ぷよぷよじゃ駄目ですか?
テトリス!って思って来たらテトリスだった。メンタルが完全に終わってた時布団の中でテトリスやってた。今思えば良かったのかも知れない。
すいかゲームでもよさげだけど、1回20分って相当うまくない?
「どうしてあんな目に に に」「あんな目って?」「……さあ?」
自分はゲームはテトリスはだけしかしないんだけど案外これが関わってるのかな?
最近毎日2時間強テトリス99をやってますが、まったく勝てないのでトラウマが募るのですがそれは。。。と、こういう目的だとTetris Effectが最高ですよね。あと、グランドマスター4を早くコンソールで遊びたい。
全体的にブコメの雰囲気が異常
ゲーセンでカンストプレーヤーだったがトラウマは消えない(反射レベルで対応が作業化されてるから)
"テトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる"とのこと。集中することでマインドフルネス。
未来神話じゃなかった
これはまあありそうな話。「眼の前のことに集中してフラッシュバックを消す」みたいなのはアクション系のゲームならなんでも使えそう
『特にトラウマ直後や思い出した直後にテトリスを行うと、その記憶の定着や再生が弱まるのでは』つまり「あーさっきヤなことがあった!」って直後はテトリスやると良い?これマジならかなり良いライフハックやも
言語思考を介さない作業ゲーということなら、ぷよぷよ、ツムツムなどどで、既に多くのトラウマに苦しむ人は取り入れているのではないかなあ?手芸なんかもそれに入りそうじゃない?
テトリスが広まったとき、ソ連が西側の生産性を落とすために開発した罠だみたいな話があった。実際は数奇な運命のゲームだったようだ> https://gigazine.net/news/20180205-story-of-tetris/
その代わりビルの窓や歩道のタイルなどを見るたびに「あのブロックは右半回転させればここにはまる」などの思考がめぐり始めるのでかなり副作用強めでは
父と亡き義父は休日にゲームボーイ版テトリスを狂ったように遊んでた。当時2人とも40代半ばで仕事もバブル期だったから仕事の嫌な記憶を発散してたのかな。
いまさらあんなの20分はきつい
テトリスかと思ったらテトリスだった
この『視覚空間処理』の能力をAIで情報収集させて、言語や数式のように情報整理し『情報をギュッと小さくルール化』できるようになれば、情報蓄積や活用できるようになるのでは?電話みたく情報やりとりしたいじゃん
将来はゲームによる精神治療(“ゲームフルネス”?)が実用化されてるかもしれない。
ポジティブゲーム脳
ドクターマリオでも良さそう/どこにあったかな、、今でも動くんだろうか?単三電池4本いるな。画面が小さ過ぎて見えないかもしれない
iOSのテトリスは広告多いし待たされるし
じゃあ何すか、柊マグネタイトのテトリスは消えゆくトラウマ記憶を失ってしまわないように必死に抗いながら作られた歌だとでも言うんすか? テテテテトテト テテテテトリス どうしてこんな目に に に♪
ゲームだけでそこまで精神というのが変容するのか…てことは、自分はトルネコの大冒険2を1000時間以上(ガチ)プレイしたおかげでヨド橋ができる前なのに一発でウメヨドに辿り着けられるようになったってコト?
でもプレイしてない時間に「あの曲」がずっと流れるようになるって弊害が...w
「1回20分間のテトリスを5週間続けると、トラウマ記憶を思い出す回数が大幅に減る実験。 スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)研究の詳細は2024年9月19日付で医学雑誌『BMC Medicine』に掲載されています。」
あのBGMにあんな歌詞つけたのが流行っちゃったので、いまだと逆効果にしかならない気が……
どうしてこんな目に、に、にって時にプレイすれば良いんだな
スイカゲームやぷよぷよではダメですかね。。
ユーザからきつい言葉を投げかけられたAIにテトリスやらせたらGPUの消費電力下がりそう
https://anond.hatelabo.jp/20170524090451 これしか思い浮かばないのだが2017年の増田か……
バスガイドやってた妻が乗客と運転手からのセクハラに嫌気がさしてたときに、ずっとゲームボーイでテトリスやってた。思い出して妻が可哀そうになってきたのと、めちゃくちゃ腹立ってきた!1991~1995年の話。
フロムゲーでトラウマ塗り替えるのかと思った
1回20分間のテトリスを5週間続ける
前にこれが話題になったとき、クラプトンが息子を亡くした時にずっとやってたというブコメが印象的だった、今来日してるんだよね
テトリスは今だとどれやるのが正解なんだ!?
最近ソ連のゲームやってるからソ連の曲がずっと頭の中で流れてる
脳のリソースと手も使うのがあれなんかな
DT砲から3マスRENを狙うらしいというぐらいの知識。たまーにあめみや氏の配信見るけど意味が解らんペースで組んでるの見るのも楽しい
テトリスだろうなと思ったらテトリスだった / 皮肉にもブックマークして戻ってきた時の広告が寝ている女性にミミズを食べさせるモノ、、、二度とこのサイト見ません
視覚を強く使うなら何でもいいらしい。
メガドラ版テトリス発売中止はセガ人(びと)にとってトラウマ
ブロックと共に辛い記憶が消えていく
テトリス苦手やねん…。他にゲームないかなあ。
ある程度リアルタイム性のあるゲームなら何でも良いのでは…?
これ集中できればなんでも良い気がする。スト6だとあったまりすぎちまうか・・・?
