世の中

【速報】中国、追加報復を警告

1: KoshianX 2025/11/20 22:15

こうやって日本国内の分断を煽り、対中タカ派の議員や首相は失脚するように仕向けてるわけよな。戦争はもう始まってるってわけだ。認知戦ってやつだな。抑圧的な支配者の手駒にされるのは嫌だよな

2: dekigawarui 2025/11/20 22:57

愛国者は国を滅ぼす。

3: TakenokoGod 2025/11/20 22:59

俺が中国だったら総領事問題で大阪の吉村が煩かったから道修町が滅ぶように原薬に手を付けるね

4: yarukimedesu 2025/11/20 22:59

日本に対して、中国の軍事予算は6倍、兵士数は10倍らしいけど、勝てるのか?以前、知人とこんな話をしてたら、「中国の戦車は性能悪い安物」と言ってた。高市早苗総理の勝算にかけるしかねぇよ😭😭😭相撲観たい😭😭。

5: anmin7 2025/11/20 23:00

なんかチャーハン感出てきてないか? さっさと高市は引き摺り下ろした方がいいと思うが

6: kowyoshi 2025/11/20 23:03

さっさと高市クビにしろよ>台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を日本が撤回しなければ「断固として必要な措置を取る」と述べ、追加の報復措置を警告した

7: hatebu_admin 2025/11/20 23:04

この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。

8: ryusso 2025/11/20 23:07

お前ら如きが俺達に何を云う!シャオリーベン(小日本)!/もはや昔のキーコキーコみんなで自転車漕いでたあの貧乏な中国とは違う。それから日本人とも精神性が違う。ガンガン行く性格である。勝てっこない。

9: hagakuress 2025/11/20 23:10

見てる世界が旧く単純になってる事に気付けないロートル左翼が完全に武力による現状変更を厭わない側の主張に阿ってんな。

10: hunglysheep1 2025/11/20 23:10

中国は凄いなぁ、こうする事で他国の国会での議論を封殺できるわけですね。国家間の交渉じゃないよ、日本の中の議論を制限できる

11: ahomakotom 2025/11/20 23:12

民主主義で自分の願望を叶えられないから中国の尻馬に乗るんだね。

12: myr 2025/11/20 23:12

北朝鮮みたいになって来たけど, これから実際の戦争になったりもすることあるだろうしなぁ....振り上げた拳の落とし方を上手くやらないと...

13: buriburiuntitti 2025/11/20 23:13

共同通信の中身無さすぎる記事ブコメほんと多いな。文字多いと読めないのか?

14: junglejungle 2025/11/20 23:13

お得意だった反日デモは国内がヤバくて暴発リスクがあり取れない模様。中国側もとれる手段は少ない。

15: wapa 2025/11/20 23:14

自民の支持団体の経団連とかに影響出る経済制裁来たらあっさり取り下げそうな気はする

16: nuara 2025/11/20 23:15

左派や右翼がどうのこうのと日本国内で石投げあってないで、一緒に知恵を出せないもんかねえ。国難の事態だと思うよ。

17: aceraceae 2025/11/20 23:16

日本として撤回する理由がないので結果的に世界に醜態を晒している状態の中国が自縄自縛に陥っている感じで

18: gangan-56592 2025/11/20 23:17

現状、レアアース関係で報復が来たら、中国に屈服するしかないよね。台湾は諦めて、沖縄が戦場になるまで時間を稼ぐ形になるが、希望のある未来ではないな。米国とオーストラリアの日本支援次第かな。

19: salt100g 2025/11/20 23:20

岡田が悪い、立憲が悪い、メディアが悪い、中国が悪い。あゝ高市首相はなんてかわいそうなんでせうか。みんなで応援しませう。//🆕はてサが悪い

20: hazel_pluto 2025/11/20 23:21

外部圧力に屈して、首相を降ろせとか、民主主義どうなってんだよ。せめて、中道左派なら、内政干渉してくる独裁国家に反発しろよ。はてサは、マジで中国支持者なのか?武力でものいう奴らの言いなりになれと?

21: gnoname 2025/11/20 23:27

左右中関係なしに馬鹿は国を滅ぼすしその3択でくだらない金にもならないゴミ糞プライド責任逃れの擦り付け合いと煽り合いのレッテル貼りしかできない時点で割と馬鹿馬鹿しいし終わってる

22: mouseion 2025/11/20 23:28

戦々恐々としてる人たちは中国に親でも殺されてるのかな。一層の謎が残る。

23: red_banana 2025/11/20 23:29

みんな楽しそうでなにより。。。大丈夫かなこの国。。。で、誰がこんなこと言うような質問したんだ?

