学び

正義感で叩きたくなった時、「正義感の9割は嫉妬です」っていった税法の教授の顔が浮かんで思いとどまること多い

1: frothmouth 2025/08/26 22:39

“殺人や窃盗と違い、税法上の犯罪には狭義の直接被害者がいないため、その場合の量刑をどう考えるべきかみたいなお話の流れで出てきたお話と記憶しています。 感情に流されずに考えないといけないよみたいなことを

2: pebbco 2025/08/27 02:50

まぁ、そんなこと言い出すと「無関心」な社会になるで。おせっかいくらいで丁度ええんちゃうか。日本人の冷たさは嫉妬がないから?冷めたエリート主義やな。金持ち喧嘩せず、ってあれ、地位を保持するための言葉やで

3: wxitizi 2025/08/27 03:18

別に嫉妬が悪いこととも限らないし、嫉妬でなくても批判や指摘でなく人格攻撃になるような叩きはやってはならないよね。

4: otologie 2025/08/27 03:28

全部がそういう動機だったらある意味では崇拝だけど半分ぐらいは自分が主張する権利もあるからな。

5: crimson_diamond 2025/08/27 03:56

正義感の9割は嫉妬なら、正義の大半も嫉妬で、刑事犯は嫉妬で投獄されているのか。税法すげぇな。

6: wapa 2025/08/27 04:09

正義、というものを攻撃の根拠にすること自体が危険という認識。絶対的な正義なんてないので。そして正しければどれだけ叩いてもいい道理もない

7: igni3 2025/08/27 04:23

正義感なんて幻想やろ。嫉妬かもしれんし、あるいは何かしらの利益があるからやっとんのよ。例えば自己満足とか優越感ね。

8: nicottowatch 2025/08/27 04:42

9割ってこともないでしょ。割合はわからないけど、理不尽に対する利害を超えた、倫理観や共感に基づく怒りは本来の正義感だと思う。

9: catsnail 2025/08/27 04:46

9割って言うやつの9割は嘘

10: fromdusktildawn 2025/08/27 05:19

正義感のうち、嫉妬は3割ぐらいじゃないか。道徳的にマウントとりたい欲が3割、自分の嫌いな奴を貶めたい欲が2割、自分を道徳的な人間に見せたい欲が2割、とか。

11: Fondriest 2025/08/27 05:37

税法の教授が正義について何か語れる保証が何もない。まあ幼稚な俗物だね

12: tmpo 2025/08/27 05:42

殺人事件の犯人を糾弾する人がいったい何について嫉妬すると言うんだろうか。自分も人を殺めたかったとか?と思ったら税法限定の話ぽい

13: todomadrid 2025/08/27 05:47

とはいえ、日本は正義に懐疑的すぎるのは気になってる。正義で他人を攻撃することは正当化されないが、正義があるから弱者や社会が守られる。正義を否定したら、力の強弱だけで決まり、権力者にとって都合良いだけ

14: ffggmm 2025/08/27 05:55

十字軍とか九割嫉妬で行われたかというと、違うのでは、って気しかしない。あるいは、よっぽど捻じ曲げて何もかもを嫉妬扱いしないと無理。

15: mutinomuti 2025/08/27 05:58

“大学の税法の教授”いい加減なことをいう人の代表やね(´・_・`)大学の教授のくせにそれってあなたの感想ですよねみたいなこと言い出すのアホやろ。脱税してそう

16: firststar_hateno 2025/08/27 06:00

正義感は嫉妬の仮面?シャーロックも驚く推理ですわね。

17: REV 2025/08/27 06:03

シンゾー:「そうです」

18: chibatp9 2025/08/27 06:04

後に続くツイート見てると、正義一般の話というよりは「税金は金のあるところから取れってのは庶民の嫉妬」みたいなしょうもない話にみえる。

19: dnf63bxf2fbnd3 2025/08/27 06:05

①「正義感の9割は嫉妬」という主張の根拠が示されていない ②発言元が社会学の教授じゃなく税法の教授 ③ただの権威主義者

20: IthacaChasma 2025/08/27 06:09

新聞などにおける「議論を呼びそうだ。」論法も似たようなものかもしれないなあ。

21: mame_3 2025/08/27 06:17

さすがに「税法」に関しての「正義感」って話だとは思うけど。一般論だとしたらいくらなんでも「正義」について考えが足りなすぎる。

22: memoryhuman 2025/08/27 06:17

この種の元ネタは勿論ニーチェで「道徳=復讐」という筋の主張をした。しかしこういう主張をする人が都合よく忘れがちなのは「⚪︎⚪︎はルサンチマンだ」と暴きたてる心性も大抵ルサンチマンだということ

23: ROYGB 2025/08/27 06:27

政治家の裏金問題とか芸能人の不倫とか?

24: devrabi 2025/08/27 06:30

技術系の批判なんかでも、本人はもっともらしいことを言っているつもりなんでしょうけど、コンプレックスや個人的な恨みからの発言なんだろうなと見えるものもありますよね

25: junglejungle 2025/08/27 06:38

コストのかからない良い人アピール、道徳的マウント、いわゆる美徳シグナリングだよ。

26: Hige2323 2025/08/27 06:44

イケメン税は導入しろ、今すぐ

27: friggatriskaidekaphobia 2025/08/27 06:44

この教授が実在するのか知らんが「~は~が9割」みたいな根拠無しの馬鹿本みたいなこと言うかな。まぁ裏金政治家を叩くのは嫉妬とか参政党アンチは嫉妬してるとか言われて納得する人は信じてればいいよ

28: somaria3 2025/08/27 06:47

奴隷思考の正当化みたいで気持ちわる この手のネットで百回以上見た

29: asumi2021 2025/08/27 06:48

「殺人や窃盗と違い、税法上の犯罪には狭義の直接被害者がいないため、その場合の量刑をどう考えるべきかみたいなお話」 この理屈だと不法滞在とかもそうなるが

30: bbrinri 2025/08/27 06:48

主張自体嫉妬ってか

31: gm91 2025/08/27 06:51

動機はなんでもいいんよ。何かを主張するときに仮想の誰かや皆とか言い出す奴が信用ならない。

32: manateen 2025/08/27 06:51

Twitterで教授が言ってた系の9割が嘘松です

33: kirin8128 2025/08/27 06:56

野球部の暴力事件のニュース見て「許せねえ」って思うのは誰の何に嫉妬してることになるの?

34: pinefield99 2025/08/27 07:05

そうか…?理不尽にイジメられてる子供とか無差別殺人等に「何でそんな事するんだ」と感じるのも正義感からじゃない?それは何に対する嫉妬なの?イジメっ子になりたい的な?殺される程注目されて羨ましい!とか?

35: augsUK 2025/08/27 07:07

犯罪を知って正義感で叩くのは、犯罪をしたことが羨ましくて嫉妬してると?ロシアやイスラエルやテロリストを叩くのは、人を殺したことが羨ましくて嫉妬してるから?相当に変な考え方だと思うが。

36: homarara 2025/08/27 07:08

これは至言かもな。しかし1割は嫉妬ではない、というのも忘れるべきではない。

37: marumarumarumox 2025/08/27 07:10

9割はさておき、誰かを叩く理由なんてしょうもないことよね。叩いたところで自分には何もメリットはないし、なんなら開示請求される可能性すらあるわけだし。

38: ysc711 2025/08/27 07:18

「みんな言ってます」「〇〇が9割」はどちらも半額に割り引いて考えるようにはしてる。大体9割くらいの人はそうしてるってみんな言ってます

39: poko_pen 2025/08/27 07:19

はてブとか見てればそんなもんじゃないかな。否定する人達が出るほど、そういう所だぞ?と

40: gami 2025/08/27 07:27

裏を返せば嫉妬やその他「低級な」感情も健全な社会を維持するためには不可欠ということか。

41: fn7 2025/08/27 07:29

羞恥心を無くすのもどうかと。

42: burnoutdog 2025/08/27 07:30

脱税って刑が軽くないですか?という問いに対する答えとして、なのかね。

43: thxht 2025/08/27 07:30

ラッセルは幸福論で嫉妬は正義の構成要素だと書いている。義を見てせざるは勇無きなり。

44: yoiIT 2025/08/27 07:31

自分自身でも、「高度に発達した嫉妬は正義感と見分けがつかない。」ということだろう。

45: Gka 2025/08/27 07:32

クルド人が高級外車に乗っていた。女性の年収が高かった。安倍が天ぷらを食べていた。あとひとつは?