俺もやばいときドクマリやってたな。
余計なノイズがなくて没入できれば何でもよさそうではある。自分の場合は〇〇、が人によっていろいろありそう。
これはテトリス一択やろなあ。ハマってる時、世の中が何でもテトリミノに見えるからねw
サイコセラピーの一つであるEMDR(眼球運動法)と同じ現象が起こっているのかな
クイーンズ・ギャンビットを観たのがきっかけでアプリでチェスやり始めたんだけど、脳のリソースがっつり持っていかれるから嫌なことを忘れられるっていう感覚はなんとなくわかる
思春期に来るか来ないか分からない状態で相手からの連絡を待っているときずっとテトリスやってた。テトリスなかったら完全にヘラってたしパズルゲームまじで自我を美しく保つのに必要。子育て中はスヌーピーパズル
私は重音テトがずっと「どうしてこんな目に、に、に」って頭の中で囁いていて、トラウマなんか消えるわけないよ!
テトリスはガチ。脳に他の処理(邪念)が入り込む余地がない。ドクターマリオは次点かな。ステージ間で休憩あるし
ありがとうテトリス
派生でスイカゲームも同じ効果がある(かもしれない)
これガンプラ組み立てるでも良さそうだな。ガンプラは精神健康に良い論を提唱していこう。
胃潰瘍に制酸薬をつかうようなものか。トラウマ体験がない人が習慣的にプレイするのはどうなるの。
脳って、単純だけど他の事に気を取られない程度に難しいことに没頭するのが一番得意で、決断疲れも休まるらしいので、テトリスでもマイクラの整地でも良さそうです てかマイクラとテトリス世界1-2位な理由がそれ?
自分の場合はテトリスより、マジドロやってるときの方が効果ありそう。
両側性の眼球運動と注意、ワーキングメモリの占有が重要ならヴァンパイアセイバー系とかタワーディフェンス、縦スクロール弾幕シューティングあたりはどうだろう。
『PowerWash simulater』は面白かった
トラウマ記憶の消去に役立つのか。やってみようかな。とは言え、これから裁判で証拠集めをしなければならないから、トラウマ記憶に正面から向き合わなければならないのが辛いところ。
ラーメン赤猫のゆずちゃんがサブの指示で次次餃子作っていくのもソレよね。手を止めると失敗のトラウマになるけど作業に集中させればトラウマにならない。つまずく隙を与えない作業っていいのかも
マインスイーパーも同じ効果があると思う
プレイすると「どうしてこんな目に!に!に!」というトラウマが消えていくテッテッテテトテト、テッテッテテトリス。
へぇー、トラウマ消えるゲームなんてあるにゃ! ボクも遊んでみたいにゃ!
どうしてこんな目に…
嫌なことあるとパズルゲームを延々やるんだけど、テトリス以外のパズルゲームは有効じゃないんだろうか?
オモコロウォッチ#038 で光のつまんなさっていう概念が提唱されていたのが良かった
ゲーム山程してるのに時々トラウマ記憶が寝てる時に夢に見るんだが・・・
テトリスで頭いっぱいになるから…?あそこのビルとビルの隙間にテトリス棒突っ込みたい、みたいな。
DSの脳トレにトレーニング終わりにテトリス採用されてた記憶が蘇ったことをご報告します。
毎日テト99やってるけど気分は沈んだままなので嫌な記憶を薄れさせる以上の効果はないなと当たり前の効果を実感しています
ゲーム脳の時も思ってけど、テトリスは鎮静剤か何かか?
“テトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる、と考えられている” > 良くも悪くもリソースを奪われる点に注意
わかる。自分も昔、ストーカー被害に遭ったあと、暇さえあればテトリスやってた。テトリスやってる間はなにも考えないでいいから。
めちゃくちゃグロいゲームとかすれば、その消したいトラウマを消すようなトラウマを得て、、、ではなかったか
テトリスかなと思ったらやっぱりテトリスだった。
少しずつ難易度が上がる、対人じゃない落ちものパズルゲーはメンタル整えるのにいいって報告前も読んだよ。スイカゲームもいいと思う。スイカできたら満足するし
確かにアルシュベルドの鎖びったんを避けている時に仕事の事など思い出さないな
強い影響で記憶処理のメカニズムに支障が出てるのを別の強い影響で阻害する的な手段で、強い影響を反復して与えるのは別の悪影響があると思う というか報酬系への影響による依存のリスク高そう
落ちものゲーはテトリスに限らず思考が侵食される。ルミネス辺りも中毒性高い
頭を使うゲームだったらなんでも良さそう。
テトリスはやがて癌に効くようになるだろう。
テトリスも慣れると他にいろいろ考えながらプレイできるから限界まで速度の上がるやつがいい。
つまり私の場合はテトリスを5回プレイしろと(下手くそだん
テトリスを「あのゲーム」としかタイトルで表現できなかったWeb業界とそのエコシステムの限界を感じた
課金するつもりで普通のテトリスを探してるんだけど、どれを買えばいいのかわからない。 (スピードが上がっていくだけで対戦なし、時間などの制限なしで詰まない限り永遠にできるやつ)
たしかに先崎学先生の『うつ病9段』にもテトリスばかりやってる時期が出てきたな
5週間って結構長いな…
そういやゲーム脳の本でもなぜかテトリスは褒めてたな
ワイ、サ終したトロとパズルを延々とするしかできない時が割とある。トラウマはないけど過集中型なので、他の刺激を処理しないための防御行動、回復行動なのかもしれん。仮説やけど。しらんけど。/ Dr.マリオわかりみ
ぷよぷよでもいいんじゃない? 知らんけど。
EMDRっていう治療法がPTSDにはあってそれと関係ありそうな気がするな
ドクターマリオのがいい、幼いころ父親が自分のゲームボーイを取り上げてやっていたBGMが今でも心にあっておちつく
パズドラくらいしかできないのはパズドラで癒やされていたからだったのか
暇になるとあれこれ考えてしまうから忙しくしてるのが良い、っていうけどまさにあてはまる。
あったなあテトリス増田
視覚イメージでない記憶もうまいこと塞げるのだろうか
スマホ広告で出てくる内容詐欺ゲームにも同様の効果があるのでは無いか?(ゲームダウンロードしたくないので、広告内でクリアしようとする者です)
テトリスは継続的にブロックが落ちて来る、常に考えながらPLAYするのでトラウマが入り込む余地がないのだろう。同じゲームでもローディング時間があるゲームだと我に返る、別のことを考えることが結構ありますよね。
慣れてくると視覚情報からほぼ条件反射でミノを捌くので脳に負荷があるのか微妙なところだ。TGMみたいに接着が早くなると他の事を考えている余裕はなくなるけど。
ロシアに関するトラウマは…?