24: hazlitt 2025/11/20 23:32

つまり曖昧戦略から移行する(それはそれで結構)なら各方面の準備と合意が要るということではないですかね。撤回しないならもはや順番はどうでもいいので国内の問題としてそこを議論してくれ

25: Kouboku 2025/11/20 23:34

中共の恫喝に容易に屈するはてサの皆さん。

26: ko2inte8cu 2025/11/20 23:34

台湾企業が中国大陸に工場建ててガッポガッポ稼いでいるんだから、ズブズブ。まぁ、聞き流せばええよ。中国は景気が悪いので貿易は止めたくない

27: sawasho 2025/11/20 23:35

首相批判や辞任要求は内政の一部で自由だが、問題はその動機だ。他国の恫喝によって政権が交代させられるような状況は、国家主権の独立そのものを脅かす事態だと理解すべき。

28: meddle2002 2025/11/20 23:37

こうなると経済の我慢比べだろ。行くとこまで行かせて日本が我慢できるかどうかでしかない

29: momyami291 2025/11/20 23:40

日本国総理大臣として公式な謝罪は不可能なんだから、落とし所を求めてどうにか裏で調整するのが当たり前なのに、ダンマリで通したらどうにかなるとか思ってそうなのが高市のセンスのなさ。

30: yujimi-daifuku-2222 2025/11/20 23:41

タカ派などと言いながら高市氏を毛嫌いしていた面々が中国にあっさり平伏するのを見るにつけ、この人達には定見というものがないなと改めて思う。/今どき軍拡とか戦争とかダセぇんだよと思うなら筋通しなさいな。

31: ilktm 2025/11/20 23:43

これだけやられたら「中国に言われたから撤回した」になるから逆に撤回できない。かと言って中国と交渉できる材料もない。落とし所がない。今北京でやってる外務省局長レベルの交渉では難しそうだが

32: king-zessan 2025/11/20 23:43

台湾と関係なく存立危機事態になりそうな勢いだな…

33: ChillOut 2025/11/20 23:44

どうぞどうぞ

34: poko_pen 2025/11/20 23:44

今までは具体的な制裁項目出てきたのに今回出てこないとか、もう弾切れなんでは?こんなのに同調しちゃっ「高市辞めろ」と言ってる人らは一生「内政干渉」と言う資格無いからな/未だにレアアース言ってる人がいる笑

35: raccos3 2025/11/20 23:44

円安進むよどこまでも。そうなると物価も上がるし、いい加減国民の生活のこと考えてほしい

36: unkounkounodouble2 2025/11/20 23:44

高市早苗はなぜ公明党と連立解消し維新N党と統一会派を組み、ロシアのウクライナ侵攻を正当化する参政党まで手を組み、さらに中国の反発を生む挑発行為を国会答弁で繰り広げたのか。最早語るに落ちている

37: miquniqu 2025/11/20 23:45

レアアース関連株買うしかないかなー

38: n_vermillion 2025/11/20 23:45

まぁ好きなだけやったらええんちゃう。ここで脱中国しとく方が長期的に絶対良いって。/はてサが悪いって言うか、はてサは根本的に話が通じないから色々ともうダメなんだと思う。

39: dot 2025/11/20 23:50

中国のような権威主義国家に恫喝されて、民主主義国家日本で正当なプロセスで選ばれた上に、支持率も過去類を見ないレベルで高い高市首相を辞任させろというはてさの皆さん。それほど民主主義がお嫌いですか。

40: kazukan 2025/11/20 23:52

大変申し訳ございませんでしたーって鼻水出しながら答弁したその次の瞬間に鼻ほじるしかない

41: ET777 2025/11/20 23:53

警告は正直おもしろい。いくらでも切れるカードあるだろうに。がしかし、我々は国内極右には与しないと書いておく。彼らはばかだ

42: maghrib 2025/11/20 23:58

このアクションに対する反応が対外に向かわず(双方)国内の対立陣営に向かえば、このアクションは分断という目的を達成することになる/国内対立陣営の言動が分断の一因であったとしても分断は避けるべきでは。

43: yellowdomestic 2025/11/20 23:58

内なる敵がここぞとばかりに騒ぎ始めた

44: praty559 2025/11/21 00:01

高市は首相指名選挙でデマ飛ばすような人物だし首相の器で無いと思ってるが、中国に圧力で辞めさせようなんて馬鹿なことを言うべきではない。

45: tdam 2025/11/21 00:01

中国共産党は日本の自衛権すら否定する勢いなので、こちらから妥協や譲歩することはできないだろう。

46: R2M 2025/11/21 00:07

こういう報復をやる国家だと西側諸国で価値観を共有して次に備えるのが良さそう

47: mutinomuti 2025/11/21 00:10

中国って自分たちが戦艦で台湾海峡封鎖するって主張してるのか

48: kukurukakara 2025/11/21 00:16

細かくきざんでくるんだろうな.

49: Futaro99 2025/11/21 00:19

取り消すわけにいかないから代わりに高市辞めてくれ

50: bbrinri 2025/11/21 00:19

どうせいつか爆発するから撤回する必要はない。他方、高市氏は無能。これが立憲民主党だったらボロカスだろうけど、幸い煽動に弱そうな人達は高市氏支持。これで高市氏がまともな政策するようになれば結果オーライ。

51: iheettkun 2025/11/21 00:30

恐らく二階とか公明の持っていた中国との水面下での交渉能力が無くなった事で、向こうも少しはリアクションないの?って思ってそう。こういうの見るときっちりパイプ繋いでた他の首相は上手かったんだなって。

52: slkby 2025/11/21 00:31

しつこい

53: Shinwiki 2025/11/21 00:34

やってみたら

54: u_eichi 2025/11/21 00:43

バカだねー、こんなのすればするほど、高市さんを下ろすわけにはいかなくなるんよ。独裁覇権主義国家の脅しに屈するわけにはいかないから。|共同通信以外のソースがが?これ?https://www.yomiuri.co.jp/world/20251120-OYT1T50179/

