勝てない喧嘩にワーッと突っ込んでくのは美しい日本のお家芸だし、世論はサナに失言させた立民の岡田が悪いってことになるし、民意の点では問題ない。/まあ、生活がだいぶ苦しくはなっても、国が滅びはしないだろう
前提が全部間違ってる。笑。台湾有事に米国が介入しない場合は、日本の介入もない。日米協調介入だと中国に勝ち筋はほぼない。米国の介入がないことが分かれば、3年以内に台湾の海上封鎖は現実的な懸念。。
バカな大将敵より怖い、ってさ
損得ではやってはならない発言(台湾にとっても得にもならない)をイキってしてしまうところに危うさを感じる。政治を人気商売としか考えていないように思える。
ケンカは売っていないと思うよ。あいまい具合が難しかった。台湾やアメリカも重要だし。何にせよ小泉構文ってのは、高度なテクニックなんだなと痛感した。
アメリカが台湾を見捨てるとアメリカの同盟政策が破綻して日韓そのほかが米国債を売るの、そうすれば基幹通貨としてのドルが死んで経済が崩壊する、経済以外でも西太平洋東アジア放棄は「帝国」が崩壊するの
そうだそうだ、勝てるときに売るべきだったんだ!今からでも遅くないから手っ取り早く弱そうな国をやっちまおうぜ?!
むしろこんな人「だから」支持されてる感が強い。 今までの首相がやらなかったこと(インフレ時に積極財政や中国にガツンと言ってやったり)をやってるから… 後先はお察しだけど、その時は他の人のせいにしてそう
認知が違いすぎて話にならない人だ
増田みたいな奴がこういうこと言うのはどうでもいいけど、人権や平和、尊厳etcについて色々言っていたような連中が「小国は大国である中国に逆らうな」というようなことを言い出したのは本当に醜悪ですね。
「なんで増田は日本がケンカ売ってることにしてるの?アホなの?」で終わるお話ですね
人間と同じで貧しくなってIQが低下してるのでは
喧嘩を売るにしても一緒に戦う事が大前提のアメリカと事前に調整するなり歩調を合わせてくれよ。何で日本がアメリカより勝手に前に出て鉄砲玉みたいなこと言ってるんだよという話で。
そもそも台湾有事って台湾を庇護したいとかそんなナイーヴな話でなく、台湾を軍事拠点化されて周辺のシーレーンが失われるのが大問題なのに、その辺よく分かってないのが左翼叩きしてるよな
「『アメリカが助けてくれる』って思ってるかもだけど助けないよ」…あの…日米安全保障条約って知ってます?
右派ってそういうもんだからなぁ。太平洋戦争前から何も変わらん。メンツで生きてる。
このご時世に自分の思い通りにならないからと武力の行使や恫喝をする事自体が問題外であるし、本来高市氏に対するタカ派批判などはその文脈上にあるものなので、中国の批判は頑なにしない人達には無理があるのよ。
日本は最も成功した社会主義国というジョークが昔あったけど、中国は資本主義を最も上手く使いこなす社会主義国という真実に行き当たる。資本主義を「乗り越える」じゃなくて「乗りこなす」という意味で。
睡眠はとりましょう
これが民主主義だ!
わかってないのは、はてなー。SNS時代には真実より、内心嫌いな相手に対して嫌いと言い切るリーダーが支持を集める。それによって経済的な損失が生まれようとも気にしないか、理解できない。
寝不足で本音がポロっと出ただけで、別にケンカは売っていないと思うwww
ケンカしてもダメだけど、言いなりでもダメ。これがつらい所よな。だから他国と連携して詰めるのよ
高市早苗がトンチキ大失言をやったのはそうやが、ならず者国家への警戒や批判を十把一絡げに「ケンカを売る」と表現する増田は、例えば米軍基地反対運動団体に対しても「アメリカを挑発するアホ」等と評価するのか?
撃ちてし止まむぅ〜月月火水木金金
TACOりそう笑
この間はトランプをノーベル平和賞に推薦したのはコスパがいいと言ってたのにこれだもんなあ
喧嘩売った前提で日本が悪い、中国は悪く無いって言ってるのが日本の左派だから支持されず、台湾にもバカにされているんだけど忠実な犬だし、よくそんなんでガザやウクライナの事を言っていたんだろうな
台湾は日本と親密な主権国家なので??!?!??中国が台湾を攻撃したら日本は中国を攻撃できる???!!?!?!まあその前に日中戦争ですが!!!!!!という理解!!!!/高市は戦争がしたいんだ!!!!!!
あちらさんが見てる前で透明性を持って政治するって難しいんだよ。一方であちらさんのはどうよ。
「アホなの?」アホです。集団発狂ですな。戦前もさぞかし。歴史は繰り返す。
そもそもイキり上がってる横の国が迷惑なんやが
中国は昔は物腰柔らかくて常にへりくだった態度でどの国からも尊重されてたけどキンペーになってからは傲慢な態度が見え隠れするようになって更に一帯一路で世界中から距離を置かれてたのでしゃーないよな。
うろたえすぎじゃないの? 中国製品が品薄になるとか騒いで買い占めしないでよ?
パレスチナ、ウクライナ、台湾を横並びに言説の比較をすると、左派の言説には違和感、矛盾を感じる。左派が唱える安全保障政策ではパレスチナ、ウクライナは救えていない、台湾は鼻から助けない判断。
マジレスすればインドと挟撃する。あと中国内部の反乱分子を焚きつかせる
はてなーは曖昧さに耐えられない人を低能と馬鹿にしてそう。してる
中国のほうが強い。米にも頼れない。じゃあ独裁覇権主義国家から身を守るにはもう核配備しかないね。
そんなに強いなら、なんで可能性の話をしただけでそんなに必死になるの?小物すぎない?
