのかな。勤勉さのシグナリングとして学歴や資格を見てるのかと
バ、バイトで…!?
時給1300円のバイトに何を求めるのか
さすがにうそだよね?
どういう事情かもわかんねえのに、仕事にしがみつかないのが悪いとか言ってる女のブコメあるのキッツー
求人出しても全然応募がないのが当たり前なんで、嘘松に思えてしまうけど事務なんかだと違うのかね?
選り取りみどりならお好きなのを選んだらいいのでは?
週3日時給1300円のバイト募集する職場で学歴なんてどうでもよいと思う。そのおっさん達を解雇して時給上げたバイト募集の方が会社の利益になるのは間違いない。
つよつよの経歴の人がバイトに入ったけど、客にもつよつよの態度丸出しで対応してすぐクビになった。
氷河期世代ガチャのときはSSRの排出率が洒落にならなかったからな
学歴も氷河期と今はレベル落ちてるから偏差値+10で見てもいいレベル。そもそもこのスキルある人はこんな個人情報ダダ漏れで働いていない
学歴だけでは学力をはかれなくなったこのご時世、学歴社会にこだわっているとその企業は成長しないとおもう。せめてGoogleみたいに学歴ではなく学力を参考にすべき。
気を抜くと搾取される
(家から)徒歩4分内に500店舗ない、乗り物0じゃない、徒歩圏内に文化が無い、徒歩4分内に回転寿司すら無い
ほぼ最低賃金に人柄求めるのかよ
大抵の企業は採用する側が無能。 バイトを大量に雇うところなんて特にそうなので、入る人は苦労するよね
これ、AIで、「この職種内容・仕事内容で、最適な時給は幾ら位なのか?」を提示するサービスとかできないのかね?そういうサービスで、求人側の非常識を糺す必要あるかと
すみませんこれ上司の履歴でした
実話かも良くわからない話で社会にヘイトを産み出して稼ぐPVは旨いか?
「前科はありますか?」「やっぱりないとダメですか?」
払う金額に対して求めるものが過剰過ぎる
最低賃金の人には指示通りに動くことしか求められないと思っている
上司が応募者に脅威を感じた可能性もある
働きたい人であれば、男女関わらず、履歴に関係なく、能力に応じた処遇で働いてもらえる社会にすることが、日本の「生産性」を上げるのではないか。
こわ。きも。学歴重視するなら2600円払うべき
そんな上司おらんやろ。
バイトで正社員の募集みたいなこと言ってくるの怖いよ!
派遣マージン率を最大25%までに制限すべき
前の会社でもWindowsAPIバリバリ使えてロボットも作れる工学部院卒の募集をうちに来る必要ないよねという理由で断ってたな
なんのバイトなの?学歴とかTOEICでバイトの能力がわかると思ってることがその上司のアホさだよね。
氷河期世代のバイトの面接ではこれがデフォルトでした。
上司が見てよー、京大院卒の人がなんでうちの会社受けに来たんだって履歴書見せてきた時は引いた。見せびらかすのはかわいそうやろ…
これは確かに。適材適所がある。貴方が上司になる日も近い
時給1300円ってかなり高くね?そりゃ一流大卒やTOEIC900点台くらい求められるでしょ…と、氷河期世代非正規女性の私は思うのであった。
驕り昂ぶり言語道断
デフレのときに頭がやられている年寄りは多い。ゲームチェンジされていることに全く気が付かない
まだこんな感じで人を雇おうとしてる所あるのか。余裕あるなあ
正社員としてフルタイムで働くのが嫌で自ら専業主婦になって小遣いほしさに応募してるパターンもあるだろうし気の毒かどうかは人によるな
逆に仕事内容が気になるwww時給の割に分厚い仕事そうで震える…
つよつよな履歴の人が160万円以内で働くパート主婦だから男女間で賃金格差がありそれが足かせとなり生産性が低い。そしてつよつよな履歴の人が所得税も医療保険料も負担しないから他の人は社会保障の負担が大きい。
搾取の自覚がないのか。悪質
れいわ以外に投票してる奴は自己責任
「生産性の高いバイト」で大笑い。もう正社員にしてやれよ。 バイトの生産性が低いのは、指示出してる正社員がぽんこつのせいだから。
「私の履歴書」みたいのが送られてきても困るやろ?
