やるなあ。このご時世、関係を協力的に見せる努力はなんぼあってもいいもんですからね。トランプがアレな分ボーナスステージまである。
韓国の大統領が日本国旗に一礼はしないだろうしやっぱ高市はリベラルが言うように他の首相にとってヤリマンみたいな扱いなのかもしれんな
そんなに異例なのか。好き嫌いはともかく外交の場での儀礼としては当然だと思ってた。
好評価されるならいいと思う。下手に出たぞと舐めてかかるような文化風習の国がもしあるならそこではやめてほしいけど。
礼を重んじる国では礼儀を示し、本音の付き合いが好きなトランプ相手にはフランクに接近してるようだが、外国への服従に見えて、悲しくなっちゃう人も多いようで。
韓国については、高市首相はそれほど敵視していなくて韓国側(世論)が一方的に敵視してるんじゃないかな? 対中国を考えたら盟友だしな。
まあ毎日新聞の社員は一礼拒否するから異例に見えるんだろう。知ってる(´・_・`)さすが空港に爆弾もちこみ爆発させる組織だけある
嫌韓に媚びない視線は好印象。
二段構えの連想だけど、トランプ氏が習近平氏と対面した時のリップサービスというかおべっか使い、ニュースでは完全にスルーしてる雰囲気だけど一体どうしてなんだろう。
「ショーでもいい。韓日が仲良くしてくれるなら」まさにこれ。見方によっては儀礼は基本ショーであるとも言えるし、それをちゃんちやることは大事だし、やってるうちは大丈夫。日韓ともにたのむ
日本の大臣でやらなかった例でもあるの?
各国の国旗に敬意を持って対応するのは、本来は当たり前な話なんだけどな。
いい人やん!!!!!!!!!!
旗フェチって可能性が(ないか)
保守派もゲルか同じことやったら叩きまくるだろうにねえ笑
“「ショーでもいい。韓日が仲良くしてくれるなら」”ショーすらできんとほんまに話にならんので。文在寅の頃みたいなことやっとる余裕は日韓にはもう無いぞよ。
礼儀のひとつだから大した話ではない。そもそも韓国との関係は日本の国益に寄与しないどころか害悪。農産品一つとっても明らか。対中で韓国が役に立つと本気で思っているのは馬鹿だけ。
保守なら違和感がない
高市首相の礼儀正しさ、舞踏会の一幕ですわね。外交は時に華やかさが求められるものですの。
ふつー...ではないのか?確かに日の丸に韓国大統領が一礼したら大問題になりそうな感じはあるが
公明党に切られて後がないからかね?それがわかるくらいの現実的態度はとれるのか、それとも……
自分の認識ではなにかにつけて日の丸にお辞儀するようになったのはそんなに古い話ではない気もしている。学校の式典でも来賓に一礼はあっても日の丸にはなかったような。国旗国歌法が1999
国粋主義者だから。国旗は国の象徴。相手国にも敬意を払います。
最近はやらない人が増えた、、、というか礼を知らない人が増えたけど、礼儀正しい人だとやるよね。
韓国とも上手くやれそうで安心した。揉めそうなイメージだったので。
キムチや韓国のり好きを公言してきた高市早苗だし手に手を取り合わんといけない御時世で不仲アピールするのは愚の骨頂だしおやびんからも言われてるやろ。礼儀に煩い儒教の国に対して今回の姿勢は大いに評価すべき。
統一教会を韓国側に抑えられてはそれなりの対応をしなければならないのだろう。韓国人が対馬の土地を買いまくっていると危機感を喧伝した割には簡単にこう言う事が出来てしまうキャラクター、ボロが出なければ良いが
李在明はちょっと再分配よりにしたアベノミクス完コピをやってるので高市とは安倍推しの同担。
韓国は国旗法(国旗への誓い)を朴正煕独裁政治の残滓として、野党の一部は敬礼を拒否し問題化している。また、国旗法成立に反対していた福島瑞穂は閣僚時に登壇して日の丸に一礼した。いろいろある。
イスラエルと強い軍事協力関係を持つ韓国の国旗に一礼するような媚びへつらいをリベラル平和主義者は許さないだろう
一方、トランプは来日時の迎賓館での栄誉礼で、旗で止まった高市首相を置いてけぼりにしてズンズン進んだ。首相は苦笑い。まぁ、お疲れなんでしょう
鳩山由紀夫や石破がやったら自称愛国者大発狂だろ。
良いことだと思う。が、石破前首相が同じことをしてたら、日本の保守が大騒ぎしてただろうと思うとモヤモヤする。
よきよき。互いに礼していこう
統一教会的にはどういう感じなんでしょうかね
まあ良いんじゃね、「礼儀の範疇」に見えるし
結局極右は政治家が何をしているかでなく、自分が信奉している奴かどうか、敵認定している奴かどうかでしか物事を見ないのだからこれが良いのかもしれない。
良いんじゃない。特定の国のみの国旗にそれをしないというなら、また批判が出てくるだろうけど(ロシアやイスラエルのように倫理的・法的問題を挙げられる国ならともかく)。実益を兼ねた穏健さを強く希望する
太極旗を貶めるラクガキが拡散されるクラスタの一員と見做されてきたのを知ってて「任期の間は韓国へのヘイトスピーチを辞める」というメッセージなのかもしれない。彼女らの朝鮮人差別を辞めさせたい人は高市支持?