多少の失言は予想していたけど自民党の重鎮とかがそれなりにフォローするかと思っていたが野放しっぽいことに驚いた
AIとかドローンとか、技術面でも大きく水をあけられてる。韓国にも。「リベラルは現実を見ろ」と居丈高におっしゃる方々が、こうした「現実」に目をふさぐのはなぜなのか。
ウクライナが抵抗せず領土を差し出すのが合理的である、と言う人の理屈。当人は思いも及ばないだろうが、韓国併合に不幸な面はないと主張する人のロジックとも同じ。
自分も現状支持しないが、戦争の勝ち負けはコストに見合ったリターンを得たかどうか。戦争にならないように戦争のコストを上げるのが集団的自衛権。騒動の収束のさせ方次第では台湾有事のコストを上げられるかも。
終戦記念日が来るたびに「終戦ではない!敗戦と呼べ!」と叫ぶほどに、言葉を大事にするのがニッポンリベラルのはずだ。それで曖昧戦略を支持するなんて、筋が通らんだろう。
普通に考えて、仮定の話にフルアクセルでブチ切れて喧嘩売ってるとかなるの、ただのヒステリックです。独裁国家相手に安易に引っ込めて謝罪するのが最も危険でもあるし。日本は主権国家として毅然としてれば良いよ。
売ってません。戦いませんし、勝ち負けもないです。増田こそ何と戦ってるの?
逆になんで民主主義社会を捨てて戦乱を望むの?ロシアイスラエルに続き中国が武力でルールを作り直すことを許容すればそれこそアメリカロシア中国に挟まれた日本は国力のためにアジアの国々を侵略しなければならない
二国間の勝負じゃなく、地域全体で自陣営の相対的パワーバランスのポイントを不断の努力で積み重ねるのが国際政治。今回は不意の出来事だけど、敵陣営を動揺させ、自陣営へ安全保障への姿勢を示してポイント有利。
票を集めたくて、国民の命を危険にさらし、財産を奪うようなことをしている気がするのよね。支持するやつが悪いとしか。
喧嘩売っとるのは毎日のように戦闘機で近づく中国共産党側やけどな。
香港、ウクライナ、ガザと、最近でもこれだけあった全てで軍事的に優位な覇権国家を支持してきた側の人なら一貫性はあるのだけど。
ドイツは経済はEU、軍はNATOと上手くやってるよね、ロシアが最近没落し、ナチス以上のドイツEU帝国の独壇場に。だから日本もやらにゃ、経済はTPP、軍事も徒党を組んで。運営はイギリスあたりにやらせときゃええのよ
中国経済が破綻したら台湾有事は十分有り得る訳で、破綻する前に波風立てておかないと台湾ごと日本がやられる。東南アジアと共に中国を抑止する姿勢示しながら韓国台湾を緩衝地帯として維持したい構えなのかもね。
日台米韓に他国も出てくるけどね。中共はそれが嫌だから恫喝してきているわけで
今現在の話なんですけど、自国より劣る国力の国を相手に数年戦ってる大国があるんですよね
こういう人だから、公明党だってああなるわけで(笑)
ケンカ売るならタイミング選ばなきゃなのに、米中融和かつトップが信用できない、後ろ盾が薄い状況でやるのはバカだよ。現に見透かされていいように利用されてるじゃん。
中国の工作員とそれに騙されてることがわかってないアホが多すぎだろこのブコメスター
実際にこの増田がどうかはあるとしても 『紛争でしたら八田まで』における現代のインターネットを主戦場とする「Devide &conker」は、こういうまちばの増田みたいなところやSNSで行われていくんだろうなあと遠い目
ケンカ売ってた? 「そっちがぶつけてきた」vs「そっちがぶつけてきた」かと思いました。
とにかく、死ぬのは怖い戦争反対!
プライド優先男が助手席の彼女そっちのけで煽り運転かましたり、アンパンマンミュージアムで家族を顧みず喧嘩したり。それと一緒。小野田紀美と同じでこの国のヤンキー好き(byナンシー関)はまだ続いてる。
"作戦練って、覚悟持って言った発言じゃない"のがなぁ…とはいえ、全面戦争なんて中国側もできないとは思うけどね。
バイデンさんもトランプさんも、台湾有事をけん制する発言をしてきた。その事実を知らないか、忘れている人が多過ぎる。戦争を起こさせないために、みんなで中国をけん制している。
得より損が大きいと認識させれば良いわけで別に勝つ必要は無い。/中国の異様な突っ掛かり具合を見るに、かなり現実的に台湾侵攻を検討してるんだろうね。この増田の様な人間が多いほどリスクが上がる。
せやなウクライナも国土奪われて虐殺されて当然だもんな
ポジションを変えること自体は選択肢としてありえると思うけど、熟慮の結果どころかなんかノリで威勢のいいこと言っちゃったのを後から取り繕ってるようにしか見えないんだよ
今回の中国関係 ブコメ含めて、中国関係者の工作があるんじゃないかと疑う状況が多いよね。 目を背けてるんじゃなくて、工作がありそうだな、と思う。
俺はもっと致命的な所で致命的な失言からガチで相手の怒りを買うような事態を恐れていたのでこのタイミングでこの程度の失言で良かったとすら思っているよ。高市ダメゼッタイ。
トランプは台湾侵攻したら北京空爆するってさ
勝手に因縁つけてるだけなんですが。
軍事と経済で中国を上回って勝つのは物理的に無理。かと言って事大主義で消極的になれば飲み込まれて消える。1500年前の聖徳太子のように、あらゆる手を使って独立を図るのが限界だと思う
中国って豊かになると凄く軍拡して周辺国に武力で威圧外交する国だよね、という見解は左右共に共通になったかな…/日本は国会での議論は不可能な国になったよね、まぁ仕方がないかもだが
ケンカ売るとか卑近な例えをしない方が良いと思いますが...ブコメ見る限りソレが気持ちよくなる人たちがいるから需要にあわせてやっているのかな?
