やっとオールドメディアも報じ始めた。遅い
"『根抵当権』と『抵当権』が全く性質の異なる物であるということを十分に理解していなかった" 1文字違うけど同じようなもんやろと思う人は不動産触っちゃだめやろ。銀行が根抵当権を付けたがる話はあるにせよ
金融機関が知っててやったわけだけど金融機関には取材行かないのかな。金融庁と公安はこの金融機関を調査したほうがいい。いわき信用金庫みたいになってるのでは
前代表の駒崎弘樹が関与したスキームについて、直前にNPOから離れてマスコミの前で謝罪もしていない事は胸に深く刻んでおくべき。「上場企業の執行役員程度の年収」を得ていた人物にしては無責任に見えるね。
だよねぇ/フローレンスがダメなのはもちろんだけど、根抵当設定した銀行も相当のタマだと思うんですよね。
駒崎に聞いてこい
寄付控除を40%から100%にして、ふるさと納税を廃止する議論の契機になってほしい。
NPOの公金チューチュースキームの存在は暇空さんの頃から指摘されていたような・・・ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kirik/n/n312c3704d909
これ金融機関も問題あるんじゃ?まぁ「根抵当権」なら融資で利益になる側面があるから常態化してた辺りじゃない?
根抵当権の話ってナニワ金融道で読んだんだっけかな
これで逮捕されないの?www
相性が良かった当時の担当者→博報堂からNPO代表、そして渋谷区長に。異色の経歴をもつ区長が語る、区政×NPOの相性の良さとはーー長谷部健×駒崎弘樹 2017年09月25日
関連https://note.com/red____/n/nf08b3e3db396
ふむ、根抵当権
流石に報道されたか
NPO団体はなんだかんだで議席を持った政党の次くらいには法に抵触する状態が黙認される特権的団体というイメージはあるか
id:entry:4778646246502344929 では、金融機関がアホすぎるとか言われてたけど、その辺は? 区長についてもよくない噂があったんだった。
完全に邪推だけど、絶対誰かしら(複数人)が公金原資ロンダリングで中抜きしてるので、第三者機関が監査すべき。監査の受け入れ拒否するなら、まあそういう事だろうよ。
根抵当権の手続きして融資をしたのはどこなんだ
テレビ朝日は暇アノンって騒がないの?
補助金で建てた施設を担保に本来の事業以外の借り入れもできる状態にしておくのは、トラブルになりそうだもんなあ。
補助金で建てたものを担保に金を借りるためには、事前に行政の承認が必要
「『根抵当権』と『抵当権』が全く性質の異なる物であるということを十分に理解していなかったという認識でおります」契約に関わった人たちは知らんはずないと思うが…
酷い話だね
なんかきなくせえな
ここ数ヶ月X上でのレスバをきっかけに、複数のアカウントが調査に動いた結果ついにここまで来たか。お疲れ様です
区長とフローセンスの駒崎氏が昵懇の仲でしたね、そういえば。てか与野党ともに人脈が広くて、補助金案件で急成長したNPOだよね/で、やっぱりオンブズマンには無視されてきた、と
これは詐欺に近い。フローレンスに対する批判は行き過ぎたものかと思ってたけど、本当に真っ黒だった。こういうNPOの存在を許すと、かつて西日本で猖獗を極めた同和利権みたいなことになる。
ネットではチラチラ見てたけどオールドメディアも反応してるか。結局根抵当権が設定されてたことが問題で、その借りた金が保育事業に使われてたかどうかで本質的な悪質さが変わると思うのだけどどうなんだろな
「8年前、なぜ抵当権を根抵当権として設定したのか。当時の担当者に聞き取り調査を進めているということです」 当時は駒崎弘樹?