あちらの民の心情をよく分析したブレーンがいるな。
よいことだと思います。
普段自国を大事にするポーズを見せてるから、相手国を尊重する場面があっても受け入れられる、みたいなのはある。自国第一主義の効用
ええやん。自国を愛することと他国を尊重することは両立する
なんか外交上手の滑り出しになってるな、長期政権で我欲がむき出しになるまでの間は結構うまくやるのかもしれない
間違えたんだとしても良い間違い / “歓迎行事で儀仗(ぎじょう)隊が並ぶ中、相手国の国旗に礼を表す場合はしばしばあるが、会談場で相手国の国旗に頭を下げるのは異例のこと”
「だまされてはいけない」はあんまりだが、元・テレビの世界の人らしく分かりやすく姿勢で示すセンスを発揮ということかと。礼儀とはそういうものという気もするが。
海苔だのコスメだののリップサービスと国旗に敬礼くらいで相手の心証が改善するなら安いものでしょ。その程度のことも出来ないなら首相の器とは言えない
実利を取る外交が上手すぎる。優秀なブレーンがついているのかな
え、壇上に上る際は一礼するって小学校で習ったけど、今まで誰もやってなかったの?
koreha
こういう金のかからないパフォーマンスで相手の態度を和らげられるなら、むしろやらない理由がないんだよね。高市に罵声浴びせまくって自滅してる左派とは対照的で、そら人気も集めるわ
ガチ保守で愛国者だから相手の思考が理解できる、という事・・・?
日章旗を見ると発狂してしまう韓国ネトウヨに対するイヤミだ!末代までの謝罪と補償を!
全然期待してなかったんだけど、高市総理でいいと思えてきた。大事にしたい部分。
学校でも壇上で国旗に一礼とかみんなやってたような……国交上の場ではふつうしないもんなのか(無知)
これね、極右だ強硬派だと思われてる高市がやるから意味(効果)があるのよ、媚中だ媚韓だ言われてた石破や岸田がやったら国内からは叩かれ相手からは見下される。この人、恐ろしいほど振る舞い方がわかってるな。
高市さんが韓国国旗にも日本国旗にも同様に一礼したことをごく自然に「良いことだな」と思ったけど、これをしたのがが男性総理だったら違う感想を持つような気もして、自分の中の無意識の差別を見直さねばと思った
小学校の時分から、壇上に上がる時に国旗とか校旗とかそこに置いてあるやつに一礼って、やるのがお約束だと思ってたので、まあ日の丸に一礼したなら太極旗にも一礼するやろ。韓国からしたらニュースなんだなぁ。
本人の気持ちはどうあれ、外交のためにこういう行動がとれるのは高く評価したい。外見上でも交渉相手に敬意を払って損することはない。酷い話だけど蔑ろにするのはいつでも改めて出来るので。
あらあら、高市さんたら偉いにゃ!ボクも一礼されたいにゃ~、ニャン💖
今日韓関係悪くして良いことないからね。あちらもそんな感じだし
ネトウヨからすると反日的行為だぞ笑
現実路線でここまでできるなら、高市さん見直しちゃう。案外いい首相になるのかも。
礼儀だしある意味当然のことなんだけどね。 そもそも、アメリカの国旗や日本の国旗を燃やしたり傷つけたりする行為が愚かだと分かってない韓国人にしてみたら異様な光景だったかも。
リスクもコストもないので逆になぜやらないってレベルな気がする。
自分を大切にできる人は他人にも優しくできる、みたいな。そうありたいね
外交経験って意味では未熟なところを自覚して、ASEANからトランプから韓中歴訪までかなりいろいろ儀礼に気を使ってるようすがみえる。前総理が外交シーンでことごとく晒し者にされてた反省もチームにあるかしら。
もしかして以外と強かにやっていけるのか?
