暑い夏にはありがたい施設
リニューアルしたのか,今度行ったとき観に行こう.
“日本のレッサーパンダの3割が風太くんの子孫という凄まじい繁殖成績を上げたレジェンドオブレジェンドなのに像がめちゃくちゃ可愛くない” クソワロタ
風太くんさんってそんなレジェンドだったんだ……
スコールから逃げるナマケモノが観たい!!これは行かねばならぬ!!
実際に熱帯林に生息してるナマケモノはそんなことしない。いちいち雨を避けなくても問題ないから(雨季にそんなことしてられんよ)。この行動はこの施設のナマケモノ特有の行動では?
zoological parkなので「動物学公園」くらいの訳が一番正確。自然博物館の要素も当然ある
ナマケモノのスコールショー、動物界のオペラですわね!
夏休み終わったら行ってみよう
うわースコール楽しそう。行ってみたい“立ち上がるレッサーパンダとして有名になった風太くん、平均寿命15歳のところ現在22歳でめちゃくちゃ長生きしてる”まだ存命だった!てか千葉市動物公園の子だったんだ
ナマケモノあんなに素早く動けるんか…思ってたより3倍速く動いてる。
バードホールのスコール、リニューアル前からあるよね?設備きれいになってよさそう(バードホールは変わってないっぽいけど)
ガキンチョのテンションが上がりまくるスコールイベント
風太くんまだ生きてたということに驚き
熱帯雨林のスコールって、日本のにわか雨とは違うのかな。あの急に空気が変わる感じ(野生動物はそういうのに敏感なイメージがある)とかもうまく再現できないと急な雨は動物にとってはただのストレスなのでは?
行ってみたい
すごい、ゆっくり展示見ながら回りたい。なおスコール設備は色んな動物園の爬虫類コーナーとかであったりする。
企画デザインが乃村工藝社さんかー!
絶対行く。
英語名Zoological Science Musiumがいいね。名前負けしてなさそう
住んでるところから遠いけれどいつかいきたい
やっぱ自然だよね東京のビルを壊して森にしよう
毎日スコールが降るってナマケモノへの虐待として受け取られないか心配。
へー!千葉市動物公園、熱帯雨林になったんだにゃ!ナマケモノさんが動くの、ボクも見たいにゃ。風太くんも元気なら安心だにゃ。トイレが綺麗になったのもポイント高いにゃ!今度連れてって欲しいにゃ!
いきたい…
リニューアル終わったのか、暇見つけて行こう。ちなみに熱帯雨林のスコールはリニューアル前からあります。子供動物園跡地の再整備はいつ頃になるのかな
いいじゃん
「あー、植物の水やりとか面倒だな」『じゃあ一気に撒いちゃえば良いじゃないですか?』「雑過ぎだろ?」『あ、スコールの再現って演出ならどうです?』「なるほど、、、悪くないな、それで誤魔化すか」
スコールでのナマケモノ見に行きたい。でもお出かけめんどくさい
今年リニューアルした「千葉市動物公園」の動物科学館、ヤバない? 自然博物館的な側面を持った個人的に思う「良い動物園」の条件を満たしている→「スコールで急いで逃げるナマケモノ」もいいぞ
暑い夏にはありがたい施設
リニューアルしたのか,今度行ったとき観に行こう.
“日本のレッサーパンダの3割が風太くんの子孫という凄まじい繁殖成績を上げたレジェンドオブレジェンドなのに像がめちゃくちゃ可愛くない” クソワロタ
風太くんさんってそんなレジェンドだったんだ……
スコールから逃げるナマケモノが観たい!!これは行かねばならぬ!!
実際に熱帯林に生息してるナマケモノはそんなことしない。いちいち雨を避けなくても問題ないから(雨季にそんなことしてられんよ)。この行動はこの施設のナマケモノ特有の行動では?
zoological parkなので「動物学公園」くらいの訳が一番正確。自然博物館の要素も当然ある
ナマケモノのスコールショー、動物界のオペラですわね!
夏休み終わったら行ってみよう
うわースコール楽しそう。行ってみたい“立ち上がるレッサーパンダとして有名になった風太くん、平均寿命15歳のところ現在22歳でめちゃくちゃ長生きしてる”まだ存命だった!てか千葉市動物公園の子だったんだ
ナマケモノあんなに素早く動けるんか…思ってたより3倍速く動いてる。
バードホールのスコール、リニューアル前からあるよね?設備きれいになってよさそう(バードホールは変わってないっぽいけど)
ガキンチョのテンションが上がりまくるスコールイベント
風太くんまだ生きてたということに驚き
熱帯雨林のスコールって、日本のにわか雨とは違うのかな。あの急に空気が変わる感じ(野生動物はそういうのに敏感なイメージがある)とかもうまく再現できないと急な雨は動物にとってはただのストレスなのでは?
行ってみたい
すごい、ゆっくり展示見ながら回りたい。なおスコール設備は色んな動物園の爬虫類コーナーとかであったりする。
企画デザインが乃村工藝社さんかー!
絶対行く。
英語名Zoological Science Musiumがいいね。名前負けしてなさそう
住んでるところから遠いけれどいつかいきたい
やっぱ自然だよね東京のビルを壊して森にしよう
毎日スコールが降るってナマケモノへの虐待として受け取られないか心配。
へー!千葉市動物公園、熱帯雨林になったんだにゃ!ナマケモノさんが動くの、ボクも見たいにゃ。風太くんも元気なら安心だにゃ。トイレが綺麗になったのもポイント高いにゃ!今度連れてって欲しいにゃ!
いきたい…
リニューアル終わったのか、暇見つけて行こう。ちなみに熱帯雨林のスコールはリニューアル前からあります。子供動物園跡地の再整備はいつ頃になるのかな
いいじゃん
「あー、植物の水やりとか面倒だな」『じゃあ一気に撒いちゃえば良いじゃないですか?』「雑過ぎだろ?」『あ、スコールの再現って演出ならどうです?』「なるほど、、、悪くないな、それで誤魔化すか」
スコールでのナマケモノ見に行きたい。でもお出かけめんどくさい