やっぱそこンまでやったらいかんわ
こんなバカなことして逮捕されるとかもったいないことするね。
はてなーだったら青色LED開発を巡りノーベル物理学賞取ったここの元社員・中村修二氏とモメた会社だと覚えてるだろ。研究開発職がこんな辞め方するような歴史的に残念な企業だっていうのに誰も味方しないのな。
あかんよそれは…
「マニュアルと技術書作ってくれた?作った?じゃあ君解雇ね」って言われた時に独身だったら同じ事やるかもしれないがどうして
スカッと嘘松、創作物語のネタを本当にやる奴があるか!斯様にフィクションは現実に侵襲してくるのである「日亜化学工業の元社員(42)は自身の退職に合わせて会社の実験データが削除されるよう時限プログラムを」
こういうの大体退職日に発動日設定されてて何故そんな解り易い事をと思ってたけど、所謂生存バイアスで、発動条件が解り難くされてる等で逮捕に至っていない時限プログラムはあちこちに埋まっているのかも知れない。
もっとわかりにくくしてやらないといけないということ
閑職に追いやられた職場を退職するタイミングで、嫌がらせのために色々仕掛けた、大騒ぎになったに違いない、と笑って話す人はいたな。だから閑職にされたのではとしか思えなかった。
それなりに冷遇されても退職するときは「立つ鳥跡を濁さず」とか思ったりするもんだけど、ここまでやるってことはよっぽど腹に据えかねる事があったのではないか
“日亜化学工業”
「個人的に取得したデータだったので不要と思い削除しました」とかいう言い逃れはまあ出来そう。ものによるが。
消さずに改組するかなぁ
LED大手って笑。匂わせたい欲がプンプンする
共有フォルダなら削除されたくらいすぐに復元できるやろ。個人のローカルならデフラグされたら面倒というか無理だろうけど。管理の問題よなぁ。
本当にやる人もいるんだねえ
逮捕されちゃうのかあ。そうかあ。まあ確かに勤務時間を使って作った成果物は会社の物になるから、そうかあ。たまによくある「マクロ消しといた」とどう違うんだろう。
「このデータを取った仕事には金払われてねぇし」かな。
発光ダイオード大手・「日亜化学工業」> ノーベル物理学賞中村さんと訴訟沙汰になったことで悪名を馳せた懐かしい会社。よっぽど社員待遇悪いんだろうな、この会社は。
会社に問題があるのだろうが明らかに犯罪だしこの行為は正当化できず情状酌量の余地もない。実害規模がわからないが実害が大きければ実刑の可能性もある。更に民事裁判で損害賠償は認められるだろうから一生終わるよ
比較的、バレなそうなのは怪しいメールのURLを片っ端から叩くとかかなー。
ざまぁ系をやろうとして失敗した模様
何で犯罪やるんですかね。いやまあ次の職はなさそうですが。
今こそ何があったか暴露する良いタイミングなのに。逮捕されたら(アクセスがなければ)事情が世間に向けて発信されるよう仕込んでおくべき/データ削除じゃなくて改竄の方がバレにくく地味に効きそう
なぜ退職日とかわかりやすい日を選んだのか疑問。もしかしたら本当に迷惑かける意図はなくて、自分が残したゴミデータを削除するだけだったという可能性も。
今年1月にニュースになってたのがまた出たのが不思議だったけど、あっちは民事で、こっちは刑事(というか犯罪)なのね。600万ぐらい賠償金払った上に逮捕、と散々、因果応報ではあるが…。
意図はないとの供述は確信犯か/日亜が高輝度青色LEDの発明者の中村修二と揉めたことももはや四半世紀前の歴史上の出来事。知らない人の方が多いんだね。それだけ経っても企業体質が変わってなさそうなことが驚き
俺だったら半年とか1年後とかにするなぁ
解りにくいスケジュール駆動するプログラムが数ヶ月分しか設定されてなくて、退職後しばらくで動かなくなるとかなら悪意はないで通せそうだけど、損壊させちゃったらだめでしょ…
“LED大手”日亜だろうなってすぐ分かる書き方だけど、ここまで書いててもタイトルに日亜と入れたらなんかダメなのかね
日亜化学はモラルもモラールも低いとしか。まあそれはそれとして業務妨害だな
この会社は正直評判悪いイメージ
この逮捕された人はたった1年10ヶ月の勤務だったみたいで、リスクの塊みたいな社員だとは思う。
バカだなあ
例の会社。社員に恨まれすぎだろ。
ぶちかましましたねー。もっと上手くやれるのになぜ証拠を残すようなことするんだろう?🤔
消したものは復元されるので使い捨てのランダム文字列のパスワードで暗号化するのがよいと思います
