世の中

国光副外相、質問通告「2日前ルール」勘違い? 抗議受け自民注意へ | 毎日新聞

1: deep_one 2025/11/10 12:58

そもそも前々日にはまだ日程決まってなかったという話もある(笑)

2: ysk 2025/11/10 13:31

「村井秀樹・与党筆頭理事(自民党)…は「(党内では)内規として2日前までに質問通告を行うこと定めている。おそらく国光氏はそこの部分と勘違いをされたのではないか」と」

3: el-condor 2025/11/10 14:00

この事実認識能力では副大臣たるの任に堪えざることは自明なので、大臣罷免要求でいいのではないか。事実認識が疎かなこの人がよりによって外務副大臣とか、百害あって一利なしやろ明らかに。

4: hitac 2025/11/10 14:05

この問題って双方が相手に時間を与えないように振る舞ってるのが諸悪の根源なのよね、質問を作らせるのにも回答を作らせるのにも、それを「駆け引き」などと称する悪癖。で官僚が死ぬほど働かされると。

5: kotaponx 2025/11/10 14:15

実際問題として菅直人氏、長妻氏とか蛇蝎のごとく官僚から嫌われているので、やっぱ遅滞戦略はあるんじゃないかな。

6: bt-shouichi 2025/11/10 14:16

衆議院議運野党筆頭理事の立民吉川元は、国光文乃副外相の事実誤認の書き込みについて、与党筆頭理事の自民村井秀樹との会談で謝罪と撤回を要求。村井は国光に事実と異なっていると伝え、注意を促したいと述べた

7: moodyzfcd 2025/11/10 14:17

( "国光氏に対し発信内容が「事実と異なる」と伝えたと説明。「注意を促していきたい」" 「事実と異なる」と伝えたその場で注意促さなかったように読めるが、他の議員に対しても、という意味かしら

8: Arturo_Ui 2025/11/10 14:20

国光文乃の初当選時(2017)は、既に「2日前ルール」が現行のものに変更された後。つまり当選してこのかた質問通告を出すような役目が回ってきていない、と自分から白状してしまったわけだ。

9: WildWideWeb 2025/11/10 14:27

「2日前通告ルール」が「すみやかな質問通告に務める」に変更されたというこの記事の説明では一種の後退とも読めるんだけど、「2日前なのは当然のこととして、更に」という意味なんだろうな。念のため調べてみよう。

10: wxitizi 2025/11/10 14:59

「充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める」と変更した結果、元の2日前よりもっとギリギリまで可ですよってこと?予算委の日時決定が遅くて特例的な今回だけでなく。

11: shoechang 2025/11/10 15:03

国光氏以外にも2日前ルールだけでなく国対の合意や所信表明演説、代表質問等について基本的な流れが理解できていないであろう発言がとても多くみられたので今回の件は自分の認識のずれがよくわかった。

12: asumi2021 2025/11/10 15:28

高市さん的には逆に閣内不一致のほうが激怒ポイントなんでは、と思っていた

13: tanukipompoko 2025/11/10 15:30

高市周りの程度が低すぎる案件。問題はそうした程度の低さが国民の一部を反映していていること。特にネットでは野党バッシングが盛んだし、フジテレビは国光発言を垂れ流す始末

14: grdgs 2025/11/10 15:43

ちなみに野党時代の高市は前日通告でドヤ顔ブログ自慢 https://www.sanae.gr.jp/column_detail535.html これを、む、昔の話だから...と言う人は、二度と民主党ガーと言わないように。

15: minboo 2025/11/10 15:50

ていうかそろそろ、質問と答弁の内容も絡めて議論しない? 既に7日の高市首相の台湾有事答弁(これも朝3時から準備したやつでしょ)を受けて、中国の大阪総領事が挑発的なポストしてるし

16: staticx 2025/11/10 16:39

これのどこが適材適所なんですかねえ高市さんw

17: kaerudayo 2025/11/10 16:47

自信満々に言ってた、邪悪な無能

18: tribird 2025/11/10 16:50

トップコメのhitac氏、この記事読んでそのコメントになるのおかしない?

