デニーズのメニューに使われてるイラスト、元となった写真があるっぽいので全回収かもしれない…。
新木優子 https://nonno.hpplus.jp/fashion/post/75873/ → デニーズメニューブック https://www.dennys.jp/campaign/collaboration/
やっぱりやってるよね。続々と見つかりそうだな。
「「デニーズ」で使用している江口寿史氏デザインのイラストにおいて、その制作過程について現在確認作業を進めております。」
余波がとんでもないことになりそう…Zoffもいま対応してるね
今年の1月の江口寿史展で、それぞれのイラストについてギャラリートークで説明してくれたのだが、「女性雑誌のグラビアをスキャンしてトレスして〜」とは一言も言わなかったなあ
お疲れ様です。
巷の写真の模写であることはずっと知っていたのだが、世の中の人は思った以上に知らなかったのだなという気持ち。どう考えても写真ベースのイラストだと思うのだが。
やっぱこれプロとしての品質が低いよね的な話になってるんじゃね
これはたぶん他にもまずいイラストは見つかるだろうな。今後どうなることやら
対応早い。広報大変だな。
大手出版の雑誌の上にがっつりドラマや映画に出てる現役女優の写真なのが余計に問題になりそうだな
土曜なのにもうリリース出してるのか。担当者も大変だな…
仕事が早い。担当者の汗と涙が見えてしまう
ある時期から、リアルタッチの作品は写真を元にトレスしてから描いてるとは思ってたけど、まさか企業案件で、雑誌やネットで拾った写真を無断でトレスして使うとは思わないじゃん……。昭和の感覚のままだったの?
non-noの人がデニーズに行ったら絶対気付きそうなものだけど、たまたまバレずに済んでたのか気付いたけどスルーしてたのかどっちなんだろう
すっとぼけてると思ったらえらい大事になりそうな流れになってんなあ。まあ大御所が今時まだんなことしてたらそら応報やで。
おおー
デニーズも大変だ。なお、期間&店舗限定のシャインマスカットとクイーンルージュのパフェは非常に出来が良いので、機会あったら皆食べような。
写真をトレスするのはいいけど今時ならスタッフが権利処理してるものと思うじゃないですか…
別に写真ベースでも悪いことはないのだから、自分で雇ったモデルを撮ってそこから制作すれば良かったのに。
これはかなり延焼しそうだなあ。(対岸から)
構図だけじゃなくて服装、バッグ、ドロップピアス、ネイルの色までパクってるのか… / 他社コラボでもパクリがガンガン発掘されてるみたいだけど、よく今までバレなかったもんだなあ
これに懲りたらもうあんな奴に二度と仕事依頼するなよ。パクリとかトレース以前に人間性が終わってる。
たった1日で自分のキャリアが完全に終わるとはホクロを追加で描いていた時には思わなかっただろうな…
“応援してあげてくださいね”
ほんとがっかりだわ…
デニーズ仕事早いな。それにしても元ネタが「webに載ってたその辺の画像」なのがわかった今、AI使わんでもphotoshopで作れちゃう感。イラストレーターじゃなくてコラージュ作家って名乗ってたらワンチャンあった?
結構いろんなとこで見るからなあ。担当者大変そう。お疲れ様だわ…他人のやらかしの尻ぬぐいで休日に稼働すんのホントダルいからなあ
PDF読めてないですが、新木優子さんの写真かー
靴紐の隙間の透過忘れの指摘見かけて改めてみたらほんとに透過忘れてんだな。担当者もお疲れ様だわ…。
江口寿史、トレスなんかしなくても十分な画力があるのに、拾い絵そのまんまトレスしてポン出しとか、やはり老いか
この指摘を見ると明らかに雑だしトレスはやってるとして後は元ネタの権利がどうなってるかだなhttps://x.com/ke_various/status/1974143089322447185?s=46&t=2jaUpt1NKMQHEjdn6S438w
もともとそんなに上手じゃないひとなんだっけ
今だったらAIに似たような形にトレースさせて、それをトレースして、トレースロンダリングするのかな?
印刷物入ってるとほんと大変なんだよ…。高くても仕事歴長いプロに頼むのはこう言う問題が起きない担保込みなのにきついわ
晩節を汚すとはこういうことか。
過去案件で再燃したら面倒だから、企業として使いにくい人になっちゃったなぁ
安くないお金を貰っているだろうにこんな仕事をするんだ。もう、描くことに情熱がないんじゃないかね…ネームバリューでお金がチャリンチャリン入ってくるものだから…
今のデニーズのメニュー江口寿史なんだ、、懐かしいというか
一度鬱で描けなくなった人なので、活動再始動してらして嬉しかったんだけどな。残念としか言いようないですね。
美術として美人画の文脈では画家がモデルをアトリエに呼んで描くのは普通なわけで、手軽すぎるデジタルが悪いというより、モデルを自前で用意するほどの報酬を受け取らずにダンピングして乱造してる構造なのでは?