ぷよぷよでもよさそう
テトリスを20分って結構長く感じそう
トラウマも緩和するんだろうけど、テトリスってその他の大事な事も忘却してしまったりする。もしかしたらこれは国家謀略なのではとすら思う。
他の事を頭を使ってずっと考えさせることで忘れやすくしてるのかな。
スプラ!
脊椎反射でプレイしてるだけならあんま効果無いやろな。Nextの次が何かの可能性を全通り想定しながら3つのブロックの組合せの最適解を考えつつさらにその先のIFの想定を始めるくらいになれば侵入記憶の侵入阻止しそう
デッドオアアライブじゃだめですか? めちゃくちゃ画面を集中して見ると思うんだけど。
わたしも最近メンタルやばいときテトリス延々とやってたけど良かったのかもしれない
この理屈でいうと眠れない時に脳内でテトリスするのも良さそう
読んでないけど、たぶんボンバーマン・ワールド。
ブロックと一緒に嫌な記憶が消えてく気がする。4列消えるとかなり記憶喪失になる
先行研究事例が多いからかこういう研究はテトリスばっかり題材になるけど他のゲームでも大体同じだよね
この手のゲームは大体ブロックを捌ききれず敗北して終わりだからムカつくのよね。気持ちよくミッションクリアして終われるゲームの方が自分には合ってる。
https://otx.alienvault.com/pulse/6809c676cfbe573aee5d3814
やはりテトリス。私zoo keeper系の3つ繋げると消えるブロックものやりがちなので、そっちも効果あるか知りたい/ 全てテトリスに見える話、ボルダリングハマった友人が外の自販機とか登る方法を考えると言ってたのを連想
Tetris Effect最高よな
デフラグ?
他の大事な記憶も一緒に消えそうで怖い。
宇多田ヒカルがテトリスめっちゃ上手なの思い出した。なんかフクザツだな
鬱の時ずっとテトリス99やってた
興味がないこと本気じゃないもの全部後回しで?
関係ないけど、どうせならテトリスより3D版のBLOCK OUTをやりたいんすよ。パチモンじゃなくて公式版を全プラットフォームで手軽に遊べるようにしてほしい
というのを見てふとテトリスがやりたくなりブラウザでできる奴を検索したが、なんか勝手が違う奴が出てきて戸惑った。
要するにテトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる、と考えられているのです。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/340199259?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC
テトリス風:https://www.gadgety.net/shin/web/games/tetris.html マインスイーパーもどうぞ https://minesweeper.online/ja/game/4535955911
TGM4の巧妙なステマ(んな訳ない
視覚イメージを操作するので脳が手一杯になるゲームならわりと当てはまりそう。自分はモラハラなどでメンタルが死んでた時、スプラトゥーンを延々やってたが確かにそれ以外のことを考えられなくなる感じはわかる。
あまり上手くないので2週するなら24分くらいほしい。
ホントカ~?
スロットのゴーゴージャグラーはどうですか?(たまにテトリスの曲が流れる)
テトリス?と思ったが理路がしっかりしてる。“COVID-19パンデミック中に業務上のトラウマにさらされたスウェーデンの医療従事者を対象に”。スウェーデンてノーガード戦法とったとこだよね。やっぱ修羅場が多かったん
テトリス、好きじゃなくて…。他のゲームじゃダメなのかな?一時期、イラストロジックを狂ったようにやってたな。指操作との相性は悪いんだけどね。
自分はファミコンウォーズ的な戦略ゲームと、クソゲー実況など現実と乖離したかつくだらないYoutubeチャンネル
本当なら今年のイグノーベル賞あげたい
https://support.google.com/youtube/thread/340204489?hl=en&sjid=11071182922644259540-NC
テトリス…あんま面白くない人なので。
放置寄りのソシャゲーの虚無感とかも中々似た効用出そう
学生でひきこもってた時、延々とテトリスしてたのは正解だったのか。。。。
ゲームボーイ版9-5がトラウマな人はどうすれば
https://tetris.com/play-tetris/ どうぞ なんで無料でできるのかよくわかんないけど一応公式みたいなんだよな 万が一非公式だったらすみません、私は公式と信じてやりこんでいます
テトリスじゃねえかなあ、と思ったらテトリスだった。そりゃボンバーマンとかでは無いよな。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/340214138?hl=en&sjid=7633026167686552517-NC
セガのアーケードのテトリスをいくらでも続けていたら、寝ても覚めてもテトリスのことしか考えられなくなった。
テトリス上手じゃないので20分も続けてできない逆にイライラするかも(1ゲームでって意味じゃないよ)
ありがとう、パジトノフ!!
逆に、ピアノの練習やシャワーを浴びているときにトラウマ記憶を思い出しやすいんだけど、視覚情報が減るからとかあるんかな?