46: summoned 2025/08/27 07:38

9割を嫉妬扱い、ネットでアンチに絡まれた時の防衛機制の描写ならそれっぽい値かも

47: i_ko10mi 2025/08/27 07:39

正義感で叩きたい時?殺人犯や性犯罪者の受ける刑が軽すぎること、いじめ加害者を守る学校、詐欺集団…1%も嫉妬なんて入ってないよ。健康で好きなだけ働ける人への嫉妬なら常にしてるけど別に叩いてないし。

48: lex010 2025/08/27 07:40

この話のキーポイントはメインジョブがモンクの人が言ってる点。火力を上げる話をしてるのかと思うじゃん

49: princo_matsuri 2025/08/27 07:40

みんな等しく何かを救いたくて信念でやってる。認知やロジックがトンチキであるケースが混じっているだけ

50: gpdwin 2025/08/27 07:41

こういった論拠がない割合の話、 大抵個人の「こうなっていてほしい」という願望の塊なイメージ

51: kawabata100 2025/08/27 07:41

魔女狩り・燃やすの大好きなクソフェミとか、反AI絵師とかが思い浮かんだ。

52: technocutzero 2025/08/27 07:46

9割ねぇ、ふ~ん

53: kerodon 2025/08/27 07:48

“「正義とは自身が履いているパンツである。おいそれと見せびらかすものではない。」”

54: taruhachi 2025/08/27 07:51

シャドウ心理学を少し学べば、これはめちゃくちゃ腑に落ちる。正義の為に何らかの規範に従っている自分はそうでない人間が何の罰もなく利益を受ける事に強いストレスを感じる。はてぶコメントとかも大抵それ。

55: doko 2025/08/27 07:52

嫉妬だからなんなの? 嫉妬はその内実として不公平の是正の主張を包含すると思うけど、それのどこが不当なの?

56: furugenyo 2025/08/27 07:52

嫉妬もあると思うけど、人間の行動の原理は複雑なことを考えると9割は言い過ぎだよなあ

57: yellowsoil 2025/08/27 07:53

正義感はエゴが10割。

58: tanakamak 2025/08/27 07:55

税法なんて歪んだ価値観の法体系だから、それで正義感を説かれましても...

59: kondoly 2025/08/27 07:56

正義を執行しようとしている時点で正しさは失われているので、発端が嫉妬か善意かみたいな事は関係ないかと。

60: bigburn 2025/08/27 07:57

俺たちはクマやトランプに嫉妬していたらしい

61: naga_yamas 2025/08/27 07:57

ここでもちょろちょろ嫉妬で叩いていたことを正当化してそうな書き込みがあるな

62: ssssschang 2025/08/27 07:58

自戒としてはいいと思う。他人に適用してはいけないとも思う

63: hiduki001 2025/08/27 08:00

正義感で叩きたくなるか?ルール的に正しかったとしても叩く行為は自分が気に入らないからするものじゃん?

64: differential 2025/08/27 08:02

も少し少ないのでは?/というかそもそも正義感で叩いてる人そんなに多くないんじゃ。それはもう参政党の応援してたりする「信者」なんではという気がする。そうすると数パーセントかな…

65: gcyn 2025/08/27 08:02

ブコメ見ての連想ですけど「正義感で叩く」と「正義を通す」とは別の話だってことは決して分かりづらい話ではないですよね? 「正義」といえば「叩く」という短絡や直結するにはなってないですよね? だと良いけど。

66: ysync 2025/08/27 08:02

ポリコレ棒の向かう先に嫉妬なんてありそうにないけど。手ごろな棒があるので手当たり次第に叩きたい人の方が多そうに見えるけど。

67: y_as 2025/08/27 08:03

うらやま死刑

68: buluffel_branche 2025/08/27 08:04

自分ないし擁護したい対象が叩かれてるときにそう思いたいだけだろ。まともな批判すら聞く耳持たない連中の論理。

69: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/08/27 08:04

行動の9割は経験だよ。自分なりの成功体験をなぞってるだけ。

70: ET777 2025/08/27 08:08

んなことない。例えば動物虐待やめろとか逆に熊に対しては限度あるだろとか怒るとき何に嫉妬してるんよ

71: kotobuki_84 2025/08/27 08:08

「9割は嫉妬です」で済んでた、ワイドショーが大衆の嫉妬心を煽ってた時代は全然マシで、SNS時代は本当に純粋な「加虐欲の排泄を自己正当化したいだけのイナゴ」が大量発生しており地獄のグレードが段違いなんよな。

72: chinu48cm 2025/08/27 08:10

殺人に怒る時、殺人に嫉妬してることはないけどな

73: prophet2047 2025/08/27 08:10

奴隷道徳の話ですか?

74: siriusarc7 2025/08/27 08:10

イスラエルのガザに対する鬼畜の所業を叩きたいのも嫉妬なのかなぁ…

75: eos2323 2025/08/27 08:12

ブクマに十字軍の話があるが、十字軍はキリスト教による侵略戦争で大小いくつも存在し、正義や嫉妬というよりは金や顕示欲などに端を発することが多い。やはり正義は口実

76: sukekyo 2025/08/27 08:12

「不公平」という言葉も危険だよね。

77: toria_ezu1 2025/08/27 08:14

誰にでも「私も人を騙して金を稼ぎたいのに」とか「俺も人を殴りたいのに」とかいう嫉妬心があると言いたいのか?/サムネのヒムテンの話は「正義vs正義」の戦争の話であって、「正義感で叩く」という話じゃない

78: Kenju 2025/08/27 08:17

痴漢を責めるのは嫉妬しているから・・・つまり女性の大半は女性を触りたかったんだ!

79: boshi 2025/08/27 08:17

!?

80: ywdc 2025/08/27 08:17

そんな単純に推し図れれば苦労もないだろ。要因の一つとしてあるってだけの話で。人は自分の「○○すべき」を逸脱した時に怒りを感じる、というのがヒントになると思われる

81: kkbt2 2025/08/27 08:19

「正義感の9割は嫉妬です」

82: nainy 2025/08/27 08:19

法に絡んだ話らしいから、黙ってても法が裁くのに、裁く権利も権力もない一般人が叩き出すってのは、こちらはルールを守ってるのにズルしやがってって嫉妬心って事なんだろうな

83: natu3kan 2025/08/27 08:19

交通マナーを破った人に煽り運転して制裁しようとしてくる人も正義感は強いからなあ。税法だとソフトバンク税制(子会社株式簿価減額特例)みたく脱法で節税した人を規制するのに穴が塞がれるのはあるよね。

84: hiroshe 2025/08/27 08:20

参政党支持者のことかー

85: sionsou 2025/08/27 08:20

アホすぎて草。

86: sin4xe1 2025/08/27 08:23

アフリカ人に侵略されるとかクルド人に乗っ取られるとかそういう奴?<正義感

87: jou2 2025/08/27 08:25

サムネに氷室の天地があったから、氷室の天地は名作だぞと伝えたい。日本の塩の自由販売が認められたのが近年とかそういう為になる雑学たくさん知れる作品です

88: PrivateIntMain 2025/08/27 08:26

数字は時間停止モノの9割は偽物ですぐらいどうでもよくて、叩きたい欲の本質が何なのか見極めるのは大事に思う。理解できない恐怖なのか、勝手に期待した結果の失望か、あるいは本当にうらやまけしからんのか。