中国側が日本侵攻し米国負け手を引いた場合、日本に上手い負け方あるのだろうか。海航空戦力無くなった時点で降伏するのか、本土上陸でも戦うのか。
「中国の脅しに臆する必要はない!発言は撤回するな!」というような声に抗えず100%負けると分かっていても戦争をしてしまうのが美しい日本の伝統なんじゃないですかね。
みんな中国が核保有国ってことを忘れている。歴史問題もあって中国が日本に対して核兵器を使わない理由はどこにもない。日本は核を日本に落としたアメリカと戦後になぜか友好国になったし。
イスラエル派でロシア派の増田か・・・ 世界的にはマイノリティだな
パレスチナやウクライナは全面降伏すべきだと?自称リベラルさんは面白いことをおっしゃいますなぁ
日米で協調したら勝てる公算もあるけど、経済破綻する可能性も高い。最新鋭の装備と技術を使った戦闘は、とにかく金がかかる。中国は製造力で日米を大きく上回るので、長期化も必至。勝っても負けても最低な戦争
あれは失言なので意図を問うても意味がない。しかし失言多すぎだろ。総理になるだけの基礎教養が足りてないが、多分そのレベルの政治家が極端に少ない。
武力差で勝てないいうなら、ロシアに三年以上抵抗しているウクライナのことはどーなるやら
「戦う気が無い人間が、偉そうなこと言うな」←これが理解できないんだよねネトウヨって。ネトウヨ見たくないから、ハテナやってたんだけど、日本語と頭が壊れた人間だらけになってきたw
アメリカが味方にならない前提はおかしい。むしろアメリカが高市首相に喋らせて警告を送った可能性を想定すべき。トランプ大統領が言ったら重すぎる内容も、高市さんなら最悪首相交代すればいいからね。
まったく同意見。台湾をまるで日本の領土みたいに考えてるのが多い。台湾側は今回の件どう思ってるんだろ。波風立てたくない派が多かったはずだが
何を言っているのか。中国にケンカを売らないとすると、今度はアメリカが黙っていないのだが。中国が台湾のあと、尖閣、沖縄と侵略を続けてきたらどうするのか?黙って受け渡すの?
今回の件は置いといてもいまだに中国を舐めてる見下してる人はわりといる気がする
全く同意見やるなら勝てる時にやれ 俺も中国は嫌いだが弱い日本が喧嘩売っても負けるだけ
台湾有事のシミュレーションではほとんどのシナリオで「中国は日米台に負ける」という結果が出ている。米国が乗り出さないというのは増田の予想に過ぎず、不確定なので中国も迂闊に手を出せない
注)この文章はGemini 3.0が生成しました
その調子で中国の要求のんでた結果が今の中国人だらけの日本 「観光業に影響はない、中華経済圏にしかお金落としてないから」って異常 その「経済圏」が際限なく大きくなったらそれは日本が中国になるって事だよ
中国はメンツの国とよく言われるけど日本も感情の国なのよね。何かあると世論は噴き上がるし死刑は永遠に廃止されることはないだろう
日中戦しようとしたらとりあえず内部からやめろって言う勢力が出てくると思うけどね、実現性がない。あり得るのは台湾絡みで小競り合いする感じ。ガザにおけるヨルダンやイランみたいな。
まあ1番青ざめてるのは経済界でしょう。こんなにビジネスの足引っ張る人物だとは想像してなかっただろうし。
売っているより、買っているイメージ
オバマだろうがトランプだろうが日本はアメリカの属国だよ。米軍の駐留する日本に手出しできるのか今試されてるのは中国じゃないか。
あら、マスコミの印象操作に吊られてしまう人っているんだね、まず中国の本質は"絶対に謝罪をしない"という国であり、自分が悪いことをしても、相手が悪いと言い合いする民族なの、謝罪した人間を服従させたいからね
アメリカとの開戦もこんな感じに進んだのかな、と思うと、昔の日本人にシンパシーを抱く。
囲碁将棋や戦略系ゲームでよく「今この場所の局面をはっきりさせると負けるかもだから、視野を広くして別のところに手を入れよう、そのうち局面変わるかも」という事があるけど、その辺が見えてなさそうですよね
高市早苗を「サナ」とか呼ぶヤツを初観測
中国との関係を悪化させることで防衛費の大幅増加や核武装を容認させたいとかそういう狙いがあるのかもしれない。実際にはプライドが高すぎて安い挑発にも乗るし謝罪もできない人なだけだと思うけれど
首相になる前、高市さんを絶対に首相にしたくない勢がいるんだなーと思ってたけどなるほどこういうことかと今回の騒動で納得した
ウクライナ侵攻はロシアに親和的だったゼレンスキに起こってる。沖縄台湾に領土的野心を隠さない中国にペコマンしろってブチャみてえになりたいの?/最近ネトウヨ化が止まらない・・・ヤバい
なんで君らは「一国の総理にもなるぐらいの人がアホだと決めつける」の?歴代総理で比較するならまだわかるんだけど、アホではないでしょ。アホだと思いたいだけかもしれんけど、アホは総理になれないよ。知ってた?
高市さんの方が中国にとって都合が良いのだろうね
日本政府も中国政府も、どっちも相手国より国内を見てるんだよな。トランプもそうだし、なんならプーチンもそんな感じ。
「ケンカ買えるなら買ってみろ」と日本人のオマエが中国に言えないから、中国政府が調子に乗るんだろ。日本人が日本人同士で足引っ張てるだけなんだから。
一発芸へずまりゅう!「鹿さんを守れ!」敵基地攻撃には衛星と電磁波!中国の戦艦が台湾に来たら存立危機事態!金利引き下げと財政出動で猛烈な円安インフレ!効いたよね?サナエノミクス。はい批判したお前停波!
