世の中

維新・大阪府総支部、政党交付金を充当 藤田氏秘書が代表の会社に | 毎日新聞

1: kamm 2025/11/05 15:29

赤旗の取材を禁止したら今度は毎日新聞が報道し始めたw

2: deep_one 2025/11/05 15:31

『維新の大阪府総支部も同社に「ビラ作成費」を支出し、政党交付金を充当していた』/『約100万円を「ビラ作成費」として支出』ビラの内容と価格が適当かどうかだな。相応でギリギリセーフ、格安なら問題なし。

3: dd369 2025/11/05 15:34

維新は税金の無駄遣いを最も厳しく批判してたはずだが。藤田個人だけじゃなくて維新の支部にまで問題がどんどん広がってきた。赤旗だけじゃなく毎日もスクープ飛ばしてきた。

4: cinefuk 2025/11/05 15:52

党ぐるみの組織的な公金横領を指揮していたのが共同代表。反社会的勢力=党を解散請求するレベルでは。でも府警を牛耳るのも維新か。/ 反マスコミ政治家=後ろめたい事がある汚職議員の自白

5: yarukimedesu 2025/11/05 15:55

さすが還流がお家芸の維新どすなあ。赤旗砲をくらおうが、法的に正しい事をやっているなら、ちゃんと説明して、連立与党として横綱相撲取りましょうや。弁護士なんだから強い分野でしょ。それとも本当は弱いのかな。

6: mouseion 2025/11/05 16:01

おっと組織ぐるみの犯行ですか、たまげたなぁ。

7: shinobue679fbea 2025/11/05 16:01

金に関することは徹底的にやってほしいが難しいのかね

8: ERnanchan 2025/11/05 16:09

金回りに関して元々自民党よりたちが悪かったところ、下手に与党になってしまって、身体検査でボロボロ ←イマココ

9: n2sz 2025/11/05 16:09

今度は毎日の記者の名刺晒すんですかね

10: kaeru-no-tsura 2025/11/05 16:10

お、毎日新聞の質問にも一切お答えしないか?

11: cia62872 2025/11/05 16:15

橋下・松井時代からずっと言い続けてきたけど、維新の「身を切る改革」は「ただし自分達と仲良し企業は除く」だからね。古い利権を口汚く罵り、自分らが潤う新しい利権に挿げ替えるのが結党以来一貫した理念。

12: dnf63bxf2fbnd3 2025/11/05 16:24

はてブ見てる奴らにとっては、維新と自民のスキャンダルの異常な多さはよく知られたこと。

13: Janssen 2025/11/05 16:33

吉村代表は藤田文武共同代表を擁護や論評できる立場ではなく秘書の会社に公金を注入していた利害関係者だった。これだけで終わるとは到底思えないな。

14: peccho 2025/11/05 16:46

吉村さん!こいつの名刺もSNSに上げちゃいましょうよ!

15: asumi2021 2025/11/05 16:50

自民の裏金問題を不問にしてくれる政党として連立に選ばれたんだから当然の展開

16: yas-mal 2025/11/05 16:56

「大阪府総支部」というのは、他の政党で言う「都道府県連」という理解で良いのかな。藤田氏がなんらかの役に就いていたときに出費した?

17: shoechang 2025/11/05 17:00

毎日は日本共産党の機関紙ではないがどうするんだろう。

18: staticx 2025/11/05 17:01

党ぐるみでやってたのかよw / 維新は毎日も公平じゃないメディア扱いするのか?w

19: vabo-space 2025/11/05 17:13

維新の大阪支部も、藤田代表の公設秘書が代表の会社に政党交付金から発注していたと。維新本体にも見事に飛び火|もう維新の会に政治とカネの対策を提案する資格は無い。裏金自民と同じく、泥棒に防犯計画を任せるな

20: cha16 2025/11/05 17:19

維新メソッドなんだから藤田が非を認めるわけないわな。

21: brain-box 2025/11/05 17:21

ウケる

22: surume000 2025/11/05 17:27

法的に問題ないんでしょ?

23: fujioka223 2025/11/05 17:28

赤旗にやられて毎日にも火がついたって感じかな。スクープに文春か赤旗が発端なの多いのは新聞は危機感覚えないと

24: yoyoprofane 2025/11/05 17:29

この手の話があるから閣外協力になった説(ネタ)の信憑性がどんどん高まっていくのおもろ

25: kiku72 2025/11/05 17:30

“5日、毎日新聞の取材で判明した。大阪府総支部の2024年分の政党交付金使途等報告書によると、約100万円を「ビラ作成費」”

26: settu-jp 2025/11/05 17:34

社民党さんも政党交付金を貰うために今年いっぱいは新垣邦夫議員を離党させない、皆さん大変ですねえ(どちらも「合法」らしい)。維新も社民党も似たようなものだと思うけどどちらかにしか言えない党派性が哀しいよ

27: SilverHead247 2025/11/05 17:39

おそらく閣外協力にしたのは、こういうことを(他にも色々と)やって懐を潤しつつ、文通費を攻撃してさも正義の味方ヅラしていたのがバレると思ったのだろう。赤旗は閣外協力でも容赦なくて残念でした。

28: gonai 2025/11/05 17:39

100万円なので印刷の事実があれば、ただの癒着だし金額的にどうこう言うレベルではない。事実がなかったら、ストレートに着服なのでダメだね。

29: Erorious_BIG 2025/11/05 17:43

維新なんてのは松井が親父の代に笹川良一の利権からおこぼれでもらってた金で生まれた政党なんだから。利権第一主義なんだよ。

30: restroom 2025/11/05 17:51

うちらもビラ作成を発注したらいいんじゃないかな、その会社に。やってくれるんですよね、もちろん。

31: bijui 2025/11/05 17:57

自分たちのはいい税金還流なのかしら。ちゃんと説明して。

32: hatebu_admin 2025/11/05 18:09

そこはちゃんと「僕は悪くないもん」と言って欲しい

33: y-mat2006 2025/11/05 18:13

不正や悪事をいちいち追求する共産党が悪い!!