89: circled 2025/08/27 08:28

嫉妬というより「Aさんが日頃から悪いことをしてても許されがち、Bさんが同じことをしたら即左遷」みたいな平等でない正義に晒される時に、人は一番不満を持つんだよね。故に正義の女神は差別禁止で目隠ししてるわけ

90: kunitaka 2025/08/27 08:28

俺は正義感ってドーパミンみたいな脳汁の一種やと考えとるで。それもトップクラスの依存性を帯びた脳汁。正義中毒の連中のヤバさは、アルコールや麻薬に並ぶ。そのくせに依存性だと自覚し難いから、より質が悪い。

91: minamihiroharu 2025/08/27 08:32

加害衝動を抑えられずに「正当な加害理由」を探す自分の暴力性や攻撃性が、どれほど世の中を悪くし、周囲の人間を傷つけているかを理解しろって話で、それを正義の欺瞞性に持っていく人間はアレだよね。

92: nishi1231chang 2025/08/27 08:32

Twitter見てるとシンプルに怒りから来てる人が多いように見えるけどな。むしろSNSではそれを増幅させやすい仕組みになってるような気がして。

93: isrc 2025/08/27 08:33

「思ってる以上に周りからは嫉妬だなとバレているものです」とつづく。税犯罪に対する量刑を考えるときの正義感には多分に「こんな儲かってるのに」みたいな嫉妬がまざってしまいがち

94: ext3 2025/08/27 08:34

うーん、要するにみんなが迷惑してるとかいうやつが出たらそいつだけブン殴れば問題は解決ってことだな

95: greenbuddha138 2025/08/27 08:34

嫉妬なのか

96: gnoname 2025/08/27 08:38

それが冷笑系に変わるだけなので根っこは変わんねーよばーか

97: spark7 2025/08/27 08:40

他人事で正義感なんて物が湧いた時は自分を疑った方がいい。ただ人を罰したい懲罰欲でしかない。/ 確かに。『一番低級な動機から検証するといい』

98: sumomo-kun 2025/08/27 08:40

いや叩くときってのは、単純に叩きたいだけだぞ。正義感は叩く快感を演出し、後ろめたさを消すためのトッピングにすぎないんだよ。

99: aramaaaa 2025/08/27 08:41

うへえ、今さら山本夏彦とか持ち出すの

100: hyperash 2025/08/27 08:41

これは警句なんだから9割の根拠を議論してもしょうがないのに嫉妬心から叩いている人が何割かいるな

101: soramimi_cake 2025/08/27 08:41

その租税法の教員が学生時代『正義と嫉妬の経済学』辺りに影響された世代なだけじゃね/すぐ上のrnaさんが至言すぎて一言も付け加える必要を感じないのでみんなこれを熟読して↑

102: Shinwiki 2025/08/27 08:42

そう知ったとて、それで思い止まれる奴が少ないってこと。大概のやつは「おれの嫉妬が正当化された!わーい!」っつって嬉々として叩く。

103: agricola 2025/08/27 08:42

野生のクマの餌付けが叩かれるのは「ボクもクマにご飯あげたい」嫉妬が9割か?/社畜の俺が定価で買えないのはズルい!(嫉妬)→転売で流通の健全性が(正義感)……なるほどコレが「9割が嫉妬の正義感」か(嘲笑

104: kiku-chan 2025/08/27 08:42

「あいつだけ得してズルい!」だよね。

105: rna 2025/08/27 08:42

むしろ批判の動機として真っ先に「嫉妬」とか「マウント」を想定する人の9割は性格終わってると思うよ。まあ性格は終わってても人生は終わらないので頑張ってください。

106: zgmf-x20a 2025/08/27 08:42

正義派という小説なかったっけ?中学の国語で学んだような…

107: lifehackcat 2025/08/27 08:44

いや普通に村社会の名残の本能でしょ。SNSはプラットフォームごとのクソデカ村にして可視化したに過ぎない。

108: nuara 2025/08/27 08:44

ガザの現状に怒りを覚えるのが嫉妬とは思えないが。

109: lanlanrooooo 2025/08/27 08:45

そういう時もあるだろうけど、社会正義としての怒りを、こういった言説で嘲笑する事になりそうなので、あんまり乗れないな

110: mame-tanuki 2025/08/27 08:50

「共感性が得やすい正義感で叩けるネタでブコメ書けば、はてなスター釣れるなぁ」が九割。

111: sirotar 2025/08/27 08:51

「嫌いなやつを叩く理由を探している」という動機を嫉妬と呼ぶならその通りかも。共産党が不正しても何も言わないけど、自民や維新がやると大騒ぎする一部ブクマカのような。

112: Edge_Walker 2025/08/27 08:52

9割かどうかは知らんが確かにそれ嫉妬だろって思う人は多い。そして「正義」や「常識」が普遍的なものだと信じて熱くなってる人の近くには行きたくないと自分は思う。

113: asitanoyamasita 2025/08/27 08:52

バットマンに出てくる「純粋な正義の味方がいたらそいつは狂人」という話に通じる気がする

114: yutairabbit 2025/08/27 08:54

内心10割と思ってるけど曖昧にして予防線を貼りたい時の9割。人の見た目と一緒。

115: gewaa 2025/08/27 08:57

ヤフコメとかで犯罪者に怒ってる人がたくさんいるけど9割は犯罪者に嫉妬してんの?

116: getcha 2025/08/27 08:58

何か最近、正義感で動いた例があるかなと思って考えて見たが、イスラエルのジェノサイドに対する怒りは100% 嫉妬ではないな。あまりまともな例が思い付かない / 正義感を腐すこういうムーブの方が量としては多そう。

117: ranobe 2025/08/27 09:01

新規に有花粉の杉を植林していることに対する怒りは嫉妬だった?

118: alovesun 2025/08/27 09:04

「俺は……残りの1割だ!!!!!」という気概で臨んでいきたい(よしなさい)

119: kagehiens 2025/08/27 09:04

スタグフレーション下で叫ばれる「金のある奴から取るべき」は嫉妬じゃないぞ。税法を教える資格が微妙な気がする

120: auto_chan 2025/08/27 09:05

ご覧の通り、われら熟練のハテバーともなれば無感情無思考で自然とチクチク言葉を紡ぎ出し叩くどころか手斧を投げつける部族なので真の正義感を秘めた一割側の人間が凝縮したコミュニティってことだな!ガハハ!

121: kanototori 2025/08/27 09:07

「正義は国を滅ぼす」なので、政治に関する正義の9割と言っていい

122: mobanama 2025/08/27 09:08

"「正義感の9割は嫉妬です」「思ってる以上に周りからは嫉妬だなとバレているものです」"

123: donkydon 2025/08/27 09:09

全然ピンとこない。経済犯や淫行ならともかく、粗暴犯やレイシストやロシアやイスラエルになんか嫉妬してんの?