暇空がまた勝ったか
ははは、こんなんあえて根抵当権にしてるくらいだから“違い”を知らないわけないんやけど、頑張って「無能で愚か」なふりしとんな。そういうの含めて邪さが浮き彫りになっとる
NPOこんなんばっかやな
駒崎さん10月でX止まってるけどなんか言ってくれよ
フローレンスが知らなかったフリしても、地銀からも根抵当権の設定に際して土地所有者である渋谷区に照会が行ってるはずなんだよな。
100歩譲って渋谷区が大間抜け(見落とした)の可能性はゼロでないとして、銀行は気付かないはずない&フローレンスが「違いが分からなかった」らあえて根抵当にするの無理がある→悪党コンサルが主導した組織犯罪の匂い
これ、金融機関側に悪意があったという疑いをもって調査したマスコミ屋はいないのかな。疑われて当然な気がするんだけど。
抵当の設定する時は大抵の場合、金融機関側が司法書士を用意して手続きすることが多いから金融機関に話を聞かなきゃ事実が分からないと思うのだけど。
こんなの「ついうっかり」なってしまうわけがないのでちゃんと調べてほしいけど、たぶんそこまでいかないんだろうな
渋谷区長とNPOの関係は以前からずっと指摘されてたけど、駒崎の政治思想の問題なのか市民団体や大手マスコミが黙殺してきたわけよね。
各組織にポカがあったとして、悪意(何らかの旨みを得ようとしての意図的なごまかし)があったとは考えにくい構図のような気もするが、このあと何か展開するんだろうか
フロ某の2017年当時の代表理事って誰さ。駒崎?根抵当を担保にして実際に借り入れしていたなら代表が知らないはずないよなぁ?/NPOや非営利団体への補助金は本当に一度徹底的に洗い直す必要があるよこれホント
いいかげんにしろ。
この辺はめちゃくちゃ怪しかったので、遠くへ行ってしまった暇なんとかさんの代わりにメディアで追求してほしい。
あらあら、ようメディアに出て芝居打ってた代表逃げちゃってるじゃん。
認定NPOフローレンス謝罪 補助金使い建てた施設を担保に5000万円借金“違法状態”
やっとオールドメディアも報じ始めた。遅い
"『根抵当権』と『抵当権』が全く性質の異なる物であるということを十分に理解していなかった" 1文字違うけど同じようなもんやろと思う人は不動産触っちゃだめやろ。銀行が根抵当権を付けたがる話はあるにせよ
金融機関が知っててやったわけだけど金融機関には取材行かないのかな。金融庁と公安はこの金融機関を調査したほうがいい。いわき信用金庫みたいになってるのでは
前代表の駒崎弘樹が関与したスキームについて、直前にNPOから離れてマスコミの前で謝罪もしていない事は胸に深く刻んでおくべき。「上場企業の執行役員程度の年収」を得ていた人物にしては無責任に見えるね。
だよねぇ/フローレンスがダメなのはもちろんだけど、根抵当設定した銀行も相当のタマだと思うんですよね。
駒崎に聞いてこい
寄付控除を40%から100%にして、ふるさと納税を廃止する議論の契機になってほしい。
NPOの公金チューチュースキームの存在は暇空さんの頃から指摘されていたような・・・ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kirik/n/n312c3704d909
これ金融機関も問題あるんじゃ?まぁ「根抵当権」なら融資で利益になる側面があるから常態化してた辺りじゃない?
根抵当権の話ってナニワ金融道で読んだんだっけかな
これで逮捕されないの?www
相性が良かった当時の担当者→博報堂からNPO代表、そして渋谷区長に。異色の経歴をもつ区長が語る、区政×NPOの相性の良さとはーー長谷部健×駒崎弘樹 2017年09月25日
関連https://note.com/red____/n/nf08b3e3db396
ふむ、根抵当権
流石に報道されたか
NPO団体はなんだかんだで議席を持った政党の次くらいには法に抵触する状態が黙認される特権的団体というイメージはあるか
id:entry:4778646246502344929 では、金融機関がアホすぎるとか言われてたけど、その辺は? 区長についてもよくない噂があったんだった。
完全に邪推だけど、絶対誰かしら(複数人)が公金原資ロンダリングで中抜きしてるので、第三者機関が監査すべき。監査の受け入れ拒否するなら、まあそういう事だろうよ。
根抵当権の手続きして融資をしたのはどこなんだ
テレビ朝日は暇アノンって騒がないの?
