学び

10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明 - ナゾロジー

1: Itisango 2025/08/13 07:53

?

3: restroom 2025/08/13 09:40

arXivということはまだ査読中なんでしょうか。

4: firststar_hateno 2025/08/13 10:00

17歳で数学の壁を崩すとは、現代のガリレオですわね!

5: schiele78 2025/08/13 10:03

なるほど…俺には早かったか…このレベルの話は

6: fb001870 2025/08/13 10:36

証明を目指すか反証を目指すか、最初の分岐で明暗が分かれるよななどと…

7: sororo9797 2025/08/13 10:41

人類の思い込みを突き崩して、新たな思考の地平を切り開いたということ。今までこの溝畑・竹内予想がどの程度、我々の常識を拘束し、この発見がどんな発展をもたらすか、私には分からないけど、ワクワクする。

8: WildWideWeb 2025/08/13 10:43

自分の生活に関係が直接あるわけでもないのに(ちょっと流行りを意識してみた)、数学者にロマンを感じて何か言ってみたくなる心理、夢追い人として別格扱いされてるから?

9: fraction 2025/08/13 10:46

このナゾロジーの表現(casuticの問題に読める)には腹が立った。チューブうんたらってCTスキャンデータ的なものなのね。ただ本論文の¥cal{E}って物理的には無意味に見えるんだけど、純粋数学の問題ってことでいいのか?

10: takasago08 2025/08/13 10:58

講演スライドがカワイイ

11: FreeCatWork 2025/08/13 11:23

10代すごい!ボクにはさっぱりだけど、カリカリの方が真実にゃ!

12: mosimosihtnsan 2025/08/13 11:29

「バハマ生まれの彼女は幼い頃から数学に没頭し、高校へ通わずオンライン教材や個人指導で飛び級的に実力を伸ばしてきた異才」オンライン教材が充実してる現代だからこそ育った才能なのかねぇ。

13: warulaw 2025/08/13 12:12

全くわからないけど何十年後かに、これできっと何かが生み出されるんだろうな。数学とか基礎研究とかそういうワクワクがある。

14: aobon700 2025/08/13 12:17

https://www.youtube.com/watch?v=3ZeH_8sTyKA 本人のプレゼンの動画っぽい

15: kuippa 2025/08/13 12:23

まったくわからん・・・。

17: aqi2501 2025/08/13 12:51

チみたいな話でいいな

18: toaruR 2025/08/13 13:06

優秀(*´д`*)