124: doroyamada 2025/08/27 09:09

ブコメの3割は嫉妬(数字の根拠なし)。

125: kurotsuraherasagi 2025/08/27 09:10

感情が動いたときに「正義」とか「常識」とか思い浮かんだらいったん冷静になるようにしてる。今発狂してる身内がいるが、いかに私が悪人かを毎日ぐるぐる一生懸命考えて自分を正義にしようと頑張っている。

126: masa_bob 2025/08/27 09:10

むしろこれを言い出す方が、なにか後ろめたいだけか、他に反論できないだけだと思っていますが…

127: suka6411144 2025/08/27 09:10

正義感については公正世界信念によって世界が公正なものでないと許せないという気持ちが根元にあるというのが一番しっくりきた

128: hecaton55 2025/08/27 09:12

警句というやつかな。「共産主義とは嫉妬である」は笑える。ま、こんな事を聞かない人が正義棒を振り回してることは多いけどね

129: tomoya_edw 2025/08/27 09:12

正義感?フッと大抵の人は思っているが、恐らく「正義感の決めつけ」が発生すると思われる。実質レッテル。例えば「**を公正に扱ってほしい」というのは?人と対象によって決めつけは発生するだろう。そんなもん。

130: gui1 2025/08/27 09:14

そして増田の話題の9割はSHITである(´・ω・`)

131: jo_30 2025/08/27 09:14

「正義」の9割とは言ってない。自分の胸に「正義『感』がわき起こっていると感じるとき、そこに嫉妬は入っていませんか?」…という問いかけとして適切な警句だと思う。正義「感」を無闇に振りかざすよりよほど。

132: hapicome 2025/08/27 09:17

実家が配管工事業をしてた頃、あの家は儲けてるとの通報で税務署が来たのはコレか!入札仕事の時は親戚に頭を下げたり農協で自宅担保にして材料費を工面する自転車操業だったのに。母が帳簿付けてたが、勿論無実。

133: yn3n 2025/08/27 09:18

不倫叩きは嫉妬だけど外国人叩きは恐怖な気がする

134: town2town 2025/08/27 09:19

思いとどまれる人の正義感は多分まとも。なので現代SNSでは思いとどまれない正義感が幅を利かせることになるのでどんどん発言すべし

135: takashi_m17 2025/08/27 09:20

税の公平の原則でその話してんの?担税力に応じて税負担させるのが嫉妬とは恐れ入った。

136: hom_functor 2025/08/27 09:21

嫉妬を正義感にすり替えることが日常のブクマカは決して認めないだろう

137: zou_crypto 2025/08/27 09:22

はてなの皆さん、自覚がなくて本日も元気そうでなにより!

138: deep_one 2025/08/27 09:27

「正義感だ」って感じるのは「暴力をふるっている人を見た」とかなんだが。/税金の話で出てくる「正義感」に限定したらまぁそうか(笑)だがそもそも民主主義国の徴税システムは「公平感」が重要なので。

139: dot 2025/08/27 09:27

基本的に怒りや違和感が先にあって、理由は後付けだよね。その理由は自分の怒りに正当性を持たせる必要があるから「正義」を振りかざすわけで。それが世間や社会の利益になることもあればならない事もあるという話。

140: roki_ulkawa 2025/08/27 09:31

違う気がする。自分の正義が脅かされていると感じたときであり、自他の境界線を引けていないと不健全な行為になる。他者を取り締まる人は、同じルールで自分を取り締まってるのよ(あるいはそれが「嫉妬」か)

141: hihi01 2025/08/27 09:32

鋭い!

142: slalala 2025/08/27 09:32

お気持ちで語る学者に碌なのはいない

143: warulaw 2025/08/27 09:33

そうか??全然よくわからん。鬱憤晴らしとか、承認欲求とかならわかるけど。

144: udongerge 2025/08/27 09:36

問題は正義感じゃなくて「叩きたくなった時」の方でしょう。

145: coffeeglass 2025/08/27 09:40

ならポリコレも嫉妬なんだ。

146: ikura_chan 2025/08/27 09:40

正義感というか、誰かをいじめたり叩いたり、根本にあるのは嫉妬なんだろうなぁってことは割とあるよね。9割といかなくても。そして本人以外は結構わかってるのに本人は自覚なかったり。

147: sheepofmerry 2025/08/27 09:40

そうすると広陵高校の件は甲子園に出場できたことに対する嫉妬なの?

148: yamadar 2025/08/27 09:41

心に刻んどく

149: proverb 2025/08/27 09:42

要はルサンチマンの原動力は嫉妬と言いたいのだろう。正しい場合もあるだろうけど、煮詰まりきってアイデンティティと深く結合したルサンチマンは、嫉妬とも言えない化け物じみた何かになっていそう。

150: sds-page 2025/08/27 09:43

「自分の方が道徳的に正しい」というマウンティング欲で動いていると説明した方がしっくりくる。マウント行為を認めたくない人がマウンティング欲バリバリのコメントしてて微笑ましい

151: f_d_trashbox 2025/08/27 09:44

正義感は大概共同体への帰属意識からで、共同体内で一人だけズルするような奴(脱税)を叩くのは普通の人間的感情。嫉妬などという個人的感情に矮小化して共同体を壊しかねないズルの罪を軽くしようとするな。

152: mamiske 2025/08/27 09:44

単純に「うらやましい」だけの状況を「ずるい」と感じて「それは間違っている」と変換されていく現象はあるあるだと思うので、9割かどうかはともかく嫉妬がある程度の原因になっていることは間違いなかろう。

153: minoton 2025/08/27 09:45

不正義の発見→道徳的怒りの発生→攻撃の実行→快楽物質の放出と報酬(依存性の形成)→不正義の発見

154: Goldenduck 2025/08/27 09:49

別分野の専門家がトンチンカンなこと言ってるところを何十何百と見聞きしているのにいつまで経ってもありがたがる不思議

155: timetosay 2025/08/27 09:50

心の動き、内面、というより、「正義感で行動まで移した」ときに、その裏にはジャスティスでないものが多分に含まれる、というなら、なんか分かるかな。大義名分が欲しいって感じ? 「なった時」というのが違うが

156: dame_maru 2025/08/27 09:51

良い言語化

157: dollarss 2025/08/27 09:51

え、全然違う。不正がまかり通る、悪が栄えるのを見過ごせない気持ち。正しいものが報われて欲しい。自分が悪から遠ざかるのを肯定したい気持ち。嫉妬?なんで?本当は邪悪でありたいんじゃない?その教授とやら。

158: beed 2025/08/27 09:53

まあ「税金絡みの」っていう限定条件が入るんだろう。だとしたら(9割は適当な数字だとして)嫉妬によるものが多いというのは、わからなくもない。

159: chankin 2025/08/27 09:53

正義感で暴れなさんなという諭しが主題で嫉妬云々は教え子向けの方便でないかな

160: eiki_okuma 2025/08/27 09:53

9割は言い過ぎだけど残りもまあロクなもんじゃないよね。怒りは貧しき者の娯楽。

161: nymc 2025/08/27 09:57

叩きたくなる理由としての正義感の話なら、確かに嫉妬が結構多いかも

162: hazardprofile 2025/08/27 09:58

チクられて脱税でいかれたのかな

163: brusky 2025/08/27 10:01

こうやって正義をかざす人を叩くの気持ちいい(って指摘するの気持ちいい(って…))/棍棒にするんじゃなくて自省のために意識しとこうね、ぐらいか

164: oshisage 2025/08/27 10:02

みんな中居正広のこと嫉妬して叩いてたのかというとそんなことあるはずが無い

165: Akech_ergo 2025/08/27 10:04

ニュース見てると「その行為は正義に反する」と思うことはけっこう多いが、「だから叩いてやろう」と思うときは対象への反感が駆動していることが多い。嫉妬かどうかはともかく。

166: miukun123 2025/08/27 10:04

悪人をぶん殴ること自体がポルノです

167: aaaaaaaaaaa 2025/08/27 10:09

何故そう言えるのかのロジックの説明ないのに字面だけで賛同する奴が怖い

168: baseb 2025/08/27 10:13

togetterとposfieの9割は見る価値のない記事です。

169: q-Anomaly 2025/08/27 10:13

正義感は危険です。理性と論理で行動しましょう。裁くのは法。日本は法治国家です。という話だと思うのですが、人気ブコメは正義の暴走を肯定しているようで怖い。その先にあるのは朝鮮人虐殺です