青色LEDの特許ではあり得ないほどケチくさい会社だったしなんか重大な問題あるんだろうな
日亜って中村さんにそれなりにいい待遇でなかったけか。社長の次くらいの給料。
https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17045502
日亜化学って、どんだけブラックなんだよ。ノーベル賞を受賞する元社員を使い潰すだけの会社。
ある意味、立つ鳥跡を濁さずですね
あ〜、中村さんとこか…この企業まだ邪悪なんだな
一応仕掛けるやつが悪いけどセキュリティ概念弱そう
自分で作ったツールが知らん間に広まってて業務ツール化してしまっているとかならまぁ
“業務を妨害するつもりはなかった” 本当に退職日に不要ファイル消したかっただけかもしれない
会社に相当恨みがあったのかな
スカッとジャパン
「亀田信治容疑者(42)は2021年6月、自身の退職に合わせて会社の実験データが削除されるよう、時限式のプログラムを会社のパソコンに仕掛け、実際にデータを削除するなど」←円満退職じゃなかったってことか
検察警察裁判所、行政も司法も信用ならないのはアベのモリカケその他で周知の通り。このような世の中になったらもう自力救済しかない。企業側の犯罪だけが見逃されてきたのだからこの社員は悪くない。釈放されるべき
こんなことしたら気持ちいいだろうなと想像して実装方法の検討まではするけど、実際にやらないプログラマあるあるだ。証拠隠滅ができていない時点で二流だよ。
まあ、雑に扱かったら報復されるくらいの緊張感が無いと現場も締まらないのかもね。
ざまあ、捕まってから後悔してももう遅いww
「日亜化学工業」
フィクションの世界ならともかく、悪を正すためなら違法な手段も許され得ると現実でやって仕舞えば自分が捕まるしかない。/創作と現実の区別をつけていこう。
昔これに近いことやったやついたなぁ。入社1年くらいで去ったコンサル崩れみたいなので大した成果物なかったけど今頃どうしてるんだろうか。
こういう時は「罪を犯した方が無条件で悪い」とか言わないんすね
うまくいったときニチャア…って笑ったのかな 日亜だけに
俺なら完全犯罪できる。とか妄想はするけどね。
クソな会社だろうとなんで犯罪者の味方せなあかんねん。問題あるなら中村修二さん同様に裁判するなり、真っ当な方法で不正を訴えろよ。会社だけじゃなく、他の一般社員まで迷惑被るだろ。
レイプされたほうが原因があるみたいなブコメが並んでいるなあ。
去來(いざ)我等降り彼處にて彼等の言語を淆し互に言語を通󠄃ずることを得ざらしめんと。
転職する前は「なにかあったら退職後に発火するランサムウェア仕込んで退職してやる」って考えていたことが懐かしい。結局お人好しなのでランサムウェアを仕込むことなく、有給を消化しないまま転職したけど。
退職日に合わせて削除ってバカなの? 本気で復讐したいなら退職日以降ほとぼり冷めた頃に発動するランサムウェアを仕込めばよかったのに 退職日がわかるように逮捕覚悟で削除したのならしょうがない
動機がわからないが、会社に不満があったなら労基に駆け込むなり裁判するなりしたらよかったのに 記録さえとってあればそんなに大変じゃないよ
退職日に会社を去るときのイメージは映画ダークナイトのジョーカーがナース姿で病院を爆破する感じだったのかしら。
そんなことせず、整理間違ったフリして消せばいいものを
【やろうとしてる奴へ】こういう悪質な奴じゃ無くてさぁ、デスクトップのスクショを撮って壁紙にして、デスクトップ上のフォルダは全て片付ける…みたいな愉快な奴にしとけよ。
現実にやったらそりゃ訴えられるか
中村さん学会で海外の仲間に「スレイブナカムラ」て呼ばれる待遇だったと話してたの思い出した。国籍まで変えてから時は流れたなぁ
c.f. "青色発光ダイオード(LED)の発明者の中村修二氏が,元勤務先の日亜化学工業を相手に発明の対価を巡り争っていた訴訟は11日,控訴審の東京高等裁判所で和解が成立" https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20050111/100386/
引継相手を 指定されなかったということをもって、ファイルを削除することにつき原告の同意があった又はファイルが原告にとって財産的価値のないものであったということは https://www.courts.go.jp/assets/hanrei/hanrei-pdf-93955.pdf
中村修二と揉めた会社だから何?
