世の中

リベラルって、自分は差別してないって本気で信じてる人多いよな。 だか..

1: omukun9zzz 2025/11/06 14:40

現代日本において、リベラル・左翼・フェミニストを自認する様な輩が差別主義者である事は最早明白であり迷惑。欺瞞の塊の様な存在が本来の意味を凌辱し毀損している。リベラルを自認する事すら恥ずかしい。

2: yamamototarou46542 2025/11/06 18:25

自分は差別をしない、自分は無宗教だと自認(自称)しつつ、無意識にも他人を冷遇したり自身が奉ずる特定の考え方・信仰や習慣を他人に押し付けてるパターンって割とあるんじゃね。結局自分を尊重するようには他人を

3: mouseion 2025/11/06 19:28

例えば米山隆一を見れば分かるけどあいつナチュラルに外国人ヘイトをやってる。口では外国人を広く受け入れろつって労働奴隷としか思わない言動がやたら目立つ。リベラル左派って実際はレイシストだよ。

4: ysksy 2025/11/06 19:36

頭が悪く想像力が欠如してるから簡単に差別反対を叫べるんだろうなと感じることはたまにある

5: yatimasan 2025/11/06 19:46

保守は自覚的に差別してるのか、とあるが、保守はそもそも反差別がメインのお題目じゃないんだよなあ。個々人の差別の許容度はまちまちだろうが、少なくとも掲げた思想と矛盾はしない

6: ryokusai 2025/11/06 19:53

「あれ見てると、差別を憎むってより、自分が正しい側にいたいだけに見える。」お気づきになりましたか(画像省略/はてなブックマークの存在価値はその手の人々を一望できることにあるので増田も楽しまう。

7: kotobuki_84 2025/11/06 19:54

「差別反対を掲げていない奴が差別をする」は普通の事だけど、「差別反対を掲げている奴が差別をする」は鏡を見ろとなるし、「差別反対を掲げている奴が差別を指摘されたら必死で自己正当化する」は看板下ろせとなる

8: firststar_hateno 2025/11/06 20:00

差別の鏡をのぞき込むこと、これぞ真のリベラルの試練ですの。自覚の光が差し込むと良いですわね。

9: frothmouth 2025/11/06 20:02

保守とかではなく、普通の大人は「自分は無意識のうちになんらかの差別をしていて、それを自覚していないだけ」と考えることが出来るもんなんでしょう

10: kjkw 2025/11/06 20:02

ブクマカへのロジハラはそこまでだ

11: yarukimedesu 2025/11/06 20:18

通報はよ。

12: ashigaru 2025/11/06 20:19

「俺は女性差別が嫌いで高市は名誉男性だ」みたいなこと言ってるやつ本当にいるからな。南アフリカの白人が俺は黒人差別は嫌いだが日本人は名誉白人だって言ってるのと同じだと思うが

13: tpogdgmgwgw 2025/11/06 20:21

(なまじっか頭が良いからなんだろうけど)自分のそれは差別ではない理由を捻り出せるのがすごいなといつも思う。

14: king-zessan 2025/11/06 20:40

「自分は差別などしてません!」と断言しちゃう人よりは、「してないつもりだけど、気づかずにやらかしてるかも…」くらいの人のほうがむしろ信頼できる。

15: lanlanrooooo 2025/11/06 20:42

これはマジでそういう人多いから、考え改めた方がいいと思う。まあ、もちろん保守にも「差別でなく区別」とか世迷言言う人おるけど。差別は誰しもがちょっとやっちゃうものなんで、みんなゆるく気をつけようね。

16: cha16 2025/11/06 20:44

バカってかわいそう。

17: y-mat2006 2025/11/06 20:45

差別が善き事だと認識してたら、増田はリベラルも俺たちの仲間だと寿ぐべきだと思う。

18: hanajibuu 2025/11/06 20:46

1950年代に本土にあった米軍基地を沖縄に押し付けたのは主に左翼なんだよな。

19: softstone 2025/11/06 20:49

そもそも右翼・保守層のお題目ってなんだ?無矛盾なら今のイスラエルでもOKか?ってなことをブコメ読んで思いました。

20: akatibarati 2025/11/06 20:52

私もリベラルの人に差別されたことがある。でも言った本人は差別をした事すら気付いていないだろう。属性で他人を批判する人間はリベラルにも普通にいる。

21: mutinomuti 2025/11/06 20:53

保守もそうじゃね。差別じゃなく区別って言い張るじゃん(´・_・`)

22: typographicalerror 2025/11/06 20:55

おれがそういうリベラルだからなのと、具体的な事例や増田自身の考え方がなにも書かれてないので、そんなふんわりした批判をされましても、という気持ちにはなりました

23: www6 2025/11/06 20:55

差別ってのは区別の延長線上にある素朴な感情なんだから、そこに身を任せるのが保守ならそりゃ矛盾は生じまいよ。それを乗り越えようとするのがリベラルなのだとしたら、自己との、矛盾との戦いになるのは当たり前。