170: yayamosezu 2025/08/27 10:15

非実在権威的存在のイタコして適当なこと言ってドヤるインプ稼ぎの動機9割は浅ましい承認欲求です

171: potnips 2025/08/27 10:17

「正義を語って個人を叩きはじめるヤツの」なら9割かどうかはともかく動機は「気に入らない」で理由は後付けなこどほとんどだなと思ってる

172: soulfulmiddleagedman 2025/08/27 10:18

と言うことは、本当のことは、1割の人間が言う、1割ってことか。

173: peachpear 2025/08/27 10:20

「9割」と言う表現に根拠を求める愚かさよ

174: sakana0821 2025/08/27 10:21

ネットで安易に正義感なるものを発露させちゃう幼児性をみてるとさもありなんって感じですな

175: voodoo5 2025/08/27 10:21

アクションに移る前に、自分に対して嫉妬なのか冷静に確認取れって話でしょ。私の正義は嫉妬なんかじゃないぃぃぃって騒ぐ話なのか?これ

176: junkfoodboy01 2025/08/27 10:22

パワハラ告発した時に「自分のためにやってるんでしょ」「かっこつけちゃって」「他人の気持ちを考えていない」など散々な言われようだったな。嫉妬ね・・・笑/ちゃんと加害者は処分はされたのでよかったけど

177: usomegane 2025/08/27 10:22

時間停止AVの9割はヤラセ

178: gegegepo 2025/08/27 10:23

アンパンマンはバイキンマンを嫉妬でアンパンチしてるのか

179: irh_nishi 2025/08/27 10:23

底辺の貧乏人が何やっても叩かれないけど、金持ちは何やっても叩かれるから、やっぱ嫉妬はかなりの割合を占める気がするけどな。後は暇つぶしっていうのもあるだろうけど。

180: nadybungo 2025/08/27 10:23

“共産主義とは嫉妬である”

181: hkanemat 2025/08/27 10:24

最近のやたら敵(米だとエスタブリッシュメント層とか最近の日本だと外国人とか)を作って叩きまくるポピュリズムの根源も嫉妬なんじゃねえの

182: Ayrtonism 2025/08/27 10:25

①本人の主観の話だし、証明すべき「命題」ではなくいわゆる「警句」でしょ。②警句なので「少なくない割合が」って言うより「9割は」とキャッチ―にしてるだけ。③へえ、って聞くくらいでいいのでは。

183: HiiragiJP 2025/08/27 10:25

よりによって税法の教授がこんな事を言うわけが無いので嘘松です

184: Yagokoro 2025/08/27 10:28

まあ金の話ならそらそう。

185: bobjoebobbob 2025/08/27 10:28

「それはあなたの感想ですよね」としか…

186: casm 2025/08/27 10:36

「沈黙は金」といっても実際には沈黙(行動)は金(Au)ではないように、箴言ってのは科学的真実である必要はないので…。これが刺さらない人には同じ戒めの別の箴言が必要なだけで。

187: heiwa48 2025/08/27 10:36

若い人が、たとえそれが独善であっても、正義感で動くのは、強ち悪いことではないと思うが、ある程度の年齢を過ぎて、まだそれをやってる人を見ると心が苦しくなるね。

188: miki3k 2025/08/27 10:36

「正義感」とかいうよくわからないものに根拠があるときの9割。

189: objectO 2025/08/27 10:36

正義感の成分表示をしてる人はどうやって調査してるんだか知りたい。

190: Nyoho 2025/08/27 10:37

例えば斎藤元彦知事の人間の言葉でない会見の感想を正義感から述べるときは嫉妬ではないと思う。

191: eagle2017 2025/08/27 10:37

クソみたいなコメントを見かけると叩きたくなることがよくあるが、これどう考えても嫉妬じゃないよな。全く的外れではあるけど叩くのを思いとどまる理由になるならいいのでは?

192: Seitekisyoujyo 2025/08/27 10:38

こうやって正義の動機を否定的に決めつけて正義の執行を牽制するヤツらバチクソ嫌いなんだよな。

193: nakayossi 2025/08/27 10:38

クレメンスの第一の手紙は最初のほうずっと嫉妬の話をしていて、罪を嫉妬と関連づけている

194: strange 2025/08/27 10:38

つい最近のことでいえば、正義感で参政党を叩いてた人や、逆に正義感で外国人を叩いてた人が結構いたとおもうけど、嫉妬の割合が相当すくないように思うけどなあ。

195: khtokage 2025/08/27 10:41

9割かはともかく、嫉妬やそれに類する感情の強さは凄いとは思いますね

196: telegnosis 2025/08/27 10:42

競馬の高配当のニュースとかで現れる「税金警察」を税法の教授が的確に表現。

197: snipesnaps 2025/08/27 10:43

最初の一件以外の残り全部が蛇足。こんなんまとめる必要あるか?元ツイート一件だけブクマすれば済むやんかそこまでしてtoggeterの表示回数増やして広告収入増やしたいんか?

198: kuwa-naiki 2025/08/27 10:45

ガザに対するイスラエルの虐殺行為に怒りを感じることが嫉妬なの? 意味不明な理屈だ

199: ni_ls 2025/08/27 10:47

時間停止AVの9割は創作

200: Vr3EUJZd 2025/08/27 10:51

正義漢でレイシストや陰謀論を叩く人の大部分は嫉妬なんかしてない

201: nori-tech 2025/08/27 10:51

この考え方は間違っています。

202: takoswka 2025/08/27 10:52

集団の中で一人大儲けしていたらその嫉妬は公的なもので是正に寄与するだろう。

203: hate_flag 2025/08/27 10:53

オタクはホント、正義が大っ嫌いなのな。正義を認めると死ぬんか?人が虐げられたり子供が飢えてるときに怒って是正しようとしてることのどこに嫉妬がある?この世に正義はないのかもしれんがコイツは純粋悪だ

204: toyo-hana-inaba 2025/08/27 10:54

羨ましい妬ましい...利権政治家や、フランチャイズ運営の地方豪族、技能実習生を使う地場産業の富豪の輩とか、太陽光発電という荘園経営...うまく制度使って儲けて羨ましいから、お前らは文句言ってるんだよ

205: aike 2025/08/27 10:56

正義感の9割は邪心のない正義感だと思う。嫉妬その他が1割。本人的には無意識だろうけど、9割の根底には秩序を乱されることやいつか自分に危害が及ぶことの恐怖感や嫌悪感がある感じ。

206: beerbeerkun 2025/08/27 11:04

思いつきの逆張りは9割間違ってる

207: PACIFIST 2025/08/27 11:06

俺の教授は、バファリンも9割が嫉妬でできてるって言ってた。

208: tasra 2025/08/27 11:06

内省は大事ということでやんすね

209: nanamino 2025/08/27 11:07

そもそも嫉妬で叩いて何が悪い?と思うから、思いとどまったりしねーよ。

210: yto 2025/08/27 11:09

九割話

211: nekokone1999 2025/08/27 11:10

自分にとっての正義なんだから嫉妬であろうがなんだろうがそれが正しい感情なんだから止まる必要はない。叩くリスクとリターンを理解して実行するのであればもうそこは個人の自由な意志だから気にするなよ

212: hagakuress 2025/08/27 11:12

ま、異論者を許せない程度の中学生並みの自称オトナさんは、取り巻きも動員して人格否定に走るんだけど異様に自己評価高いのでカルトな人生を顧みる能力が無い。

213: rgfx 2025/08/27 11:14

利害調整がうまくいってない状態に被害者の方からクレームつけることを「だいたい嫉妬ですからw」で済ますの、人生の予後が悪そう。

214: rizenback000 2025/08/27 11:14

ほーん。殺人犯を見て叩きたくなったとき「俺も殺したい人間がいても我慢してるのにあいつはずるい!」って思うのか~。醤油差しペロペロしてるやつ見て叩いてたやつもみんなやりたかったんだなあ。

215: hjmk 2025/08/27 11:15

醤油チューチューを叩くのは「ずるい!僕もやりたいのに!」と、こういうことかな?

