学び

成毛眞×小泉悠×多田将が検証 日本は核兵器を作れるのか?

1: hazlitt 2025/10/01 07:22

技術的にはそんな感じでも原潜や弾道弾まで含めて今後の日本の開発力(人材を含む)でまともなもの造れるかという疑問はある。いま原子力系は不人気だし

2: tanakamak 2025/10/01 07:41

みかん星人の異物感

3: wildhog 2025/10/01 07:45

アメリカにおめこぼししてもらえばNPTを抜けてイスラエルやインドパキスタンと同じ立場になれるということ。原潜と運用パッケージは輸出できそうだし開発費の元は取れるのかも

4: ultrabox 2025/10/01 07:53

まあ取り敢えず核シェアリングからで良んじゃね?

5: kawani 2025/10/01 07:54

なんでや成毛眞関係ないやろ

6: jdwa 2025/10/01 07:59

"「自分が相手を殺せるか、もちろん、その反対に私たちが殺される可能性もある」という覚悟を国民が引き受けられるか" できないよなぁ普通に

7: pribetch 2025/10/01 08:10

沢田研二は核兵器を作れるのか?

8: laislanopira 2025/10/01 08:25

作ったとして、どこで実験するのだろう

9: tekitou-manga 2025/10/01 08:27

"つまり、日本がIAEAを離脱して、世界の敵になってもいいですか、という覚悟をまず持たなければならない" 頭お花畑な核保有論者は「そんなの関係ネェ!」だろうな…… /エマニュエル・トッドェ……

10: naruruu 2025/10/01 08:37

IAEA離脱で世界の敵になり、狭い国土で核実験をやって原潜作るところまで、保守系の勇ましい人たちは想定してるのかな。前から疑問に思ってる。

11: cinefuk 2025/10/01 08:38

「実際に核兵器を保有する国は、主に兵器用の黒鉛炉を用いて高純度プルトニウム239を生産しています。もちろん、日本はこれを建設したことがありません。ちなみに、事故で有名なチェルノブイリも黒鉛炉でしたが」

12: toro-chan 2025/10/01 08:43

それ技術的に「出来ない」って状況じゃないの?脳内シミュレーションは完璧ですって状態に過ぎないように見える。そもそも誰がやんの?理論物理学者一人いたって作れやしない。フクイチみたいに作業員の犠牲前提っすか

13: ooblog 2025/10/01 08:50

#核武装 #イスラエル #北朝鮮 「核武装論を唱える人~世界の敵~IAEAを離脱~アメリカから~お目こぼし~戦略がたぶん頭に入っていない」しかも核兵器(水爆)専用原子炉(重水素/三重水素の濃縮)発電どころか逆に電気食う模様。

14: auto_chan 2025/10/01 09:19

単独で秘密裏に開発配備運用は事実上不可能。核タブーから脱却し、いざとなったらその覚悟はあるぞと真剣な姿勢を示すのはちょっと効果ある。宗主国のボスがトランプなど(自主防衛に)理解のあるときに籠絡してシェ

15: kenchan3 2025/10/01 09:21

多田氏は、核保有の話になると軍事技術知識はあっても、すぐに感情論や政治論を混ぜこぜにしてすり替えるから、そこを分けてみないといけないから面倒くさい。

16: haha64 2025/10/01 09:56

馬鹿の一つ覚えみたいに核武装叫んでる連中から、厳しい経済制裁をどうしのぐかって話が出てきたことないんだよな。まず少ないダメージでNPT脱退、IAEA離脱する方法を屏風から出してみてほしい。

17: addwisteria 2025/10/01 09:58

基本的に引換になるものに見合わない(「米軍の核が持ち込まれているかもしれない」ぐらいがちょうど良い)と思うので作る意味がないと思うが、日本が作るとしたら印パと同じで原爆までと思う(使う想定ではないので)。

18: sutego386 2025/10/01 09:58

汚い爆弾でお茶濁すのが関の山じゃない、材料いっぱいありそうだし

19: kenjou 2025/10/01 10:01

核兵器を持とうとしても国際社会が許容するはずもなく、孤立して経済的にボロボロになって外交も成り立たなくなる。それ以前にイランのようにアメリカに攻撃されて潰されるよね。現実的には不可能と言ってよい。

20: kukurukakara 2025/10/01 10:06

“核兵器を作ろうとするとトリチウムとデューテリウムという特殊な物質が必要”トリチウムだけは放射性崩壊で減少”継続的に生産する必要があります”トリチウム生産設備だけはロシアでもアメリカでも現在も稼働”

21: yingze 2025/10/01 10:19

インドとパキスタンが世界の敵認定されたって話一切聞かないけど?

22: deep_one 2025/10/01 10:23

濃縮技術あったっけ?