55: ultimatebreak 2025/11/21 00:48

すきあらば示威行為してくる国に真面目に付き合ってらんないし、アメリカみたいにプロレスできる体力もない。昔からチャイナリスク言われ続けてるんだからいい加減中国依存減らしていかないと

56: mr_mayama 2025/11/21 01:00

うるさっ

57: acealpha 2025/11/21 01:02

報復と認めちゃうんか… 今までの建前も言えないくらいまいってるのか頭に血が昇ってるのか

58: nemuiumen 2025/11/21 01:09

そもそも、国防に関する話なんて中国にしたら面白かろうはずもなく、機嫌を損ねるようなことしたら撤回なんてやってたら国防なんて立ちゆくはずがない。無防備にしてたら安心だと言えるほど行儀のいい国ではない。

59: id777 2025/11/21 01:12

中国問題は高市の支持をむしろ強固にする それよりも円安と物価高が支持率に影響

60: Heavylug 2025/11/21 01:16

ここに至って政権に公明党不在のつけが回ってくると。ところで高市首相本人から何の話もないが一体何をしているのか。

61: mukudori69 2025/11/21 01:16

これで国内の人を攻撃してる奴らこそがリスクでしょうに。高市総理もその手のアホに媚びてしまうからこういうことになる。

62: deztecjp 2025/11/21 01:19

ご自由にどうぞ。/注目コメントにある「チャーハン感」というワードの意味がわからない。ググっても Gemini に訊ねても埒が明かなかった。スター付けた人はどう解釈してスター付けたんだろう……。

63: morikakeokawari 2025/11/21 01:19

どれだけ圧力かけたら高市辞任させれるかのゲームっぽくなってきたな🤣🤣

64: Windfola 2025/11/21 01:24

言うてこのブコメ欄で高市降ろしのコメントしてるのid:kowyoshiとid:anmin7とかのキレ芸アカしかいないんだが、「はてサの皆さん」なの? さすがにちょっとみんなで幻見てない?(id:kowyoshiはともかくid:anmin7がはてサ……)

65: unnmo 2025/11/21 01:24

中共はこの通り狂っているし撤回も辞任も悪手という袋小路。だんまり決め込んで早急に脱中国・日米台協調を進めるべきでは。高市さんは全く支持してないけど、今は頑張ってもらう他ないよ。

66: neco22b 2025/11/21 01:34

独裁国が圧力で民主主義国家の国会答弁変更させる。独裁者国家だったら変更させれるのは常識レベルという事が良く分かる/中共も強硬すぎで結果的に交渉の余地なしに。米大統領もだがこれも独裁者政治の副作用か?

67: pochi-taro00 2025/11/21 01:36

正直日本のパヨが死滅するだけだぞ

68: ming_mina 2025/11/21 01:38

ようやく大日本帝国の怖さがわかったよ。あの時立ち向かった人たちは本当に勇気があったね。その人達は今どこにいるんだろうな

69: mventura 2025/11/21 01:42

中国うんぬん言う前に円安、債券安がヤバい。高市を下ろすのが中国の手先という人がはてぶには沢山いるが、普通に高市政権は国民にとってリスク。

70: tyhe 2025/11/21 01:48

高市が初手からしてやらかしたのはもうどうしようも無いのであとはどう軟着陸させるかだよなあ。難しそう。

71: sub_kujira 2025/11/21 01:54

すごく面倒くさい。

72: kumpote 2025/11/21 02:07

もう無視しない?

73: hopeholdsmoon 2025/11/21 02:12

追加報復もなにも、こっちはなんもしてないのだけど

74: sotonohitokun 2025/11/21 02:14

降伏ポイントがレアアースだと思う。米国すら頭下げてる訳で…問題は30年前と違いレアアース規制に対し日本が対抗カードが無いって所なんだよ/勝てない戦でも〜って神風特攻の頃から精神性に進歩が見えない…

75: pickaxe 2025/11/21 02:16

「中国に言われたから撤回した」になるから逆に撤回できない、それが中国の狙いなんだろう。トップに高市を据えておけば日本は勝手に弱体化していく

76: Sometako 2025/11/21 02:29

高市応援団の極右が中共を悪魔視し過ぎたせいで高市さんが引けない状況を補強してしまった。

77: byaa0001 2025/11/21 02:29

これ、高市支持だよな中国。失脚させる余裕奪うし、分断からの(我が国堂々対立す的 )スッキリ促進。前々から仕組んではいたであろうシナリオだとは思う。日本側も危機管理として組んでいておくべきシナリオのはず。

78: inforeg 2025/11/21 02:35

893国家

79: Y_Mokko 2025/11/21 02:47

高市の支持率上げるような行為をしても中国の利益にはならんやろ。。

80: nekomottin 2025/11/21 02:52

断交しよ

81: corydalis 2025/11/21 02:54

外交官がアタマに下げに行ったところで手遅れかもしれないといったが、最悪の事態になってしまった。これで高市辞任待ったなし。中国に屈して辞任という形は絶対にとれないから、親分のアベ同様仮病で辞任。

82: retire2k 2025/11/21 03:05

撤回はせず収める方法ないか。貸しを作られるのは覚悟の上で。

83: daruyanagi 2025/11/21 03:09

パンダ返還の次はなんやろw

84: surounin7 2025/11/21 03:10

結局、橋下徹の言ってる事が正しい。対抗する力が無いなら勇ましいことをいっちゃいかんのよ。対中で切れるカードが「ひとつも無い」の保守の皆さん分かってる? 無いから安倍晋三は黙ってたんだよ。

85: schiele78 2025/11/21 03:13

案外こんな失言1つから戦争って始まるのかもなぁ。失言かどうかは未来が決めるんだけども。

86: bgioasfd 2025/11/21 03:17

どうせまた反日デモと適当な日本人をスパイ容疑で逮捕し始めるんだろ?

