学び

普段謙虚な羽生善治九段だが、誰かを守ったり助けたりする時だけ「自分が羽生善治であること」をフル活用するのがとても好き

1: mobanama 2025/09/21 06:23

"まぁ「"渡辺明の代役" を務められる棋士」ってなると現役だと相当限られてくるもんな"

2: timetrain 2025/09/21 09:31

聞いた瞬間に真っ先に「その超大物とは!?」「私だよ」が頭をよぎりました

3: pigorilla 2025/09/21 09:44

前十字靭帯断裂して8ヶ月で競技復帰できるって言うけど、サッカーやラグビー、バスケとか

4: ustar 2025/09/21 09:49

羽生「JT杯の興行は立派にやれるッ!一人の超大物棋士が東海へいき、きみと戦うからな!」アカンウケた

5: gimonfu_usr 2025/09/21 09:51

“「自分が羽生善治であること」”

6: bml 2025/09/21 10:09

JTも連盟には大事なスポンサーだからな。

7: hgaragght 2025/09/21 10:20

里見さんの時とかね。

8: lone-dog 2025/09/21 10:30

まとめのスーパースター列伝パロに膝を打つ。これほどゴッチさんがはまるのもそうない。

9: kukurukakara 2025/09/21 10:39

無理に床に座らずに椅子でいいように思う.

10: IthacaChasma 2025/09/21 10:50

“羽生さんくらいになると、純粋に強い人と戦ってみたいと思うのでは” 案外、羽生さんだとこっちもありそうなのが人徳。

11: Outfielder 2025/09/21 10:56

なぜみんなプロレススーパースター列伝が大好きなのか

12: ayumun 2025/09/21 11:07

代打俺すき

13: nanashinodoe 2025/09/21 11:09

> kukurukakara さんのおっしゃるとおり身体への負担が少ない姿勢での対局を許すべきだと思う。どうしてもだめなら今の連盟を出て新日本将棋連盟を立ち上げてそこで指せばいい。藤井棋士はこちらにも来てくれそう

14: pedalfar 2025/09/21 11:11

羽生さんの対応は素晴らしいけど、純粋に「藤井クンと指せる!」とわくわくしてるような想像もできるのが羽生さん。本当に将棋が大好きで本当に強い人だなあ。

15: hasiduki 2025/09/21 11:39

“椅子対局OKなら引退しなかった”と内藤國雄に言われた将棋連盟も最近は普通に椅子対局を認めている!!!!!障害持ちの棋士もいるしね!!!!!渡辺明九段は椅子対局も満足に出来ないから休場なのだ!!!!!!

16: diverdown03 2025/09/21 11:45

椅子での対局もしてたし、何だったら対戦相手は寝そべってやってもいいとコメントもしてた記憶。ただ、それでも辛かったようなのでお気の毒…羽生さんはさすがですね。

17: daruyanagi 2025/09/21 11:47

羽生さんは徳があるよな ( ˘ω˘ )

18: togetter 2025/09/21 12:10

こういう誰かのために自分の力を使う話ってアニメに出てきそうでいいな〜。

19: homarara 2025/09/21 12:18

自分が対戦予定だった棋士なら、『俺もその日は休場』でイーブンにしてやりたい。

20: aoiyotsuba 2025/09/21 12:25

胸熱展開

21: stabucky 2025/09/21 12:35

机と椅子で対局すればいいじゃない。と思うが相手の了承が必要だろうし。いずれにせよ、座敷席しかない うどん屋は考えたほうがいい。足の不自由な客もいる。

22: u_mid 2025/09/21 12:39

id:nanashinodoe まとめの最初の方の漫画『将棋の渡辺くん』の画像をよく見るとわかりますが、毎回椅子で対局してます(それでも痛い)。事前の申請と対局者との同意があれば椅子対局室で対局できます。

23: kaneko_hk 2025/09/21 12:59

プロの世界こええ。つまり「盤外戦」仕掛ける余地は残してあるわけだ。同意? 嫌です、正座でやりましょうと揺さぶりかける余地が。やりますなあ! "対局者との同意があれば椅子対局室で対局できます"

24: netafull 2025/09/21 13:12

“羽生さんって忙しいはずなのに、こういうときに将棋界のためにひと肌脱ぐ姿勢が本当に素敵。”

25: Hagalaz 2025/09/21 13:22

へえー かっこいい👍