学び

「因果関係を前後の行動に求めた悪い例」インフルエンザで投与されるタミフルは「異常行動を起こす」と言われてきたが、近年むしろ真逆の研究結果が出てきた

1: frothmouth 2025/08/06 22:13

“相関性がある、という説明を受け、相関がある=因果関係があると誤解している方をよく見ます。 でも実際にはタミフルみたいに異常行動になんの因果関係はない、熱が出たことによる異常行動である、といった事が起

2: y-wood 2025/08/07 00:09

そりゃそうでしょ、HPVワクチンでもそういうデマがあったな。薬やワクチンが嫌いなら接種しなければいい。行動が制限されるし、差別されるけど。

3: justicewoods 2025/08/07 00:12

何か経済政策を行った後にGDPが減ったので,その政策は効果がなかったと主張することと同根ですね.

4: quh 2025/08/07 00:49

なお反ワク・反医療につける薬はありません

5: pmint 2025/08/07 01:35

0.5日回復を早めるだけの薬にそんな効果がね(笑。「mRNAワクチンはコロナ感染を防いだ」みたいなやつ。そういう研究報告は多数あったけど、そういうこと。コロナ禍を経て、さすがにもう鵜呑みにする奴はいないだろ。

6: gogatsu26 2025/08/07 02:00

“人は悪いことがあると、直前の目に見える変化を疑う ”

7: worris 2025/08/07 02:46

薬害や公害の実例を軽視して侮るのも歴史修正主義みたいなもんだけどな。

8: otologie 2025/08/07 03:17

症状が正しく緩和したから動けるようになって行動したというのもあるだろうな。誘発するのは間違いだとしてもタミフル耐性の変異も起きるみたいだけど。

9: KoshianX 2025/08/07 04:08

これもマスコミがよく確認もせず垂れ流したフェイクニュースだったやつだよなあ。学術調査は時間がかかるのもあるが20年以上たってメディアは知らんぷりというのも本当に腹が立つ。だからメディア不信も広がる

10: firststar_hateno 2025/08/07 06:00

真実の舞台裏は、時に予想外のストーリーを紡ぎ出すのですわ。

11: uehaj 2025/08/07 06:10

統計重要

12: wxitizi 2025/08/07 06:34

そうは言っても因果関係には前後関係が生まれるものだし、真の因果関係を確認する実験が(物理的や人道的に)難しかったりデータ蓄積に時間の掛かることも多いから、怪しい事例が複数あればストップも一つの手よね。

13: minboo 2025/08/07 07:20

これ、話題になった当時も「インフルで頭がおかしくなったときにタミフルで体だけは元気になるから異常行動を起こす」って言われてたよね。頭がおかしくなる原因はタミフルじゃなくインフル

14: cinq_na 2025/08/07 07:38

プラセボ飲んだって数割が異常訴える世界だからね。素人が副作用の発生率を正しく理解するのは難しい。

15: kamezo 2025/08/07 07:43

「タミフルと異常行動には因果関係なし(インフルエンザの症状)」から、さらに一歩進んで「タミフルが異常行動を減らしてた可能性」が出てきたのか/3た論法に説得力を感じるのは人類の仕様。

16: Dicer 2025/08/07 08:03

「飛び降りるから、『民降る』」とか言っていた政治家、政党がいたの覚えているぞ

17: buluffel_branche 2025/08/07 08:12

メディアは責任取れよ

18: kitaido0 2025/08/07 08:17

医学なんてそんなのザラ。メカニズムが解明されてないことばかり

19: mookie 2025/08/07 08:21

因果関係を取り違っていたのか⋯

20: Aion_0913 2025/08/07 08:28

タミフルのアレが話題になった時も臨床に携わってる人が「タミフルない時代もああいう異常行動があったから原因不明」とは言ってたのよね。

21: inatax 2025/08/07 08:35

むしろ今になるまで結論は出なかったわけで、これをもって当時のマスコミを批判するのは事後孔明が過ぎる。物理的に対応が可能な異常行動という有害事象の性質を鑑みれば、当時報道するのは正しい判断だったと思うよ

22: shimatokuo 2025/08/07 08:42

後出し孔明じゃん < 「だろうね」「報道が悪い」

23: neco22b 2025/08/07 08:59

多数データ取れないと分からない事もある、パラメータ多いと単純な統計とっても分からん時もある

24: Shinwiki 2025/08/07 09:06

異常な奴ほどタミフルを打ちたがるのかと思ったぞタイトル

25: croissant2003 2025/08/07 09:06

タミフルが直接異常行動を引き起こすわけではなくても、タミフル投与後に異常行動が見られるのは正しい。間違った因果関係を勝手に思い込んだお前らが悪いだけでは?

