世の中

【独自】沖縄の空き家に1億円 少年ら「ゾンビたばこ」購入か

1: perfectspell 2025/11/15 15:18

「あぶく銭」を手に入れて薬物に走ってしまうなら、金は単体だと悪に近い。金を手に入れる手段と金を使う計画の両方にモラルが必要。交換の媒介でしかないのだから増やすにも理屈が要る事をリフレ派は改めて学ぶべき

2: frothmouth 2025/11/15 15:28

“少年らは当初、「肝試し」の目的で空き家に忍び込んだという。屋内で大量の紙幣を発見したことが仲間内で共有され、複数回にわたって現金が持ち出された。数十人が関与したとみられ、数十万円から百万円余りを隠し

3: udukishin 2025/11/15 15:37

ゾンビって名称からフェンタニル系かと思って調べたら何か全身麻酔系の薬物らしい

4: cinefuk 2025/11/15 15:41

「少年らは当初『肝試し』の目的で空き家に忍び込んだという。屋内で大量の紙幣を発見したことが仲間内で共有され」「エトミデート。乱用すると精神錯乱、意識喪失、けいれん、震え、自傷行為など、ゾンビのような」

5: yarukimedesu 2025/11/15 15:44

ダメな話だけど、金をパクるにしても知性の差ってのはあると思う。誰にも気づかれないように運び出し、絶対に見つからないように、有益な使い方をすれば、人生勝ち組が確定したのに。もったいねえ。

6: behuckleberry02 2025/11/15 15:48

『トムソーヤの冒険』感があるね。現代版はこんな感じになるのか。

7: nakakzs 2025/11/15 15:48

どうもその空き家に放置してあった金自体にも事件性があったのではと想像してしまうのは、『ソナチネ』当たりのイメージのせいか。

8: korilog 2025/11/15 15:58

ぎゃくに数百万しか取らなかったのか

9: hiroshe 2025/11/15 16:08

もっと人の役立つ使い方もあったろうになんで隠しておくかな

10: Outfielder 2025/11/15 16:11

「沖縄」

11: hagakuress 2025/11/15 16:18

まぁ、ケーキの切れない系の子供だからこそ、見つけちゃった感。

12: dnf63bxf2fbnd3 2025/11/15 16:22

こんなフィクションみたいな現実あるんだな

13: call_me_nots 2025/11/15 16:24

“現場は閑静な住宅街にある。関係者によると、少年らは当初、「肝試し」の目的で空き家に忍び込んだという。屋内で大量の紙幣を発見したことが仲間内で共有され、複数回にわたって現金が持ち出された”

14: anigoka 2025/11/15 16:39

さすが沖縄、一気に持ち出して独り占めせず分け合う辺り、仲間意識が強いな

15: e_denker 2025/11/15 16:39

見出しの情報量がすごいことになっている……。

16: georgew 2025/11/15 16:56

この空き家自体にも犯罪の臭いしかしない不気味さ。

17: natumeuashi 2025/11/15 17:02

全部が全部ギルティ‥

18: yzkuma 2025/11/15 17:27

タランティーノ映画みたいね

19: theatrical 2025/11/15 17:34

20年も前から空き家なら、うまくやってた人もいるのかしら。現金なら発行年度書いてあるだろうから、それがそれほど古くないなら、事件性もありそう

20: Kenju 2025/11/15 17:37

1億円て、100万円束で100個でしょ。10人もいれば一気に持って帰れる量なのに、置きっぱにするのも数十人が関与するのも全然意味が分からない

21: yodogawa-kahan 2025/11/15 17:41

「少年ら」の保護のために、現金の正体が分かるまで報道するべきではない気がする。

22: segawashin 2025/11/15 17:45

凄く想像力をかき立てられる話で、「仲間内で山分け、18になるまで秘匿の誓いを立てるがやがて一人が不審死を遂げ……」などとやればまるで小説の導入だが、実際はチンケなドラッグ。現実は小説みたいにはいかんね

23: ayumun 2025/11/15 17:54

つい武勇伝を語ってしまうのでバレてしまうやつ

24: nainy 2025/11/15 18:00

ヤクザ半グレ、中国マフィアのよろしくない金だったら、警察に捕まったのは幸運かもしれんね

25: sevenspice 2025/11/15 18:00

誰かが隠れて一気に持ち出して出し抜こうとすると今度は殺し合いに発展するかもしれんからな。集団の面白いところ。まさにジレンマ。

26: renowan 2025/11/15 18:05

自分なら全部持ち帰ってS&Pに突っ込むとつい思う。悪い大人だ。

27: ustam 2025/11/15 18:09

近所の空き家に侵入する事件が増えそうだな。福島の帰宅困難地域の警備とか、東電の責任でもっと重点的にやるべきでは。

28: raitu 2025/11/15 18:20

そもそもその金の出所はどうなってんねん

29: tikuwa_ore 2025/11/15 18:25

そんなん、存在自体生まれて初めて聞いたわ。わい、真っ当に生きてんやな。いや、若い子が知り合いにおらんだけやがw>若者の間で「ゾンビたばこ」と呼ばれる指定薬物「エトミデート」などの薬物

30: hakasegawa 2025/11/15 18:26

最初に見つけた子らはいろいろビビったんだろうな(1000万単位で持ってるのがバレたら狙われる、元の金がヤクザの物で取り返しに来たら……、とか) 少しだけ持ち出したり、共犯者が増えたりで危機意識が薄れていった。

31: taisai429 2025/11/15 18:27

金の出所をしゃべれないだけじゃないかね

32: natu3kan 2025/11/15 18:41

皆で山分けしたのに足の付き方が即物的でチンピラっぽい。

33: dubdubchinchin 2025/11/15 18:43

勝手に帯つきが100個あると思ってたけどまともなお金ではないと想定した場合、銀行を通してないから帯なんかついてないよね

34: otation 2025/11/15 18:49

その金自体だいぶ汚れてそうな気がする

35: Peaks315 2025/11/15 18:57

俺だったらトレスポ見たいな感じで一人で持ち逃げしちゃうかもなー

36: toria_ezu1 2025/11/15 19:01

空き家に一億円分の薬物があったのかと思ったら現金か