学び

トランプを熱狂支持する「福音派」とは 米国の分断が生んだ右派宗教勢力の正体 立教大学・加藤喜之教授に聞く | 実業之日本フォーラム

1: jintrick 2025/08/29 17:25

"2016年の世論調査によると白人キリスト教徒の割合は50%を切りました。いずれ自分たちはマイノリティーとなり、抑圧される側になってしまうのではないか"

2: kerodon 2025/08/30 05:41

よく読む。

3: akatain 2025/08/30 08:36

リベラルって政治より宗教論争由来だったのか?福音派、自称するのは「普通の日本人」みたいだ。エリートが宗教回帰ってバラモン左翼的だ。自由だった政教の右派・リベの分断。国際政治への干渉。神輿を下しても

4: tk_musik 2025/08/30 09:50

福音派とやらの中の8割が支持してるのはわかったけど、じゃあそれは全体の何割なのかってのが斜め読みした限り出てこない。論に有利な数字であれば先に出すだろうに、そういう態度がトランプ政権を呼び寄せたのでは

5: kenken610 2025/08/30 10:30

福音派自体は昔から存在していて新興宗教ではないのだから、「米国の分断が生んだ」はやや正確さを欠くのではないかな

6: number917 2025/08/30 10:36

今までマイノリティを抑圧してた側だから、自分たちがマイノリティになったらどうなるか心配になるんだよな。身から出た錆というか

7: sakidatsumono 2025/08/30 10:39

“キリスト教を信仰するけれど、教会に行ったりとか、聖書を読んだりはしていない”いったい何しているんだろう

8: grisella 2025/08/30 11:03
9: strange 2025/08/30 11:22

アメリカの福音派は人口の約30~35%、約1億人程度と見積もられているとのこと(諸説あり)。最近はAIっていう便利ツールがあって質問に答えてくれるんですよ、すごいね

10: atsuskp 2025/08/30 11:28

三体みたいなノリ

11: nuara 2025/08/30 11:56

貧しい層に信者が多い理由を、より大きなものに包摂されたいという動機から説明してる話があったなあ。

12: kazoo_keeper2 2025/08/30 12:14

NHK『映像の世紀バタフライエフェクト "神の国" アメリカ もうひとつの顔』は福音派がこんなに影響力を持つようになった歴史的経緯をよくまとめてた。今見るには有料になるけど、メディアの役割大きいので映像で見たい

13: nanako-robi 2025/08/30 12:20

“彼らにとっては、文明を守る宗教と、その手段としての軍事力は全く矛盾しません”

14: hoagecko 2025/08/30 13:04

“エコーチェンバーが生じている。ラジオは、そういう意味で先駆的なメディアだった” この辺もっと詳しく教えて

15: Shin-JPN 2025/08/30 13:05

米国の宗教事情は半世紀で様変わりしていて過半だった主流派プロテスタントが15%程度に。無宗派/無神論が3割になって基督教徒自体は減ったが,教徒内の多数派が3割弱の福音派と2割強のカトリックとなり保守化している