ビジネス右翼インフルエンサーの煽りに乗せられて、バカがそうした行為をしているという側面も
まあメディアを抗議する自由があるのはいいことと思うけど「組織的恫喝」で思い出すのは拉致問題をまだ北朝鮮が認める前に北朝鮮をちょっとでも批判すると朝鮮総聯関係から猛抗議が来て謝罪みたいな感じだったとか。
メールはゴミ箱に。電話は線を抜けばおけ。何故こんな簡単な事が出来ないのか。
いやもう機能不全だよ民主主義。教育が崩壊した時点でイナーシャが大きくなった。
今の右はガチ宗教の人も結構いるから…特に参政党。幸福の科学と生長の家信者の参政党支持者に支えられる自民党だけど、次の選挙は議席を参政党にごっそり持っていかれそう。高市位極右だと棲み分けるの無理では?
統一教会がやってたことっしょ。/日本はクレームに弱すぎる。組織としての思想的矜持がない。どんな批判を受けても「これは成すべきだ」という矜持がないから、たった一件のクレームにもさっさと取り下げる。
解同とかカルト宗教がやってきた長年の手口だよ。
えー?どこ情報?本当なら恐ロシアだが… ”高市早苗首相に関する報道は、その典型だ。わずかな指摘でも抗議が殺到し、制作現場では 「もう触れないほうが安全だ」 という空気が広がっている。”
AIである程度防げるならそうしてほしいなあ
朝日新聞はオピニオンリーダー!愚昧なる日本国民を導かねばならぬ!敵対勢力は市民の団結で排除するべき!って朝日新聞が真顔で言ってました!いやうちの実家は朝日新聞の読者で私も朝日新聞は好きなんだけどこれは
もう、Amazonとかカスタマー対応にA.Iをバンバン使ってる。メディアも、わざわざ書かなくても、クレーマーには「面倒臭い」と思わせりゃ良いんよ。ま、導入のエクスキューズには成るか。
これ、何年か前にも言われてた統一教会が使ってた手法そのままだね。アベの時ははっきりと彼がやったとは言われず、あいまいにされてたけど、高市にはハッキリ名指ししてて容赦ない。
まるで苦情の舞踏会ですわね。報道の自由が踊り子にされてしまうなんて、悲劇ですの。
なんだこのメディア? 編集長:樺島万里子 なるほど。 誰がブックマークしてる?
日本共産党が役所に赤旗を押し売りしているのではという話に通じる何かがある。事実上の恫喝に対応するのは難しいのだろう。
同コメあるけど高市から急に始まったことじゃなくて特定集団を批判すると抗議が殺到するから報道しないなんてのは昭和の頃からある/他の記事も読んだがAI生成臭がすごい。某国の世論工作用アカウントなのではないか?
安倍時代に逆戻り。
「海外ニュース翻訳情報局」ってXでいつも無知でトンチンカンな事を言って炎上してる樺島万里子が運営してるサイトじゃん(笑)最近は自分のnoteをソースに「日本は世界から孤立してる」と言って炎上してツイ消し笑
とりあえずSNSを潰せば概ね平和になる気がしている。
日本人の人権意識の低さが原因だと思うよ。他人に文句言う権利はあるけど、その相手の行動を変える権利はないんだよ。はてな民もよく混同してる。学校教育でその線引きが曖昧にされたまま社会に出てるからだと思う
これで風向きが変わったから日本のテレビに良心がとかいいだすんかな。まだハネムーン期間だし支持率が高いのが理由だろ
まるで昔は組織的恫喝が無かったような書き方だがもちろんそんな事は無かった。
テレビ業界に迫る“組織的恫喝”とは|日本の民主主義を侵食する危機
ビジネス右翼インフルエンサーの煽りに乗せられて、バカがそうした行為をしているという側面も
まあメディアを抗議する自由があるのはいいことと思うけど「組織的恫喝」で思い出すのは拉致問題をまだ北朝鮮が認める前に北朝鮮をちょっとでも批判すると朝鮮総聯関係から猛抗議が来て謝罪みたいな感じだったとか。
メールはゴミ箱に。電話は線を抜けばおけ。何故こんな簡単な事が出来ないのか。
いやもう機能不全だよ民主主義。教育が崩壊した時点でイナーシャが大きくなった。
今の右はガチ宗教の人も結構いるから…特に参政党。幸福の科学と生長の家信者の参政党支持者に支えられる自民党だけど、次の選挙は議席を参政党にごっそり持っていかれそう。高市位極右だと棲み分けるの無理では?
統一教会がやってたことっしょ。/日本はクレームに弱すぎる。組織としての思想的矜持がない。どんな批判を受けても「これは成すべきだ」という矜持がないから、たった一件のクレームにもさっさと取り下げる。
解同とかカルト宗教がやってきた長年の手口だよ。
えー?どこ情報?本当なら恐ロシアだが… ”高市早苗首相に関する報道は、その典型だ。わずかな指摘でも抗議が殺到し、制作現場では 「もう触れないほうが安全だ」 という空気が広がっている。”
AIである程度防げるならそうしてほしいなあ
朝日新聞はオピニオンリーダー!愚昧なる日本国民を導かねばならぬ!敵対勢力は市民の団結で排除するべき!って朝日新聞が真顔で言ってました!いやうちの実家は朝日新聞の読者で私も朝日新聞は好きなんだけどこれは
もう、Amazonとかカスタマー対応にA.Iをバンバン使ってる。メディアも、わざわざ書かなくても、クレーマーには「面倒臭い」と思わせりゃ良いんよ。ま、導入のエクスキューズには成るか。
これ、何年か前にも言われてた統一教会が使ってた手法そのままだね。アベの時ははっきりと彼がやったとは言われず、あいまいにされてたけど、高市にはハッキリ名指ししてて容赦ない。
まるで苦情の舞踏会ですわね。報道の自由が踊り子にされてしまうなんて、悲劇ですの。
なんだこのメディア? 編集長:樺島万里子 なるほど。 誰がブックマークしてる?
日本共産党が役所に赤旗を押し売りしているのではという話に通じる何かがある。事実上の恫喝に対応するのは難しいのだろう。
同コメあるけど高市から急に始まったことじゃなくて特定集団を批判すると抗議が殺到するから報道しないなんてのは昭和の頃からある/他の記事も読んだがAI生成臭がすごい。某国の世論工作用アカウントなのではないか?
安倍時代に逆戻り。
「海外ニュース翻訳情報局」ってXでいつも無知でトンチンカンな事を言って炎上してる樺島万里子が運営してるサイトじゃん(笑)最近は自分のnoteをソースに「日本は世界から孤立してる」と言って炎上してツイ消し笑
とりあえずSNSを潰せば概ね平和になる気がしている。
日本人の人権意識の低さが原因だと思うよ。他人に文句言う権利はあるけど、その相手の行動を変える権利はないんだよ。はてな民もよく混同してる。学校教育でその線引きが曖昧にされたまま社会に出てるからだと思う
これで風向きが変わったから日本のテレビに良心がとかいいだすんかな。まだハネムーン期間だし支持率が高いのが理由だろ
まるで昔は組織的恫喝が無かったような書き方だがもちろんそんな事は無かった。