学び

「コンサル盆に帰らず」この社畜自由律俳句、シュールすぎる「コンサルがしでかした所業は元に戻せないということを言いたかったのでは?」

1: mobanama 2025/08/14 08:14

"「あの世でも仕事してて盆に帰って来れない」ってとらえてる人がいて、怖くて泣いてしまった"

2: perl-o-pal 2025/08/14 10:32

とんねるずだかウッチャンナンチャンのネタじゃなかったっけ

3: kenzy_n 2025/08/14 10:42

しかし取引先は休業中であった。

4: WildWideWeb 2025/08/14 10:59

立場によって解釈が違うのが面白すぎる。

5: gimonfu_usr 2025/08/14 11:07

 /社畜自由律俳句 ( 不動産ポエムの次のウェーブきたか )

6: bfoj 2025/08/14 11:08

現代のマレビト

7: BIFF 2025/08/14 11:25

大変そうだな。ボーナス沢山出ると良いね。。

8: izumiya1948 2025/08/14 11:30

「覆水盆に返らず」は、自由律俳句だったのか!?

9: solunaris149 2025/08/14 11:51

 クソコンサルはいろいろやらかして盆にすら帰れない場所に浮かんでるのかと思った

10: ysc711 2025/08/14 11:53

そもそもこれ俳句?

11: firststar_hateno 2025/08/14 12:00

まるで無限ループのような働き方、業務の盆踊りですわね!

12: Caerleon0327 2025/08/14 12:24

お盆だし、そっちの意味でとってもおかしくないのでは

13: restroom 2025/08/14 12:41

盆を別の意味で使い、返らずを帰らずにするという、素晴らしいアレンジ

14: matone 2025/08/14 12:44

正確な言い回しは忘れたが、昔野田秀樹の芝居で「こぼれた水と親不孝者は、お盆にはかえらない」というセリフを聞いて、さすが言葉遊びの天才と感じ入った記憶。

15: Futaro99 2025/08/14 12:55

あー、コンサル側が自虐として言ってるのね。ダサいね。

16: uiahi 2025/08/14 13:02

コンサル業はお盆休みがなく帰省できないのかと思ったら違った

17: fukken 2025/08/14 13:10

こういう短い自由律俳句を見るたびに「トンボとトビウオ」(©️柴田亜美)という駄洒落(未満の何か)を思い出す

18: shun_shun 2025/08/14 13:37

「覆水盆に返らず」を知らない人が多いと思い込んでる人、恥ずかしくて見てらんない。/盆休み取れなくて帰省できないコンサルは想像できたが、亡くなったコンサルが盆に帰ってこれないのは想像できなかった。

19: oosin 2025/08/14 14:06

盆以外には帰れるとでも思っているのかい?

20: cinq_na 2025/08/14 14:23

こゆのは複数の意味が掛かるから乙なわけでしょ、解釈の余地こそが価値であってさ。

21: Kenju 2025/08/14 14:47

盆休みを取らず帰省しない、という意味かと思ったら、まさかの。 あの世でまで働かないでください…

22: kamezo 2025/08/14 15:17

〈フォローしても何の役にも立たないコンサルアカウント第1位受賞!〉というアカウントらしい。単なる「盆に里帰りできない」という愚痴が多様な解釈可能ゆえにバズった?

23: togetter 2025/08/14 15:33

両方の意味で用いることが出来る秀一な作品。

24: aceraceae 2025/08/14 15:42

秀逸だけど初見では「コンサルは忙しいから盆も帰れない」と解釈してしまい