担当者さんお疲れ様やで…
ブコメにあるのか。過去の表紙か。新しいのもあるのかねぇ。写真起こし技法はありだけど他人の著作物はダメっすわ。デニーズの旧絵って古そうだけど、別のイラストレーター(名前がわからん…)の作風を思い出すな
元写真はカゴバッグの中にバッグインバッグかなんか入ってるのに描けなかったのかめんどくさかったのかそこだけ適当な塗りでごまかしてるからカゴバッグに何も入れずに持ち歩く人みたいになってる
企業の担当者も大変だ
元ネタがプロの写真家がプロのモデルを撮影した写真っぽいのか。もはや著作権ストレートでアウトっぽい。前世紀なら通用した手法、なのかもしれないが、コンプライアンス全盛の今なお、やってるというのは。
JR東とか7&iとか、安心料込みで大物と高額契約してたのに、指摘されてからの対応早いのはさすがやな。
デニーズよく行くので気になってた。既に見つかってるのか…
アウトー!しかもそのイラストの人ガストのCM出てなかった?
そういやデニーズもヨーカドーとまとめて外資に売られたんだっけ
前世紀だってダメに決まっている。
東京競馬場もだよね
「現在確認作業を進めてます」か。まあ報告待ちだな。
これはセーフ。① 顔のトレースは許されないが、ポーズのトレースは許される。 ② 顔は江口寿史の独自テイストだし、芸術性も高いので、元の写真とはまったく別物になっている。そもそも顔はトレースしていない。
写真参考にして描いてるタイプの人だなとは思ってたけどキャリアのある人だから自前の写真使ってると思うじゃん…企業案件で恐ろしいことしてんなあ
ばかだねえ。じつにばかだね。
この人ならバレない範囲で参考にする技術はあるだろうに、何というか、魔が差したんだろうな…
ライオンキングやアトランティス 失われた帝国は取り下げないわけじゃん? 別にいいんじゃないの?
締め切り守れないことで有名な先生。トレスでも時間がかかるものなんですね。
応報
こういうのこそ、AI使ったら良かったんでない。画像からプロンプトを抽出、AIに一から描いてもらい、それをトレースすれば問題ないと思うけどね
こんな対応、営業日ベースでいいっての んな死人が出るわけじゃなし…頑張るな広報部、土日くらい休め休め
企業的には「イラストを江口寿史に発注するのはやめておこう」という流れになるのかな
どこの馬ともわからない絵描きならともかく、大御所がこんな形で話題になるのは残念
アパレル業界でもないお爺さんが今のオシャレで洗練された若い女性のファッションを自前で用意できるはずないよねぇ…となると雑誌やインスタ、ピンタレストから探してくると…もう彼自体が時代遅れだったんだよ
[PDF]デニーズで使用している江口寿史氏デザインのイラストについて
デニーズのメニューに使われてるイラスト、元となった写真があるっぽいので全回収かもしれない…。
新木優子 https://nonno.hpplus.jp/fashion/post/75873/ → デニーズメニューブック https://www.dennys.jp/campaign/collaboration/
やっぱりやってるよね。続々と見つかりそうだな。
「「デニーズ」で使用している江口寿史氏デザインのイラストにおいて、その制作過程について現在確認作業を進めております。」
余波がとんでもないことになりそう…Zoffもいま対応してるね
今年の1月の江口寿史展で、それぞれのイラストについてギャラリートークで説明してくれたのだが、「女性雑誌のグラビアをスキャンしてトレスして〜」とは一言も言わなかったなあ
お疲れ様です。
巷の写真の模写であることはずっと知っていたのだが、世の中の人は思った以上に知らなかったのだなという気持ち。どう考えても写真ベースのイラストだと思うのだが。
やっぱこれプロとしての品質が低いよね的な話になってるんじゃね
これはたぶん他にもまずいイラストは見つかるだろうな。今後どうなることやら
対応早い。広報大変だな。
大手出版の雑誌の上にがっつりドラマや映画に出てる現役女優の写真なのが余計に問題になりそうだな
土曜なのにもうリリース出してるのか。担当者も大変だな…
仕事が早い。担当者の汗と涙が見えてしまう
ある時期から、リアルタッチの作品は写真を元にトレスしてから描いてるとは思ってたけど、まさか企業案件で、雑誌やネットで拾った写真を無断でトレスして使うとは思わないじゃん……。昭和の感覚のままだったの?
non-noの人がデニーズに行ったら絶対気付きそうなものだけど、たまたまバレずに済んでたのか気付いたけどスルーしてたのかどっちなんだろう
すっとぼけてると思ったらえらい大事になりそうな流れになってんなあ。まあ大御所が今時まだんなことしてたらそら応報やで。
おおー
デニーズも大変だ。なお、期間&店舗限定のシャインマスカットとクイーンルージュのパフェは非常に出来が良いので、機会あったら皆食べような。
写真をトレスするのはいいけど今時ならスタッフが権利処理してるものと思うじゃないですか…
別に写真ベースでも悪いことはないのだから、自分で雇ったモデルを撮ってそこから制作すれば良かったのに。
これはかなり延焼しそうだなあ。(対岸から)
構図だけじゃなくて服装、バッグ、ドロップピアス、ネイルの色までパクってるのか… / 他社コラボでもパクリがガンガン発掘されてるみたいだけど、よく今までバレなかったもんだなあ
これに懲りたらもうあんな奴に二度と仕事依頼するなよ。パクリとかトレース以前に人間性が終わってる。
たった1日で自分のキャリアが完全に終わるとはホクロを追加で描いていた時には思わなかっただろうな…
“応援してあげてくださいね”
ほんとがっかりだわ…
デニーズ仕事早いな。それにしても元ネタが「webに載ってたその辺の画像」なのがわかった今、AI使わんでもphotoshopで作れちゃう感。イラストレーターじゃなくてコラージュ作家って名乗ってたらワンチャンあった?