24: Fondriest 2025/11/06 20:56

この手のサベツ批判はサベツダーで黙らせようとしている奴はそうやって他人をサベツだと非難してるんだからまず自分が黙るべきだがなぜかドヤ顔で饒舌になるよねw

25: allezvous 2025/11/06 20:57

自分は差別をしてないと自認しつつ差別をするのと、自分は差別すると公言してそのとおりに差別するのとで、前者のほうがマシってほんとですか。同レベルでは

26: zsehnuy_cohriy 2025/11/06 20:57

自分が正義ではないかもしれないってのを呑めない人って暴走しがちだよねとか思った

27: akasaka_34 2025/11/06 21:13

LGBTみたいな秘密主義的な集団はたぶんエコーチャンバーの住人だからどうにもならんね。

28: WildWideWeb 2025/11/06 21:15

マイクロアグレッションの克服は実際難しいね。自分の無意識の差別を意識せよって他人に言うのは簡単だけど、自分自身は実践できてるの?にはなる。

29: hunglysheep1 2025/11/06 21:15

「真の保守とは」塩野七生 http://net-ksk.cocolog-nifty.com/keiei/2017/05/post-4390.html 書籍ももちろんオススメだけど保守主義って紹介があるので興味があれば…/いやまぁ、保守も多様性はあるけどね

30: Chrysoberyl 2025/11/06 21:16

差別心のない人間はいないが、それが差別を容認する理由にならない、かな。

31: by-king 2025/11/06 21:27

例えば保守は伝統を捨てるような言動をすれば当然叩かれるわけで、普段主張してる事と矛盾した言動をするなよなという話でしかないわね

32: toraba 2025/11/06 21:37

『自分と関係ないところに差別する悪い奴がいて、自分は一方的に断罪する側で、「差別反対」とはノーコストで自分が何か価値のある人になれる魔法の呪文』https://megalodon.jp/2022-1121-2248-24/https://anond.hatelabo.jp:443/20201210074954

33: rnix 2025/11/06 21:42

無謬を信じず誤りに気づいたら改める人は過去に過ちがあっても信頼できるけどなあ。正当化されたらがっかりする

34: Windfola 2025/11/06 22:04

自分はリベラルもオタクも「わきまえた」リベラル、「わきまえた」オタク出会って欲しいと願っている。そんな人間はいない? そんなこと無いよ。目立たないだけで賢い人はたくさん居る。

35: Akamemori 2025/11/06 22:11

ここで示されている「リベラル」は新自由主義としてのリベラルであって、日本では保守とセットで与党じゃん。なんで「保守より」って話をするのか。そいつらセットだよ

36: big_song_bird 2025/11/06 22:19

はてサの地下猫が、安倍晋三のことを「下痢便総理」と言って、氏の病気を揶揄したのは正真正銘差別だろうよw。

37: ho4416 2025/11/06 22:26

正義ヅラしながら差別するより差別してますって言いながら差別するほうがまだマシだよね

38: RIP-1202 2025/11/06 22:38

代名詞ばかりで具体的にどんな場面でどういう単語を発している人のことを指してるのか、ぼんやりしていてよくわからない。

39: hagakuress 2025/11/06 22:46

完全に自己紹介やらかしてるコメントもあるね。 「バカってかわいそう。 増田 残念な増田 低能」

40: h1875362 2025/11/06 22:48

中道リベラルは中国/ロシア/北朝鮮を権威主義と敵国認定し、排外主義に加担しているのは笑えない。しかもそれらの国が世論操作していると陰謀論まがいの主張をし、スパイ防止法の成立をアシストする始末。

41: derutia 2025/11/06 22:49

リベラルでなければ(矛盾はなかったとしても)差別をしてもいいわけではありませんし、誰が行う差別がより悪辣かを論じることにあまり意味はないと思います。属性を問わず、ならぬものはならぬの精神でいたいです。

42: y-wood 2025/11/06 22:53

まぁ正義に酔ってる人は悪魔だよ、感情と論理の区別をつけられる人は少ないでしょうし。日本のフェミニストとかキャンセル界隈とか顕著。

43: chanbobo 2025/11/06 23:07

某米人権団体の東アジア部は一名除いて全員韓国人か在日や韓国系だった。日本軍による慰安婦問題は扱ってたが、韓国軍によるベトナムのライダイハンは話題にすら上がんなかった。自分の汚点を認めるのは難しいよな

44: augsUK 2025/11/06 23:09

世の中を悪と正義にわけて、自分は一切の揺らぎもなく正義の側にいると堅く信じているタイプはいる。差別みたいな悪の行為をしない無謬性に立っているから、指摘されると徹底的な自己正当化か聞かない振りの二択

45: turanukimaru 2025/11/06 23:20

リベラルにだけ清廉さを求めるのは不公平だ!ってリベラルが言ってた。まぁ例えばリベラルが差別をしても保守が差別をしなくなれば差別が減るので、右翼は差別するなリベラルは差別する権利がある!も間違いではない

46: town2town 2025/11/06 23:36

増田は保守なん?そうだとしたら単に保守がリベラルを差別してる文章だぜ。自分の党派性を明らかにせずに批判するのは卑怯

47: hakaiya 2025/11/06 23:44

以前書いた「さすリベ」に関する記事です。リベラルが差別側になる現象。→ https://hakaiya.hateblo.jp/entry/2025/04/23/123922

48: itotto 2025/11/06 23:51

これがうわさの分断煽りAI?