トランプが日の丸を素通りして話題になったやつだ https://x.com/RpsAgainstTrump/status/1983019971694227848
「普通の生徒は日夜勉強に部活に勤しんでも誰も褒めてくれないが、不良は学校来るだけで褒めて貰える」的なナニカ/ここで褒めそやしてる人々、日章旗を無視したトランプおやびんは手厳しく批判したんだよね?
左派か中道がやると売国だ何だ言われるが右派がやると非難を向けられないというのはあって、右派に立脚しつつこういう行動とるのはよい
これを石破さんがやったらどういうリアクションになったか
これを「不良がたまにいいことを…」と評するのは大変な間違いで「不良が不良らしく振る舞ったら、実は不良的価値観の方が共有されてて「おお元気あるな!」と喜ばれてしまった」が正しい。だからなお厄介なのだよ…
礼儀は礼儀としてやってるんだろうけど報道させているところに極右というレッテルを剥がすのに必死になっているようにも見える
韓国でもそういう反応なのか。中国は当たり前だと上から来そうだよな
敵作る方じゃない外交してるようで、思ってたよりは軟着陸するのかなと。評価はしたい。ありがとう。属国的振舞いだとかの噴き上げはナンセンス。/過半数割れの不安定な政権由縁か、安倍氏の外交術の真似か……🤔
鳩山さんの刑務所跡地で土下座からのメディア総叩きも一昔ってことかな。
ただで仲良くできるんならいいだろ。どこぞのバカみたいに何十兆も払って靴舐めるよりかは
前のボケ総理とのコントラストがあるにしてw、ホンマこの1週間ちょっとでの世界に誇れる日本の姿勢が示され続けてて、もう自民は何やろうとクソ政党扱いやったけど掌クルーでリスペクトさせられましたやで。
挨拶はコスパがいいの最上版だな。これやると韓国内で日の丸燃やした時に韓国側から批判されるようにもなるかも。
はしゃぐにしても今回の一礼にしても、相手が喜ぶことが出来るのがメチャクチャ上手い。でもなら何で奈良はまとめられなかったんだろ。
韓国・李大統領「高市総理は立派 心配事消えた」https://news.yahoo.co.jp/articles/be44c44d9fd92a0d473fd1279647fac536cc3636 スタンスとしては水と油を混ぜるような組み合わせで、お互い心配はしてたと思う
これは高市首相だから効果を得られるという話で石破がどうこうて話は無意味でしょ
日本の首相として、礼を示したのでしょう。
こういう細かな所作に気づいて報道するのは韓国と日本は似ているね。で頭を下げることにはコストはない。それで韓国から好印象を持たれるのであれば賢い所作だったということ。外交は一つ一つに意図が必要だ。
パトリシア・シュローダーの弟子という側面を忘れられがちな人物ではある。
壺ならあるあるでは?
日韓双方の指導者がともに事前の懸念を覆しており、とても嬉しい。安定した日韓関係の維持を期待したい。
国旗損壊罪を通すつもりなら当然の行動だが、五星紅旗にも一礼したのかどうかにも触れないと意味が無いのに、毎日新聞中国総局は何やってんの? // こうなると、トランプへの接遇の異様さだけが際立っているのでは。
機転の効いた礼節。素地があるからできたと思う。言っちゃあ悪いけどいわゆる左翼方面の女性政治家でこういう事ができる人物がいるかといえば皆無でしょう
鶴子に一礼してるんちゃうかw
高市首相が日韓首脳会談で太極旗に一礼 「異例だ」韓国で注目集める | 毎日新聞
やるなあ。このご時世、関係を協力的に見せる努力はなんぼあってもいいもんですからね。トランプがアレな分ボーナスステージまである。
韓国の大統領が日本国旗に一礼はしないだろうしやっぱ高市はリベラルが言うように他の首相にとってヤリマンみたいな扱いなのかもしれんな
そんなに異例なのか。好き嫌いはともかく外交の場での儀礼としては当然だと思ってた。
好評価されるならいいと思う。下手に出たぞと舐めてかかるような文化風習の国がもしあるならそこではやめてほしいけど。
礼を重んじる国では礼儀を示し、本音の付き合いが好きなトランプ相手にはフランクに接近してるようだが、外国への服従に見えて、悲しくなっちゃう人も多いようで。
韓国については、高市首相はそれほど敵視していなくて韓国側(世論)が一方的に敵視してるんじゃないかな? 対中国を考えたら盟友だしな。
まあ毎日新聞の社員は一礼拒否するから異例に見えるんだろう。知ってる(´・_・`)さすが空港に爆弾もちこみ爆発させる組織だけある
嫌韓に媚びない視線は好印象。
二段構えの連想だけど、トランプ氏が習近平氏と対面した時のリップサービスというかおべっか使い、ニュースでは完全にスルーしてる雰囲気だけど一体どうしてなんだろう。
「ショーでもいい。韓日が仲良くしてくれるなら」まさにこれ。見方によっては儀礼は基本ショーであるとも言えるし、それをちゃんちやることは大事だし、やってるうちは大丈夫。日韓ともにたのむ
日本の大臣でやらなかった例でもあるの?