なんでだろね?私もまったく理解できなくて怖いわ/この期に及んでサヨクガーしてるウヨコメ感心する
総理の人そこまで考えてないと思うよ
抑止の段階なんだから勝ち負けはあまり関係ない、しかもケンカを売ってるわけでもなく、相手の暴力を諌めるために武器をチラ見せしただけよ。
何で中国は台湾に武力侵攻なんかしようとしてるの?アホなの?/そしてそれを制止されて切れているという
勇ましいことを言ってる人がいるけど、アメリカがこの件を日本に丸投げで押し付けてくる可能性があるのは考えておいたほうがいいよ。ヘグセスが3月30日に「日本は西太平洋で最前線に立つ」と言ってる。
そういう発言が世界にどういう影響与えるかじゃなくて、内輪や支持者に受けるか基準なので
だからそれウクライナにも言えよ
id:BIFF それで相手の嫌がる事を言って何がしたいのでしょうか
望月衣塑子を持ってしても「どの発言を撤回したら良いのか?」という質問に難しいとしか言えなかったんだが?(国民民主、玉木代表の記者会見にて)
まず最初に「汚い首は斬ってやる」って喧嘩売って来たのは中国の方だよね?
日本の国益よりも自分の支持固めのためにイキっているように見えるのがマイナス。アメリカにも友達ではないと言われた。挑発するなら、最低限アメリカとは足並みをそろえ、経済に影響がない算段をつけて。
バックボーンはこの感じ。今回はどこまで日本に外交カードを提示できるか、アメリカの動きなどテストしてそうではある。
そのほうが支持者にウケるから
誤解を招く答弁をしてしまったのは反省すべきだけど、発言の意図の確認も求めずに首を斬ると喧嘩を売ってきたのは中国の方。
あとは、粛々と無視し続けるのがいいんじゃないのかね。たまにチクリと言うくらいはいいと思う。
こういうのを見ると国際社会の大半を敵にまわしてでも自らの生存権を賭け周辺国と恒久的な戦闘状態に入ることも辞さない(オンナ子どもだろうが皆殺し)ユダヤ人はホント立派だと思う(さすが選民
「それに日本は資源も食糧も輸入頼り 中国に経済封鎖されたら終わるよ?」だから台湾が戦艦なりで侵攻されたらヤバいと認識してます。って質問に答えただけじゃね?
別に売ってないでしょ。(あれはあれで歪んでいると思うが)産経の高市発言への苦言でもとりあえず読んでみたらどうか。
↓台湾が軍事拠点になったとしても、いまの日本の力じゃなんにもできやしない。そこを心配してるような発言で、意味あるの?滑稽だよ。
本当にメディアの策略に。そもそも喧嘩売ってない。メディアがわーわー騒いで、中国も反応せざるおえなくなり、拳をあげたまま下ろせなくなっている状態。具体的な事を言ったが、何も姿勢も何も変わってないのだがら
無能なだけで悪気はなさそうなのがキツい
ずっとあの手この手で喧嘩のバーゲンセールやって、手を出してくるのを心待ちにしてるのは中国の方だろ…… 敢えて言うにしても「買ったらダメだ」と言うべきね。
外圧で国会答弁変更するわけにもいかないし、内容も曖昧にしていたのをハッキリ言っただけで間違ったわけでもないので訂正するわけにもいかない。自ら袋小路作ったのはアホだとは思うが。
“中国のGDPは日本の4倍以上” 2倍くらいかと思ったらもっと差が開いてた
増田はウクライナもどうようの論調なんでしょうね、まさに日本はウクライナから学ぶものはある
勝てるわけないのになんで抵抗するんだろうね?さっさと降伏して侵略者に跪けばいいのに。少なくとも命は助かる! 当然はてサはウクライナとパレスチナにもそう言ってたんだよな?
あの程度の失言をここまでの大事にした中国も大概カスだが、結局今は外交カードで圧倒的に負けているのだから日本はチッうっせーな(反省してます)で納めるしかないのに
日本の近くで軍事衝突があったら日本にも影響があるってこと言ったら、噛み付いてきたのは中国だろ
高市首相が喧嘩売ったと言うよりは前政権より親中要素が若干弱まったから北京政府が揺さぶりかけてるだけだろうなとしか
高市氏は、まぁこんなもんだと思ってたけど、思ったより支持するアフォが多くて頭が痛い。/口喧嘩やネットバトルの延長戦で対中国を考えてるのか……。
相手の方が強い、だからなんでも言うことを聞くのか?まるで属国だな
反高市だが中国の反発が意味不明なレベルで強すぎて、逆に折れないほうがマシなフェーズにきてると思うんだよな。変に折れるとまた面倒が起きそうな気がする。
“俺は高市早苗は絶対失言すると思ってたんだよ” 俺もする思ってたけど、いざなってみると、別に悪い展開じゃねえなって思ってる ( ˘ω˘ )
「2000万の特攻を出せば日本は必ず勝てます」
とにかく地上波が安全保障の問題について真正面から議論する風土を作っていかないと。○○は△△よりも強いとか小学生並みの見解で話にならん。これこそが課題だろうねぇ。
全面同意
日本は中国にケンカを売っていないので、前提がまるで間違ってる。
「強者を怒らせたほうが悪い、弱者は強者に従っていればよい」というチンピラ世界観を、平和主義を希求する我が国は国際秩序として認めるべきではないということと、カードの切り方が下手という話は独立している
なんで日本は中国にケンカ売ってるの?アホなの?