テトリスは基本的なテクニックを覚えればほぼ無限にプレイできるからな。だからテトリミノを落とす速度を早くしてこちらにストレスを与えてくるわけだが、めちゃくちゃ慣れてくると最大速度よりも思考が勝つ
息子たちとぷよぷよテトリスのサンプルゲームするけど楽しいよ。トラウマが消えるなら買ってもいいかも、とはならんけど普通に楽しいから買いたい。ぷよぷよの絵も最近のやつ可愛いよね。昔のドットも良かったけどさ
ありがとうテトリス……
根拠を鑑みればぷよぷよとかコラムスとかパズルボブルとかパズドラでも良さげではある。
昔ファミレスとかでキーホルダー型のテトリス売ってたよね。あれをイジメられてた幼少期にひたすらやってた思い出
いちばん良いテトリスを頼む
重音テトの同名曲に先日数日間イヤーワーム寄生されたのでBGMは切っておいた方がいいな。曲変えてもあれは全曲イヤーワーム強すぎる。共感性羞恥、チ、チ。
いま同じような状況でロイヤルマッチなのだが、テトリスすげーよ、買い切りで待たずに追加費用かからずに延々とできたんだもの。やはりスマホゲーは悪い薬なのか
釘抜きゲームとかやっているんだけど、途中で挟まれる広告がうざいんだよね……とすると無料かつ広告なしでやれるテトリスが適任かもしれない
テトリスは効くって定期的に話題になるよな
就活の時テトリスめっちゃやってたなー、でもかなり集中してる時に嫌な思いでフラッシュバックしてるから、そんなに良いものではない気がするが
今に集中してライトなやりがいやフィードバックがあるという点では、ドクターマリオやぷよぷよでも近い効果は得られそう。
面倒くさい土地問題に板挟みになった友人、トラウマで未だにテトリスできないんだけどそれはどうしたらいい?(土地の境界が入り組んでまるでテトリスだったらしい)
恥ずかしい過去知ってるやつらの記憶を消せれば、こちらのトラウマも消えるのでは?
最近ピクセルカフェっていうワンオペカフェ店員ゲームにハマってる。これもやってる間は忙しくて嫌なこととかまったく思い出さないし、シンプルかつ適度に忙しいのがメンタルにちょうど良いのだろう
はてブ に似ている。
SIRENの『国盗りす』はかなりイライラする
テトリスやりたくなってきた。昔旅先のホテルで買ったキーホルダーテトリス捨てちゃったの悔やまれる。あ、ついでにテトリミノでやるレースゲームとシューティングゲームやりたくなってきた。
興味のないこと本気じゃ無いこと全部後回しににしてる人向けのゲームってこと?
ゲーム禁止で育ったんだ…それで有意義なことしかしない人間に育つかと言えば何もやる気がない無気力な抜け殻が育った
割とテトリス以外でもパズルゲーなら同様の効果得られそう。
テトリスエフェクト、モダンテトリスからクラシックのNESベースのテトリスまで遊べてSwitchでもPSでもSteamでも遊べるからほんとオススメ。アレクセイ・パジトノフ氏を崇めよ。
あのゲームを1回20分(体感)プレイしただけで「人生の時間が消えていく」と判明
EMDRぽい。
物心つく前からGBテトリスをプレイし、TGMシリーズは全作購入するくらいプレイし続け、去年冬のRTAinJapanで3Dテトリスことブロックアウトをやりましたが、トラウマ記録は無くならないですね。
なるほど、テトリスの単純さも良いのかな。ぷよぷよは難しいからなー
スマホにはテトリス用に物理十字キーとボタンが必要だという話
テトリスか
Dr.マリオやぷよぷよ辺りでも同じような効果があるかどうか調べないかなとふと思った
新卒のころ同期と一緒にゲームセンターでテトリスや上海をよくやってた
ぷよぷよではだめなのだろうか
なんとなくだけど、大半の人がテトリスだなって思いながらページ開いた気がする
さんぽでモンガラキャンプ場を塗りまくる的な
感覚的に知ってたよね
テトリスだろうなぁと思ったらテトリスだった。というかトラウマ記憶と一緒に他の大事な記憶も消えていってるような気がしないでもないというか。
定期的に上がる「テトリスはメンタルに効く」という記事。随分昔の似たような記事につけたブクマコメントに最近星が付き驚いたところでコレ。シンクロニシティかなんかか。とりあえずたまにはテトリスするか
スーファミのぷよぷよでひたすら消していくだけのモードがあって、休みの日とかに半日以上やり続けるという時期があったなあ。何か忘れたいことがあったんだろうか。
そんなあなたにぷよりんご https://marugotoaomori-puyoringo.com/ 余計トラウマになるわ
テトリス、なんか好きだった そういえば病んでた高校から大学でもやってたな 次の段階に進んでもいいのかもしれない
マインスイーパは福利厚生だった…?
タイトル読んでテトリスかと思た。ちょうどテトリスアレンジ聞いていた最中
視覚イメージがフラッシュバックするから、視覚イメージに没頭すれば、それに打ち克つことができると。違う視覚イメージに置き換えればいいのね。なんども思い出す回線をとぎれさせることが大事なんだよね。
そういえば退屈する隙が無くてやってる間は我を忘れるゲームだな。大抵の人が遊べるっていうのもすごい発明
テトリスするとよいらしい
式波・アスカ・ラングレーがグンペイしてたのも一緒かな。
壺男かと思った自分が浅はかだった。
買っといてよかったクレオパトラフォーチュン(
1回20分間のテトリスを5週間続けると、トラウマ記憶を思い出す回数が大幅に減ることが示された
ゴールがゲームオーバーしかないゲームなのも大きそう。
“テトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる、と考えられている”
あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明 - ナゾロジー
ぷよぷよじゃ駄目ですか?