嘘くせえ
下層国民なので、逆パターンはアホほど見たことがある。(若い資格持ちは環境が悪いからすぐやめる、ブスのババアやシングルマザーみたいな働かないといられない奴を安く使い潰すギリギリで使えばいいみたいな。)
そもそも、バイトの履歴書なんて住所ぐらいでいいだろと思う。あと、せいぜい資格。学歴なんて、それこそノイズでしょ
最低賃金のパートの履歴書につよつよ経歴を書いて、採用担当者を怖がらせましょう!
10年前でさえ「実務経験3年以上、大卒以上、基本給14万円〜」みたいなふざけた求人で溢れてたくらいだし、現在も採用側がこの感覚でいてもおかしくない。
事務職は人余りしてますからね。最低賃金でも全然来ますよ。
「ちいさな独裁者」を見よう
人手不足という、この時代に言う内容ではないねぇ。「週3日時給1300円のバイト」
就職が買い手市場だった記憶が根強いとこういう反応になるのかも知れず。バイトの内容にも寄るけれど
結婚して引っ越さざるを得ず、生物系の研究者だった人が今はスーパーでレジ打ちをしている話を聞いて、そりゃー日本、没落しますわ と思った記憶
高卒で非正規の長い就職氷河期の私、無理にみなさんに迷惑かけてまで社会に出たいと思ってないので、お金さえもらえたら家で大人しくお絵描きしてたいくらいなんですよね…生活ができませんので働くしかなく…
男女の賃金差はない!と狂った主張するのがハテナミソウヨのような連中
https://cityofsewardne.gov/wp-content/uploads/formidable/8/wdhw.pdf
あるバイト応募者の履歴書を見た上司が「薄っぺらいなあ」「難関大学じゃない、資格がない」などと言ってたが週3日時給1300円のバイトに求めたいのは人柄だ
この手の事務職だと求人倍率5倍とか10倍らしいからねぇ、そりゃ言いたい放題にもなる。次に切られるのはおっさんだぞって思うが。
そう、だから、人柄がよくても、日本語が上手で気配りができる外人たちが多数働いている訳です。
“時給1,300円週3日のバイトよ? いらないでしょ、つよつよの履歴 それより人柄だよ!!”
「時給最低賃金のパートアルバイトの求人で面接で偉っそうにした挙句文句言って落としまくってて人が足りないって馬鹿なんじゃないか。最低賃金のバイトに職務経歴書持ってくるようにまで指示してたわ 」
これが「人手不足」の実態。移民は廃止すべき。
釣りでしょ笑
単に比較の問題でしょ。そういう経歴の人しか応募してこないならそんなこと言わない。
例えば…介護職に大学出の履歴書はいらない。天才を殺す馬鹿の集まりのような場所だからね。
恒例の人様の履歴書を上司と一緒に眺めて吟味してペラペラ喋ってるような職場なんて願い下げ定期
難関大学っていっても学部によって全然違うし、そもそも職務に関係ないと無意味。まあ、良い経歴あるなら、そんなところじゃなく適した職の選択肢が必要だよね。見る目ある人事いて条件整えられれば取り放題なのにな
面接担当者の「妥協なく仕事してます」アピールなのでは
氷河期の時代の経済雑誌(プレジデント、東洋経済、ダイ云々)の記事がどうしても忘れられない⇒⇒『世界一優秀な日本のフリーター。日本の強み云々と誇らしげに語る経済誌』
やはり履歴書には何個か前科をぶちこんで厚くしておかないと。
これは松かも知らんが、扶養の壁で時給にこだわりのない高学歴主婦がバイト面接に来る事はある。あとタイミー見てると「VBA使えてプロ意識のある人」とか「英語喋れてホール1年以上経験者」を1200円で募集してたりする
買い手市場でイキって尊大になってるんやろうけど、ピカピカな履歴書の求職者に応募されたら“自分”が偉い、選ばれたと錯覚してしまう類の人なんやろなw こういう言動は会社の品を落としてまうよ
呆れるほど尊大な態度だけど、これはその上司が若かりし時に求められたことだったんじゃないかと思うと背筋が寒くなるな。
10年も前に維新のせいで今じゃ平均年収300万未満に制限されちゃったゴミ収集車のバイトを京大生がやってた記事があったけど誰もやりたがらない仕事にこそ高い給与を出すべきじゃないかね。それだけ経歴を求めるなら。
"一度正社員を辞めたらあとは搾取される側まっしぐら 特に氷河期女性" 周りに迷惑と思われてもしがみつくのが個人の立場だと正解なんだよな。で日本人がその値段でもいいと言ってるのに、雇われるのは外国人バイトか
あんまり良くない思考なのは判ってるけど、あの頃雇ってもらっておいて結婚退職とか舐めとんか…と思ってしまった。同じ女として。そんな事してたらそら企業も男雇いますわ。
コミュ障俺がバイト探しの野望に燃えていますが、高齢俺を雇っていただける会社はあるでしょうか。
むしろ難関大学出てて英語ペラペラでそんなわけわかんない会社の薄給バイトに応募してくるやついたら、人柄的には絶対やべーやつだろ…
氷河期世代のやり返し?
