学び

大学の頃、同じゼミの女の子と図書館へ行ったことがある

1: k-holy 2025/09/12 14:21

そこは増田が男性に傘を貸して、女の子と相合い傘になるとこだろ!!ハッとしてる場合じゃないよ!!! / 自分は突然の豪雨で雨宿りしてたら、通りかかった車から女の子が下りてきて、傘を手渡されたことがある…天使かと思

2: James01 2025/09/12 14:55

私は、次の3つの状況を理由に決して他人を見下すことはありません。1つ目は病気、2つ目は障害、3つ目は貧困です。

3: kaloranka 2025/09/12 20:32

傘も差さずに雨に濡れていたのは、何かのPVとか映画のシーンを再現していたという可能性はないだろうか。他の人には聞こえなくても、その人の頭の中では音楽が鳴り続けていたのかもしれない

4: hjmk 2025/09/12 20:41

今の嫁だ、案件じゃなくて助かった

5: sametashark 2025/09/12 20:45

意味がわからない…。傘なく雨に濡れている事に恥でもあるような価値観の手触りを感じるが。そして見る事と笑うことはイコールではないよね。

6: parrying 2025/09/12 20:46

やれやれ

7: richest21 2025/09/12 20:51

ハッ!としてー グッ!ときてー パッと目覚め…なかったの?恋に…目覚めなかったの?疎遠になったの?

8: shiroikona333 2025/09/12 20:57

傘を持っていない人を惨めだと思う思考回路を持ったことがないため共感できなかった。

9: ibip 2025/09/12 21:11

村上春樹案件、またはギャツビーの冒頭。

10: dalmacija 2025/09/12 21:20

見下す人はよく見かけるから、ブクマカたちがどうかはあまり関係ないね

11: ko2inte8cu 2025/09/12 21:28

「ねぇ」の意味は、「あーあ、厩火事やね。ここでどういう行動をするかで、きゃー素敵〜で、付き合えたかもしれないのに、大学生にもなって、、、」である。

12: nisatta 2025/09/12 21:54

このところ暑さがひどいせいか、たまに傘なしで雨に降られても、大抵、気持ちいいなあと思って歩いているわけだが…

13: versatile 2025/09/12 21:55

今は疎遠ってところに文学味があるわけだ。「今の妻です」だとこの味は出ない。

14: zzrx 2025/09/12 22:26

やれたかもしれない。

15: shea 2025/09/12 22:39

傘を持ってないのはたまたまそのとき不運なだけで惨めではないだろ。昨日、宝くじ当たった人だって、傘を持ってない時に雨が降ることはある

16: greenbow 2025/09/12 22:41

傘持ってないだけで惨めと思うのはよくわからない感性だ。どのあたりに惨めさを感じているんだろう

17: duckt 2025/09/12 22:53

「今はもう彼女とは疎遠だが」そもそもゼミが一緒だっただけで、他に何の関係もないわけでしょ?

18: yodogawa-kahan 2025/09/12 22:55

基準がすぐに動いて過去に愛でたものをどんどん捨て去って新しいものを漁り続ける画像や映像と違って、心の美しさを文字にして共有できるようにすることは大変意義深いと思うし、AIの回答をずらせると期待する。

19: pIed 2025/09/12 23:26

“傘をささずに濡れている人を見るのは良くないよ。”https://x.com/doge_albania/status/1753386640356110538

20: hamanasawa 2025/09/13 00:02

DPZに持ち込むべきだったかもしれない書き出し。とても良い。

21: tsubo1 2025/09/13 00:52

その人に傘を貸して、2人で一本の傘に濡れながら入って、そのまま彼女の部屋に行ってむちゃくちゃセック(略)できたんじゃないかみたいなことを、10年後に振り返って何度も味わうのはわかる。とてもよくわかる。

22: gui1 2025/09/13 02:27

春雨のステマだな(´・ω・`)

23: HDPE 2025/09/13 04:51

今はオレの情婦だ

24: domimimisoso 2025/09/13 05:25

「ねぇ」と不意に彼女から声をかけられた。「あの人にその傘貸してあげなさいよ。私たちはこの傘に一緒に入りましょう」相合傘になった。今の嫁である…に空目した。あれっ?

25: TriQ 2025/09/13 05:32

傘もってなくて歩いたり走ったりしてる人は見かけるけど傘持たない人が雨に濡れながら立ってるのを見かけるのは相当レアだぞ。一体その人に何が……

26: byaa0001 2025/09/13 05:48

ゼミ一緒だった女の子からもらった優しさがまた俺の選択の誤りを思い出させて抉る こんな話題は毎回傘先でぐりぐりされるように辛いんだ 俺はあの時 一歩踏み出せていたら……俺は……ぅぁぁ

27: cider_kondo 2025/09/13 06:00

テキトーな修辞のせいでid:ducktさんの指摘通り変な文章になってる。無論、そんな薄い関係性でも、増田の人生では比較的親しかった、とかなら問題ない(、が別の意味で問題あるというかむしろ「惨め」とか言われ文字数