退職日に作動 勤務先のパソコンに時限式のプログラムを仕掛けデータ損壊か LED大手の元社員逮捕
やっぱそこンまでやったらいかんわ
こんなバカなことして逮捕されるとかもったいないことするね。
はてなーだったら青色LED開発を巡りノーベル物理学賞取ったここの元社員・中村修二氏とモメた会社だと覚えてるだろ。研究開発職がこんな辞め方するような歴史的に残念な企業だっていうのに誰も味方しないのな。
あかんよそれは…
「マニュアルと技術書作ってくれた?作った?じゃあ君解雇ね」って言われた時に独身だったら同じ事やるかもしれないがどうして
スカッと嘘松、創作物語のネタを本当にやる奴があるか!斯様にフィクションは現実に侵襲してくるのである「日亜化学工業の元社員(42)は自身の退職に合わせて会社の実験データが削除されるよう時限プログラムを」
こういうの大体退職日に発動日設定されてて何故そんな解り易い事をと思ってたけど、所謂生存バイアスで、発動条件が解り難くされてる等で逮捕に至っていない時限プログラムはあちこちに埋まっているのかも知れない。
もっとわかりにくくしてやらないといけないということ
閑職に追いやられた職場を退職するタイミングで、嫌がらせのために色々仕掛けた、大騒ぎになったに違いない、と笑って話す人はいたな。だから閑職にされたのではとしか思えなかった。
それなりに冷遇されても退職するときは「立つ鳥跡を濁さず」とか思ったりするもんだけど、ここまでやるってことはよっぽど腹に据えかねる事があったのではないか
“日亜化学工業”
「個人的に取得したデータだったので不要と思い削除しました」とかいう言い逃れはまあ出来そう。ものによるが。
消さずに改組するかなぁ
LED大手って笑。匂わせたい欲がプンプンする
共有フォルダなら削除されたくらいすぐに復元できるやろ。個人のローカルならデフラグされたら面倒というか無理だろうけど。管理の問題よなぁ。
本当にやる人もいるんだねえ
逮捕されちゃうのかあ。そうかあ。まあ確かに勤務時間を使って作った成果物は会社の物になるから、そうかあ。たまによくある「マクロ消しといた」とどう違うんだろう。
「このデータを取った仕事には金払われてねぇし」かな。
発光ダイオード大手・「日亜化学工業」> ノーベル物理学賞中村さんと訴訟沙汰になったことで悪名を馳せた懐かしい会社。よっぽど社員待遇悪いんだろうな、この会社は。
会社に問題があるのだろうが明らかに犯罪だしこの行為は正当化できず情状酌量の余地もない。実害規模がわからないが実害が大きければ実刑の可能性もある。更に民事裁判で損害賠償は認められるだろうから一生終わるよ
比較的、バレなそうなのは怪しいメールのURLを片っ端から叩くとかかなー。
ざまぁ系をやろうとして失敗した模様
何で犯罪やるんですかね。いやまあ次の職はなさそうですが。
今こそ何があったか暴露する良いタイミングなのに。逮捕されたら(アクセスがなければ)事情が世間に向けて発信されるよう仕込んでおくべき/データ削除じゃなくて改竄の方がバレにくく地味に効きそう
なぜ退職日とかわかりやすい日を選んだのか疑問。もしかしたら本当に迷惑かける意図はなくて、自分が残したゴミデータを削除するだけだったという可能性も。
今年1月にニュースになってたのがまた出たのが不思議だったけど、あっちは民事で、こっちは刑事(というか犯罪)なのね。600万ぐらい賠償金払った上に逮捕、と散々、因果応報ではあるが…。
意図はないとの供述は確信犯か/日亜が高輝度青色LEDの発明者の中村修二と揉めたことももはや四半世紀前の歴史上の出来事。知らない人の方が多いんだね。それだけ経っても企業体質が変わってなさそうなことが驚き
俺だったら半年とか1年後とかにするなぁ
解りにくいスケジュール駆動するプログラムが数ヶ月分しか設定されてなくて、退職後しばらくで動かなくなるとかなら悪意はないで通せそうだけど、損壊させちゃったらだめでしょ…
“LED大手”日亜だろうなってすぐ分かる書き方だけど、ここまで書いててもタイトルに日亜と入れたらなんかダメなのかね
日亜化学はモラルもモラールも低いとしか。まあそれはそれとして業務妨害だな
この会社は正直評判悪いイメージ
この逮捕された人はたった1年10ヶ月の勤務だったみたいで、リスクの塊みたいな社員だとは思う。
バカだなあ
例の会社。社員に恨まれすぎだろ。
ぶちかましましたねー。もっと上手くやれるのになぜ証拠を残すようなことするんだろう?🤔
消したものは復元されるので使い捨てのランダム文字列のパスワードで暗号化するのがよいと思います