アラフィフで事務パートやってる同級生は、筑波大や東京理科大出身とかで、当時の彼女たちの優秀さを思うと少し切なくなる。後に続く世代は共働きばかりなので安い女を雇いにくくなりそうで何よりだ。
東京都の最低賃金1226円だぞ。なんで1300円ないて最低時給の人に能力を求めるのか。最低賃金は中卒で前科持ってる人ぐらいを基準に考えないとおかしい。
その上司から早く逃げなさい!
難関大学なんか行ってると生き方が薄っぺらいと一方的に思われることの方が多いと思う。レールの上走ってるんでしょって。
昔はなんでこんな強力な人が弊社のパートに応募してんのいやありがたいけど、みたいなケースはかなりあったのは事実。キャリア中断しているという理由だけでパートしかなかったらしい。
そりゃ対抗応募者達がはるかに整った履歴書を送ってきてるならそうなるでしょ/事務職なんてレッドオーシャンなんだから、そりゃ足元見られるよ。今なら接客の方がまだ稼げるんじゃない?
釣れますか?
応募の多い人気職なんじゃないのかな。勤勉さのシグナリングとして学歴や資格を見てるのかと
バ、バイトで…!?
時給1300円のバイトに何を求めるのか
さすがにうそだよね?
どういう事情かもわかんねえのに、仕事にしがみつかないのが悪いとか言ってる女のブコメあるのキッツー
求人出しても全然応募がないのが当たり前なんで、嘘松に思えてしまうけど事務なんかだと違うのかね?
選り取りみどりならお好きなのを選んだらいいのでは?
週3日時給1300円のバイト募集する職場で学歴なんてどうでもよいと思う。そのおっさん達を解雇して時給上げたバイト募集の方が会社の利益になるのは間違いない。
つよつよの経歴の人がバイトに入ったけど、客にもつよつよの態度丸出しで対応してすぐクビになった。
氷河期世代ガチャのときはSSRの排出率が洒落にならなかったからな
学歴も氷河期と今はレベル落ちてるから偏差値+10で見てもいいレベル。そもそもこのスキルある人はこんな個人情報ダダ漏れで働いていない
学歴だけでは学力をはかれなくなったこのご時世、学歴社会にこだわっているとその企業は成長しないとおもう。せめてGoogleみたいに学歴ではなく学力を参考にすべき。
気を抜くと搾取される
(家から)徒歩4分内に500店舗ない、乗り物0じゃない、徒歩圏内に文化が無い、徒歩4分内に回転寿司すら無い
ほぼ最低賃金に人柄求めるのかよ
大抵の企業は採用する側が無能。 バイトを大量に雇うところなんて特にそうなので、入る人は苦労するよね
これ、AIで、「この職種内容・仕事内容で、最適な時給は幾ら位なのか?」を提示するサービスとかできないのかね?そういうサービスで、求人側の非常識を糺す必要あるかと
すみませんこれ上司の履歴でした
実話かも良くわからない話で社会にヘイトを産み出して稼ぐPVは旨いか?
