学び

スイス人に「日本人はハグしないけどどうやって愛を示すの?」と言われたので日本流の愛をお見舞いした話→「確かにその通り」「オチでめちゃくちゃ納得してしまった」

1: frothmouth 2025/09/08 13:40

“スイス人とコロンビアを旅したときのおもいで絵日記 世界のどこかでひとり旅した時のわっくわくな日常 ヨハヌン”

2: TakamoriTarou 2025/09/08 13:42

※ただし

3: brusky 2025/09/08 13:46

フリーハグの流行りはどうなったんだろ(世界的に)

4: ototohato 2025/09/08 14:04

大事な親族や友人は別れ際ハグしてる。なんかお互いするようになってる。私はいつ自分が死んでも最後に抱きしめられたからいいかと思うためにしてるけど友達は愛が溢れすぎてるんだと思う。大事にしよう。

5: dominion525 2025/09/08 14:08

たぶん「ちゃんとごはん食べてる?」というのが言葉としての伝え方で、美味しいものを食べさせるのが行動としてのそれ。

6: shino_azm 2025/09/08 14:11

肩とか背中を叩いたりするくらいかな…親くらいならいいけどあとは恋人以外ねえな。人に触るのも触られるのもあんま好きじゃねえし

7: hamigakiniku 2025/09/08 14:52

わーん。お姉さん;; 自分はけっこうハグするし握手もするぜ

8: minamiminamikita 2025/09/08 14:54

ハグいいよね!それはそれとして親は帰省すると自分が好きな果物を用意してくれる。

9: junjun777 2025/09/08 15:29

時間を共有することが愛だね。ハグは許可とらないといけないのが面倒でやらない。けど、妻には許可もらう。娘は許可してくれない(泣)

10: DashNZ 2025/09/08 16:40

結構仲良くなってからあまり会えなくなる機会がありお別れ的な意味でハグをしあったが、こっちでもあまりカジュアルにはハグしないことに気がついた。

11: screwflysolver 2025/09/08 17:58

ちょっと前にも、日本に遊びにきたか何かした男の子が、「これ食べなさい」は日本におけるI love youだって言ってた話があって、納得した記憶

12: hunglysheep1 2025/09/08 18:10

素敵な話だった。自分ができるかというとハードル高いが…でも良い話だし、そうなんだ、という学び。女子中高生がハグしたりしてたけど、良いものだったのかもな

13: red_kawa5373 2025/09/08 18:12

相手が「トイレに行った後に手を洗う人」か確認できない限りは、ハグはもちろん、握手すら怖気が走る。

14: naoto_moroboshi 2025/09/08 18:15

おいしいものを~はたしかにって思う。

15: hazel_pluto 2025/09/08 18:23

日本人は愛という概念が薄い説。共同体の一部という前提があるから、愛を示す必要が無い説。文化的には、ハグをしなくても一体感あるとか?現代人の感性になるにつれて、肉体的接触が必要になるとか?

16: sevenspice 2025/09/08 18:36

日本での愛の示し方は実利よ実利wハグでは誤魔化されないのだ。

17: nisinouni 2025/09/08 18:45

ハグ大好きなので日本でもハグが挨拶に取り入れられてほしい。ハグをすると脳内でなんか出る感じがすごいする。ハグはいいぞ

18: mats3003 2025/09/08 18:51

そういや部署の雰囲気が良くなかった頃は、全然出張や旅行のお土産を買わなかったけど、雰囲気の良い部署になってからは積極的にお土産を買うようになった。親密さの表現としてのお土産

19: Goldenduck 2025/09/08 19:01

親父にだってハグられたことないのに!

20: tamtam3 2025/09/08 19:03

日本人はハグが判ってない。儀礼的にふわっと優しく抱く。胸をポンと当て、廻した手は軽く添えるだけ。日本人はたまに鯖折りしてくるからちょっと嫌。痛い痛い。そんな事されたら泣きながら床をタップするぞ。

21: nicoyou 2025/09/08 19:21

結構難しいよね。若い頃よくハグしてたけどスキンシップ嫌いな子がいると知ってやらなくなった

22: praty559 2025/09/08 19:28

両親も年取ってきたし、今のうちにハグしておこうかな。

23: kamezo 2025/09/08 19:30

カメヤの「わさび粗おろし」はうまい。辛味は少ないので150円ぐらいの「特選わさび」なんかと混ぜて使ってる。ハグはしない。体温が怖い。ハグするときっと泣く。認知症の叔母の手を引いた時も体温で泣いた。

24: kkkirikkk 2025/09/08 19:47

他人の行動はなんとも思わないけど俺は嫌だ、日本で良かったと思う

25: gonai 2025/09/08 19:48

日本の愛の表現は面白いことを言って笑わせることでいいんじゃないか

26: gm91 2025/09/08 20:07

結局はギフトやんか!

