学び

三大「さらに上が必要な言葉」

1: death6coin 2025/07/09 16:27

熱暴走夜、老労社会、圧死寸前電車

2: ysykmzo 2025/07/09 16:35

トランプを形容するのにTACOでは足りない

3: yuiosuhgs 2025/07/09 17:26

これは熱帯夜よりも真夏日。真夏日もう普通だよね?毎日真夏日じゃない?

4: nobujirou 2025/07/09 17:32

二郎系、家系、満タコ(関西の土着弁で満席のこと)

5: cider_kondo 2025/07/09 17:34

『「夜間の最低気温摂氏30度以上の夜」は、超熱帯夜(ちょうねったいや)と表現されることがある(略)日本気象協会においては2022年8月2日よりこのように呼ぶように定められた。』/id:yuiosuhgs<「猛暑日」がありますが…?

6: m7g6s 2025/07/09 19:33

Z世代

7: allezvous 2025/07/09 20:30

超超超いい感じ

8: suika-greenred 2025/07/09 21:31

モンハンのチャージアックスの「高出力属性開放斬り」と「超高出力属性開放斬り」思い出した

9: yamazakicker 2025/07/10 03:23

ばよえ~ん

10: sds-page 2025/07/10 06:24

超弩級

11: sangping 2025/07/10 06:59

これが超サイヤ人。そして、これがさっきみせた超サイヤ人を超えた超サイヤ人……超サイヤ人2ってとこかな。そして、これが……さらにそれを超えた……これが、超サイヤ人3だ!

12: t-sat 2025/07/10 07:24

ちょっと違うが、強さを下から三・二・一・特級とかC, B, A, Sランクとか名付けるのおかしいよな。級位の後に段位が来るなら話は分かるが。

13: eos2323 2025/07/10 07:47

まだ接頭語で粘れそうだな

14: around89n 2025/07/10 07:49

"美人すぎる"

15: omioni 2025/07/10 07:49

電車で自動運転の先の技術として電車側が踏切や転轍機を制御する自立型運行制御システムと称するのが発表されてたなと https://newswitch.jp/p/46105

16: pIed 2025/07/10 07:52

炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!

17: butyricacid 2025/07/10 08:08

ジュラルミン・超ジュラルミン・超々ジュラルミン

18: pqw 2025/07/10 08:10

満員電車はピーク過ぎてるでしょ。今のラッシュアワーなんて昭和のサラリーマンに鼻で笑われるよ。ホームにも駅員バイトの若い子がぼんやりいるだけじゃない。昔はドアが閉められなくて駅員が押し込んだんだから。

19: fwb603 2025/07/10 08:12

ハイパー熱帯夜、スプリーム熱帯夜、エキストリーム熱帯夜。リームがつくとアイスクリームを連想してちょっと涼し気になるからハイパー熱帯夜かな

20: FutureIsWhatWeAre 2025/07/10 08:24

ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー

21: cbkf 2025/07/10 08:32

ELF SLF ULF VLF LF MF HF VHF UHF SHF EHF THF あたりはまだ作れそう。 / 満員には定員超過時の超満員も使われる気が。

22: scorelessdraw 2025/07/10 09:03

神、無限、メタバース

23: tomoP 2025/07/10 09:08

ボジョレー・ヌヴォー

24: hapilaki 2025/07/10 09:10

スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー

25: auto_chan 2025/07/10 09:15

満員電車問題は高度成長期から長年かけてだいぶ改善されてきた。つまり次に対策が必要なのは、マン淫電車

26: rickt 2025/07/10 09:32

ショクパンヨリフランスパン

27: gm91 2025/07/10 09:35

満員電車はすでに乗車率100%超えてるから

28: asitanoyamasita 2025/07/10 09:39

ソシャゲ「SSRが最強!」→「新登場URはさらに強い!」→「新クラスUSSR登場!」ユーザー「ソ連じゃねーか」

29: minboo 2025/07/10 09:39

台湾ラーメン味仙の「アフリカン」みたいなもんか?

30: rt24 2025/07/10 09:46

激おこぷんぷん丸

31: atohiro 2025/07/10 09:53

灼熱帯夜、超絶高齢社会、満杯電車

32: deep_one 2025/07/10 10:01

夏日、真夏日、猛暑日、酷暑日(これは非公式)があるのに確かに熱帯夜の次がない。/コメントを見て。超熱帯夜(非公式)があるのか。熱帯の次は回帰線、赤道にするべきではないか(笑)

33: Dursan 2025/07/10 10:16

こういうテーマの書き方として「違う、そうじゃない」

34: tomono-blog 2025/07/10 10:33

超弩級

35: trashcan 2025/07/10 10:45

スーパーカミオカンデの次はどうなる?

36: iasna 2025/07/10 11:02

遺憾の意は??

37: tribird 2025/07/10 11:21

トップコメ「ピーク過ぎてるでしょ」が老害そのものでわろた

38: usomegane 2025/07/10 11:37

原級→比較級→ザ最上級。だがもっと上がある。それはジ最上級だ。 https://youtube.com/shorts/qNYBSuCyjEU

39: ekusax 2025/07/10 11:41

高齢社会→超高齢社会→超高齢社会2→超高齢社会3→超高齢社会4→超高齢社会ゴッド→超高齢社会ゴッド超高齢社会→身勝手の極意

40: tettekete37564 2025/07/10 11:46

超弩級

41: crimsonstarroad 2025/07/10 12:22

今やってるソシャゲは、小中大から始まり、特大などを経て、今は「超極大+」まできた。

42: chiguhagu-chan 2025/07/10 12:28

無能駅員怠慢電車とか

43: maxk1 2025/07/10 12:31

巨乳表現を見ながら巨女もバリエーション必要かなと思い付い

44: takanagi1225 2025/07/10 12:44

値上げの上での値上げ、許せないから何か別の言葉が必要だと思う。

45: SPIRIT_PHOENIX 2025/07/10 12:55

long long int を超える値

46: grdgs 2025/07/10 13:01

極右。欧米ではネオナチがそれを意味することもあるようだが、日本ではなじむかどうか。

47: INUinu 2025/07/10 13:12

天気予報の気温の色。 赤→紫→なんだろ?☺️

48: ultimatebreak 2025/07/10 13:20

大体超の数増やせば解決しない?

49: rrringress 2025/07/10 13:27

50: yamuchagold 2025/07/10 13:54

超超超超漢字

51: nakab 2025/07/10 14:01

むしろ話し言葉で、「〜すぎる」「めちゃくちゃ〜」など過剰な表現や誇大表現を使ってしまうのをやめたい。

52: kijtra 2025/07/10 14:12

「神」は安っぽくなったね。神を超える神であるゴッド神が必要かも。

53: aceraceae 2025/07/10 14:27

極超短波、その上になると諦めて波長言うだけになってるし。

54: tohokuaiki 2025/07/10 15:01

超兄貴