34: the_sun_also_rises 2025/11/05 18:17

ビラを何枚刷ったかが書かれていないので100万円が高いか安いかが判断できない。5~10万枚刷ったのなら普通じゃないの?それ以上だったら安いかも。妥当性と単価が問題なのできちんと調査してから報道しろと思うよ。

35: BIFF 2025/11/05 18:23

これまた微妙な話を記事にしてるな。。

36: biconcave 2025/11/05 18:40

維新が公明の代わりになるわけなんてなかったわ

37: turuhashi 2025/11/05 18:53

目的外使用したなら政党助成金は停止で良いんでない

38: hapoa 2025/11/05 18:58

毎日砲か。どうすんのこれ。藤田はクソ人間すぎるから議員辞職はよ。いうて維新の中ではマシな方っていうw ほんま26年ほぼクリーンだった公明党は逆にすごいなw 与党の代表がこれ

39: flowerload 2025/11/05 19:00

あかつき印刷と関西共同印刷所のお金の流れとかも調べてみたらいいんじゃないかな

40: kenjou 2025/11/05 19:05

これに限らず維新も利益循環みたいなことはやってるだろうから、この先ぼろぼろ問題が出てくるのでは。

41: tdam 2025/11/05 19:08

道義的には資金が流れる構造自体というより、そもそも「ビラ作成費」発注があったのか、発注単価が市価に比べてどうだったかという点が問われるだろうが、藤田氏のヤカラ的対応では察するものがあるな。

42: nobujirou 2025/11/05 19:14

身を肥やす改革でしたか。

43: bt-shouichi 2025/11/05 19:17

“維新の大阪府総支部も同社に「ビラ作成費」を支出し、政党交付金を充当していたことが明らかになった。同支部の代表は維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が務めている”

44: tanukipompoko 2025/11/05 19:22

維新はボロが本体だし、目先の利益だけ見て連立しようものなら足を引っ張られるキングボンビーみたいなものだと思うが、まあ高市や維新を支持するような連中は裏金容認だし脱法行為賢いとでも思うのだろう

45: mimizukuma 2025/11/05 19:26

汚職やないか

46: nori__3 2025/11/05 19:32

入閣しなくて良かったね。錆しか出ねぇ

47: hibiki0358 2025/11/05 19:38

どんどん普通の大マスコミ様がもっと積極的に報道して退場させて欲しい。退治させないなら、そんな輩が副代表してる政党と自民党は組んだんだと、これまた積極的に報道してくれ。

48: soybeancucumber 2025/11/05 19:48

左翼政権と本来べったりな維新がなぜか、保守と言われる(本当か知らんが)高市政権と連立組んでるから叩かれているのであって、今まで通り石破岸田左翼政権とべったりだったらメディアもダンマリだったんだろう

49: FUKAMACHI 2025/11/05 19:52

さすが。一体いくらでビラを作らせていたのかも気になるところ。

50: p-4 2025/11/05 19:59

ビラ作成費で100万でしょ。単価次第だし、共産党以外の野党が静かな通りこれはいくらでも延焼する問題よ。まぁ離党届で1年7000万の社民党とか動画ならの2年1億の立憲民主党ははてさて。未来の与党にならぬ党は無敵さ。

51: hearthewindsing 2025/11/05 20:00

橋下、吉村のラインによる藤田叩きの党内争いと思ってたら、党をあげてのズッコケ。政治と金の問題を再燃させてくれてありがたい。

52: mouki0911 2025/11/05 20:01

藤田氏は万博の想定経済効果を問われてざっくりとも答えられない幹事長(当時)だったからなぁ。少なくとも藤田氏には期待してない。

53: wwakainkyo 2025/11/05 20:05

で、毎日新聞の記者の名刺は公開しないの?赤旗なら叩いても維新支持者も支持する、という維新仕草はわかりやすいね。与党になったら、支持者以外に嫌われるデメリットが分かってなかったけど。

54: aya_momo 2025/11/05 20:09

裏金作りの可能性もあるってことね。

55: gnt 2025/11/05 20:11

橋下がたのしそう

56: rabque 2025/11/05 20:16

与党協力することにより却って維新の腐敗っぷりが全国的に共有されるようになって良かったわ。吉村維新をあたかも府民に寄り添うヒーローとして扱う大阪の情報番組見てたら気が狂う。

57: repon 2025/11/05 20:29

税金返して

58: bomem 2025/11/05 20:34

「元々ルールがなく、線引きが難しい分野だ」って言うならルール作ろうよ。政治家でしょ。

59: pj_lim 2025/11/05 20:43

身を切るwww ずっと分かってたこと。維新信者はこれでも変わらない。吉村はん、よー頑張っとる!!

60: nattou_frappuccino 2025/11/05 20:55

どうりで政治と金はどうでもいいわけだ(笑)

61: ywdcn 2025/11/05 20:59

ブコメ見てもみんな断罪するの早すぎだわ。早押しクイズ感覚はやめた方がいいよ。

62: mngan 2025/11/05 21:01

2000万だから大したことないない、ガタガタ言うなって言ってらっしゃいましたが、いくらまで膨れ上がるんでしょうね。楽しみです

63: absalom 2025/11/05 21:44

他でも書いたが、高市自民と維新は政策で整合している訳では無い。体質で整合しているのだ。

64: welchman 2025/11/05 21:59

既得権益の話、最近しませんね。続けていただきたいんですが。与党になったとしても。