27: mogmognya 2025/09/08 20:08

「確かに美味しいものを食べさせる」が日本における日常的な愛の示し方かもなと感心した。久々に帰省したときのおばあちゃんやおかんの食わせようとする圧はすごい。

28: sotonohitokun 2025/09/08 20:18

カナダなので毎日寝る前に高校生の娘とキス&ハグは日課です。妻はなんか照れてる感じ。息子も帰郷してきた時するなぁ。

29: oreuji 2025/09/08 20:21

日本人も家族にハグするだろ主に犬か猫に限られるけど

30: Machautumn 2025/09/08 20:30

ハグしたいけど相手がいない。

31: hazlitt 2025/09/08 20:39

ビズもハグも相手をパーソナルスペースに入れるのが本質で接吻とか抱擁はついでのようなもの、のような気はする。ちなみに身体に触れるコミュニケーションはよく見てるとその辺の宗教共同体がわかったりする

32: ackey1973 2025/09/08 20:41

まあ“愛”って執着であり煩悩だから。仏教だと。そういう理屈で言うと日本人が家族や大切な人に示すべきは愛ではなく思いやりとか慈悲とかで、“うまいもん食わせてあげたい”ってのもそういうことの延長かも。

33: inuwantan12 2025/09/08 20:44

ハグしてる。最初はびっくりされるけど慣れるとハグしないと物足りない。

34: yokosuque 2025/09/08 20:44

実家帰ったとき帰り際に両親にしてる。しなかったらいつか後悔しそうで。照れくさいのは最初の一回だけ、お互い。

35: ho4416 2025/09/08 20:48

ヨソはヨソ。ウチはウチ。コミュニケーションは文化であり形は多様でいい。

36: fv_bass 2025/09/08 20:49

見えなくなるまで手を振るとか

37: kazuhix 2025/09/08 20:57

おいしいものの地位はゆるぎない

38: m7g6s 2025/09/08 21:14

一緒に飯を食うは確かにそうなんだが、そもそも「一緒にいる」「よく喋る」こと自体で親愛の情を示す文化だと思うんだよな。好きじゃなきゃ一緒にいないし喋らないだろっていう。要は同調なのかな

39: hatebunbun 2025/09/08 21:16

妻とはバルカン式挨拶で仲間であることを確認しあっている。

40: rider250 2025/09/08 21:18

他人にはしないけど嫁とは毎朝ハグしてるし就寝時にもハグしてるしどちらかひとりが外出する際にもハグしてる。ずーっと。もう結婚して20年以上経つけど欠かさない。自分の親兄弟とはしたことはないな。