テトリス!って思って来たらテトリスだった。メンタルが完全に終わってた時布団の中でテトリスやってた。今思えば良かったのかも知れない。
すいかゲームでもよさげだけど、1回20分って相当うまくない?
「どうしてあんな目に に に」「あんな目って?」「……さあ?」
自分はゲームはテトリスはだけしかしないんだけど案外これが関わってるのかな?
最近毎日2時間強テトリス99をやってますが、まったく勝てないのでトラウマが募るのですがそれは。。。と、こういう目的だとTetris Effectが最高ですよね。あと、グランドマスター4を早くコンソールで遊びたい。
全体的にブコメの雰囲気が異常
ゲーセンでカンストプレーヤーだったがトラウマは消えない(反射レベルで対応が作業化されてるから)
"テトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる"とのこと。集中することでマインドフルネス。
未来神話じゃなかった
これはまあありそうな話。「眼の前のことに集中してフラッシュバックを消す」みたいなのはアクション系のゲームならなんでも使えそう
『特にトラウマ直後や思い出した直後にテトリスを行うと、その記憶の定着や再生が弱まるのでは』つまり「あーさっきヤなことがあった!」って直後はテトリスやると良い?これマジならかなり良いライフハックやも
言語思考を介さない作業ゲーということなら、ぷよぷよ、ツムツムなどどで、既に多くのトラウマに苦しむ人は取り入れているのではないかなあ?手芸なんかもそれに入りそうじゃない?
テトリスが広まったとき、ソ連が西側の生産性を落とすために開発した罠だみたいな話があった。実際は数奇な運命のゲームだったようだ> https://gigazine.net/news/20180205-story-of-tetris/
その代わりビルの窓や歩道のタイルなどを見るたびに「あのブロックは右半回転させればここにはまる」などの思考がめぐり始めるのでかなり副作用強めでは
父と亡き義父は休日にゲームボーイ版テトリスを狂ったように遊んでた。当時2人とも40代半ばで仕事もバブル期だったから仕事の嫌な記憶を発散してたのかな。
いまさらあんなの20分はきつい
テトリスかと思ったらテトリスだった
この『視覚空間処理』の能力をAIで情報収集させて、言語や数式のように情報整理し『情報をギュッと小さくルール化』できるようになれば、情報蓄積や活用できるようになるのでは?電話みたく情報やりとりしたいじゃん
将来はゲームによる精神治療(“ゲームフルネス”?)が実用化されてるかもしれない。
ポジティブゲーム脳
ドクターマリオでも良さそう/どこにあったかな、、今でも動くんだろうか?単三電池4本いるな。画面が小さ過ぎて見えないかもしれない
iOSのテトリスは広告多いし待たされるし
じゃあ何すか、柊マグネタイトのテトリスは消えゆくトラウマ記憶を失ってしまわないように必死に抗いながら作られた歌だとでも言うんすか? テテテテトテト テテテテトリス どうしてこんな目に に に♪
ゲームだけでそこまで精神というのが変容するのか…てことは、自分はトルネコの大冒険2を1000時間以上(ガチ)プレイしたおかげでヨド橋ができる前なのに一発でウメヨドに辿り着けられるようになったってコト?
でもプレイしてない時間に「あの曲」がずっと流れるようになるって弊害が...w
「1回20分間のテトリスを5週間続けると、トラウマ記憶を思い出す回数が大幅に減る実験。 スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)研究の詳細は2024年9月19日付で医学雑誌『BMC Medicine』に掲載されています。」
あのBGMにあんな歌詞つけたのが流行っちゃったので、いまだと逆効果にしかならない気が……
どうしてこんな目に、に、にって時にプレイすれば良いんだな
スイカゲームやぷよぷよではダメですかね。。
ユーザからきつい言葉を投げかけられたAIにテトリスやらせたらGPUの消費電力下がりそう
https://anond.hatelabo.jp/20170524090451 これしか思い浮かばないのだが2017年の増田か……
バスガイドやってた妻が乗客と運転手からのセクハラに嫌気がさしてたときに、ずっとゲームボーイでテトリスやってた。思い出して妻が可哀そうになってきたのと、めちゃくちゃ腹立ってきた!1991~1995年の話。
フロムゲーでトラウマ塗り替えるのかと思った
1回20分間のテトリスを5週間続ける
前にこれが話題になったとき、クラプトンが息子を亡くした時にずっとやってたというブコメが印象的だった、今来日してるんだよね
テトリスは今だとどれやるのが正解なんだ!?
最近ソ連のゲームやってるからソ連の曲がずっと頭の中で流れてる
脳のリソースと手も使うのがあれなんかな
DT砲から3マスRENを狙うらしいというぐらいの知識。たまーにあめみや氏の配信見るけど意味が解らんペースで組んでるの見るのも楽しい
テトリスだろうなと思ったらテトリスだった / 皮肉にもブックマークして戻ってきた時の広告が寝ている女性にミミズを食べさせるモノ、、、二度とこのサイト見ません
視覚を強く使うなら何でもいいらしい。
メガドラ版テトリス発売中止はセガ人(びと)にとってトラウマ
ブロックと共に辛い記憶が消えていく
テトリス苦手やねん…。他にゲームないかなあ。
ある程度リアルタイム性のあるゲームなら何でも良いのでは…?
これ集中できればなんでも良い気がする。スト6だとあったまりすぎちまうか・・・?