勝てない喧嘩にワーッと突っ込んでくのは美しい日本のお家芸だし、世論はサナに失言させた立民の岡田が悪いってことになるし、民意の点では問題ない。/まあ、生活がだいぶ苦しくはなっても、国が滅びはしないだろう
前提が全部間違ってる。笑。台湾有事に米国が介入しない場合は、日本の介入もない。日米協調介入だと中国に勝ち筋はほぼない。米国の介入がないことが分かれば、3年以内に台湾の海上封鎖は現実的な懸念。。
バカな大将敵より怖い、ってさ
損得ではやってはならない発言(台湾にとっても得にもならない)をイキってしてしまうところに危うさを感じる。政治を人気商売としか考えていないように思える。
ケンカは売っていないと思うよ。あいまい具合が難しかった。台湾やアメリカも重要だし。何にせよ小泉構文ってのは、高度なテクニックなんだなと痛感した。
アメリカが台湾を見捨てるとアメリカの同盟政策が破綻して日韓そのほかが米国債を売るの、そうすれば基幹通貨としてのドルが死んで経済が崩壊する、経済以外でも西太平洋東アジア放棄は「帝国」が崩壊するの
そうだそうだ、勝てるときに売るべきだったんだ!今からでも遅くないから手っ取り早く弱そうな国をやっちまおうぜ?!
むしろこんな人「だから」支持されてる感が強い。 今までの首相がやらなかったこと(インフレ時に積極財政や中国にガツンと言ってやったり)をやってるから… 後先はお察しだけど、その時は他の人のせいにしてそう
認知が違いすぎて話にならない人だ
増田みたいな奴がこういうこと言うのはどうでもいいけど、人権や平和、尊厳etcについて色々言っていたような連中が「小国は大国である中国に逆らうな」というようなことを言い出したのは本当に醜悪ですね。
「なんで増田は日本がケンカ売ってることにしてるの?アホなの?」で終わるお話ですね
人間と同じで貧しくなってIQが低下してるのでは
喧嘩を売るにしても一緒に戦う事が大前提のアメリカと事前に調整するなり歩調を合わせてくれよ。何で日本がアメリカより勝手に前に出て鉄砲玉みたいなこと言ってるんだよという話で。
そもそも台湾有事って台湾を庇護したいとかそんなナイーヴな話でなく、台湾を軍事拠点化されて周辺のシーレーンが失われるのが大問題なのに、その辺よく分かってないのが左翼叩きしてるよな
「『アメリカが助けてくれる』って思ってるかもだけど助けないよ」…あの…日米安全保障条約って知ってます?
右派ってそういうもんだからなぁ。太平洋戦争前から何も変わらん。メンツで生きてる。
このご時世に自分の思い通りにならないからと武力の行使や恫喝をする事自体が問題外であるし、本来高市氏に対するタカ派批判などはその文脈上にあるものなので、中国の批判は頑なにしない人達には無理があるのよ。
日本は最も成功した社会主義国というジョークが昔あったけど、中国は資本主義を最も上手く使いこなす社会主義国という真実に行き当たる。資本主義を「乗り越える」じゃなくて「乗りこなす」という意味で。
睡眠はとりましょう
これが民主主義だ!
わかってないのは、はてなー。SNS時代には真実より、内心嫌いな相手に対して嫌いと言い切るリーダーが支持を集める。それによって経済的な損失が生まれようとも気にしないか、理解できない。
寝不足で本音がポロっと出ただけで、別にケンカは売っていないと思うwww
ケンカしてもダメだけど、言いなりでもダメ。これがつらい所よな。だから他国と連携して詰めるのよ
高市早苗がトンチキ大失言をやったのはそうやが、ならず者国家への警戒や批判を十把一絡げに「ケンカを売る」と表現する増田は、例えば米軍基地反対運動団体に対しても「アメリカを挑発するアホ」等と評価するのか?
撃ちてし止まむぅ〜月月火水木金金
TACOりそう笑
この間はトランプをノーベル平和賞に推薦したのはコスパがいいと言ってたのにこれだもんなあ
喧嘩売った前提で日本が悪い、中国は悪く無いって言ってるのが日本の左派だから支持されず、台湾にもバカにされているんだけど忠実な犬だし、よくそんなんでガザやウクライナの事を言っていたんだろうな
台湾は日本と親密な主権国家なので??!?!??中国が台湾を攻撃したら日本は中国を攻撃できる???!!?!?!まあその前に日中戦争ですが!!!!!!という理解!!!!/高市は戦争がしたいんだ!!!!!!
あちらさんが見てる前で透明性を持って政治するって難しいんだよ。一方であちらさんのはどうよ。
「アホなの?」アホです。集団発狂ですな。戦前もさぞかし。歴史は繰り返す。
そもそもイキり上がってる横の国が迷惑なんやが
中国は昔は物腰柔らかくて常にへりくだった態度でどの国からも尊重されてたけどキンペーになってからは傲慢な態度が見え隠れするようになって更に一帯一路で世界中から距離を置かれてたのでしゃーないよな。
うろたえすぎじゃないの? 中国製品が品薄になるとか騒いで買い占めしないでよ?
パレスチナ、ウクライナ、台湾を横並びに言説の比較をすると、左派の言説には違和感、矛盾を感じる。左派が唱える安全保障政策ではパレスチナ、ウクライナは救えていない、台湾は鼻から助けない判断。
マジレスすればインドと挟撃する。あと中国内部の反乱分子を焚きつかせる
はてなーは曖昧さに耐えられない人を低能と馬鹿にしてそう。してる
中国のほうが強い。米にも頼れない。じゃあ独裁覇権主義国家から身を守るにはもう核配備しかないね。
そんなに強いなら、なんで可能性の話をしただけでそんなに必死になるの?小物すぎない?