青色LEDの特許ではあり得ないほどケチくさい会社だったしなんか重大な問題あるんだろうな
日亜って中村さんにそれなりにいい待遇でなかったけか。社長の次くらいの給料。
https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17045502
日亜化学って、どんだけブラックなんだよ。ノーベル賞を受賞する元社員を使い潰すだけの会社。
ある意味、立つ鳥跡を濁さずですね
あ〜、中村さんとこか…この企業まだ邪悪なんだな
一応仕掛けるやつが悪いけどセキュリティ概念弱そう
自分で作ったツールが知らん間に広まってて業務ツール化してしまっているとかならまぁ
“業務を妨害するつもりはなかった” 本当に退職日に不要ファイル消したかっただけかもしれない
会社に相当恨みがあったのかな
スカッとジャパン
「亀田信治容疑者(42)は2021年6月、自身の退職に合わせて会社の実験データが削除されるよう、時限式のプログラムを会社のパソコンに仕掛け、実際にデータを削除するなど」←円満退職じゃなかったってことか
検察警察裁判所、行政も司法も信用ならないのはアベのモリカケその他で周知の通り。このような世の中になったらもう自力救済しかない。企業側の犯罪だけが見逃されてきたのだからこの社員は悪くない。釈放されるべき
こんなことしたら気持ちいいだろうなと想像して実装方法の検討まではするけど、実際にやらないプログラマあるあるだ。証拠隠滅ができていない時点で二流だよ。
まあ、雑に扱かったら報復されるくらいの緊張感が無いと現場も締まらないのかもね。
ざまあ、捕まってから後悔してももう遅いww
「日亜化学工業」
フィクションの世界ならともかく、悪を正すためなら違法な手段も許され得ると現実でやって仕舞えば自分が捕まるしかない。/創作と現実の区別をつけていこう。
昔これに近いことやったやついたなぁ。入社1年くらいで去ったコンサル崩れみたいなので大した成果物なかったけど今頃どうしてるんだろうか。
こういう時は「罪を犯した方が無条件で悪い」とか言わないんすね
うまくいったときニチャア…って笑ったのかな 日亜だけに
俺なら完全犯罪できる。とか妄想はするけどね。
クソな会社だろうとなんで犯罪者の味方せなあかんねん。問題あるなら中村修二さん同様に裁判するなり、真っ当な方法で不正を訴えろよ。会社だけじゃなく、他の一般社員まで迷惑被るだろ。
レイプされたほうが原因があるみたいなブコメが並んでいるなあ。
去來(いざ)我等降り彼處にて彼等の言語を淆し互に言語を通󠄃ずることを得ざらしめんと。
転職する前は「なにかあったら退職後に発火するランサムウェア仕込んで退職してやる」って考えていたことが懐かしい。結局お人好しなのでランサムウェアを仕込むことなく、有給を消化しないまま転職したけど。
退職日に合わせて削除ってバカなの? 本気で復讐したいなら退職日以降ほとぼり冷めた頃に発動するランサムウェアを仕込めばよかったのに 退職日がわかるように逮捕覚悟で削除したのならしょうがない
動機がわからないが、会社に不満があったなら労基に駆け込むなり裁判するなりしたらよかったのに 記録さえとってあればそんなに大変じゃないよ
退職日に会社を去るときのイメージは映画ダークナイトのジョーカーがナース姿で病院を爆破する感じだったのかしら。
そんなことせず、整理間違ったフリして消せばいいものを
【やろうとしてる奴へ】こういう悪質な奴じゃ無くてさぁ、デスクトップのスクショを撮って壁紙にして、デスクトップ上のフォルダは全て片付ける…みたいな愉快な奴にしとけよ。
現実にやったらそりゃ訴えられるか
中村さん学会で海外の仲間に「スレイブナカムラ」て呼ばれる待遇だったと話してたの思い出した。国籍まで変えてから時は流れたなぁ
c.f. "青色発光ダイオード(LED)の発明者の中村修二氏が,元勤務先の日亜化学工業を相手に発明の対価を巡り争っていた訴訟は11日,控訴審の東京高等裁判所で和解が成立" https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20050111/100386/
引継相手を 指定されなかったということをもって、ファイルを削除することにつき原告の同意があった又はファイルが原告にとって財産的価値のないものであったということは https://www.courts.go.jp/assets/hanrei/hanrei-pdf-93955.pdf
中村修二と揉めた会社だから何?