216: yajul_q 2025/08/27 11:15

炎上に(結果的にでも)加担する人は、言うほど正義感に支配されていない。頭がいっぱいになって使命感にかられているわけでもない。割とまともに考えている。だからこそ厄介なのだけど。

217: FreeCatWork 2025/08/27 11:16

正義感?嫉妬にゃ!教授の顔がチラついて、猫パンチ寸前で思いとどまるボクにゃ!

218: na7gfu8uhw34 2025/08/27 11:17

「正義感の9割は嫉妬です」って「正義感は1割は嫉妬と無関係です」って読み取れない人がなんか多い。

219: dadabreton 2025/08/27 11:19

税金に関しては租税法律主義を超えた正義感が現れやすい。だいたい嫉妬(あんなに儲けてるのにこんなに税金少ないのはおかしい)というのは正しいと思う。正義感で課税したら近代国家とは言えない。

220: Cichla 2025/08/27 11:21

正義感を「公益から私利への嫉妬」と定義すれば9割どころか10割が嫉妬です

221: rajahbrooke 2025/08/27 11:22

はてブの歪んだ正義感連中に刺さっているかなぁと思いブコメを読んでみたけど、全然ダメでした

222: kazoo_keeper2 2025/08/27 11:26

思春期の頃に、多くの人が「優等生的なキレイごとが許せない!」時期を通過すると思うけど、こういうアンチ正義の界隈みてると「まだ思春期のモヤモヤと仲直りできてないのかな?」と思っちゃう。永遠の青春というか

223: wonodas 2025/08/27 11:28

「正義感で叩きたい」???なに感だろうと叩きたくなることないが???

224: hevohevo 2025/08/27 11:29

自分の中で正義感が膨れ上がった時に、噴出する前に、その内訳に嫉妬や他の感情がどのくらい含まれているかを冷静に見極めできる人間になりたいな。

225: yo_aibou 2025/08/27 11:32

「正義とは自身が履いているパンツである。おいそれと見せびらかすものではない。」これ好き

226: RiceontheBackofaFork 2025/08/27 11:36

打ちこわししかないな

227: Kandata 2025/08/27 11:37

自分がそう感じるから他人もそうなんだと思う これを投影と言う

228: Lamit 2025/08/27 11:38

広陵高校暴力事件を叩きたくなるのは嫉妬だ!他人を暴力で支配したいという欲求があるのだ!

229: katano33jp 2025/08/27 11:38

税法の教授ってところが話のポイント

230: ken530000 2025/08/27 11:38

税法上の正義の話しとしても、例えば脱税されるとその分社会サービスが低下するから脱税者を批判する、って自然な感情だと思うけど。嫉妬由来のものもあるとして、9割は何処から出てきた数字なんだろ。

231: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/08/27 11:38

逆に自分に対する批判のこと全部嫉妬だと思ってる人おるよね。とんでもない自己肯定感で羨ましくなる。これは嫉妬ではなく皮肉です。

232: kuyon94 2025/08/27 11:41

投資とかイーロン関係叩かれてると割と嫉妬だと思いながら見てる

233: Insite 2025/08/27 11:45

叩く側、虐める側は多数派でありつつ自分の行為を正当化しているのでそれが「9割」というだけでは

234: chungus 2025/08/27 11:49

ガザで虐殺されてるの羨ましい日本にも絨毯爆撃してくれ ってコト!?

235: ton_ton_tone 2025/08/27 11:52

フェミニストが巨乳キャラを叩くのは、おっぱいの大きな女の子に嫉妬してるからなの?アンフェがフェミニストを叩くのも嫉妬か…?嫉妬駆動のほうがむしろ少ないんじゃないかな。

236: kobito19 2025/08/27 11:55

「嫉妬でたたきたくなった時、9割はそれを隠して正義感として叩く」なら

237: daira4000 2025/08/27 11:56

金が絡む事なら9割嫉妬はまぁありえるんじゃないの。あいつらだけ甘い汁吸いやがってって事でしょ。

238: yamatedolphin 2025/08/27 11:57

はてなーの正義のミカタさん達、ブチギレてるけど、そもそもはてなーがブクマでやってる事、正義でも何でもないヒマ人の時間潰しやからなー。職や家族やネット匿名捨てて正義に打ち込むなら応援するよー

239: rantan89kl 2025/08/27 11:59

死ぬ時まで成功者なんてそうそういないよw 眠るように安らかに死ねたらよいけれどね

240: Baybridge 2025/08/27 12:01

なんかうまいこと言おうと思って滑ることってあるよね(優しい目)

241: pero_pero 2025/08/27 12:01

なるほど9割とまではいかなくても嫉妬ベースの正義感振りかざしてる人は多そうと思ってブコメ見てみたら結構手厳しい意見が多く、逆に心当たりがあって刺さってしまってるのではと思ってしまった

242: qouroquis 2025/08/27 12:02

9割くらいのつもりでいた方がいいと思う。

243: freqp 2025/08/27 12:04

最近永井均さんが呟いておられたこれもいいよ“神と悪魔の違いなんて、しょせんは善悪なんぞという世俗的な視点からの違いにすぎませんからね。” https://x.com/hitoshinagai1/status/1958503261121695810?s=46

244: knowledge7p 2025/08/27 12:06

自分が叩いたことを正当化するための「正義感」なんて信用に値しない。

245: kootaro 2025/08/27 12:11

そもそも、赤の他人をSNSでは叩かないで良いかと。身の回りの関係者なら、必要な対応はあるかもだけど。叩くって言っちゃってるかなら。

246: exciteB 2025/08/27 12:12

正義はルサンチマンとか弱者道徳だろう。しかし、結局「勝てば官軍」。勝った側が自分を「清く美しい勝者」として歴史を書き換えるだけよ。

247: chiguhagu-chan 2025/08/27 12:14

参政党が羨ましいから参政党を叩いていた…?

248: gomaberry 2025/08/27 12:14

えー、そんな教授なんかいやだな。実際に調査した結果とかなのかねぇ。なんか親父のテキトーなでまかせっぽいよ。

249: monotonus 2025/08/27 12:17

まあ相続税とかいう中世かよと思うような懲罰税があるくらいだしね

250: furseal 2025/08/27 12:18

攻撃して気持ちよくなるためにやってそうに見えるので嫉妬というのは適切でない気がする。

251: hiro-okawari 2025/08/27 12:20

正義を掲げるには確かに客観性も必要 だけど、それでもなお掲げるべきときだってあるから、勇気だって要るよね

252: repunit 2025/08/27 12:22

人は見た目が9割から思うけど、数字を出したからには根拠はありますよね?と返したくはなる。ちなみにクレーマーの中には安易にお金を渡すと怒り出すタイプがいる。

253: akinyon1121 2025/08/27 12:25

嫉妬ではないとか言ってる人たち、趣旨を理解してない

254: abortion 2025/08/27 12:26

嫉妬というか、10割がエゴというか自己愛ですが(このあたりは中島義道が徹底的に掘り下げてます)、それを指摘するの自己愛でありマウントですので、暴走しなければ義憤に駆られるのも悪くないでしょう。

255: rdlf 2025/08/27 12:35

そもそも論として「正義感で叩きたくなった時」ってところがよくわからない。とくにSNSだと理由はなんであれ叩きたくなるとかって感情が湧かない。

256: paradisemaker 2025/08/27 12:41

ネットで見かける正義感の大半は公正世界主義によるものだと思うけどね

257: kuroi122 2025/08/27 12:43

大学教授も大変だなと思いました

258: cropy 2025/08/27 12:44

他者を叩く行為は正義なのか?