多少の失言は予想していたけど自民党の重鎮とかがそれなりにフォローするかと思っていたが野放しっぽいことに驚いた
AIとかドローンとか、技術面でも大きく水をあけられてる。韓国にも。「リベラルは現実を見ろ」と居丈高におっしゃる方々が、こうした「現実」に目をふさぐのはなぜなのか。
ウクライナが抵抗せず領土を差し出すのが合理的である、と言う人の理屈。当人は思いも及ばないだろうが、韓国併合に不幸な面はないと主張する人のロジックとも同じ。
自分も現状支持しないが、戦争の勝ち負けはコストに見合ったリターンを得たかどうか。戦争にならないように戦争のコストを上げるのが集団的自衛権。騒動の収束のさせ方次第では台湾有事のコストを上げられるかも。
終戦記念日が来るたびに「終戦ではない!敗戦と呼べ!」と叫ぶほどに、言葉を大事にするのがニッポンリベラルのはずだ。それで曖昧戦略を支持するなんて、筋が通らんだろう。
普通に考えて、仮定の話にフルアクセルでブチ切れて喧嘩売ってるとかなるの、ただのヒステリックです。独裁国家相手に安易に引っ込めて謝罪するのが最も危険でもあるし。日本は主権国家として毅然としてれば良いよ。
売ってません。戦いませんし、勝ち負けもないです。増田こそ何と戦ってるの?
逆になんで民主主義社会を捨てて戦乱を望むの?ロシアイスラエルに続き中国が武力でルールを作り直すことを許容すればそれこそアメリカロシア中国に挟まれた日本は国力のためにアジアの国々を侵略しなければならない
二国間の勝負じゃなく、地域全体で自陣営の相対的パワーバランスのポイントを不断の努力で積み重ねるのが国際政治。今回は不意の出来事だけど、敵陣営を動揺させ、自陣営へ安全保障への姿勢を示してポイント有利。
票を集めたくて、国民の命を危険にさらし、財産を奪うようなことをしている気がするのよね。支持するやつが悪いとしか。
喧嘩売っとるのは毎日のように戦闘機で近づく中国共産党側やけどな。
香港、ウクライナ、ガザと、最近でもこれだけあった全てで軍事的に優位な覇権国家を支持してきた側の人なら一貫性はあるのだけど。
ドイツは経済はEU、軍はNATOと上手くやってるよね、ロシアが最近没落し、ナチス以上のドイツEU帝国の独壇場に。だから日本もやらにゃ、経済はTPP、軍事も徒党を組んで。運営はイギリスあたりにやらせときゃええのよ
中国経済が破綻したら台湾有事は十分有り得る訳で、破綻する前に波風立てておかないと台湾ごと日本がやられる。東南アジアと共に中国を抑止する姿勢示しながら韓国台湾を緩衝地帯として維持したい構えなのかもね。
日台米韓に他国も出てくるけどね。中共はそれが嫌だから恫喝してきているわけで
今現在の話なんですけど、自国より劣る国力の国を相手に数年戦ってる大国があるんですよね
こういう人だから、公明党だってああなるわけで(笑)
ケンカ売るならタイミング選ばなきゃなのに、米中融和かつトップが信用できない、後ろ盾が薄い状況でやるのはバカだよ。現に見透かされていいように利用されてるじゃん。
中国の工作員とそれに騙されてることがわかってないアホが多すぎだろこのブコメスター
実際にこの増田がどうかはあるとしても 『紛争でしたら八田まで』における現代のインターネットを主戦場とする「Devide &conker」は、こういうまちばの増田みたいなところやSNSで行われていくんだろうなあと遠い目
ケンカ売ってた? 「そっちがぶつけてきた」vs「そっちがぶつけてきた」かと思いました。
とにかく、死ぬのは怖い戦争反対!
プライド優先男が助手席の彼女そっちのけで煽り運転かましたり、アンパンマンミュージアムで家族を顧みず喧嘩したり。それと一緒。小野田紀美と同じでこの国のヤンキー好き(byナンシー関)はまだ続いてる。
"作戦練って、覚悟持って言った発言じゃない"のがなぁ…とはいえ、全面戦争なんて中国側もできないとは思うけどね。
バイデンさんもトランプさんも、台湾有事をけん制する発言をしてきた。その事実を知らないか、忘れている人が多過ぎる。戦争を起こさせないために、みんなで中国をけん制している。
得より損が大きいと認識させれば良いわけで別に勝つ必要は無い。/中国の異様な突っ掛かり具合を見るに、かなり現実的に台湾侵攻を検討してるんだろうね。この増田の様な人間が多いほどリスクが上がる。
せやなウクライナも国土奪われて虐殺されて当然だもんな
ポジションを変えること自体は選択肢としてありえると思うけど、熟慮の結果どころかなんかノリで威勢のいいこと言っちゃったのを後から取り繕ってるようにしか見えないんだよ
今回の中国関係 ブコメ含めて、中国関係者の工作があるんじゃないかと疑う状況が多いよね。 目を背けてるんじゃなくて、工作がありそうだな、と思う。
俺はもっと致命的な所で致命的な失言からガチで相手の怒りを買うような事態を恐れていたのでこのタイミングでこの程度の失言で良かったとすら思っているよ。高市ダメゼッタイ。
トランプは台湾侵攻したら北京空爆するってさ
勝手に因縁つけてるだけなんですが。
軍事と経済で中国を上回って勝つのは物理的に無理。かと言って事大主義で消極的になれば飲み込まれて消える。1500年前の聖徳太子のように、あらゆる手を使って独立を図るのが限界だと思う
中国って豊かになると凄く軍拡して周辺国に武力で威圧外交する国だよね、という見解は左右共に共通になったかな…/日本は国会での議論は不可能な国になったよね、まぁ仕方がないかもだが
ケンカ売るとか卑近な例えをしない方が良いと思いますが...ブコメ見る限りソレが気持ちよくなる人たちがいるから需要にあわせてやっているのかな?
