世の中

立花孝志容疑者は「2年以上の実刑になる可能性が高い」 兵庫県警が“異例の逮捕”に踏み切ったワケ | デイリー新潮

1: mouseion 2025/11/15 11:44

2年以上の実刑来たらおもろい。

2: Cyana 2025/11/15 11:56

「立花容疑者は執行猶予中なので、今回は原則的には実刑判決。名誉毀損罪の法定刑は3年以下の拘禁刑または50万円以下の罰金ですが、可能な限り厳しく罰せられるはず。短くとも2年以上の実刑になるでしょう」

3: kukurukakara 2025/11/15 15:19

"立花容疑者は執行猶予中なので、今回は原則的には実刑判決。名誉毀損罪の法定刑は3年以下の拘禁刑または50万円以下の罰金ですが、可能な限り厳しく罰せられるはず。短くとも2年以上の実刑"

4: deztecjp 2025/11/15 15:33

「2年以上の実刑」発言は若狭勝弁護士。同じ特捜部出身の弁護士でも、郷原さんよりは若狭さんの方が、個人的な願望を抑制して予想を語ってくれる印象があり、参考になる。

5: Fushihara 2025/11/15 15:38

そんでも最低2年かぁ。特に関係ないけど堀江はほぼまる2年らしい

6: allezvous 2025/11/15 15:39

真実相当性を争う前提でコメントしてるように思える。争うのをやめた今の供述態度を維持するなら1年半くらいじゃないかなあ

7: aya_momo 2025/11/15 15:45

「後の祭りですね」信者は十分騙せたんじゃないの?

8: cinefuk 2025/11/15 16:17

とにかく有罪判決さえ出れば、今回の刑罰にプラスして以前の弁当(懲役2年半)が加算されるわけで。シャバに帰ってくる4年後〜の世界では、現在運用している陰謀論ビジネスモデルは成り立つのだろうか

9: akagiharu 2025/11/15 16:36

罪を認めるということなので実刑は確定。

10: TOKYOTRAX 2025/11/15 17:04

支持者が何年も後であっても着いてきてくれるか?兵庫県知事もどうなるかわからないし。立花を金づるにしてた奴らだってよほどのバカでない限り逃げるでしょ

11: welchman 2025/11/15 17:13

獄中から影響力を出し続けるのは難しいだろうな。陰謀論界隈にはもう参政党がいるから。

12: ROYGB 2025/11/15 17:15

事実関係については動画などが残ってるから争いようがないし、まあ有罪かなあ。

13: Outfielder 2025/11/15 17:27

極刑じゃないの?

14: poponponpon 2025/11/15 17:27

兵庫県警は他にもう一つやるべきことがあるのではないか

15: gewaa 2025/11/15 17:50

こいつのことを「地頭が良い」とか褒めていた人たちはこのオチを見ても同じこと言えるの?

16: peachpear 2025/11/15 17:50

「二つの事件をまとめて併合罪加重を適用し、量刑を1.5倍にできるからです」この書き方は誤解を招きますね。合計刑は大きい方の量刑の1.5倍が最大です。「1.5倍にできる」ではなく、「1.5倍までしかできない」です。

17: Cat6 2025/11/15 17:59

もう1人の自殺に追い込まれた方も遺族が誰か訴えてくれないものか。警察も仕事しろ。https://note.com/min_tsuku/n/n7511b1f26a76

18: izure 2025/11/15 18:01

出てきた後の立花を担ぎ出すメディアがありませんように。

19: Sinraptor 2025/11/15 18:02

そう言わんと10年くらい引き取ってもらえんやろか

20: yarukimedesu 2025/11/15 18:12

2年と言わず、2億兆年でもいいのよ。

21: the_sun_also_rises 2025/11/15 18:17

僕は県警の逮捕については注目しているし裁判を注視している。立花氏への批判は当然と思うが法律の解釈については態度保留している。それは虚偽の事実を摘示は立証できても故意の証明が難しいかもと感じているから

22: tekitou-manga 2025/11/15 18:23

保釈あるの?

23: chintaro3 2025/11/15 18:42

選挙の公約を堂々と反故にする政治家も逮捕してほしい

24: takashiski 2025/11/15 18:47

踏み切った理由って国外逃亡の可能性が高くなったからじゃないの?