補助金で建てた施設を担保に本来の事業以外の借り入れもできる状態にしておくのは、トラブルになりそうだもんなあ。
補助金で建てたものを担保に金を借りるためには、事前に行政の承認が必要
「『根抵当権』と『抵当権』が全く性質の異なる物であるということを十分に理解していなかったという認識でおります」契約に関わった人たちは知らんはずないと思うが…
酷い話だね
なんかきなくせえな
ここ数ヶ月X上でのレスバをきっかけに、複数のアカウントが調査に動いた結果ついにここまで来たか。お疲れ様です
区長とフローセンスの駒崎氏が昵懇の仲でしたね、そういえば。てか与野党ともに人脈が広くて、補助金案件で急成長したNPOだよね/で、やっぱりオンブズマンには無視されてきた、と
これは詐欺に近い。フローレンスに対する批判は行き過ぎたものかと思ってたけど、本当に真っ黒だった。こういうNPOの存在を許すと、かつて西日本で猖獗を極めた同和利権みたいなことになる。
ネットではチラチラ見てたけどオールドメディアも反応してるか。結局根抵当権が設定されてたことが問題で、その借りた金が保育事業に使われてたかどうかで本質的な悪質さが変わると思うのだけどどうなんだろな
「8年前、なぜ抵当権を根抵当権として設定したのか。当時の担当者に聞き取り調査を進めているということです」 当時は駒崎弘樹?
暇空がまた勝ったか
ははは、こんなんあえて根抵当権にしてるくらいだから“違い”を知らないわけないんやけど、頑張って「無能で愚か」なふりしとんな。そういうの含めて邪さが浮き彫りになっとる
NPOこんなんばっかやな
駒崎さん10月でX止まってるけどなんか言ってくれよ
フローレンスが知らなかったフリしても、地銀からも根抵当権の設定に際して土地所有者である渋谷区に照会が行ってるはずなんだよな。
100歩譲って渋谷区が大間抜け(見落とした)の可能性はゼロでないとして、銀行は気付かないはずない&フローレンスが「違いが分からなかった」らあえて根抵当にするの無理がある→悪党コンサルが主導した組織犯罪の匂い
これ、金融機関側に悪意があったという疑いをもって調査したマスコミ屋はいないのかな。疑われて当然な気がするんだけど。
抵当の設定する時は大抵の場合、金融機関側が司法書士を用意して手続きすることが多いから金融機関に話を聞かなきゃ事実が分からないと思うのだけど。
こんなの「ついうっかり」なってしまうわけがないのでちゃんと調べてほしいけど、たぶんそこまでいかないんだろうな
渋谷区長とNPOの関係は以前からずっと指摘されてたけど、駒崎の政治思想の問題なのか市民団体や大手マスコミが黙殺してきたわけよね。
各組織にポカがあったとして、悪意(何らかの旨みを得ようとしての意図的なごまかし)があったとは考えにくい構図のような気もするが、このあと何か展開するんだろうか
フロ某の2017年当時の代表理事って誰さ。駒崎?根抵当を担保にして実際に借り入れしていたなら代表が知らないはずないよなぁ?/NPOや非営利団体への補助金は本当に一度徹底的に洗い直す必要があるよこれホント
いいかげんにしろ。
この辺はめちゃくちゃ怪しかったので、遠くへ行ってしまった暇なんとかさんの代わりにメディアで追求してほしい。
あらあら、ようメディアに出て芝居打ってた代表逃げちゃってるじゃん。