中国側が日本侵攻し米国負け手を引いた場合、日本に上手い負け方あるのだろうか。海航空戦力無くなった時点で降伏するのか、本土上陸でも戦うのか。
「中国の脅しに臆する必要はない!発言は撤回するな!」というような声に抗えず100%負けると分かっていても戦争をしてしまうのが美しい日本の伝統なんじゃないですかね。
みんな中国が核保有国ってことを忘れている。歴史問題もあって中国が日本に対して核兵器を使わない理由はどこにもない。日本は核を日本に落としたアメリカと戦後になぜか友好国になったし。
イスラエル派でロシア派の増田か・・・ 世界的にはマイノリティだな
パレスチナやウクライナは全面降伏すべきだと?自称リベラルさんは面白いことをおっしゃいますなぁ
日米で協調したら勝てる公算もあるけど、経済破綻する可能性も高い。最新鋭の装備と技術を使った戦闘は、とにかく金がかかる。中国は製造力で日米を大きく上回るので、長期化も必至。勝っても負けても最低な戦争
あれは失言なので意図を問うても意味がない。しかし失言多すぎだろ。総理になるだけの基礎教養が足りてないが、多分そのレベルの政治家が極端に少ない。
武力差で勝てないいうなら、ロシアに三年以上抵抗しているウクライナのことはどーなるやら
「戦う気が無い人間が、偉そうなこと言うな」←これが理解できないんだよねネトウヨって。ネトウヨ見たくないから、ハテナやってたんだけど、日本語と頭が壊れた人間だらけになってきたw
アメリカが味方にならない前提はおかしい。むしろアメリカが高市首相に喋らせて警告を送った可能性を想定すべき。トランプ大統領が言ったら重すぎる内容も、高市さんなら最悪首相交代すればいいからね。
まったく同意見。台湾をまるで日本の領土みたいに考えてるのが多い。台湾側は今回の件どう思ってるんだろ。波風立てたくない派が多かったはずだが
何を言っているのか。中国にケンカを売らないとすると、今度はアメリカが黙っていないのだが。中国が台湾のあと、尖閣、沖縄と侵略を続けてきたらどうするのか?黙って受け渡すの?
今回の件は置いといてもいまだに中国を舐めてる見下してる人はわりといる気がする
全く同意見やるなら勝てる時にやれ 俺も中国は嫌いだが弱い日本が喧嘩売っても負けるだけ
台湾有事のシミュレーションではほとんどのシナリオで「中国は日米台に負ける」という結果が出ている。米国が乗り出さないというのは増田の予想に過ぎず、不確定なので中国も迂闊に手を出せない
注)この文章はGemini 3.0が生成しました
その調子で中国の要求のんでた結果が今の中国人だらけの日本 「観光業に影響はない、中華経済圏にしかお金落としてないから」って異常 その「経済圏」が際限なく大きくなったらそれは日本が中国になるって事だよ
中国はメンツの国とよく言われるけど日本も感情の国なのよね。何かあると世論は噴き上がるし死刑は永遠に廃止されることはないだろう
日中戦しようとしたらとりあえず内部からやめろって言う勢力が出てくると思うけどね、実現性がない。あり得るのは台湾絡みで小競り合いする感じ。ガザにおけるヨルダンやイランみたいな。
まあ1番青ざめてるのは経済界でしょう。こんなにビジネスの足引っ張る人物だとは想像してなかっただろうし。
売っているより、買っているイメージ
オバマだろうがトランプだろうが日本はアメリカの属国だよ。米軍の駐留する日本に手出しできるのか今試されてるのは中国じゃないか。
あら、マスコミの印象操作に吊られてしまう人っているんだね、まず中国の本質は"絶対に謝罪をしない"という国であり、自分が悪いことをしても、相手が悪いと言い合いする民族なの、謝罪した人間を服従させたいからね
アメリカとの開戦もこんな感じに進んだのかな、と思うと、昔の日本人にシンパシーを抱く。
囲碁将棋や戦略系ゲームでよく「今この場所の局面をはっきりさせると負けるかもだから、視野を広くして別のところに手を入れよう、そのうち局面変わるかも」という事があるけど、その辺が見えてなさそうですよね
高市早苗を「サナ」とか呼ぶヤツを初観測
中国との関係を悪化させることで防衛費の大幅増加や核武装を容認させたいとかそういう狙いがあるのかもしれない。実際にはプライドが高すぎて安い挑発にも乗るし謝罪もできない人なだけだと思うけれど
首相になる前、高市さんを絶対に首相にしたくない勢がいるんだなーと思ってたけどなるほどこういうことかと今回の騒動で納得した
ウクライナ侵攻はロシアに親和的だったゼレンスキに起こってる。沖縄台湾に領土的野心を隠さない中国にペコマンしろってブチャみてえになりたいの?/最近ネトウヨ化が止まらない・・・ヤバい
なんで君らは「一国の総理にもなるぐらいの人がアホだと決めつける」の?歴代総理で比較するならまだわかるんだけど、アホではないでしょ。アホだと思いたいだけかもしれんけど、アホは総理になれないよ。知ってた?
高市さんの方が中国にとって都合が良いのだろうね
日本政府も中国政府も、どっちも相手国より国内を見てるんだよな。トランプもそうだし、なんならプーチンもそんな感じ。
「ケンカ買えるなら買ってみろ」と日本人のオマエが中国に言えないから、中国政府が調子に乗るんだろ。日本人が日本人同士で足引っ張てるだけなんだから。
一発芸へずまりゅう!「鹿さんを守れ!」敵基地攻撃には衛星と電磁波!中国の戦艦が台湾に来たら存立危機事態!金利引き下げと財政出動で猛烈な円安インフレ!効いたよね?サナエノミクス。はい批判したお前停波!