41: homarara 2025/09/08 21:25

そんなの「月が綺麗ですね」だろ。もっと愛してる人には「月が超綺麗ですね」。愛してない人には「月が汚え」だ。

42: albertus 2025/09/08 21:29

日本は湿気があるからね…ベタベタするのは勘弁なんだよ

43: ginga0118 2025/09/08 21:34

月が奇麗だね

44: torajan 2025/09/08 21:34

思い起こしてみると、猫には毎日ハグしまくっているし猫もハグを求めてくる。(顔の上に乗っかったり)。しかし人間にはハグしてないよな。

45: Kenju 2025/09/08 21:35

まって、なぜ泣かれたの

46: makou 2025/09/08 21:45

海外の友人としかしないな。

47: edam 2025/09/08 21:50

ハグまでは素敵な習慣だねとぎり思うけど、頬と頬をくっつけてキス音鳴らすのはできれば避けたい挨拶。日本人は柴犬みたいな気質だと思う

48: out5963 2025/09/08 21:52

ハグでなくても、愛情表現されると、うれしいよね。

49: sudow 2025/09/08 21:52

姉の周りのママ友コミュニティが嫌すぎてそっちに共感してしまった

50: ET777 2025/09/08 21:55

この夏は私少しでも外出ると汗だく過ぎたんだがこの方どうしたのだろう。夫とはよくするよハグ

51: R2M 2025/09/08 22:06

ハグでオキシトシン出るしね。不安を緩和し心の安定化につながる。

52: mventura 2025/09/08 22:07

カメカメ攻撃のこと? ハグしてる人わりと多いな… 握手さえとまどってしまう。

53: quick_past 2025/09/08 22:10

あと、日本人は褒められたりリスペクトされたり、ふとしたことで人からいい部分を気づいてもらうことに慣れてないと思う。

54: i_ko10mi 2025/09/08 22:11

全くの日本人だけど高校生の頃から女同士では会った時と別れ際にハグしてるよ(異性は夫だけ毎日)。周りの友達も段々習慣になるから、お互いに美味しいお土産持ってハグしてるよ。

55: circled 2025/09/08 22:12

妻に普通にキスしたり抱きついたり花束贈ったりしてるけど?SEXだってするし?なんなの?バカなの?死ぬの?

56: dekasasaki 2025/09/08 22:16

うーん…良いことを良いと思えることはとても素晴らしいんだけど、即座になんで日本では、とか、じゃあすぐやろう、となるとそれはそれで何か大きく見落としている気がしてしまう。あー、でもこれは老害なのかも。

57: gebugebu 2025/09/08 22:22

飲み会の最後に一本締めとか三本締めとかやるときあるけど、あれも日本人なりの愛の示し方のひとつなのかもね…(違うの

58: ibusuke 2025/09/08 22:25

いつからか家族とはハグするようになった。母親(75歳)も嬉しそう。会社の同僚にはしないな。

59: napsucks 2025/09/08 22:26

女性にやるとだいたい一発で落ちるので、独身男性諸氏はいい感じの相手にやっててみるとよろし。

60: HiiragiJP 2025/09/08 22:33

いい習慣だと思うだけどまだまだ身体的な接触は性的な感情を持ってると思われないか心配でやりづらいんだよね。異性はもちろん同性でも(ちなみにこの漫画の作者はゲイ)。妻とはよくハグしてる

61: toraba 2025/09/08 22:33

他人のにおいに敏感で神経質な日本人にハグしたら・・・

62: yetch 2025/09/08 22:33

グータッチ

63: cloverstudioceo 2025/09/08 22:34

クロアチア人の同い年(44)の友達はハグとほっぺにキスができないから辛いって言われてドン引きしたな、ゲイかと真面目に思った。

64: misomico 2025/09/08 22:36

け。は世界一短い愛してるだな

65: danboard_twins 2025/09/08 22:38

毎日老人とハグしてるぜ。移乗する為に

66: Rosylife 2025/09/08 22:41

日本人は奥ゆかしさを大事にして空気を読む能力が高い。そこが良いところだとおもう。なんでもかんでも外国に触発される必要はない。

67: hanajibuu 2025/09/08 22:41

他人と接触するのは嫌だ。特に肌が触れた部分は念入りに洗う。

68: Momo_suke 2025/09/08 22:42

ところでハグとハゲって似てるよね。

69: nowa_s 2025/09/08 22:43

夫とは常日頃ハグしてるし猫ともくっついてるけど、両親とはほとんどしないな。よほど弱ってる時くらい。友人ともしない。/スキンシップが大事なのは知ってるけど、誰とでもしたい訳じゃないんだ。触覚過敏もあるし

70: taka2071 2025/09/08 22:45

久々に会えた友人から、元気にしてる?の一言で愛を感じるよ。 大学時代、俺を忘れないでーと言いながらハグして留学(1年)行った友人いた。帰国したときハグはなかった。

71: sekreto 2025/09/08 22:48

フリーハグの人、思い出した

72: henoheno7871 2025/09/08 22:50

100年くらい前まで、基本的に自由恋愛は稀で、結婚と言ってもお見合いで、家同士の話し合いで決まってた国だからな。直接的な愛情表現が乏しいのはそのせいかと。

73: nandenandechan 2025/09/08 22:55

お姉さん!泣ける。家族はハグするよ。甥っ子が最近恥ずかしがって返してくれないけど。姪っ子は「大好きー!」って別れ際ギュウギュウする。夫とは新婚(いつまで?)なので、仲良しだよ。

74: ayumun 2025/09/08 22:59

で、姉のサッカーチームの話はどうなったんすか?

