ここからエロコメ展開を作ってはいけない。相手は幼児だぞ。
“これママが言うより他人が言ったほうが効果あります たまに会う程度のおばあちゃんとか、小児科の先生とか近所の顔見知り程度に言われるとゾッとくるみたいで はなほじって舐めてた子がこれでやめてました”
喜んでっていう大きな子供がいっぱいいそう
私は「これ」で。会社を辞めました
微妙に気持ち悪い人ならこの方法イケるのかね。
いいよって言われたときの対処法も知りたい
"『〇〇くんが指吸ってる時に美味しそうだねぇ、先生も食べて良い?』 って言ってから吸うの辞めるようになりましたって教えてくれたwwどんな温度感で言ったのか気になるwww"
鬼におへそ取られるスタイルか
良いよって言われたら終わるじゃん
ひらめいた
先生「どうせ吸うなら先生のお〇ぱい吸う?」…ではなかったので安心した。
先生「美味しそうだねぇ、先生も食べて良い?」なかなかの攻撃力だ。
「いいよ」と言われたら、少し歯を立てて「食べられちゃう!」と思わせればいいのでは/「爪を噛む」のは寂しいかららしいが、指しゃぶりも何か原因があるのかな。なら、その原因の方を取り除いたほうがいいのでは?
“『美味しそうだねぇ、先生も食べて良い?』 冷静に考えたら美味しくないって、吸う前に気づいて未遂、を繰り返して無事卒業。 逆に勧めてきた。吸わせてもらったら”
ジュッポジュポチュチュチュチュジュルッポンチュッチュポチュポジュジュンジジュルリんジュポン
これは大人にも効果ありそう。たとえば電車の中で大声で通話するのをやめさせるには、注意するよりも「その話もっとよく聞かせて」と耳を近づけるほうが効きそう。実践する勇気はないが。
閃いた
大人と2歳児の大きさの差から、進撃の巨人の巨人に顔覗き込まれてそのセリフ言われてる雰囲気想像しちゃった
うちんとこは絵本『ゆびたこ』読ませたら一発やったで
これ男の先生が女の子に言ってそれを保護者に報告されたらヤバい気も…。いや本来性別で判断しちゃいけないんだが。
現在進行形で悩んでるので参考にさせてもらう
虫歯が移る説
喜んで差し出す子も結構いるのね。って、そうか母親に言われるからか。我が家ではなかったので新鮮な話題。
効果はばつぐんだ〜!どんなトーンで言ったんだろう...?
うちはコレでやめましたって、禁煙パイポのcmみたいだな。小指立てて会社辞めましたって。
「出っ歯になるぞ~」と言ってたけど効果なかったな。
苦いマニキュアがあるんですけど、効く子と効かない子がいる。弟はまるでダメで苦いはずなのに舐める
かわええ
ゆびたこの絵は大人が見ても怖い
うちにもゆびたこあるけど絵が怖くて読んでない…
これ、うちの娘に言うと、嬉しそうに「はいっ!」って差し出してくる。1歳10ヶ月。可愛い。
うん、いいよ、でも、せんせぇーのもおいしそぅだよねぇええええ
効かなかった時嫌だな
子育て真っ最中の皆様お疲れ様です。こういうまとめ見ると、ウチは〇〇断ちを案外スルッと通過したんだなぁと思う。幼児期に少し躓いて悩んだコトも今では全て愛しい思い出。身近に赤児が居たらいいなぁ。
保育園の先生に最近指しゃぶりをしなくなったと報告したら、先生がやめさせてくれた事が判明「プロの仕事だ」
ここからエロコメ展開を作ってはいけない。相手は幼児だぞ。
“これママが言うより他人が言ったほうが効果あります たまに会う程度のおばあちゃんとか、小児科の先生とか近所の顔見知り程度に言われるとゾッとくるみたいで はなほじって舐めてた子がこれでやめてました”
喜んでっていう大きな子供がいっぱいいそう
私は「これ」で。会社を辞めました
微妙に気持ち悪い人ならこの方法イケるのかね。
いいよって言われたときの対処法も知りたい
"『〇〇くんが指吸ってる時に美味しそうだねぇ、先生も食べて良い?』 って言ってから吸うの辞めるようになりましたって教えてくれたwwどんな温度感で言ったのか気になるwww"
鬼におへそ取られるスタイルか
良いよって言われたら終わるじゃん
ひらめいた
先生「どうせ吸うなら先生のお〇ぱい吸う?」…ではなかったので安心した。
先生「美味しそうだねぇ、先生も食べて良い?」なかなかの攻撃力だ。
「いいよ」と言われたら、少し歯を立てて「食べられちゃう!」と思わせればいいのでは/「爪を噛む」のは寂しいかららしいが、指しゃぶりも何か原因があるのかな。なら、その原因の方を取り除いたほうがいいのでは?
“『美味しそうだねぇ、先生も食べて良い?』 冷静に考えたら美味しくないって、吸う前に気づいて未遂、を繰り返して無事卒業。 逆に勧めてきた。吸わせてもらったら”
ジュッポジュポチュチュチュチュジュルッポンチュッチュポチュポジュジュンジジュルリんジュポン
これは大人にも効果ありそう。たとえば電車の中で大声で通話するのをやめさせるには、注意するよりも「その話もっとよく聞かせて」と耳を近づけるほうが効きそう。実践する勇気はないが。
閃いた
大人と2歳児の大きさの差から、進撃の巨人の巨人に顔覗き込まれてそのセリフ言われてる雰囲気想像しちゃった
うちんとこは絵本『ゆびたこ』読ませたら一発やったで
これ男の先生が女の子に言ってそれを保護者に報告されたらヤバい気も…。いや本来性別で判断しちゃいけないんだが。
現在進行形で悩んでるので参考にさせてもらう
虫歯が移る説
喜んで差し出す子も結構いるのね。って、そうか母親に言われるからか。我が家ではなかったので新鮮な話題。
効果はばつぐんだ〜!どんなトーンで言ったんだろう...?
うちはコレでやめましたって、禁煙パイポのcmみたいだな。小指立てて会社辞めましたって。
「出っ歯になるぞ~」と言ってたけど効果なかったな。
苦いマニキュアがあるんですけど、効く子と効かない子がいる。弟はまるでダメで苦いはずなのに舐める
かわええ
ゆびたこの絵は大人が見ても怖い
うちにもゆびたこあるけど絵が怖くて読んでない…
これ、うちの娘に言うと、嬉しそうに「はいっ!」って差し出してくる。1歳10ヶ月。可愛い。
うん、いいよ、でも、せんせぇーのもおいしそぅだよねぇええええ
効かなかった時嫌だな
子育て真っ最中の皆様お疲れ様です。こういうまとめ見ると、ウチは〇〇断ちを案外スルッと通過したんだなぁと思う。幼児期に少し躓いて悩んだコトも今では全て愛しい思い出。身近に赤児が居たらいいなぁ。