259: FAF 2025/08/27 12:46

この発想危険で、行きつくところは過度の相対化。ウクライナとロシアそれぞれの正義があるから判断できないとか寝言言ってる奴多いでしょ?

260: maikyuru11 2025/08/27 12:48

9割のソースはどこから?この教授に「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」と言ってみたらどうかな。まあ空想上の教授だろうけど。

261: htnmiki 2025/08/27 12:51

放置すると後々自分も巻き込まれるので困るというのはあると思う

262: steel_eel 2025/08/27 12:51

別に嫉妬ではなくまんま「正義欲」みたいな欲求が人間にはあると思う。まぁこれは「自分ができないことで得してるやつが許せない」的な「正義感」が「嫉妬」という話だと思うけど。(税の世界ならありそうじゃん)

263: yarumato 2025/08/27 12:52

“脱税等の犯罪に対する量刑を考えるときの正義感は、大体儲かってる人が脱税するのでw「こんな儲かってるのに」みたいな嫉妬がまざってしまいがち。感情に流されずに考えないといけないよ”

264: latteru 2025/08/27 12:56

ネットのこういうの見ると、なぜ「嫉妬している」ということにしたいんだろう?全然嫉妬じゃなくて、嫌悪感の方が先に来てることの方が多そうなんだけど

265: mujisoshina 2025/08/27 12:57

"「正義感の9割は嫉妬です」っていった税法の教授"は限定した状況での話をしていると思う。一般化するなら「正義感の9割は不純な感情に由来する」ぐらいかな。それでも正義感の全てを否定する根拠にはならないが。

266: nemoba 2025/08/27 13:01

それは、不安などの自他認識の不適合は、嫉妬に紐づけて無理やり説明できるってだけじゃ

267: xqu 2025/08/27 13:05

それ正義感(原義)じゃなくて信念の類いだろ。であれば嫉妬との関連もありうるが、それ以前に社会や心理の専門家ですらない素人による発言か。畑違い。教授という肩書に対して権威主義的に盲信するのは感心しない。

268: solaris_almagest 2025/08/27 13:08

嫉妬なんて単純なもんじゃない。むしろ、それよりもエグい感情たちが悪魔がったいしたものもあれば、なんとなく叩いてる場合もあると思うのです。石が投げられたから、同じように投げてみたみたいに。

269: iasna 2025/08/27 13:10

でたー9割論法 信じない

270: kanibasami77 2025/08/27 13:14

他人の男女のいざこざに対する正義の鉄槌の10割は嫉妬である。

272: goadbin 2025/08/27 13:26

https://www.asahi.com/articles/ASS8V026WS8VUPQJ006M.html 少し前に話題になった記事だけど、党派性と無謬主義に依存する心地よさは右派や愛国からは指摘されるが正義(そもそもその定義は不可能)なりリベラルはほぼ指摘されない。

273: chobihige0725 2025/08/27 13:33

まあ自分の言葉でなくXのまとめとかいう他人の言葉寄せ集めにマジレスもあれだけど。公平さとかって税制考えるうえの基本概念の一つなんだけど、貧乏人がそれを訴えたら嫉妬だとでもこの人言いたいわけ?

274: mahinatan 2025/08/27 13:35

自分のやらかしを直視できない人ほど嫉妬とか相手の受け取り方のせいにして正当化しがち

275: michsuzuki 2025/08/27 13:39

動機が嫉妬であることと、叩かれる原因が妥当であるかということはまた別の話だったりする

276: behuckleberry02 2025/08/27 13:42

とりあえず言えるのは「正義感ってのはふりまわすようなものじゃない」て事ですかね。

277: rax_2 2025/08/27 13:48

正義感も防衛版の一種として起こっていると御しやすいし、自分のことがよく分かる

278: harsh88 2025/08/27 13:56

正義感で叩くのは実は嫉妬?自分が事あらば高須クリニック院長を叩くのは、片腕を失い、それでも面白い漫画を描き続けた敬愛する偉大な方を自分のクズな基準(戦死した兵しか価値がない)で貶めたそれへの怒りのみだが

279: omega314 2025/08/27 13:58

「フェミはブスの僻み」「アンフェは非モテの僻み」レベル。

280: ounce 2025/08/27 13:58

9割は言い過ぎだが、自分はどうして叩きたいのかと考えたときに「正義感100%」と断言できる人はそうそういないだろうと思う。嫌悪を正義感でコーティングするケースは多く、その嫌悪の出所を考えるのは重要。

281: T-anal 2025/08/27 13:59

この教授は万引き犯や強盗犯を見て、無償で欲しい物が入手できて羨ましいと思ってしまう思考回路の危険人物なのか?正義感の過半数は巡り巡って自分に実害が及ぶ可能性から来るものだろうに。

282: securecat 2025/08/27 13:59

そもそも叩きたくなるの時点で正義感じゃないっての

283: ShaoSylvia 2025/08/27 14:00

(あれこれ嫉妬じゃね?嫉妬だ。下手にロジックで装飾して発露すると却ってみっともないな) みたいな自問自答は時々やる。

284: junjun777 2025/08/27 14:08

まあ「正義」なんて存在しないし「正義感」がろくでもないものなのは確か。/この手の「9割」を数字として受け取る人に驚く。「ほとんど」ととらえるものだと思ってましたが。

285: misafusa 2025/08/27 14:18

どうなんだろうねその『教授』は。殺人も窃盗も個人間の犯罪で被害者は基本的に少数だけど、脱税は納税者全てに対する裏切り行為だから被害者は数え切れない、と俺は大学で聞いたがね。

286: mantax 2025/08/27 14:23

「嫉妬やない これだけはハッキリしてる」

287: n2sz 2025/08/27 14:28

何かやらかして叩かれてる時の擁護(?)として嫉妬が挙がることがあるのが不思議だったんだけど、こういう思考回路の人もいるのなあ。大半は安全に叩けるから叩いてるだけだと思うよ。

288: syamatsumi 2025/08/27 14:29

そもそもね、正義は君の行為の正しさを保証しないのよ……

289: pitti2210 2025/08/27 14:34

トップブコメの憤りを見ると割と信憑性高い気がしてくる。

290: Mysz 2025/08/27 14:39

スネ夫の「のび太がきれいな女の子をはだかに!」に対する「うらやまし...、いや! いやらしいやつめ。おれにもやらせ...いや、やめさせよう」はジャイアンの名台詞。https://pbs.twimg.com/media/DyKlljJVAAA7-gk?format=jpg&name=large

291: kaz_the_scum 2025/08/27 14:44

注釈があるけど、税に関しての話だよね。 でなければ、教授の知見も関係ないわけだから、もちあげる必要もない。

292: hunglysheep1 2025/08/27 14:50

脱税に対しての量刑かw 確かに直接の被害者は居ないからなぁ/ただ公共の福祉の観点から量刑は一定あった方が良いと思う。あと累進課税も強くして良いのでは(これはたぶん妬み半分位

293: neogratche 2025/08/27 14:51

はいはい事なかれ主義事なかれ主義。長い物には巻かれろってね

294: bfoj 2025/08/27 15:01

残り1割は下心

295: multipleminorityidentities 2025/08/27 15:02

人間は理不尽な欲求を満たすために合法的に他人を叩く機会を窺っていることがままある訳で。

296: hachiking 2025/08/27 15:03

割合とか細かいところは置いておいて、誰かを非難したくなったら、それは嫉妬じゃないの?って思案するは良いことだし、自分も心に刻んでおきます。

297: Giuseppe_il_Servo 2025/08/27 15:08

ハーバードでサンデル教授の講義が超人気だったのは9割が嫉妬ですか、そうですか。

298: cyber_bob 2025/08/27 15:10

とはいえ嫉妬パワーを舐めてはいけない。妬まれてるなと思ったら、足の爪をぶつけちゃったお腹こわしちゃった報告などでちょっとした不幸を演出することも必要。他人の嫉妬心なんてそれで案外収まるもんよ