俺もやばいときドクマリやってたな。
余計なノイズがなくて没入できれば何でもよさそうではある。自分の場合は〇〇、が人によっていろいろありそう。
これはテトリス一択やろなあ。ハマってる時、世の中が何でもテトリミノに見えるからねw
サイコセラピーの一つであるEMDR(眼球運動法)と同じ現象が起こっているのかな
クイーンズ・ギャンビットを観たのがきっかけでアプリでチェスやり始めたんだけど、脳のリソースがっつり持っていかれるから嫌なことを忘れられるっていう感覚はなんとなくわかる
思春期に来るか来ないか分からない状態で相手からの連絡を待っているときずっとテトリスやってた。テトリスなかったら完全にヘラってたしパズルゲームまじで自我を美しく保つのに必要。子育て中はスヌーピーパズル
私は重音テトがずっと「どうしてこんな目に、に、に」って頭の中で囁いていて、トラウマなんか消えるわけないよ!
テトリスはガチ。脳に他の処理(邪念)が入り込む余地がない。ドクターマリオは次点かな。ステージ間で休憩あるし
ありがとうテトリス
派生でスイカゲームも同じ効果がある(かもしれない)
これガンプラ組み立てるでも良さそうだな。ガンプラは精神健康に良い論を提唱していこう。
胃潰瘍に制酸薬をつかうようなものか。トラウマ体験がない人が習慣的にプレイするのはどうなるの。
脳って、単純だけど他の事に気を取られない程度に難しいことに没頭するのが一番得意で、決断疲れも休まるらしいので、テトリスでもマイクラの整地でも良さそうです てかマイクラとテトリス世界1-2位な理由がそれ?
自分の場合はテトリスより、マジドロやってるときの方が効果ありそう。
両側性の眼球運動と注意、ワーキングメモリの占有が重要ならヴァンパイアセイバー系とかタワーディフェンス、縦スクロール弾幕シューティングあたりはどうだろう。
『PowerWash simulater』は面白かった
トラウマ記憶の消去に役立つのか。やってみようかな。とは言え、これから裁判で証拠集めをしなければならないから、トラウマ記憶に正面から向き合わなければならないのが辛いところ。
ラーメン赤猫のゆずちゃんがサブの指示で次次餃子作っていくのもソレよね。手を止めると失敗のトラウマになるけど作業に集中させればトラウマにならない。つまずく隙を与えない作業っていいのかも
マインスイーパーも同じ効果があると思う
プレイすると「どうしてこんな目に!に!に!」というトラウマが消えていくテッテッテテトテト、テッテッテテトリス。
へぇー、トラウマ消えるゲームなんてあるにゃ! ボクも遊んでみたいにゃ!
どうしてこんな目に…
嫌なことあるとパズルゲームを延々やるんだけど、テトリス以外のパズルゲームは有効じゃないんだろうか?
オモコロウォッチ#038 で光のつまんなさっていう概念が提唱されていたのが良かった
ゲーム山程してるのに時々トラウマ記憶が寝てる時に夢に見るんだが・・・
テトリスで頭いっぱいになるから…?あそこのビルとビルの隙間にテトリス棒突っ込みたい、みたいな。
DSの脳トレにトレーニング終わりにテトリス採用されてた記憶が蘇ったことをご報告します。
毎日テト99やってるけど気分は沈んだままなので嫌な記憶を薄れさせる以上の効果はないなと当たり前の効果を実感しています
ゲーム脳の時も思ってけど、テトリスは鎮静剤か何かか?
“テトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる、と考えられている” > 良くも悪くもリソースを奪われる点に注意
わかる。自分も昔、ストーカー被害に遭ったあと、暇さえあればテトリスやってた。テトリスやってる間はなにも考えないでいいから。
めちゃくちゃグロいゲームとかすれば、その消したいトラウマを消すようなトラウマを得て、、、ではなかったか
テトリスかなと思ったらやっぱりテトリスだった。
少しずつ難易度が上がる、対人じゃない落ちものパズルゲーはメンタル整えるのにいいって報告前も読んだよ。スイカゲームもいいと思う。スイカできたら満足するし
確かにアルシュベルドの鎖びったんを避けている時に仕事の事など思い出さないな
強い影響で記憶処理のメカニズムに支障が出てるのを別の強い影響で阻害する的な手段で、強い影響を反復して与えるのは別の悪影響があると思う というか報酬系への影響による依存のリスク高そう
落ちものゲーはテトリスに限らず思考が侵食される。ルミネス辺りも中毒性高い
頭を使うゲームだったらなんでも良さそう。
テトリスはやがて癌に効くようになるだろう。
テトリスも慣れると他にいろいろ考えながらプレイできるから限界まで速度の上がるやつがいい。
つまり私の場合はテトリスを5回プレイしろと(下手くそだん
テトリスを「あのゲーム」としかタイトルで表現できなかったWeb業界とそのエコシステムの限界を感じた
課金するつもりで普通のテトリスを探してるんだけど、どれを買えばいいのかわからない。 (スピードが上がっていくだけで対戦なし、時間などの制限なしで詰まない限り永遠にできるやつ)
たしかに先崎学先生の『うつ病9段』にもテトリスばかりやってる時期が出てきたな
5週間って結構長いな…
そういやゲーム脳の本でもなぜかテトリスは褒めてたな
ワイ、サ終したトロとパズルを延々とするしかできない時が割とある。トラウマはないけど過集中型なので、他の刺激を処理しないための防御行動、回復行動なのかもしれん。仮説やけど。しらんけど。/ Dr.マリオわかりみ
ぷよぷよでもいいんじゃない? 知らんけど。
EMDRっていう治療法がPTSDにはあってそれと関係ありそうな気がするな
ドクターマリオのがいい、幼いころ父親が自分のゲームボーイを取り上げてやっていたBGMが今でも心にあっておちつく
パズドラくらいしかできないのはパズドラで癒やされていたからだったのか
暇になるとあれこれ考えてしまうから忙しくしてるのが良い、っていうけどまさにあてはまる。
あったなあテトリス増田
視覚イメージでない記憶もうまいこと塞げるのだろうか
スマホ広告で出てくる内容詐欺ゲームにも同様の効果があるのでは無いか?(ゲームダウンロードしたくないので、広告内でクリアしようとする者です)
テトリスは継続的にブロックが落ちて来る、常に考えながらPLAYするのでトラウマが入り込む余地がないのだろう。同じゲームでもローディング時間があるゲームだと我に返る、別のことを考えることが結構ありますよね。
慣れてくると視覚情報からほぼ条件反射でミノを捌くので脳に負荷があるのか微妙なところだ。TGMみたいに接着が早くなると他の事を考えている余裕はなくなるけど。
ロシアに関するトラウマは…?
