世の中

「いつ自殺しようかを考える日々」…500社から不採用となり人生を悲観する40代男性に、鴻上尚史が「とにかく部屋を出る」ことをすすめる理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

1: goldhead 2025/11/11 18:04

いくらきれいごとを言っても、だれも老後の世話はしてくれないし、われわれ低賃金層は安アパートを追い出されて路上で冷たくなって死ぬだけ

2: ushura2 2025/11/11 21:59

結婚しようがしまいが子供の有無や持ち家の有無がどうだろうが、多くの人は別に地獄を見ていない、を基礎に考えたい(本記事は相談者が辛いのはその通りで「普通じゃないから」という余計な理由を足すなと言ってる

3: rax_2 2025/11/11 22:22

ボランティアしろって感じ。宗教が他者に施しをしろっていっているのは、そういった根深い無力感は自分が誰かの為になることができるという実践を通してでしか拭えないのを知っているからだ。

4: Englishwords 2025/11/11 22:24

なるほどね・・・

5: homarara 2025/11/11 22:29

きついよなあ……

6: rantan89kl 2025/11/11 22:35

友人との比較が辛いなら、その友人と縁を切ればいいだけでは?w

7: hazel_pluto 2025/11/11 22:46

鴻上尚史のような成功者が励ましても意味ないだろ。この相談者にお布施として、現金50万を渡して欲しい。/金持ちも貧乏人もどんな成功者(大谷翔平でも)全員死ぬんだから、急いで死ぬ必要もない。人間全員不幸になる。

8: bokmal 2025/11/11 23:09

「何の生産性もない」みたいな誰かが雑に吐いた決まり文句に自分を押し込めるのはよくない。言い出したやつはそんなこと忘れて鼻ほじってんだから。

9: dodecamin 2025/11/11 23:31

運が悪ければ誰しもがこの人と同じ状況に陥るかもしれないことを肝に銘じないといけない。その上でどんな状況でも前向きに生きるための軸を自分は探したい。

10: y3d 2025/11/11 23:33

献血いいよ献血。誰かの命を自分の健康を差し出して救える行為。役に立てるならまだ頑張れると思える

11: nainy 2025/11/11 23:35

パートでも縫製みたいな仕事で手に職つけられたら、個人でハンドメイド商品作ってフリマとかで売れるのではと思ってるけど甘いだろうか

12: MZQ 2025/11/12 00:08

500社受けて碌なところに採用されないとかならともかく、全て不採用なら少なからず工夫する余地はあるように思う。それが希望になれば良いが。

13: narukami 2025/11/12 00:18

逆に職種を選ばず500社受けるようだからどこにも受からないという気はする 自信がないから誰か自分を選んでくれ状態になってて自分が会社を選ぶ気(それは熱意にもなり得る)がなさすぎるというか

14: kaerudayo 2025/11/12 00:39

なんか、立派だとか、普通だとか、そこから逃げられると良いよね。

15: higutti3 2025/11/12 00:43

"路上で冷たくなって死ぬだけ" 死んだこともないくせにw

16: ssfu 2025/11/12 00:59

卑屈すぎる。山で暮らせよ山で。とりあえず死に場所はボロ小屋内にはなるぞ。