87: hobo_king 2025/11/21 03:17

正直、中国の出方も極端すぎて異様だな。矛先が首相というトップである以上これでは逆に政治的に手を打てない。まあ元々恫喝する国だったと言えばそれまでなんだけど。令和は脱米国で脱中国の時代になるのかね。

88: FreeCatWork 2025/11/21 03:24

えー、また喧嘩?ボク、平和がいいにゃ。

89: technocutzero 2025/11/21 03:30

弾切れたからブラフ打ってるくせぇな こっから先に切るカードは中国国内の反発との戦いになるってことだろう

90: estragon 2025/11/21 03:37

対日本的には国内分断を図るために有効と判断してるのかな

91: rxh 2025/11/21 03:40

高市首相は支持しませんが、発言の撤回は必要無いと思います。国民が分断するのが良くないですね。

92: aox 2025/11/21 03:56

id:KoshianX 高市さんは日本国内の分断を煽っていた側では。今回の答弁もそのノリの延長にあると思いますし、失脚すればそれは中国のせいというよりは彼女自身のせいだと思います

93: oktnzm 2025/11/21 04:04

別に中国がなんと言おうが馬鹿を頭にしておく道理はないのでさっさと辞任してもらうに限る。統一教会解散と同じよ。黙ってる自民の議員も支持率だけ置いて辞めてくんねぇかなってのがほとんどだろうよ。

94: thesecret3 2025/11/21 04:25

パンダ引き上げですね。

95: Wafer 2025/11/21 04:57

思ったより中国があせっとるな。どこまでやるか様子を見るフェーズ

96: asumi2021 2025/11/21 05:02

答弁自体は既に実質的には撤回済み(「従来の見解通り」)、公式には未撤回なのでいくらでも利用/悪用できる口実になっている

97: nakamura-kenichi 2025/11/21 05:08

反日スパイと媚中売国が炙り出されてて僥倖&僥倖w。スパイ防止法施行後に向けてマークしやすくて助かるやでw。なんならワイロ議員やハニトラ議員もうっかり漏らしたらええのになw。

98: unkkk 2025/11/21 05:10

中国がここまで動くのは久し振りな感じがする だが以前よりは影響力が下がっているという印象

99: s3477u 2025/11/21 05:16

ほんとネトウヨは現実を見えてないなw、脱中国とか不可能だぞ、どれだけの貿易があると思ってんだw、例えば薬の原材料の中には中国シェア100%で中国に売ってもらえないと作れない薬とかあるんだが

100: plutonium 2025/11/21 05:25

イキって脅すのは完全に逆効果。高市不支持だがこんな強硬にこられて発言が撤回できるわけない。結局中国は制御不能で今はどれだけ日本にイキって脅せるか、習近平に対する中共政治家の点取りステージになってる。

101: Barton 2025/11/21 05:54

本性が出てきましたなあ。未だ撤回しろとか言っている人達はこの「脅し」が大事らしい。

102: sinamon_neko 2025/11/21 05:56

業務スーパーの商品がなくなるのか。

103: wildhog 2025/11/21 05:57

鬼滅の刃公開中止か?

104: augsUK 2025/11/21 06:00

「分かれ道」の記事では撤回・謝罪・辞任がワンセットだと噴き上がってたはてサリベラルの皆さんだけど、中国のならず者国家としての内政干渉についていけてる? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.47news.jp/13460630.html

105: kiyo_hiko 2025/11/21 06:00

自国民に言論の自由が無いのは結構なことだがそれを他所の国の首相にまで適用するのはいかがなものか

106: softboild 2025/11/21 06:01

自分は"発言は撤回せず体調不良で首相辞任という形にすべきと思う。中国側が強い対抗措置を取っていない今やらないと追い込まれて身動き取れなくなる"と16日に書いた。予想通り身動き取れなくなってる。

107: hick34d5 2025/11/21 06:10

ガン無視したら逆にどこまでやってくるのか興味ある

108: lastline 2025/11/21 06:18

どっちに転んでも、中国としては台湾を併合するのに有利に働くもんなぁ

109: good2nd 2025/11/21 06:20

中国のせいで高市の早期退陣が無理になってガッカリしてる。野党はこの件は撤回より穏当な(事実上の)修正を引き出したほうがいい。岡田は理解してるから心配してないが。事務方含め交渉を続けるしかない

110: oguri0220 2025/11/21 06:23

ここまできたら日本が台湾を併合したいまである

111: soratomo 2025/11/21 06:33

基本匿名のネットはアングラな世界といつも紙一重。大人のスルー力が試されるのは昔も今も変わらんで。

112: hatebu_ai 2025/11/21 06:34

な、内政干渉~! でも政権発足直後でまだ支持率が高いからなんか効きが悪い気がする。 良く言えば悪運の持ち主なのかもな。

113: nobori_lupin 2025/11/21 06:41

中国の行動が高市首相の後押しにしかなってない。歴史ある大国なんだから、力押しじゃなくて、小国をいい感じに懐柔するような政治はできないのか?