26: sukoyakacha 2025/08/07 09:08

間違いは間違いとして、ちゃんと訂正しないといけないよ

27: flowerload 2025/08/07 09:16

やっぱオールドメディアのファクトチェックも必要ですよね。特に限られた地上波を握っておきながら内容に責任取る気のないテレビメディア。

28: ysync 2025/08/07 09:19

「人は悪いことがあると、直前の目に見える変化を疑う リリース直後にオペミス起因の不具合問合せが増えたり、既存バグ検知報告が増えがち 」これはあるね。

29: kurotsuraherasagi 2025/08/07 09:25

知らんかった…けど、当時から「まああれだけ高熱でたら幻覚くらい見そうだよね」って話はしてたなそういえば。あれだけ流行るのにやばい症状ついてくるインフルエンザ怖いわ…

30: machida77 2025/08/07 09:25

doi: 10.1001/jamaneurol.2025.1995

31: ublftbo 2025/08/07 09:27

あの頃は、kikulogで有意義な議論が活発におこなわれていました。《浜六郎》氏を憶えていますか?

32: aceraceae 2025/08/07 09:30

タミフル後に飛び降り事故がよく報道されてたけどタミフル出現前にも飛び降り事故は多かった感じなわけか。でも子供の頃よくインフルエンザにはかかってたけど幻覚みやすい体質あるのかな。それはそれで気になる。

33: abeshinn 2025/08/07 09:38

自分の実感と同じ。タミフル飲む前に部屋にサーカスが来てくれました。大好きな象さんがかわいかったです

34: mobanama 2025/08/07 09:48

"かつてタミフルは、小児への投与で異常行動を引き起こすのではないかと報道された。 近年、それはインフルエンザ自体の症状であり、タミフルの副作用ではないと実証ryむしろそのような症状をタミフルが減らしている"

35: jintrick 2025/08/07 09:50

因果関係の逆転の典型かな。だからといってワクチン全てに言えるわけではないということがわかってないアンチ反ワクのコメントが怖すぎる。同じ穴のムジナ

36: bluehand 2025/08/07 09:55

競合関係にある企業がマスコミに要請して嫌がらせしてたんじゃねえの

37: cyuushi 2025/08/07 10:00

裏付けのある結果が出るまでにこれだけの期間がかかることもあるってのがまた悩ましいところだよね。コロナのような新手のウイルス対抗薬に副作用の噂があっても真偽の判定が困難すぎる

38: houyhnhm 2025/08/07 10:00

確率的にレアなイベントの場合、ナカナカ因果関係とかも難しい(レアだから)。/多分この手のは大体同じ経緯を辿るので、人間というものの業だろう。口コミ情報が力を増す状況では、むしろこの傾向は強まっている

39: umaruuuun 2025/08/07 10:08

当時から医師のあいだでは「インフルエンザ感染時の異常行動は昔からある」と言われる一方、異常行動の原因の完全解明は出来てないはず。だから統計的にその有効性を示すってアプローチだと思う。

40: NOV1975 2025/08/07 10:10

この反応で怖いところは「そりゃそうだろ」「感覚と一致する」でこの研究結果を全面肯定することだよ?(結論が間違っているというわけではないよ

41: togetter 2025/08/07 10:41

こういう情報のアップデートにしっかりついていきたい。

42: miki3k 2025/08/07 10:47

相当以前から出てるけども

43: hobbiel55 2025/08/07 10:53

であれば「インフル発症時の異常行動」についてタミフルを処方された群とされなかった群では明らかな差異があったと思われるけど、そういう統計はなかったのかしら?

44: ROYGB 2025/08/07 11:01

タミフルの場合は最初の頃からインフルエンザが原因ではと言われてたような。多いとする研究結果もあったみたい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090419-OYT1T00013.htm

45: ichilhu 2025/08/07 11:10

で、インフルになってタミフル飲まずに窓から飛び降りた子供はおるの?

46: type99 2025/08/07 11:28

普通に考えると因果が逆だよなぁ…。

47: takeishi 2025/08/07 11:41

タミフル効いてはいるんだ