なんでだろね?私もまったく理解できなくて怖いわ/この期に及んでサヨクガーしてるウヨコメ感心する
総理の人そこまで考えてないと思うよ
抑止の段階なんだから勝ち負けはあまり関係ない、しかもケンカを売ってるわけでもなく、相手の暴力を諌めるために武器をチラ見せしただけよ。
何で中国は台湾に武力侵攻なんかしようとしてるの?アホなの?/そしてそれを制止されて切れているという
勇ましいことを言ってる人がいるけど、アメリカがこの件を日本に丸投げで押し付けてくる可能性があるのは考えておいたほうがいいよ。ヘグセスが3月30日に「日本は西太平洋で最前線に立つ」と言ってる。
そういう発言が世界にどういう影響与えるかじゃなくて、内輪や支持者に受けるか基準なので
だからそれウクライナにも言えよ
id:BIFF それで相手の嫌がる事を言って何がしたいのでしょうか
望月衣塑子を持ってしても「どの発言を撤回したら良いのか?」という質問に難しいとしか言えなかったんだが?(国民民主、玉木代表の記者会見にて)
まず最初に「汚い首は斬ってやる」って喧嘩売って来たのは中国の方だよね?
日本の国益よりも自分の支持固めのためにイキっているように見えるのがマイナス。アメリカにも友達ではないと言われた。挑発するなら、最低限アメリカとは足並みをそろえ、経済に影響がない算段をつけて。
バックボーンはこの感じ。今回はどこまで日本に外交カードを提示できるか、アメリカの動きなどテストしてそうではある。
そのほうが支持者にウケるから
誤解を招く答弁をしてしまったのは反省すべきだけど、発言の意図の確認も求めずに首を斬ると喧嘩を売ってきたのは中国の方。
あとは、粛々と無視し続けるのがいいんじゃないのかね。たまにチクリと言うくらいはいいと思う。
こういうのを見ると国際社会の大半を敵にまわしてでも自らの生存権を賭け周辺国と恒久的な戦闘状態に入ることも辞さない(オンナ子どもだろうが皆殺し)ユダヤ人はホント立派だと思う(さすが選民
「それに日本は資源も食糧も輸入頼り 中国に経済封鎖されたら終わるよ?」だから台湾が戦艦なりで侵攻されたらヤバいと認識してます。って質問に答えただけじゃね?
別に売ってないでしょ。(あれはあれで歪んでいると思うが)産経の高市発言への苦言でもとりあえず読んでみたらどうか。
↓台湾が軍事拠点になったとしても、いまの日本の力じゃなんにもできやしない。そこを心配してるような発言で、意味あるの?滑稽だよ。
本当にメディアの策略に。そもそも喧嘩売ってない。メディアがわーわー騒いで、中国も反応せざるおえなくなり、拳をあげたまま下ろせなくなっている状態。具体的な事を言ったが、何も姿勢も何も変わってないのだがら
無能なだけで悪気はなさそうなのがキツい
ずっとあの手この手で喧嘩のバーゲンセールやって、手を出してくるのを心待ちにしてるのは中国の方だろ…… 敢えて言うにしても「買ったらダメだ」と言うべきね。
外圧で国会答弁変更するわけにもいかないし、内容も曖昧にしていたのをハッキリ言っただけで間違ったわけでもないので訂正するわけにもいかない。自ら袋小路作ったのはアホだとは思うが。
“中国のGDPは日本の4倍以上” 2倍くらいかと思ったらもっと差が開いてた
増田はウクライナもどうようの論調なんでしょうね、まさに日本はウクライナから学ぶものはある
勝てるわけないのになんで抵抗するんだろうね?さっさと降伏して侵略者に跪けばいいのに。少なくとも命は助かる! 当然はてサはウクライナとパレスチナにもそう言ってたんだよな?
あの程度の失言をここまでの大事にした中国も大概カスだが、結局今は外交カードで圧倒的に負けているのだから日本はチッうっせーな(反省してます)で納めるしかないのに
日本の近くで軍事衝突があったら日本にも影響があるってこと言ったら、噛み付いてきたのは中国だろ
高市首相が喧嘩売ったと言うよりは前政権より親中要素が若干弱まったから北京政府が揺さぶりかけてるだけだろうなとしか
高市氏は、まぁこんなもんだと思ってたけど、思ったより支持するアフォが多くて頭が痛い。/口喧嘩やネットバトルの延長戦で対中国を考えてるのか……。
相手の方が強い、だからなんでも言うことを聞くのか?まるで属国だな
反高市だが中国の反発が意味不明なレベルで強すぎて、逆に折れないほうがマシなフェーズにきてると思うんだよな。変に折れるとまた面倒が起きそうな気がする。
“俺は高市早苗は絶対失言すると思ってたんだよ” 俺もする思ってたけど、いざなってみると、別に悪い展開じゃねえなって思ってる ( ˘ω˘ )
「2000万の特攻を出せば日本は必ず勝てます」
とにかく地上波が安全保障の問題について真正面から議論する風土を作っていかないと。○○は△△よりも強いとか小学生並みの見解で話にならん。これこそが課題だろうねぇ。
全面同意
日本は中国にケンカを売っていないので、前提がまるで間違ってる。
「強者を怒らせたほうが悪い、弱者は強者に従っていればよい」というチンピラ世界観を、平和主義を希求する我が国は国際秩序として認めるべきではないということと、カードの切り方が下手という話は独立している