114: takehiko-i-hayashi 2025/11/21 06:48

私は左派を自認しており高市総理は大嫌いだが、この局面ではさすがに自由と人権と民主主義という近代以降の普遍的価値を尊ぶ国々の側に立たざるをえない

115: Arturo_Ui 2025/11/21 06:50

高市早苗はG20に出席するらしいですけど、中国が外堀を埋めてくるのを見せ付けられる機会になりかねない、という懸念を感じています。

116: RIP-1202 2025/11/21 06:51

中国に言われたから辞める、撤回するは出来ないし、かと言って今のままだと中国と対話できないし。ビジネス界隈冷え切ってるし。困ったねー。考えなしなこと言っちゃったばかりに。

117: shinjin85 2025/11/21 06:51

中国って景気悪くなるととりあえず反日を煽るよね

118: beerbeerkun 2025/11/21 06:59

ほっといたらしばらくしたらみんな忘れる。

119: d0i 2025/11/21 06:59

そんな事言われるとますます撤回できなくなるじゃん。中国もバカなのかね。

120: yingze 2025/11/21 07:04

中国様から新しい指令が下りてきたぞ、「ハテサの皆さん」!

121: takanagi1225 2025/11/21 07:08

今んとこなんの実感もない。でも今シーイン・アリエク・temu使うとヤバイ物質やトコジラミ入ったものが届きそ~。使わない人間でよかった。

122: da-yoshi 2025/11/21 07:11

ここまでやるということは、台湾有事に日本がしゃしゃり出てきて、セットで米国が付いてくるのを相当嫌がってるということか。戦争を止められるのであれば、いくらでも日本に報復すればいいと思うよ

123: Foorier 2025/11/21 07:12

もう撤回するタイミングでもないし、他国との連携強めてほしいけど外交下手そうなのがなぁ… 短期はしゃーないので中長期的な戦略考えてほしい

124: yuuu1993g 2025/11/21 07:12

中国に対して日和れと言いたいのではなく、もっと賢く喧嘩してほしかった

125: casm 2025/11/21 07:18

まぁそこは間をとって「そのそも政府見解ではないので政府として撤回するものがない」で……トランプの発言の扱いってそんな感じじゃん?

126: pianocello7 2025/11/21 07:20

これで総理の人事が動くのならすでに属国。

127: trade_heaven 2025/11/21 07:22

まあこうなるからノリと勢いでイキっちゃうバカを首相にしちゃダメなんだよね。

128: uniR 2025/11/21 07:23

中国に言われて撤回は国家としてどうかみたいな気もするし、本当にそもそも余計なことを国会の場で答弁すべきではなかった。こぼれたミルクだ

129: dekamassive 2025/11/21 07:26

はてサだなんだっていうけど人気ブコメは右寄りばっかやん…と思うけどそれははてサの皆さんがこういうバツが悪そうな記事にコメントあんましてないから?探す気もないが

130: worris 2025/11/21 07:27

「岡田のせい」の次は「朝日のせい」でいよいよ「はてサのせい」か。

131: gintoki 2025/11/21 07:28

高市首相の発言を歪曲して報道しているオールドメディア側のはてサの皆様今日もお元気ですね

132: takahire_hatene 2025/11/21 07:29

アメリカも「高市は友達でない」と言っている。口で勇ましいこと言って、実際は何するのw?しかも、日本はなんで中国に対抗措置しないのw?全部バレてるんだよなー。口先だけの雑魚って。現実を知らない馬鹿ウヨw

133: prdxa 2025/11/21 07:33

こんなん言われたら逆にやめさせられなくなったな。しばらく関係は冷え込むだろう。まあそれもいいんでは。

134: jintrick 2025/11/21 07:34

必要な措置:台湾を諦める

135: bigburn 2025/11/21 07:35

これ単なる国会答弁に対する嫌がらせなので、れっきとした内政干渉ですよね

136: harsh88 2025/11/21 07:35

中国が厄介な隣人なのは元から大前提で、従来それをほぼ上手くやり過ごしてたのに突然「何の考えも用意もなしに」挑発発言してしまう無能でもデマ吐き常習犯でも投票で選んでなくても、外圧だけで下ろす訳にいかんの

137: shoh8 2025/11/21 07:37

ここまで過剰に反応するものなの。恐ろしい赤ちゃんだなあ

138: Lamit 2025/11/21 07:43

対抗措置として尖閣諸島に自衛隊を常駐しろ!

139: baronhorse 2025/11/21 07:43

なんか焦ってるよな。なんなんだろう。

140: kagecage 2025/11/21 07:47

経済的に弱くなると戦争においても攻め込まれやすくなる(カードが少なくなる)んだよなぁ…その辺考えずに中国から離れればいいと言ってる人多そう。強くあるために経済は大事だから、失言が酷かったと話している

141: tuka8s 2025/11/21 07:48

“台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を日本が撤回しなければ”なので、辞任する必要はないとしても、撤回はしない、、、か?追加措置は日本に影響大きいものは中国側でもそうなわけで。そこまでするの?