ぷよぷよでもよさそう
テトリスを20分って結構長く感じそう
トラウマも緩和するんだろうけど、テトリスってその他の大事な事も忘却してしまったりする。もしかしたらこれは国家謀略なのではとすら思う。
他の事を頭を使ってずっと考えさせることで忘れやすくしてるのかな。
スプラ!
脊椎反射でプレイしてるだけならあんま効果無いやろな。Nextの次が何かの可能性を全通り想定しながら3つのブロックの組合せの最適解を考えつつさらにその先のIFの想定を始めるくらいになれば侵入記憶の侵入阻止しそう
デッドオアアライブじゃだめですか? めちゃくちゃ画面を集中して見ると思うんだけど。
わたしも最近メンタルやばいときテトリス延々とやってたけど良かったのかもしれない
この理屈でいうと眠れない時に脳内でテトリスするのも良さそう
読んでないけど、たぶんボンバーマン・ワールド。
ブロックと一緒に嫌な記憶が消えてく気がする。4列消えるとかなり記憶喪失になる
先行研究事例が多いからかこういう研究はテトリスばっかり題材になるけど他のゲームでも大体同じだよね
この手のゲームは大体ブロックを捌ききれず敗北して終わりだからムカつくのよね。気持ちよくミッションクリアして終われるゲームの方が自分には合ってる。
https://otx.alienvault.com/pulse/6809c676cfbe573aee5d3814
やはりテトリス。私zoo keeper系の3つ繋げると消えるブロックものやりがちなので、そっちも効果あるか知りたい/ 全てテトリスに見える話、ボルダリングハマった友人が外の自販機とか登る方法を考えると言ってたのを連想
Tetris Effect最高よな
デフラグ?
他の大事な記憶も一緒に消えそうで怖い。
宇多田ヒカルがテトリスめっちゃ上手なの思い出した。なんかフクザツだな
鬱の時ずっとテトリス99やってた
興味がないこと本気じゃないもの全部後回しで?
関係ないけど、どうせならテトリスより3D版のBLOCK OUTをやりたいんすよ。パチモンじゃなくて公式版を全プラットフォームで手軽に遊べるようにしてほしい
というのを見てふとテトリスがやりたくなりブラウザでできる奴を検索したが、なんか勝手が違う奴が出てきて戸惑った。
要するにテトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる、と考えられているのです。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/340199259?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC
テトリス風:https://www.gadgety.net/shin/web/games/tetris.html マインスイーパーもどうぞ https://minesweeper.online/ja/game/4535955911
https://support.google.com/edu/classroom/thread/340199259?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC
TGM4の巧妙なステマ(んな訳ない
視覚イメージを操作するので脳が手一杯になるゲームならわりと当てはまりそう。自分はモラハラなどでメンタルが死んでた時、スプラトゥーンを延々やってたが確かにそれ以外のことを考えられなくなる感じはわかる。
あまり上手くないので2週するなら24分くらいほしい。
ホントカ~?
スロットのゴーゴージャグラーはどうですか?(たまにテトリスの曲が流れる)
テトリス?と思ったが理路がしっかりしてる。“COVID-19パンデミック中に業務上のトラウマにさらされたスウェーデンの医療従事者を対象に”。スウェーデンてノーガード戦法とったとこだよね。やっぱ修羅場が多かったん
テトリス、好きじゃなくて…。他のゲームじゃダメなのかな?一時期、イラストロジックを狂ったようにやってたな。指操作との相性は悪いんだけどね。
自分はファミコンウォーズ的な戦略ゲームと、クソゲー実況など現実と乖離したかつくだらないYoutubeチャンネル
本当なら今年のイグノーベル賞あげたい
https://support.google.com/youtube/thread/340204489?hl=en&sjid=11071182922644259540-NC
テトリス…あんま面白くない人なので。
放置寄りのソシャゲーの虚無感とかも中々似た効用出そう
学生でひきこもってた時、延々とテトリスしてたのは正解だったのか。。。。
ゲームボーイ版9-5がトラウマな人はどうすれば
https://tetris.com/play-tetris/ どうぞ なんで無料でできるのかよくわかんないけど一応公式みたいなんだよな 万が一非公式だったらすみません、私は公式と信じてやりこんでいます
テトリスじゃねえかなあ、と思ったらテトリスだった。そりゃボンバーマンとかでは無いよな。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/340214138?hl=en&sjid=7633026167686552517-NC
セガのアーケードのテトリスをいくらでも続けていたら、寝ても覚めてもテトリスのことしか考えられなくなった。
テトリス上手じゃないので20分も続けてできない逆にイライラするかも(1ゲームでって意味じゃないよ)
ありがとう、パジトノフ!!
逆に、ピアノの練習やシャワーを浴びているときにトラウマ記憶を思い出しやすいんだけど、視覚情報が減るからとかあるんかな?