「前科はありますか?」「やっぱりないとダメですか?」
払う金額に対して求めるものが過剰過ぎる
最低賃金の人には指示通りに動くことしか求められないと思っている
上司が応募者に脅威を感じた可能性もある
働きたい人であれば、男女関わらず、履歴に関係なく、能力に応じた処遇で働いてもらえる社会にすることが、日本の「生産性」を上げるのではないか。
こわ。きも。学歴重視するなら2600円払うべき
そんな上司おらんやろ。
バイトで正社員の募集みたいなこと言ってくるの怖いよ!
派遣マージン率を最大25%までに制限すべき
前の会社でもWindowsAPIバリバリ使えてロボットも作れる工学部院卒の募集をうちに来る必要ないよねという理由で断ってたな
なんのバイトなの?学歴とかTOEICでバイトの能力がわかると思ってることがその上司のアホさだよね。
氷河期世代のバイトの面接ではこれがデフォルトでした。
上司が見てよー、京大院卒の人がなんでうちの会社受けに来たんだって履歴書見せてきた時は引いた。見せびらかすのはかわいそうやろ…
これは確かに。適材適所がある。貴方が上司になる日も近い
時給1300円ってかなり高くね?そりゃ一流大卒やTOEIC900点台くらい求められるでしょ…と、氷河期世代非正規女性の私は思うのであった。
驕り昂ぶり言語道断
デフレのときに頭がやられている年寄りは多い。ゲームチェンジされていることに全く気が付かない
まだこんな感じで人を雇おうとしてる所あるのか。余裕あるなあ
正社員としてフルタイムで働くのが嫌で自ら専業主婦になって小遣いほしさに応募してるパターンもあるだろうし気の毒かどうかは人によるな
逆に仕事内容が気になるwww時給の割に分厚い仕事そうで震える…
つよつよな履歴の人が160万円以内で働くパート主婦だから男女間で賃金格差がありそれが足かせとなり生産性が低い。そしてつよつよな履歴の人が所得税も医療保険料も負担しないから他の人は社会保障の負担が大きい。
搾取の自覚がないのか。悪質
れいわ以外に投票してる奴は自己責任
「生産性の高いバイト」で大笑い。もう正社員にしてやれよ。 バイトの生産性が低いのは、指示出してる正社員がぽんこつのせいだから。
「私の履歴書」みたいのが送られてきても困るやろ?
嘘くせえ
下層国民なので、逆パターンはアホほど見たことがある。(若い資格持ちは環境が悪いからすぐやめる、ブスのババアやシングルマザーみたいな働かないといられない奴を安く使い潰すギリギリで使えばいいみたいな。)
そもそも、バイトの履歴書なんて住所ぐらいでいいだろと思う。あと、せいぜい資格。学歴なんて、それこそノイズでしょ
最低賃金のパートの履歴書につよつよ経歴を書いて、採用担当者を怖がらせましょう!
10年前でさえ「実務経験3年以上、大卒以上、基本給14万円〜」みたいなふざけた求人で溢れてたくらいだし、現在も採用側がこの感覚でいてもおかしくない。
事務職は人余りしてますからね。最低賃金でも全然来ますよ。
「ちいさな独裁者」を見よう
人手不足という、この時代に言う内容ではないねぇ。「週3日時給1300円のバイト」
就職が買い手市場だった記憶が根強いとこういう反応になるのかも知れず。バイトの内容にも寄るけれど
結婚して引っ越さざるを得ず、生物系の研究者だった人が今はスーパーでレジ打ちをしている話を聞いて、そりゃー日本、没落しますわ と思った記憶
高卒で非正規の長い就職氷河期の私、無理にみなさんに迷惑かけてまで社会に出たいと思ってないので、お金さえもらえたら家で大人しくお絵描きしてたいくらいなんですよね…生活ができませんので働くしかなく…
男女の賃金差はない!と狂った主張するのがハテナミソウヨのような連中
https://cityofsewardne.gov/wp-content/uploads/formidable/8/wdhw.pdf
https://cityofsewardne.gov/wp-content/uploads/formidable/8/wdhw.pdf
https://cityofsewardne.gov/wp-content/uploads/formidable/8/wdhw.pdf
https://cityofsewardne.gov/wp-content/uploads/formidable/8/wdhw.pdf
https://cityofsewardne.gov/wp-content/uploads/formidable/8/wdhw.pdf