142: mouki0911 2025/11/21 07:54

煽りはスルー。対話にならないから放って落ち着くのを待つしかないでしょう。

143: nanashinodoe 2025/11/21 07:54

これだけ一方的にやられるくらい前政権までが何もしていなくてだらしなかった。そんな中で現政権はとてもよくやっていると思う。誰もやりたくなくても誰かがやらないと先に進めないから今彼らがやっているということ

144: phillies_rocks 2025/11/21 07:54

モリモリ付け込まれてるな。中国がどこまでやるつもりなのかもよく分からない。高市氏が辞めてしまうのは撤回するようなものだし。

145: iphone 2025/11/21 07:55

にゃんこたる措置か……生活に直接影響する要素がないとすぐ慣れちゃって良くないな。クマとか火事の方が怖さを想像しやすいからなぁ。

146: usutaru 2025/11/21 07:55

どちらの国も官僚の無意味な仕事が乗算で増えていく。

147: stepebo 2025/11/21 07:56

台湾絡むと妥協せずにエスカレートし続けるのは見えてる。早めに答弁取り消して実利取れよ。輸出入止められたら工場は止まるし、インフレ大加速で実害は甚大。90年代の政策ミスで独裁国家に生活握られちまったんだよ

148: death6coin 2025/11/21 07:57

向こうも落とし所考えて言っているのかなぁ

149: s17er 2025/11/21 07:57

人間関係でも一つの失言でこじれるのはあるがここまでキレるのもよー分からん

150: preciar 2025/11/21 07:58

高市の発言が問題だったとして、独立国家相手に恫喝かまして軍事で威嚇を繰り返してる中国はその何百倍もヤバいって話にしかならんやろ/こうなると、普通に国民は対中国で結束する。中国シンパが炙り出されるだけ

151: iasna 2025/11/21 08:03

あの、おたくの国の人がしたツイートが事の発端なんですけど????

152: perl-o-pal 2025/11/21 08:03

尖閣問題のときは中国国内の日本企業の弾圧かな。

153: asrog 2025/11/21 08:04

コレ、短期で処理するならトランプみたいに一旦正面から食ってかかってレイズしまくった後に片付けた方が良いんだろうが、日本政府にそれができるとは思えない。

154: ya--mada 2025/11/21 08:05

日本が中国へのチャネルが無くて困っているように、中国もチャネルが無いことから一方的な形にならざるを得ない。47news(共同)の打電のような単文が未だに生きてるの何でや?

155: homarara 2025/11/21 08:09

はて、報復されるような事したっけ?

156: moandsa 2025/11/21 08:09

今まで溜め込んでた鬱憤(国内含む)を叩きつけてくる感じ。定期的に日本を標的にして憂さ晴らしする国だってことを念頭に置いて付き合うしかない。今はアメリカも距離おかないとだし、中国もこれで大変すぎる

157: the_sun_also_rises 2025/11/21 08:09

日本国内にははてサのような中国シンパがいて中国の意のままに発言する。中国は彼らを利用し日本を分断しようとする。中国は日本のみならず台湾にも韓国にも情報戦を仕掛けている。それに乗っかるのは属国化への一歩

158: ywdc 2025/11/21 08:10

ここまで効果が抜群なのわかりやす過ぎて気味が悪いな。だとすればチャイナリスクからの脱却をテーマにして戦略立てるだけの話で

159: cha16 2025/11/21 08:15

体調不良→緊急入院→健康上の理由で辞任→次の総理「ワークライフバランス大事だね。特に寝不足だと失言しちゃうから気をつけるね」→有耶無耶にして関係改善に入る。

160: bfoj 2025/11/21 08:16

円安的には日本のライフは0に近い

161: kei_mi 2025/11/21 08:16

独裁国家なので日本が苦しいと感じるまでエスカレーションする。 海産物とかホテルとかの効いてないアピールは、まあ、意味なかったですね。

162: mayumayu_nimolove 2025/11/21 08:17

なんか高市さん黙っちゃってるよね?威勢がいい右翼の人達は仕事してないから分からないけど、もう実害出てるからそれをどう補うか説明すべきなのに。準備してから戦ってよ。

163: nP8Fhx3T 2025/11/21 08:17

日中の貿易量は年間で44兆円にも及ぶので脱中国は安倍や岸田の頃から徐々に進めてたのに急に言われてもね。まあ経済に大ショック与えずに高市が事態を収束できるかお手並み拝見ですな。

164: progrhyme 2025/11/21 08:17

脅しやん

165: thirteen1129 2025/11/21 08:17

最近左翼の皮を被った中華シンパ紛れ込んでない??

166: s_rsak 2025/11/21 08:19

撤回するだけなら良いんじゃない。高市本人ですら繰り返し言ってない。まずい答弁だったと思ってるだろう。無かったことにするくらい問題ない。なによりタダ何だから。

167: satromi 2025/11/21 08:19

恫喝に屈するどころか、ただ反日反米で恫喝に加わりたい人達に何言っても無駄でしょ。

168: ssfu 2025/11/21 08:22

サッカー代表戦では、日本は脅せば引っ込むって言われて、恫喝や暴力を受けてきたが、今や実力でねじ伏せてる。見習っていきたいところ。

169: zsehnuy_cohriy 2025/11/21 08:22

中国はどう落としたいのか良くわからん。丁度いいからスケープゴートにすることにしたとかなのか?それとも面子だけなのか?しかしこのまま高市も黙ってるわけにも行かないんじゃ?

