200万件かけて10件とかの打率でやってるのか… 途方もないな。当たれば大きいようだが。『この回線を通じた詐欺被害は少なくとも10件ほどあり、被害額は判明分だけで数千万円に上る』
"東証プライム上場の通信会社「アイ・ピー・エス」(東京)の子会社は2月、海外の通信業者との間で、「050」IP電話回線の利用契約を結んだ。業者が詐欺グループに利用権を転売し"
設定ミス()ってことかね
「業者が利用権を転売し」?再販じゃないのか?
やっぱり国内事業者を抱き込んでやっていたか。警察署などの番号で発番通知偽装しているんだから、設定ミスなわけがない。総務省は小規模事業者から免許を取り上げろ。
これどう考えても設定ミスじゃないよね?国民バカにされてます。
発信者番号って発信元通信事業者の自主検査だけに頼っていて、ふと思うと電子メールのDMARCなどに比べると偽装に対する技術は弱そう。
末尾0110が設定できた、若しくは設定して払い出したとかか?本当に設定ミスかねぇ。担当者が転売目的の業者に抱え込まれてないか。▼固定回線の回線交換機の時点で弾く事はできないもんかねぇ。
「業界団体は偽装番号による発信を拒否したり、非通知にしたりする対策指針をまとめているが、警察庁では同社が有効な対策を取っていなかったとみている」番号の表示がおかしいと言われていた件か。
何が設定ミスなんだか。
“捜査関係者によると、問題の回線を提供したのは、東証プライム上場の通信会社「アイ・ピー・エス」の子会社。総務省も、原因の究明などを求める行政指導を行う方針”
ランサムウェアもそうだし、詐欺に対抗する予算を大幅に取ったほうがよくない?ダメージが年々デカくなっている。オレの注文したスパークリングウォーターが届かないので困る
少し前に警察の番号偽装されたって話題になった奴?設定ミスさえなければ、警察の番号は信じられるのかな?//故意だったら許されんな
真っ当な通信事業者なら発信者番号の制限はあるよなぁ、と思ってたら、案の定、緩い業者がいた。これ、総務省からペナルティがあるべきと思うけど、業界の自主規制というのがなぁ。
しっかり訴えられて賠償金原ってください
はいhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4768426355176423041/comment/hatebu_admin 国内加入者網から来てるならそら発番偽装できるわー、タコ業者がやっぱりいたかー
アイ・ピー・エス社は賠償責任を負うべきだ。たった一つの設定ミスで全国の警察組織を混乱に陥れた責任は相当重い。あまあまの処分で済ませて良い問題では無い。
IP電話1回線から「詐欺電話」200万件、警察などの番号偽装し被害数千万円…設定ミスを悪用か
200万件かけて10件とかの打率でやってるのか… 途方もないな。当たれば大きいようだが。『この回線を通じた詐欺被害は少なくとも10件ほどあり、被害額は判明分だけで数千万円に上る』
"東証プライム上場の通信会社「アイ・ピー・エス」(東京)の子会社は2月、海外の通信業者との間で、「050」IP電話回線の利用契約を結んだ。業者が詐欺グループに利用権を転売し"
設定ミス()ってことかね
「業者が利用権を転売し」?再販じゃないのか?
やっぱり国内事業者を抱き込んでやっていたか。警察署などの番号で発番通知偽装しているんだから、設定ミスなわけがない。総務省は小規模事業者から免許を取り上げろ。
これどう考えても設定ミスじゃないよね?国民バカにされてます。
発信者番号って発信元通信事業者の自主検査だけに頼っていて、ふと思うと電子メールのDMARCなどに比べると偽装に対する技術は弱そう。
末尾0110が設定できた、若しくは設定して払い出したとかか?本当に設定ミスかねぇ。担当者が転売目的の業者に抱え込まれてないか。▼固定回線の回線交換機の時点で弾く事はできないもんかねぇ。
「業界団体は偽装番号による発信を拒否したり、非通知にしたりする対策指針をまとめているが、警察庁では同社が有効な対策を取っていなかったとみている」番号の表示がおかしいと言われていた件か。
何が設定ミスなんだか。
“捜査関係者によると、問題の回線を提供したのは、東証プライム上場の通信会社「アイ・ピー・エス」の子会社。総務省も、原因の究明などを求める行政指導を行う方針”
ランサムウェアもそうだし、詐欺に対抗する予算を大幅に取ったほうがよくない?ダメージが年々デカくなっている。オレの注文したスパークリングウォーターが届かないので困る
少し前に警察の番号偽装されたって話題になった奴?設定ミスさえなければ、警察の番号は信じられるのかな?//故意だったら許されんな
真っ当な通信事業者なら発信者番号の制限はあるよなぁ、と思ってたら、案の定、緩い業者がいた。これ、総務省からペナルティがあるべきと思うけど、業界の自主規制というのがなぁ。
しっかり訴えられて賠償金原ってください
はいhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4768426355176423041/comment/hatebu_admin 国内加入者網から来てるならそら発番偽装できるわー、タコ業者がやっぱりいたかー
アイ・ピー・エス社は賠償責任を負うべきだ。たった一つの設定ミスで全国の警察組織を混乱に陥れた責任は相当重い。あまあまの処分で済ませて良い問題では無い。