学び

太古に生きた「恐怖のクロコダイル」、恐竜食べるほどに巨大化 科学者が分析

1: mobanama 2025/04/25 09:06

"アリゲーターの仲間と違い、デイノスクスの体にはクロコダイル側の祖先にあった塩類腺が残っていた。そのため塩水に耐えることができたと、科学者らは23日刊行のコミュニケーションズ・バイオロジー誌で報告"

2: zeroset 2025/04/25 09:56

塩水に耐性を持ち"体長はほぼバス1台分"とのこと。場合によっては更に海の環境に適応して、モササウルス類のようなワニが出現した可能性もあるのだろうか。

3: cinefuk 2025/04/25 10:11

「今は絶滅したデイノスクスが隆盛を誇った要因は、現代のアリゲーターが持たない特徴を備えていた点にあった。それは塩水に対する耐性だ。これまで地球に生息したワニ類の中で最大の部類、体長はほぼバス1台分で」

4: sakstyle 2025/04/25 10:13

デイノスクスの系統分析。従来、アリゲーターの祖先と考えられていたが、クロコダイルにある塩類腺(塩水への耐性)があることが分かった。アリゲーターでは二次的に失われており、分岐前に位置していた

5: gimonfu_usr 2025/04/25 11:02

“アリゲーターやクロコダイルといった系統とは異なる区分に属する”

6: machida77 2025/04/25 11:46

デイノスクス

7: penguin_dane 2025/04/25 11:46

#子ども科学電話相談

8: yamadar 2025/04/25 11:47

『約8200万前から7500万年前にかけて、最強の捕食者として北米の川や入り江に暮らしていた』700万年間も最強だったの凄いとしか言いようがない

9: circled 2025/04/25 11:50

今より大気の二酸化炭素が多くて、それにより植物が繁殖して食べ物が豊かだったからデカくなったのであろうか?となると、温暖化が進むと、この頃同様、食べ物に困らなくなり、人は巨人になるの?とか考えちゃうよね

10: izure 2025/04/25 11:54

ワニの大きさが知りたかったのに

11: honeybe 2025/04/25 12:23

ワニが襲ってくるパニックホラー映画はあるし、メガロドンの出るサメ映画もあるし、こいつでワニ映画が作れるんじゃないか?いけるでこれは(マテ

12: princo_matsuri 2025/04/25 12:32

それが都市の下水道で生き残っているなんて(大嘘)

13: laislanopira 2025/04/25 12:39

これ恐竜ではないのか

14: myogab 2025/04/25 14:03

塩類腺か。

15: timetrain 2025/04/25 15:07

歯の大きさからの推定かと思ったら、ガチで頭蓋骨がほぼ残ってるのかこれ。たしかにすげえでっかいhttps://home.nps.gov/bibe/learn/nature/deinosuchus.htm

16: rekishi_chips 2025/04/25 15:57

大きなハンドバッグができるね。

17: daybeforeyesterday 2025/04/25 16:04

うーむ

18: cent16 2025/04/25 16:06

よく広告で出てくる敵を倒すほどデカくなるゲームのキャラかな?

19: parallel-world 2025/04/25 17:31

次のジュラシックワールドのラスボスは決まったかな。

20: doroyamada 2025/04/25 19:06

クロ古代ル。

21: gaikichi 2025/04/25 20:00

ウミサソリとかメガロドンもだが、水棲生物は反則サイズが多い。足で身体を支えなくても大丈夫だと地上では考えられんサイズになる。現代でもダイオウイカとかシロナガスクジラとかいるし

22: beerbeerkun 2025/04/25 21:19

ジュラシック・パークかワールドにこういうのいたな

23: kuzudokuzu 2025/04/25 21:42

Deinosuchus=「δεινος / deinos / 怖ろしい」 +「σουχος / souchos / ワニ」なので「ディノ」ではないらしい。ゲームのARKやったことあればワニが恐ろしいのはよく分かるはず。

24: kuzumisato 2025/04/26 01:01

これはガチでやばいやつだ

25: dltlt 2025/04/26 13:29

モササウルス類と同じぐらいのサイズだけど、Wikipediaで調べてみたら、ディノスクス:8,000万- 7,300万年前、モササウルス:7,000 - 6,600万年前と、いた時期がずれていた。モササウルス化石は、地質年代指標になってる模様。