19: sskjz 2025/11/10 16:53

立憲民主党は取り返しがつかないくらいメチャクチャなデマを流されているので、自民党側から訂正の発信が待たれる。

20: nP8Fhx3T 2025/11/10 16:59

副大臣が犬笛吹いてどうすんだ。Xではイキり散らしていたが上から怒られて謝罪ポストするか逆ギレするか。

21: hapoa 2025/11/10 17:12

辞任させないのが甘すぎる。デマばっかりいってるゴミ。国会も見たことないのに見ても理解できないのに日本人ヅラしてるバカネトウヨがこのデマを真に受けてデマばらまきまくってる。議員辞職してもいいレベル

22: dd369 2025/11/10 17:18

ネットデマに踊らされたか。で例によってデマを流したり面白がった連中(https://t.co/K499Esy8Fu)もダンマリだろ卑怯者。

23: xete 2025/11/10 17:29

立憲は意図的に質問通告を遅らせています。

24: soramimi_cake 2025/11/10 17:30

元社民党の吉川氏、議運筆頭理事になっていたのか。

25: ashigaru 2025/11/10 17:34

この話題で初めて主要新聞の記事&立憲が具体的に言及するの見た。休み中作戦ねったのかな

26: IkaMaru 2025/11/10 17:37

自民党所属で喜々として拡散してた連中は謝るのかな。「だって副大臣が言ってたし嘘だなんて思わなくて……」という哀れな党員もいるのだろうが情けをかける理由にはならない

27: restroom 2025/11/10 18:17

“村井氏は会談後、記者団に、国光氏に対し発信内容が「事実と異なる」と伝えたと説明”

28: okbc99 2025/11/10 18:45

いずれにしても今回は予算委員会の開催が正式に決定したのが2日前なので、2日前までに質問が通告されていないのが問題というのは無理な主張だった。https://x.com/nico_nico_news/status/1986995558062633024?s=46

29: Gl17 2025/11/10 18:53

Xに謝罪ポストしてるが、デマで咎め立てする時は立憲名指しだけど謝罪は"関係者の皆様"で往生際が悪い。実情は与党側が二日前までに開催決定できないケースが多々あって、"なる早"に後退したのも大半が自民のせい。

30: sucelie 2025/11/10 18:56

指示を出した議員に依頼に対しての請求が省庁から行くようにすればいいんだよ。公務員だからって雑に働かせすぎ。議員は役員クラスなんだから死んでも働けよ。

31: musashinotan 2025/11/10 19:02

わざとだろ

32: rabque 2025/11/10 19:24

国光副外相は、2日前ルールは勘違いだったと。この勘違いに乗っかり、デマを利用した形で自己アピールした玉木雄一郎はクズということになる。ほんとにクズだらけ。

33: kiku-chan 2025/11/10 19:32

ブコメで立憲と共産をめっちゃ叩いていた人、梯子はずされてるなー

34: wackunnpapa 2025/11/10 19:37

高市早苗政権に相応しいデマゴギー。

35: worris 2025/11/10 19:42

デマは容易に拡散するが訂正は行き渡らない。狙ってやっているのか、本当に無能なのか。さすが立花孝志と会派を組む与党の政権である。逮捕しろ。

36: byaa0001 2025/11/10 20:05

とぅぎゃったん、お前は謝れよ(まとめろよ) あんたのことは信用したいんだ 2日前ルールとか、日程協議がいつあったとか、事実経緯をまとめて出すんだ いいな😠

37: p-4 2025/11/10 20:11

“充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告”の趣旨に無理解な方が続々と。無関係な質問、外交全般などコピペ品質、時間大幅超過の量の質問を容認するハラスメントリストだね。

38: nowandzen 2025/11/10 20:44

そもそもの国会とかいう原稿音読茶番を改善して欲しい

39: salt100g 2025/11/10 21:02

そしてこのデマを元にした大量のショート動画が残る。

40: BT_BOMBER 2025/11/10 21:18

そもそも石破おろしからの総裁交代のせいで日程詰まってるのに責任押し付けられたら野党もキレるわな。スルーしてたら高市の過去の前日通告が掘り返されてたんじゃないか

41: segawashin 2025/11/10 22:23

よく知らない政治家なのでググったら俺の母校で博士号取っててエッそうなの?ってなって、その博士論文が閲覧できるので見てみたら、え……そうなの!?ってなった。ジャンル違いなのでなんとも言えんがスゴイなこれ

42: Louis 2025/11/10 22:57

「村井氏は「(党内では)内規として2日前までに質問通告を行うことを定めている。おそらく国光氏はそこの部分と勘違いをされたのではないか」と述べた」

43: dkn97bw 2025/11/10 23:06

2023年の申し合わせで「平成11年に各党の国対委員長間で合意した『質疑2日前の正午まで』を念頭に置いて」となっているので国光氏は事実誤認と言い切れないのでは。https://x.com/keiai154614/status/1987793980503818356/photo/1

44: peketamin 2025/11/11 00:15

官僚が月400時間の残業を強いられている一端がここに。行政は崩壊して、こんなはずじゃなかった未来が来て全員無事死亡