170: morita_non 2025/11/21 08:23

中国におかれましては覇道ではなく王道に基づいた外交をしていただきたく。お国の人の教えでっせ。

171: nnn7kun 2025/11/21 08:23

勇み足ぎみだな。やり過ぎは高市推しの結束が強まるだけ。

172: tienoti 2025/11/21 08:23

流石に野党側の各党もこれ単体については内政干渉として遺憾の意くらいコメントしてよいかと/自民党については、政府側の役職持った人はスルーで、党側の役職持ちがコメントする程度に留める腹芸くらいはして欲しい

173: KM202201 2025/11/21 08:24

【笑】日本人に絶対効く怖い追加報復シリーズ。とりあえず春巻き禁止!

174: beed 2025/11/21 08:27

総理を辞めさせるべきとは思わないけど、現代のグローバル環境で世界有数の大国と付き合わないとか無理だから、それなりにうまくやっていくしかない/明らかに自国に言及してる内容に反応して内政干渉はちゃうやろ

175: d346prt 2025/11/21 08:27

強硬な姿勢を見せないと敵に利すると思う単細胞多過ぎ。はてサをくさせて楽しそうですね。/という風に分断が煽られるのだなぁ

176: jamg 2025/11/21 08:27

なんか一部がはてサで湧き上がってるけどこんな限界集落で一体何を言ってるんだ…??大丈夫…??ちょっと心配になる

177: haniwa75 2025/11/21 08:28

ここまでされるとさすがにムカついてくるな。

178: norinorisan42 2025/11/21 08:28

明白な内政干渉を口にしながら、自分たちの事を言われると「内政干渉するな」と言うこの辺りのダブスタは笑うしかない

179: shibainu1969 2025/11/21 08:28

「実験は間違えない。間違えるのは我々の考察だ。実験から得られない結論を得ようとして」とダ・ヴィンチ言ったらしいけど、一つの事象に対して色んな解釈できるんだな。

180: Capricornus 2025/11/21 08:30

中共がやってることを見れば日本との歴史問題なんて関係ないことはわかるはず。ウイグル、チベット、香港、台湾、日本と、中共の覇権主義は内外問わず言うこと聞かない勢力を潰そうとしてるだけよ。https://x.gd/1vRvnB

181: Ves 2025/11/21 08:34

自分も賢く戦ってほしかった派。そもそも高市さんが思っていても言わなくて良い発言したのは間違いないのに、左翼がとかなる不思議。右翼左翼なら失われた30年で国力低下させた自民党が1番現状に責任あると思うし。

182: coriander35 2025/11/21 08:38

こんなDV夫みたいな国に家計を依存してる状態が間違ってるわ。多少ひもじくなっても離れた方がいい気がする。

183: hanbey64 2025/11/21 08:38

オーストラリアはこの圧力に屈っしなかった。さて日本はどうなるんだろ?賢く戦うとはどうことだろ?いままでのように中華に屈するのか?それを賢いというのか?

184: frantic87 2025/11/21 08:40

たちの悪い反社に付け入る口実を与えるとこうなるという具体例ですね。ウシジマくんや九条の大罪を読もう

185: freqp 2025/11/21 08:42

人気ブコメに認知戦とあるが、前政権から眺めてた身としては、ロシアの認知戦によって誕生し、中国の情報戦(心理戦)によって追い込まれてる政権といった印象

186: aosiro 2025/11/21 08:44

ここぞとばかりに突いてくるな。次はなんだろう...

187: nyakapoko 2025/11/21 08:44

中国がこういう態度に出たら、日本人は逆に高市を支持すると思うんだよな

188: dkn97bw 2025/11/21 08:45

日本にとって対抗できる有力なカードは「鬼滅の公開を止めるぞ」くらいしかない/しかしどっぷり日本文化享受しているくせに勇ましいことばっかり言ってんなよ。ホントは好きなんだろ?素直になれよ。ほら、もうこん

189: higgsino 2025/11/21 08:45

中国もあんまり賢くない。国内政治に縛られて強硬策一辺倒になってるだけ。これで高市政権の支持率は上昇するだろうね、

190: hyoutenka20 2025/11/21 08:46

十数年前の尖閣国有化の際も同様に激烈な反応だったし、中国が今も昔もこういう国なのはわかっていたことでは…その認識の上で米国ですら台湾問題は曖昧戦略を取ってきたわけで、そこを揺るがすなら準備と覚悟が必要

191: namisk 2025/11/21 08:47

高市氏は首相の器じゃないのは明らかで現状に不安はあれど、それでも中国の圧力で辞任だとか何かするのは根本的に間違っている。しばらくスルー決め込む他ないような。

192: torish 2025/11/21 08:47

効いてるって事か

193: shoot_c_na 2025/11/21 08:50

思考が20年は遅れてる。20世紀の内だったら即座に謝罪の意を示してただろうけど、向こうは「これで効くだろう」という学習だけで動いてるから、情勢の変化が読めてないだけに、メンツ潰されてヤケになってるだけ

194: ani11 2025/11/21 08:51

脱中国なんてそもそも不可能と思うけどなぁ

195: misomico 2025/11/21 08:54

やりすぎると立場が逆になるけど、大丈夫か

196: etah 2025/11/21 08:55

情報戦に疎くて外圧に弱い日本の系譜を引き継いでいるのがはてさってこと?

