スパム
基本的にWebサービスって攻撃されたら対応は難しいのよ。仮にも〜とか言わんでほしいわ
スパムブクマだけじゃなかったのか
増田とか、はてブで上がってくるぶんくらいしかほぼ見ないから、まずそんなスパムがおった事を知らんわ…。
はてな運営よありがとう!増田コミュニティよおめでとう/"スパム側がいったんやめただけ、ではないよな?" 🦀確カニ
"おれの楽しい増田(はてな匿名ダイアリー記事)ファーストブクマカライフも" ええ?
帰ってきたらその時考えよう
そうですね。
あのスパムって何の意味があったんだろうな。スパムならXでやっとけよとは思ったけれど
誰か株主総会でこの件について質問して欲しいけど藪蛇になりそうなのよね。収益化なんてできてないだろうし。
駆逐されたのか。めでたい。 / 普段ブクマで上がってきたやつ以外は見ないからなぁ。
あのスパム、午前中はいなくて午後に活動開始してたんだよね。お盆で実家に帰っているから活動できないだけかもしれない。
どーせ支那がまた悪いことしてたんでしょ。これ系の悪行はだいたい支那か朝鮮が犯人。オンラインゲームでも支那のチーター率は異常に高く世界的に軽蔑の的。各国のサイバー攻撃被害の跡には支那人と思しき痕跡多数。
「スパム側がいったんやめただけ、ではないよな?」俺もその可能性はあると思っていて、盆休み終わってからどうなるか見ないと安心出来ないと思う。
スパムいなくなったのか。めでたい。
“ファーストブクマカライフもまったくできなような状態”
最近は、和文スパムで埋め尽くされるようになってます…
駆逐されていないのでは?増田をrss readerで読んでいるけど日本語タイトルのスパムが増えただけで総量は減っていないと思う。
運営がちゃんと対処してくれたんだ!ありがとう!!
ブコメURLスパムも防げない運営にそんな技術あるわけない 俺は増田即刻閉鎖せよ派なのでスパムにはぜひ再奮起していただきたい所存
そういえば、今日はブクマのスパムも見ていない。めでたしめでたしなのか、俺たちの戦いは始まったばかりなのか分からないが、関係者各位に感謝!
ほんとはてぶ経由でしか増田を見てなかったので(略)。この対策によって、増田digり師のディグ動が活性化してハテブにあがってくる増田の質が……増田に……質……質とはいったい……宇宙猫
さすがおれたちのはてな!
こういう言葉の使い方が大好き。C言語のポインターみたいな。だから、放射能を放射性物質の意味で使うのは誤りであるという派閥を憎んでいる。
増田の英文スパムが酷いとブコメで読んではいたが、それが駆逐されたのか。ただしお盆休みかもしれんと/「スパマーのお盆休み」……意外な概念だ。
いまアカウント作成画面を見たら reCAPCHA が入ってたんだけどこれって前から?ボットがこれを貫通してたとしたら結構厳しい。これを導入した事で防げてるなら素晴らしい。
増田そんな荒れ荒れだったのか/ブコメスパムは明らかに週末を狙ってるよね。多分対応の遅さを見込んでいる/スパム増田で埋め尽くす事によるホッテントリの操作とか?→目的。釣りくせえのめちゃくちゃ増えたし
増田の英文スパム荒らしが駆逐されたことをもっと祝おう - 関内関外日記
スパム
基本的にWebサービスって攻撃されたら対応は難しいのよ。仮にも〜とか言わんでほしいわ
スパムブクマだけじゃなかったのか
増田とか、はてブで上がってくるぶんくらいしかほぼ見ないから、まずそんなスパムがおった事を知らんわ…。
はてな運営よありがとう!増田コミュニティよおめでとう/"スパム側がいったんやめただけ、ではないよな?" 🦀確カニ
"おれの楽しい増田(はてな匿名ダイアリー記事)ファーストブクマカライフも" ええ?
帰ってきたらその時考えよう
そうですね。
あのスパムって何の意味があったんだろうな。スパムならXでやっとけよとは思ったけれど
誰か株主総会でこの件について質問して欲しいけど藪蛇になりそうなのよね。収益化なんてできてないだろうし。
駆逐されたのか。めでたい。 / 普段ブクマで上がってきたやつ以外は見ないからなぁ。
あのスパム、午前中はいなくて午後に活動開始してたんだよね。お盆で実家に帰っているから活動できないだけかもしれない。
どーせ支那がまた悪いことしてたんでしょ。これ系の悪行はだいたい支那か朝鮮が犯人。オンラインゲームでも支那のチーター率は異常に高く世界的に軽蔑の的。各国のサイバー攻撃被害の跡には支那人と思しき痕跡多数。
「スパム側がいったんやめただけ、ではないよな?」俺もその可能性はあると思っていて、盆休み終わってからどうなるか見ないと安心出来ないと思う。
スパムいなくなったのか。めでたい。
“ファーストブクマカライフもまったくできなような状態”
最近は、和文スパムで埋め尽くされるようになってます…
駆逐されていないのでは?増田をrss readerで読んでいるけど日本語タイトルのスパムが増えただけで総量は減っていないと思う。
運営がちゃんと対処してくれたんだ!ありがとう!!
ブコメURLスパムも防げない運営にそんな技術あるわけない 俺は増田即刻閉鎖せよ派なのでスパムにはぜひ再奮起していただきたい所存
そういえば、今日はブクマのスパムも見ていない。めでたしめでたしなのか、俺たちの戦いは始まったばかりなのか分からないが、関係者各位に感謝!
ほんとはてぶ経由でしか増田を見てなかったので(略)。この対策によって、増田digり師のディグ動が活性化してハテブにあがってくる増田の質が……増田に……質……質とはいったい……宇宙猫
さすがおれたちのはてな!
こういう言葉の使い方が大好き。C言語のポインターみたいな。だから、放射能を放射性物質の意味で使うのは誤りであるという派閥を憎んでいる。
増田の英文スパムが酷いとブコメで読んではいたが、それが駆逐されたのか。ただしお盆休みかもしれんと/「スパマーのお盆休み」……意外な概念だ。
いまアカウント作成画面を見たら reCAPCHA が入ってたんだけどこれって前から?ボットがこれを貫通してたとしたら結構厳しい。これを導入した事で防げてるなら素晴らしい。
増田そんな荒れ荒れだったのか/ブコメスパムは明らかに週末を狙ってるよね。多分対応の遅さを見込んでいる/スパム増田で埋め尽くす事によるホッテントリの操作とか?→目的。釣りくせえのめちゃくちゃ増えたし