75: gomikakuzusama 2025/09/08 23:07

日に何度も妻とハグするよ。ただしハグは妻とだけしかしない。海外みたいに、友達や知人と挨拶感覚でハグするのは無理無理の無理よ。両手の届く範囲には愛する人しか入れたくないんだわ。

76: htnma108 2025/09/08 23:14

たぶん挨拶の言葉で十分って感じなんだろうけどその弊害として挨拶されただけで好きになっちゃう問題が生まれる。ハグ文化にもハグされただけで好きになっちゃう問題とかあるんだろうか

77: onesplat 2025/09/08 23:18

オチないんかい

78: chimeras 2025/09/08 23:24

ぐちゃぐちゃで結局何が言いたいのか分からなかった。。

79: buluffel_branche 2025/09/08 23:31

なんで私はよくハグしてるとか嘘つくん?だって君キモいやん。

80: mr_yamada 2025/09/08 23:33

月が綺麗ですね

81: tettekete37564 2025/09/08 23:36

愛で空が落ちてくる。そういや犬や猫も抱っこねだるねえ

82: furugenyo 2025/09/08 23:38

ハグと握手だなあ。ハグは人を選ぶけど握手はした方がいい。今生の別れになるかもしれないし。

83: kaishaku01 2025/09/08 23:40

赤ちゃん産んだ時、ふと、大人になったら誰も抱っこして甘やかしてくれないんだなーってぼやいた。母がその時「抱っこしよっか?」って手を広げてくれて、いい大人なのにそれだけで嬉しくなっちゃったよ。

84: cl-gaku 2025/09/08 23:43

なんもわからんまま次の話になってしまった

85: oh_157 2025/09/09 00:06

日本の夫婦はこづかい制でハグもセックスも拒否するくせ年収100万ちょっとで働いた気でいる専業主婦がXで旦那の愚痴を吐いて男性嫌悪に勤しむ←これ外国人笑うらしいな

86: bluescreen 2025/09/09 00:24

ハグではなく握手をしている。

87: heaco65 2025/09/09 00:24

たしかにちゃんとご飯食べてる?の声かけだったり、美味しいものを一緒に食べたり作ったりするのが日本人流の愛よな、あまり外国の方には理解されないかもだけども

88: gooeyblob 2025/09/09 00:25

ハグについての反応ばかりだけど、「日本人の愛の示し方は美味しいものを食べさせること」には結構納得してしまった

89: NEXTAltair 2025/09/09 01:07

オキシトシンだね

90: otonaboy 2025/09/09 01:16

NPOで子どもの支援をしている海外の方と、言葉通じなかったけど想いよ届け!と思ってハグしたら、むこうの気持ちもなんか伝わってきてジーンとした。言葉を使わず通じることの幸せはある。

91: crema 2025/09/09 01:18

ヨハヌンさんのマンガ大好きなので、ブクマされていてちょっと嬉しい☺️

92: tk_musik 2025/09/09 01:19

ハグをするにはまず自己肯定感が必要な気がする。同性だろうがなんだろうが変に思われるでなく、嫌がられるだろうが先に来る。

93: Helfard 2025/09/09 01:23

自分の配偶者が誰彼構わず抱きつきまくってたらもう離婚の危機では? というかチークキスはしないの?とか言われたらそれもするのか?

94: cpw 2025/09/09 01:32

単民族国家だからハイコンテキストが普通で言わずとも伝わる、感じるというのが粋。というのが文化なんでないの?知らんけど

95: dollarss 2025/09/09 01:33

ハグ大事、これからも嫁にいっぱいする。帰郷したら家族にもする。そういや海外かぶれだったもんね元々俺は。それと愛を示す方法を他に知らないのもあるわ。

96: rna 2025/09/09 01:35

加齢臭とかうるさいお国柄なので… 中国や韓国も体臭に敏感だけど他の国はそうでもないみたい。

97: T-anal 2025/09/09 01:49

公衆の面前でやらないだけ。それに恋人以外には絶対にやらない。衛生面で不潔。

98: ssind 2025/09/09 02:33

表明強度最強レベルなのでssindの好感度を測る事が出来るぞ 微妙な知り合いがいるとしてくれない。 100ドル渡すと・・・?