299: mag4n 2025/08/27 15:13

正義感自体がエゴのそれなので動機として基本はクソだと思ってる。正義感では叩くな。

300: ans42 2025/08/27 15:16

転売でぼろ儲けしてる人を非難して、「それ嫉妬でしょ」とか言い返されたら腹立つけどね

301: K-Ono 2025/08/27 15:18

妬み僻み嫉みで動いてるので、これからワイのことを定冠詞をつけてザ・正義と呼んでいただきたい。

302: pj_lim 2025/08/27 15:24

割合を語るなら充分なサンプル数とってからにして

303: shinehtb 2025/08/27 15:32

プーチンやイスラエルを批判したくなったときの気持ちって嫉妬なのか。知らなかった。てっきり人権を無視する極右政権への本能的危機感かと思ってたわ。

304: notepc-5522 2025/08/27 15:38

それでも、地球は回っている…

305: morimori_68 2025/08/27 16:06

馬鹿を言うな。ガザで子供が飢えさせられ殺されている時どこに嫉妬があるか。

306: hibiki0358 2025/08/27 16:08

あっそ。勝手に言ってろwww

307: kkobayashi 2025/08/27 16:35

いやバイトテロ叩きみたいなのはどう考えても嫉妬ではないやろ。芸能人を叩くのは嫉妬というならまだ分かる。

308: HDPE 2025/08/27 16:43

全然関係ないけど、椎名林檎の「ありあまる富」は嫉妬と正義の歌だと思う

309: sigwyg 2025/08/27 16:49

読んでないけど思いとどまるなら何でも良いんじゃね。その後に言うべきかどうかって葛藤になるなら、もっと複雑な感情があると思うけどね。

310: watapoco 2025/08/27 17:12

今自分が一生許すことはないだろうレベルで怒ってるイスラエルへの怒りとか、嫉妬としたら何の嫉妬なんだろ。それ以外はロシアのウクライナ侵攻とトランプのクソ独裁が怒りだけど嫉妬なんか?

311: kaionji 2025/08/27 17:14

ネットの炎上はお金のかからない娯楽だし

312: sabinezu 2025/08/27 17:16

不倫とかひき逃げを叩くのは嫉妬じゃないでしょ。自分はバカな目に遭わなくて良かった、っていうマウントだよ。SNSはほとんど全部他人と比較したマウントと言っていい。

313: FOx 2025/08/27 17:32

正義感で叩くというシチュエーションで真っ先に思い浮かんだのがいじめ加害者へのネットリンチなんだけど、これは嫉妬だったんだ……。ブクマ数伸びてるのは否定的なブコメをつけるためか。まんまと釣られたわ。

314: umi-be 2025/08/27 17:45

普通の人は正義感で叩きたくならないんですよ、大人だから

315: tikani_nemuru_M 2025/08/27 17:52

脱税というのはフリーライドの類型のひとつで、これを例えば公人が行ったことに怒るのが「嫉妬が9割」だというのはへそが茶を沸かす話。道徳感情についてはいろんな見地から研究されてるのにガン無視ブコメ多し。

317: lb501 2025/08/27 17:56

高校野球の件、自分もグラブを捨てられた経験があるので意見は言いたくなる。それが嫉妬と思うのではその人の考えだと思う。カイジが蛇に見えるならその人が蛇。

318: ledsun 2025/08/27 17:56

直接の行為に嫉妬してる話でなく「それまでの立場に(内心)嫉妬していたので、攻撃が強くなる」話です。芸能人に対する手のひらクルーには、このパターンも多そう。直近の例だとYOSHIKIさんに対する反応とか。

319: filinion 2025/08/27 18:11

バカバカしい。「ガザの住人を救え」とか「サイを密猟から守れ」とかにどんな「嫉妬」があるんだよ。もちろんその正義感が本当に正しいかは常に問い直されるべきだが、正義感そのものを貶めるのは浅薄なニヒリズム。

320: mventura 2025/08/27 18:11

義憤ってあるよ。区別は難しいけど、自分が消えていなくなって思い出されもしないあとで、感謝されるもののために怒るようなことだよ。それさえも自己満足と言われれば、それはそうだけど。

323: metro 2025/08/27 18:49

正義感からでも叩くのは暴力。暴力を正当化する燃料に正義感を使うのは、気持ちよく暴力を振るいたいだけの方便。という俺の言葉を思い出して

324: gwmp0000 2025/08/27 18:51

ええええええ 「それはおかしいだろ」って思う事は無いのかな??? 自分は喜怒哀楽が激しく妬み嫉みに苦労してるが、全く納得できん 必要以上に責める行動は悪いが、ビッグモーターに嫉妬してた人いたの???? / 税法の話???

325: jdwa 2025/08/27 19:01

マックの女子高生?

326: wdnsdy 2025/08/27 19:15

義憤や正義感は暴力を振るっていい理由にはならない、綺麗な暴力は存在しない。それはそう。たとえ義憤や正義感からでも「私はこれから暴力に訴える薄汚い存在だぞ」という顔をしながら何かを叩こう

327: kitano__ow 2025/08/27 19:24

嫉妬の塊みたいなコメントばかりやな

328: chocolate0521 2025/08/27 19:29

理念としてそう思っているのは勝手だが、科学的裏付けもなく真理と理解してしまう人も多い。気を付けよう(´Д`)めう

329: quwachy 2025/08/27 19:32

実際99.9%は嫉妬心なんだろうな、殺人とか普通に羨ましいだけと言われたらまあそうだし

330: sp_fr_v7_2011 2025/08/27 20:01

ルールを守らない輩への処罰感情は「腹立つからコイツにはルールの枠外で私刑OK」みたいなダブスタでない限りキレイな嫉妬心、というか適切な正義感。

331: r_riv 2025/08/27 20:09

こういった言説をSNSで見て簡単に同意してる人たちを見かけると、疑えとまでは言わないがもう少しだけ自分で考えるということをした方が良いのでは?と思ってしまう

334: hryord 2025/08/27 20:39

轟健三「バクチは一割の技術と九割の自信だ」

335: drinkmee 2025/08/27 20:49

こんなことを言っている日本は、まだまだ「公平」な国なのかもね。

336: airj12 2025/08/27 20:53

過剰な道徳観やリスク回避で自らを縛ってる人が自由気ままに楽しそうにしてる人を諌めたくなるのは嫉妬比率高いと思うけど正義感の9割は流石にない

337: rainbowviolin 2025/08/27 20:55

どちらも中脳ドーパミン系報酬処理だが、明確に異なる。「利他的懲罰で社会正義を実現する満足感」は主に背側線条体が(de Quervainら, 2004)、「他者の不幸による感情的快感」は腹側線条体が(高橋ら, 2009)司る。Q.E.D.

339: kumago56 2025/08/27 21:45

9割は本当の正義(自分なりの)でしょ

340: l1o0 2025/08/27 23:34

はてなブックマークのことかな?

341: nakag0711 2025/08/27 23:58

嫉妬がなさすぎると今度は卑屈になるやで

342: akinonika 2025/08/27 23:59

パンツが見えて喜ぶのはオトコだけ

343: asada1979 2025/08/28 00:04

「正義感で叩きたくなった時」←これがそもそも間違いで、単に「叩きたくなった時」と考えればいいだけ。

344: Great_Pizza 2025/08/28 01:14

「正義感の9割は嫉妬です」はあなた自身の感じ方か、もしくはあなたの主観でしかないのではないでしょうか。ちっともその感覚が分からない。むしろ嫉妬して叩くのはイカれてるとすら思う。