仕事できない奴ほど行動力あるのホンマ草東大出てこれとか逆に凄えわ竹田君じゃんw
会社が困るだけで自分は困んないんだからいいのでは…。清掃は労働衛生上必要になるのでセキュリティ方面から命令、会議の話す時間はファシリテーションで解決とかしないとならないかなぁ。経費は承認者の責任
勤勉さは学力に結びつきやすいけど、仕事の成果への結びつきはそれほど強くないからなあ。仕事ができるようだったら一緒に働く機会も得られないわけで、東大卒は仕事できないは起こりがち問題。
東大卒に限った問題でもあるまい
昔、東大ではないが京大の大学院博士課程まで行った人が同僚にいたが、案件において「できる手法」を探索するよりも「できない可能性」を洗い出すことに尽力するタイプだった。一緒の案件に入ると本当につらかった
良くも悪くもヤバい発達障害が集まりやすいんだろうね
4コマ漫画の例え死ぬほど意味分かんないんだがまさかお前が東大卒の使えないやつか?
それ、ただの発達障害や・・・
その人的にバリキャリで前のめりに働きたくないけど社内でもそこそこ楽しく過ごしたいという目的を達成しているのだとしたらやはり賢いんじゃないの。仕事できるかどうかはその人の人生にとって些末なことなんでしょ
会社の経費でってのは嘘だろ。承認してるやつどうなってるんだよ
東大じゃなかったら?東大っていうだけで差別してる会社に見える。
兵庫県知事のことかと思ったら違った
こういう人を無能だと追い出したら全然仕事が回らなくなって、実はあいつが縁の下のスーパー力持ちだったのか……後悔先に立たず……チャンチャン♪みたいなのが一時期流行ったよね。
独断先行、長文メール、片付けできない。自分語り。ADHDの特徴そのもの。大学までは、それで無双できるんだよね。
「4年近く一緒に働いている」=増田が「お世話係」に割り当てられている、という可能性を疑うべきでは?
できない東大卒がくるレベルの会社
色々な職業のバージョンの竹田くんを見たし
はい、嘘松
誰が決済してんだよ
4年目程度が会社の金でPCパーツを自由に買えるなんてガバガバガバナンスな会社、無能しかいないと思うわ
思い出した。東大行きで有名な平岡塾作ったおばさん先生が、1番できる子は友達いない子だと。社交的で、万事うまくやれる子は2番手(東大行く様な子の中でね)。今思うと 成績最上位者は発達障害傾向も少くなかったのか
対象の人の話は置いておいて、安直に属性≒能力で語るならば増田は危険かも知れない/「平均的に」で語るべき話はあるが「全て」にするべきではない
??
昔から何度も擦られる話題だけど、能力がある人は能力を"出すかどうか"選べるってだけの話。なんでこの程度の仕事なんかにリソース割かないといけないんだよ。
全く仕事ができない東大卒、というのをネット上のうわさではなく実際に見..
仕事できない奴ほど行動力あるのホンマ草東大出てこれとか逆に凄えわ竹田君じゃんw
会社が困るだけで自分は困んないんだからいいのでは…。清掃は労働衛生上必要になるのでセキュリティ方面から命令、会議の話す時間はファシリテーションで解決とかしないとならないかなぁ。経費は承認者の責任
勤勉さは学力に結びつきやすいけど、仕事の成果への結びつきはそれほど強くないからなあ。仕事ができるようだったら一緒に働く機会も得られないわけで、東大卒は仕事できないは起こりがち問題。
東大卒に限った問題でもあるまい
昔、東大ではないが京大の大学院博士課程まで行った人が同僚にいたが、案件において「できる手法」を探索するよりも「できない可能性」を洗い出すことに尽力するタイプだった。一緒の案件に入ると本当につらかった
良くも悪くもヤバい発達障害が集まりやすいんだろうね
4コマ漫画の例え死ぬほど意味分かんないんだがまさかお前が東大卒の使えないやつか?
それ、ただの発達障害や・・・
その人的にバリキャリで前のめりに働きたくないけど社内でもそこそこ楽しく過ごしたいという目的を達成しているのだとしたらやはり賢いんじゃないの。仕事できるかどうかはその人の人生にとって些末なことなんでしょ
会社の経費でってのは嘘だろ。承認してるやつどうなってるんだよ
東大じゃなかったら?東大っていうだけで差別してる会社に見える。
兵庫県知事のことかと思ったら違った
こういう人を無能だと追い出したら全然仕事が回らなくなって、実はあいつが縁の下のスーパー力持ちだったのか……後悔先に立たず……チャンチャン♪みたいなのが一時期流行ったよね。
独断先行、長文メール、片付けできない。自分語り。ADHDの特徴そのもの。大学までは、それで無双できるんだよね。
「4年近く一緒に働いている」=増田が「お世話係」に割り当てられている、という可能性を疑うべきでは?
できない東大卒がくるレベルの会社
色々な職業のバージョンの竹田くんを見たし
はい、嘘松
誰が決済してんだよ
4年目程度が会社の金でPCパーツを自由に買えるなんてガバガバガバナンスな会社、無能しかいないと思うわ
思い出した。東大行きで有名な平岡塾作ったおばさん先生が、1番できる子は友達いない子だと。社交的で、万事うまくやれる子は2番手(東大行く様な子の中でね)。今思うと 成績最上位者は発達障害傾向も少くなかったのか
対象の人の話は置いておいて、安直に属性≒能力で語るならば増田は危険かも知れない/「平均的に」で語るべき話はあるが「全て」にするべきではない
??
昔から何度も擦られる話題だけど、能力がある人は能力を"出すかどうか"選べるってだけの話。なんでこの程度の仕事なんかにリソース割かないといけないんだよ。