テトリスは基本的なテクニックを覚えればほぼ無限にプレイできるからな。だからテトリミノを落とす速度を早くしてこちらにストレスを与えてくるわけだが、めちゃくちゃ慣れてくると最大速度よりも思考が勝つ
息子たちとぷよぷよテトリスのサンプルゲームするけど楽しいよ。トラウマが消えるなら買ってもいいかも、とはならんけど普通に楽しいから買いたい。ぷよぷよの絵も最近のやつ可愛いよね。昔のドットも良かったけどさ
ありがとうテトリス……
根拠を鑑みればぷよぷよとかコラムスとかパズルボブルとかパズドラでも良さげではある。
昔ファミレスとかでキーホルダー型のテトリス売ってたよね。あれをイジメられてた幼少期にひたすらやってた思い出
いちばん良いテトリスを頼む
重音テトの同名曲に先日数日間イヤーワーム寄生されたのでBGMは切っておいた方がいいな。曲変えてもあれは全曲イヤーワーム強すぎる。共感性羞恥、チ、チ。
いま同じような状況でロイヤルマッチなのだが、テトリスすげーよ、買い切りで待たずに追加費用かからずに延々とできたんだもの。やはりスマホゲーは悪い薬なのか
釘抜きゲームとかやっているんだけど、途中で挟まれる広告がうざいんだよね……とすると無料かつ広告なしでやれるテトリスが適任かもしれない
テトリスは効くって定期的に話題になるよな
就活の時テトリスめっちゃやってたなー、でもかなり集中してる時に嫌な思いでフラッシュバックしてるから、そんなに良いものではない気がするが
今に集中してライトなやりがいやフィードバックがあるという点では、ドクターマリオやぷよぷよでも近い効果は得られそう。
面倒くさい土地問題に板挟みになった友人、トラウマで未だにテトリスできないんだけどそれはどうしたらいい?(土地の境界が入り組んでまるでテトリスだったらしい)
恥ずかしい過去知ってるやつらの記憶を消せれば、こちらのトラウマも消えるのでは?
最近ピクセルカフェっていうワンオペカフェ店員ゲームにハマってる。これもやってる間は忙しくて嫌なこととかまったく思い出さないし、シンプルかつ適度に忙しいのがメンタルにちょうど良いのだろう
はてブ に似ている。
SIRENの『国盗りす』はかなりイライラする
テトリスやりたくなってきた。昔旅先のホテルで買ったキーホルダーテトリス捨てちゃったの悔やまれる。あ、ついでにテトリミノでやるレースゲームとシューティングゲームやりたくなってきた。
興味のないこと本気じゃ無いこと全部後回しににしてる人向けのゲームってこと?
ゲーム禁止で育ったんだ…それで有意義なことしかしない人間に育つかと言えば何もやる気がない無気力な抜け殻が育った
割とテトリス以外でもパズルゲーなら同様の効果得られそう。
テトリスエフェクト、モダンテトリスからクラシックのNESベースのテトリスまで遊べてSwitchでもPSでもSteamでも遊べるからほんとオススメ。アレクセイ・パジトノフ氏を崇めよ。
あのゲームを1回20分(体感)プレイしただけで「人生の時間が消えていく」と判明
EMDRぽい。
物心つく前からGBテトリスをプレイし、TGMシリーズは全作購入するくらいプレイし続け、去年冬のRTAinJapanで3Dテトリスことブロックアウトをやりましたが、トラウマ記録は無くならないですね。
なるほど、テトリスの単純さも良いのかな。ぷよぷよは難しいからなー
スマホにはテトリス用に物理十字キーとボタンが必要だという話
テトリスか
Dr.マリオやぷよぷよ辺りでも同じような効果があるかどうか調べないかなとふと思った
新卒のころ同期と一緒にゲームセンターでテトリスや上海をよくやってた
ぷよぷよではだめなのだろうか
なんとなくだけど、大半の人がテトリスだなって思いながらページ開いた気がする
さんぽでモンガラキャンプ場を塗りまくる的な
感覚的に知ってたよね
テトリスだろうなぁと思ったらテトリスだった。というかトラウマ記憶と一緒に他の大事な記憶も消えていってるような気がしないでもないというか。
定期的に上がる「テトリスはメンタルに効く」という記事。随分昔の似たような記事につけたブクマコメントに最近星が付き驚いたところでコレ。シンクロニシティかなんかか。とりあえずたまにはテトリスするか
スーファミのぷよぷよでひたすら消していくだけのモードがあって、休みの日とかに半日以上やり続けるという時期があったなあ。何か忘れたいことがあったんだろうか。
そんなあなたにぷよりんご https://marugotoaomori-puyoringo.com/ 余計トラウマになるわ
テトリス、なんか好きだった そういえば病んでた高校から大学でもやってたな 次の段階に進んでもいいのかもしれない
マインスイーパは福利厚生だった…?
タイトル読んでテトリスかと思た。ちょうどテトリスアレンジ聞いていた最中
視覚イメージがフラッシュバックするから、視覚イメージに没頭すれば、それに打ち克つことができると。違う視覚イメージに置き換えればいいのね。なんども思い出す回線をとぎれさせることが大事なんだよね。
そういえば退屈する隙が無くてやってる間は我を忘れるゲームだな。大抵の人が遊べるっていうのもすごい発明
テトリスするとよいらしい
式波・アスカ・ラングレーがグンペイしてたのも一緒かな。
壺男かと思った自分が浅はかだった。
買っといてよかったクレオパトラフォーチュン(
1回20分間のテトリスを5週間続けると、トラウマ記憶を思い出す回数が大幅に減ることが示された
ゴールがゲームオーバーしかないゲームなのも大きそう。
“テトリスをやっている間、脳の中では視覚イメージを操作する能力がフル稼働していて、新たなトラウマ記憶を再構築するためのリソースが足りなくなる、と考えられている”