最後まで図書たっぷりだもん
どうしても読みたい本が絶版で、中古で入手しようとすると数万円っていうぼったくり価格で諦めかけたときにダメ元で地元の図書館で検索かけたら蔵書にあって本当に感謝したことがあるんだよな。ありがたい話ですよ。
健康で文化的な最低限度の生活、「文化」を支える知の最低保障を提供するライフライン
公共財の大切さに気づく増田。えらい。日本の図書館はまだまだ公共サービス足りないと思ってる。NYの図書館は住民サービスとして法律相談や職業訓練までやってる。日本はバラバラなので図書館などにまとめて欲しい
だって税金すっごい払ってるもん
税金で本を買うこともあれば寄贈もあるので図書館をただ凄いってだけの存在でもない。有害図書に指定されてるはだしのゲンなんかも読める図書館あるし探せば掘り出し物もあるのが良いところだな。
無い本でも相互貸借で取り寄せてくれるしね
図書館って考えれば考えるほどチートじみた施設だよね
でも図書館って暇な老人かホームレスの溜まり場だよな
憲法にある「すべての国民は、健康で文化的な最低限の生活を営む権利」のおかげだよね。人間が長年蓄えてきた叡智は、本を読むという形で、すべての国民が手にする権利がある。大切に守り継いでいくべき共有の資産
今はKindleで読めるようになったけどずっと絶版で高額だった本をよく借りてたなぁ 頼めば遠方からでも取り寄せてくれるの凄いよね
図書館に本を寄贈もできる。蔵書として採用されるかは別の話だけど。
GoogleもWikipediaもchat GPTもなくて調べ物は本でするしかない時代の名残り
図書館に行くと読みたい本だらけ。残りの寿命で読みきれない悔しさに襲われる。オンラインで書籍を検索できるし、読みたい本は他の図書館から取り寄せたり、予約して順番を待つこともできる。24時間やってほしい。
実際昔ほどリクエストした本をバンバン買ってくれる感じでもなくなってきたなあ。オライリーの技術書が高くて買えなかった頃にバカスカ入れてもらったのを覚えてる。最近は県外図書館から借りてきましたとかばかり
昔は地元の図書館は数が少なくて遠くて日曜は休みで時間も早く閉まって全然使えなかった。今は随分改善された。
確かに図書館は知識の宝庫ですわね。
俺はそのために税金を払っている
結構、図書館がその自治体のサービス水準を示してる。引っ越す時は、それも判断基準にすると良い。最近はTSUTAYA系の民間系と地域コミュニケーション場重視(中高生の止り木的)の二方向に別れてるから、面白いよ。
正直、図書館はコスパも体験も最高のレジャー施設だと思う
図書館ってすごいよな。税金で本を買って、それを無料で貸してくれる施設
最後まで図書たっぷりだもん
どうしても読みたい本が絶版で、中古で入手しようとすると数万円っていうぼったくり価格で諦めかけたときにダメ元で地元の図書館で検索かけたら蔵書にあって本当に感謝したことがあるんだよな。ありがたい話ですよ。
健康で文化的な最低限度の生活、「文化」を支える知の最低保障を提供するライフライン
公共財の大切さに気づく増田。えらい。日本の図書館はまだまだ公共サービス足りないと思ってる。NYの図書館は住民サービスとして法律相談や職業訓練までやってる。日本はバラバラなので図書館などにまとめて欲しい
だって税金すっごい払ってるもん
税金で本を買うこともあれば寄贈もあるので図書館をただ凄いってだけの存在でもない。有害図書に指定されてるはだしのゲンなんかも読める図書館あるし探せば掘り出し物もあるのが良いところだな。
無い本でも相互貸借で取り寄せてくれるしね
図書館って考えれば考えるほどチートじみた施設だよね
でも図書館って暇な老人かホームレスの溜まり場だよな
憲法にある「すべての国民は、健康で文化的な最低限の生活を営む権利」のおかげだよね。人間が長年蓄えてきた叡智は、本を読むという形で、すべての国民が手にする権利がある。大切に守り継いでいくべき共有の資産
今はKindleで読めるようになったけどずっと絶版で高額だった本をよく借りてたなぁ 頼めば遠方からでも取り寄せてくれるの凄いよね
図書館に本を寄贈もできる。蔵書として採用されるかは別の話だけど。
GoogleもWikipediaもchat GPTもなくて調べ物は本でするしかない時代の名残り
図書館に行くと読みたい本だらけ。残りの寿命で読みきれない悔しさに襲われる。オンラインで書籍を検索できるし、読みたい本は他の図書館から取り寄せたり、予約して順番を待つこともできる。24時間やってほしい。
実際昔ほどリクエストした本をバンバン買ってくれる感じでもなくなってきたなあ。オライリーの技術書が高くて買えなかった頃にバカスカ入れてもらったのを覚えてる。最近は県外図書館から借りてきましたとかばかり
昔は地元の図書館は数が少なくて遠くて日曜は休みで時間も早く閉まって全然使えなかった。今は随分改善された。
確かに図書館は知識の宝庫ですわね。
俺はそのために税金を払っている
結構、図書館がその自治体のサービス水準を示してる。引っ越す時は、それも判断基準にすると良い。最近はTSUTAYA系の民間系と地域コミュニケーション場重視(中高生の止り木的)の二方向に別れてるから、面白いよ。
正直、図書館はコスパも体験も最高のレジャー施設だと思う