99: ootsukawaiwai 2025/09/09 02:43

グータッチしがち

100: oshishosan 2025/09/09 02:52

Amazonギフトカードでしょ

101: kaz_the_scum 2025/09/09 03:28

推してるバンド(海外のメタルバンド)のメンバーに差し入れしてハグされたのが、ここ数年で唯一のハグ。おっさん同士のハグな。

102: Flume 2025/09/09 04:00

ハグももっとすれば良いと思うし、結婚して子供が出来ても夫婦同士は名前で呼び合った方が良いと思うんだよね。

103: kurotsuraherasagi 2025/09/09 04:59

ハグとかの身体接触の代わりにルーチンを守ったり何かを整えたりすることで安心感を得るタイプの人がいるらしい(たぶんそのタイプと言われた)。同じテーブルでご飯食べるのは確かにあったかいなあ

104: tetsuya_m 2025/09/09 05:02

そういやしなくなったな、なんでだろ

105: kyoshiro-1 2025/09/09 05:21

俺は配偶者にあついから近寄るなって拒絶されたよ

106: kitassandro 2025/09/09 05:22

うーん、なんで家で靴脱がないの?(その方が明らかに清潔なのに)とかいうのと同じような質問。

107: Coolions 2025/09/09 05:31

日本人だと美味しいものを贈るor一緒に食べに行くだろうかね。日本人の食に対する思い入れって国民レベルで見ると相当なもんよね

108: abababababababa 2025/09/09 06:34

お姉さんの話を聞いた時にグエー つえーって思っちゃった。そんな時に ハグとかされたらそれは泣く泣く!素晴らしいことだ。ハグはきっといいことだよな…大切にしてるよ っていうのが なんか伝わる感じがするから。

109: kuroyuli 2025/09/09 06:49

あー、日本人が欧米と比べてコロナにかかりにくいファクターXってハグだったのか。

110: taruhachi 2025/09/09 07:02

美味しいものを、、、。が日本流かどうかがわからない。海外でも普通にありそうだから。

111: harsh88 2025/09/09 07:05

日本に限らず東アジア全体がハグの文化じゃなくね?台湾友人を見る限り頻繁な連絡や距離の近さいつも一緒な感じだな。美味しい物を食べさせたいは美味い物好きな自分には納得だが、食に興味ない人はどうなんだろう。

112: atoshimatsu 2025/09/09 07:15

猫相手だと簡単にハグできるのにね

113: cinq_na 2025/09/09 07:21

id:nisinouni オキシトシンですね。幸せホルモンとも呼ばれてて、情愛とか仲間意識にポジティブな影響があるそうで。

114: daichiiii 2025/09/09 07:23

ハグいいよね。何かが充電される気がする。でも周りに同じ感覚の人いないので、次のハグチャンスは介護だと思ってる。(突然やったらセクハラである)

115: nornsaffectio 2025/09/09 07:43

球蹴りの周辺てのはどうしてこう。ハグは素敵。

116: hogetax 2025/09/09 07:45

日本人は「愛は受け取る側の感性」って察っしの民族だからハグしないんじゃないかなぁ。自分が表明するのは良いことだと思うけど、愛されてるって感覚も大事にしたい

117: ext3 2025/09/09 07:49

きしょい…

118: hiroshe 2025/09/09 08:13

苦手だがすれば何かが変わる気はする

119: dubdubchinchin 2025/09/09 08:16

イタリアにいた事あって、あっちは軽めのハグに加えて相手の首の左右にエアーキスみたいなのする文化があっておもろかった。(バーチョ)

120: akyuna 2025/09/09 08:36

介護で初めて親の体に触るという人もいる

121: bokkou 2025/09/09 08:40

赤ん坊やネコを抱きしめると気持ちよくなるような感じかなあ。実際には大人になった息子や娘に触れることさえそうそうないが

122: teisi 2025/09/09 08:51

自分の話に感化されて「自分もハグする!」と言った外国人に「変な人と思われないかい?」って心配してあげられるのめっちゃ気遣いの達人やな

123: sukekyo 2025/09/09 08:53

ハグすると1/3ストレスが軽減されるとかいうけどね。マンガも世界の人達の考えもみんな正しいと思う。でも、同様に「気持ち悪い」と思うのはいかんともしがたい。日本人もハグあたりまえの世の中になるといいですね。

124: warulaw 2025/09/09 08:57

一年の半分くらいは汗でびちゃびちゃだからハグしたら相手死ぬわ。