197: sabinezu 2025/11/21 08:56

トランプの真似すんなや。なんの報復なんだよ。ヤクザと一緒。マウントしてるつもりだろうが、世界はそうは見ていない。

198: tacticsogresuki 2025/11/21 08:56

リベラル界隈は一生懸命になって高市が不必要な発言をしたと吐かしているね。まぁ、はてブサヨ達にとっては己らの思想信条で魚拓取られた話。逆効果とかは話を逸らす行為でしかない。

199: shinonomen 2025/11/21 08:57

中国が強硬に出るほど高市政権の支持率が上がり、日台の絆が強まり、はてブでは左派バッシングが勢いを増す。全くの逆効果であることにいつになったら気づくのだろうか。

200: ashitaharebare 2025/11/21 09:01

馬鹿だなぁ。日本は玉砕の国だぞ?圧力かければかけるだけ突っ走る。北風と太陽とか知らんの?

201: tanatana456 2025/11/21 09:02

良い機会になったかもな。もし中国依存強まったら、いざというカードとして絶大な効果を発揮しただろう。定期的にチャイナリスクを示してくれたほうが民間も賢く対応できるかもね

202: hatehenseifu 2025/11/21 09:03

その結果、経済損失を被った業界団体は高市とネトウヨ内閣を恨みなさいね

203: Gka 2025/11/21 09:08

世界1位のアメリカ市場は関税地獄。世界2位の中国市場は高市のせいでこのありさま。日本は鎖国でもするの?大不況に陥ってから後悔するの?馬鹿なの?死ぬの?

204: toubanjanny 2025/11/21 09:09

中国の反応を見てると、本当に譲れないラインで生命線なんだなという感じがする。国内事情もあるだろうけど、指導部の琴線に触れたというか。なんとか実務方で落とし所見つけて欲しいところ。

205: vndn 2025/11/21 09:11

こういうのって「報復」っていうのか?

206: tikuwa_ore 2025/11/21 09:12

独裁国家に経済性を握られてる方が問題なので、これを機会に完全に離れた方がいいって考えてる人が多いからこその高市首相の支持率の高さなんだろね。愛国心が国を滅ぼすなら、中国が先に滅ぶだろうねw

207: mermaidtan 2025/11/21 09:15

完全に内政干渉だよね。

208: ibusuke 2025/11/21 09:17

失言だったが撤回はできない状況。だから曖昧にしてきた。

209: rci 2025/11/21 09:17

高市さんの総理大臣としての公式な発言によって、中国につけ込まれる隙を与えたからでしょ。総理大臣の責任においてはやく収拾してください。他の人に責任をなすりつけている間にも日本が被る損害が増えていくので。

210: Dai44 2025/11/21 09:19

日中友好条約には反してるという意味では日本がごめんなさい言う理由はあるとは思う。ただ高市さん辞めさせるとかは内政干渉だよね、中国が台湾に口出されたくないのと似てて

211: shoninja 2025/11/21 09:21

なるほど、それでパンダ返還の話に…でござるか。断腸の思いでござるが、やはりパンダは返すしかないでごさるな。

212: kuyon94 2025/11/21 09:28

中国が本気で潰しに来たら一瞬で踏み潰される小国が煽り合いしてる場合じゃねえと思うけどな

213: donovantree 2025/11/21 09:30

こうやってじわじわ経済制裁されてジリ貧になってもブコメのような「強気でいけ」「下がるな」「悪いのはあいつらだ」という国内の声に抗えずどうにもならなくなりーという戦前の空気感を体感しております。

214: nagaichi 2025/11/21 09:30

きわめて残念ながら、予想通りの展開。高市総理が発言撤回するか、辞任するまでは圧力を徐々に高めてくる。現在の日本では経済戦で中国に勝つことはできない。発言撤回はできないから、粘るだけ粘っての辞任になる。

215: yajicco 2025/11/21 09:31

高市の発言は確かにアホで迂濶なんだが、ここまで来てしまうと国家主権の問題なので絶対に退いてはいけなくなってしまった。頭を切り替えていくしかない。

216: sbrtnpg 2025/11/21 09:36

なんかネットの一部というか陰謀論界隈が中国に弱腰だけど、それ以外は基本的に対中で団結してしまった感じ。でも戦争なんてない方がいいからね。皆コラ画像でおちょくる位で済ませとこうね。

217: otoan52 2025/11/21 09:37

次は鬼滅の放映中止とかかな?

218: elpibe 2025/11/21 09:41

この期に及んで高市早苗の答弁の意味が分からないウヨの馬鹿どもが「引くな」「負けるな」言ってて亡国でしかない。

219: Spica7788 2025/11/21 09:42

一度出された言葉は恰も汗の如く元に戻らない。

220: lettuce0831 2025/11/21 09:44

C包囲網

221: nannimonai 2025/11/21 09:44

今回上手く収めたとしても全分野で隙を見ては繰り返されるわけで。のらりくらりと距離置く方向だよね。衰退するか乗っ取られるかしらんが。

222: xlc 2025/11/21 09:46

中国には日本の首相が無能であることを考慮した対応を期待したい。