23: Tora2013 2025/10/01 10:25

核兵器作る要素技術を備えていつでも作れるようにしときます。戦術核兵器で低出力ものからね。原子力潜水艦の話も進めるよ。核共有の可能性も含め抑止力を最大化しておくよ。国連情勢を見て経済制裁を避けて核実験や

24: niwaradi 2025/10/01 10:28

外交とか覚悟とかはともかく、コストが結構高く付くんだよね。

25: gonai 2025/10/01 10:33

核保有国から分けて貰った方が圧倒的に楽だなあ

26: TakamoriTarou 2025/10/01 10:34

技術的には可能です、国民が戦前軍国主義時代並にバーサーカーになってNPTが世界的に有名無実化すれば、ということでそんな状況になったら確かに核武装しかないかもしれないが、そんな状況はもう敗北で敗戦処理では

27: daishi_n 2025/10/01 10:35

なんでトリチウムなの? 水爆なら重水素とトリチウム再生源であるリチウム6を使うのが一般的なんだが

28: takoswka 2025/10/01 10:49

核兵器なんて死なば諸共の兵器なのだから必死の覚悟の下、侵攻してきたら国内の原発を全部メルトダウンすると世界に宣言するだけで良い。一億玉砕の精神の涵養なら簡単にできるだろ。

29: Arturo_Ui 2025/10/01 10:56

「技術的に可能だとしても核実験を行う場所が無い」でFAが出ている話を、わざわざ蒸し返す意図が分からない // 本気で核兵器を製造したければ、北朝鮮と国交を樹立するのが早道でしょうね。

30: dobonkai 2025/10/01 10:59

俺は日本の核保有には反対の立場だが、日本が絶対に核保有国になれないか?というと疑問だな。実際インドとパキスタンは世界の敵扱いされずに核保有国になった。そういう意味では「絶対に無理」というのは違う。

31: otanuft 2025/10/01 11:06

“成毛眞”

32: Akech_ergo 2025/10/01 11:08

10~20年かけて自力で(世界を敵に回して)開発するのは現実的でも合理的でもないよなぁ。日米同盟が有効である限り、そもそも自分で核保有するメリットもあまりなさそうだし。

33: miki3k 2025/10/01 11:13

実験室レベルの可能性はあるが、兵器として実用化はできないだろう

34: shibashuji 2025/10/01 11:34

「お前ら直接参戦したら核ぶっぱなすぞ」とNATOを脅してロシアがウクライナに侵攻したことで、核を打ち返される覚悟がガン決まりした国に対しては通常兵器での侵略への抑止力にはならない

35: zatpek 2025/10/01 11:42

猿の手に「核が欲しい」とお願いしたら、自国が全体主義国家になったでござるの巻。

36: mito2 2025/10/01 11:48

世界を敵に回しても中国の属国になれば10年ぐらい耐えられるのでは。

37: tikisn 2025/10/01 11:56

"核保有はそんなに簡単ではないし日本が抱える安全保障課題を一挙に解決するわけでもないということが見えてくると思います"今の日本はそういうこと[命の計算]ができる国ではないし、それがいいのだと私は思いますね"

38: K-Ono 2025/10/01 12:04

ああこれちゃんと第3回まで読んどくべきよ。

39: s-eagle 2025/10/01 12:08

世界の敵になったかどうかで、インドやパキスタン(イスラエルも?)は時代背景的に比較の対象には適さないと思うなあ。比較するならイランや北朝鮮じゃないかな。

40: esbee 2025/10/01 12:17

『北朝鮮はまさにそれをやりました。長い間世界の敵となり、ずっと経済制裁を受けながら我慢してやり続けた。ところが、米の値段が高くなって大騒ぎする日本人が、本当にそんな厳しい状況に耐えられるのでしょうか』

41: owl23 2025/10/01 12:25

使用済燃料の最終処分場も決められない国が核実験場や最低2カ所以上の核兵器配備地点を設定できるとは思えない。 そしてそれを管理運用できるかは疑問。配備を唱える側は少なくともロードマップを示すべき。

42: tourism55 2025/10/01 12:28

日本のロケット技術屋さんは宇宙を夢見てる系人材かつ終身雇用前提のキャリアを積んできてない人が多いので、炉系の開発製造以上に核ミサイル開発にシフトしろと言われてやる人どんだけいる?って疑問もある。

43: hyoutenka20 2025/10/01 12:39

イスラエルや印パと違い、日本の仮想敵国は中露という世界有数の核保有国家であって、彼我の国土面積の差と、国民の死も等閑視する中露の政治体制を踏まえると、日本の核武装は果たしてどこまで効果的か

44: su_rusumi 2025/10/01 12:45

アメリカが認めたらアメリカ製の核兵器を高値で売りつけられるし、アメリカがダメと言ったらCIAに刺客を送らせて(←比喩表現)でも止められる

46: mon0213 2025/10/01 13:04

技術的に作れるかどうかじゃないんだよね。「核兵器を作るために、世界を敵に回して10年、20年耐えられるか」こんな政治的合意は国内で取れないよ。国士様だって音を上げる

47: ani11 2025/10/01 13:54

核兵器が現実的じゃないのはそう思うが、アメリカが引きこもりを決めた時にほんとに日本が食い込めるんかとも思うんよなぁ。もうユーラシア大陸の方でバチバチやってもろて、日韓は端っこで息を潜めてるしか...

48: m-goodday 2025/10/01 14:07

なんでIAEAもNPTも離脱する前提なんだよ。それをなんとかすればいいんだろ。

49: sextremely 2025/10/01 14:28

多田氏のネクタイなんぞやとググったら上坂すみれのファングッズだった