結構いろんなとこで見るからなあ。担当者大変そう。お疲れ様だわ…他人のやらかしの尻ぬぐいで休日に稼働すんのホントダルいからなあ
PDF読めてないですが、新木優子さんの写真かー
靴紐の隙間の透過忘れの指摘見かけて改めてみたらほんとに透過忘れてんだな。担当者もお疲れ様だわ…。
江口寿史、トレスなんかしなくても十分な画力があるのに、拾い絵そのまんまトレスしてポン出しとか、やはり老いか
この指摘を見ると明らかに雑だしトレスはやってるとして後は元ネタの権利がどうなってるかだなhttps://x.com/ke_various/status/1974143089322447185?s=46&t=2jaUpt1NKMQHEjdn6S438w
もともとそんなに上手じゃないひとなんだっけ
今だったらAIに似たような形にトレースさせて、それをトレースして、トレースロンダリングするのかな?
印刷物入ってるとほんと大変なんだよ…。高くても仕事歴長いプロに頼むのはこう言う問題が起きない担保込みなのにきついわ
晩節を汚すとはこういうことか。
過去案件で再燃したら面倒だから、企業として使いにくい人になっちゃったなぁ
安くないお金を貰っているだろうにこんな仕事をするんだ。もう、描くことに情熱がないんじゃないかね…ネームバリューでお金がチャリンチャリン入ってくるものだから…
今のデニーズのメニュー江口寿史なんだ、、懐かしいというか
一度鬱で描けなくなった人なので、活動再始動してらして嬉しかったんだけどな。残念としか言いようないですね。
美術として美人画の文脈では画家がモデルをアトリエに呼んで描くのは普通なわけで、手軽すぎるデジタルが悪いというより、モデルを自前で用意するほどの報酬を受け取らずにダンピングして乱造してる構造なのでは?
担当者さんお疲れ様やで…
ブコメにあるのか。過去の表紙か。新しいのもあるのかねぇ。写真起こし技法はありだけど他人の著作物はダメっすわ。デニーズの旧絵って古そうだけど、別のイラストレーター(名前がわからん…)の作風を思い出すな
元写真はカゴバッグの中にバッグインバッグかなんか入ってるのに描けなかったのかめんどくさかったのかそこだけ適当な塗りでごまかしてるからカゴバッグに何も入れずに持ち歩く人みたいになってる
企業の担当者も大変だ
元ネタがプロの写真家がプロのモデルを撮影した写真っぽいのか。もはや著作権ストレートでアウトっぽい。前世紀なら通用した手法、なのかもしれないが、コンプライアンス全盛の今なお、やってるというのは。
JR東とか7&iとか、安心料込みで大物と高額契約してたのに、指摘されてからの対応早いのはさすがやな。
デニーズよく行くので気になってた。既に見つかってるのか…
アウトー!しかもそのイラストの人ガストのCM出てなかった?
そういやデニーズもヨーカドーとまとめて外資に売られたんだっけ
前世紀だってダメに決まっている。
東京競馬場もだよね
「現在確認作業を進めてます」か。まあ報告待ちだな。
これはセーフ。① 顔のトレースは許されないが、ポーズのトレースは許される。 ② 顔は江口寿史の独自テイストだし、芸術性も高いので、元の写真とはまったく別物になっている。そもそも顔はトレースしていない。
写真参考にして描いてるタイプの人だなとは思ってたけどキャリアのある人だから自前の写真使ってると思うじゃん…企業案件で恐ろしいことしてんなあ
ばかだねえ。じつにばかだね。
この人ならバレない範囲で参考にする技術はあるだろうに、何というか、魔が差したんだろうな…
ライオンキングやアトランティス 失われた帝国は取り下げないわけじゃん? 別にいいんじゃないの?
締め切り守れないことで有名な先生。トレスでも時間がかかるものなんですね。
応報
こういうのこそ、AI使ったら良かったんでない。画像からプロンプトを抽出、AIに一から描いてもらい、それをトレースすれば問題ないと思うけどね
こんな対応、営業日ベースでいいっての んな死人が出るわけじゃなし…頑張るな広報部、土日くらい休め休め
企業的には「イラストを江口寿史に発注するのはやめておこう」という流れになるのかな
どこの馬ともわからない絵描きならともかく、大御所がこんな形で話題になるのは残念
アパレル業界でもないお爺さんが今のオシャレで洗練された若い女性のファッションを自前で用意できるはずないよねぇ…となると雑誌やインスタ、ピンタレストから探してくると…もう彼自体が時代遅れだったんだよ