各国の国旗に敬意を持って対応するのは、本来は当たり前な話なんだけどな。
いい人やん!!!!!!!!!!
旗フェチって可能性が(ないか)
保守派もゲルか同じことやったら叩きまくるだろうにねえ笑
“「ショーでもいい。韓日が仲良くしてくれるなら」”ショーすらできんとほんまに話にならんので。文在寅の頃みたいなことやっとる余裕は日韓にはもう無いぞよ。
礼儀のひとつだから大した話ではない。そもそも韓国との関係は日本の国益に寄与しないどころか害悪。農産品一つとっても明らか。対中で韓国が役に立つと本気で思っているのは馬鹿だけ。
保守なら違和感がない
高市首相の礼儀正しさ、舞踏会の一幕ですわね。外交は時に華やかさが求められるものですの。
ふつー...ではないのか?確かに日の丸に韓国大統領が一礼したら大問題になりそうな感じはあるが
公明党に切られて後がないからかね?それがわかるくらいの現実的態度はとれるのか、それとも……
自分の認識ではなにかにつけて日の丸にお辞儀するようになったのはそんなに古い話ではない気もしている。学校の式典でも来賓に一礼はあっても日の丸にはなかったような。国旗国歌法が1999
国粋主義者だから。国旗は国の象徴。相手国にも敬意を払います。
最近はやらない人が増えた、、、というか礼を知らない人が増えたけど、礼儀正しい人だとやるよね。
韓国とも上手くやれそうで安心した。揉めそうなイメージだったので。
キムチや韓国のり好きを公言してきた高市早苗だし手に手を取り合わんといけない御時世で不仲アピールするのは愚の骨頂だしおやびんからも言われてるやろ。礼儀に煩い儒教の国に対して今回の姿勢は大いに評価すべき。
統一教会を韓国側に抑えられてはそれなりの対応をしなければならないのだろう。韓国人が対馬の土地を買いまくっていると危機感を喧伝した割には簡単にこう言う事が出来てしまうキャラクター、ボロが出なければ良いが
李在明はちょっと再分配よりにしたアベノミクス完コピをやってるので高市とは安倍推しの同担。
韓国は国旗法(国旗への誓い)を朴正煕独裁政治の残滓として、野党の一部は敬礼を拒否し問題化している。また、国旗法成立に反対していた福島瑞穂は閣僚時に登壇して日の丸に一礼した。いろいろある。
イスラエルと強い軍事協力関係を持つ韓国の国旗に一礼するような媚びへつらいをリベラル平和主義者は許さないだろう
一方、トランプは来日時の迎賓館での栄誉礼で、旗で止まった高市首相を置いてけぼりにしてズンズン進んだ。首相は苦笑い。まぁ、お疲れなんでしょう
鳩山由紀夫や石破がやったら自称愛国者大発狂だろ。
良いことだと思う。が、石破前首相が同じことをしてたら、日本の保守が大騒ぎしてただろうと思うとモヤモヤする。
よきよき。互いに礼していこう
統一教会的にはどういう感じなんでしょうかね
まあ良いんじゃね、「礼儀の範疇」に見えるし
結局極右は政治家が何をしているかでなく、自分が信奉している奴かどうか、敵認定している奴かどうかでしか物事を見ないのだからこれが良いのかもしれない。
良いんじゃない。特定の国のみの国旗にそれをしないというなら、また批判が出てくるだろうけど(ロシアやイスラエルのように倫理的・法的問題を挙げられる国ならともかく)。実益を兼ねた穏健さを強く希望する
太極旗を貶めるラクガキが拡散されるクラスタの一員と見做されてきたのを知ってて「任期の間は韓国へのヘイトスピーチを辞める」というメッセージなのかもしれない。彼女らの朝鮮人差別を辞めさせたい人は高市支持?
あちらの民の心情をよく分析したブレーンがいるな。
よいことだと思います。
普段自国を大事にするポーズを見せてるから、相手国を尊重する場面があっても受け入れられる、みたいなのはある。自国第一主義の効用
ええやん。自国を愛することと他国を尊重することは両立する
なんか外交上手の滑り出しになってるな、長期政権で我欲がむき出しになるまでの間は結構うまくやるのかもしれない
間違えたんだとしても良い間違い / “歓迎行事で儀仗(ぎじょう)隊が並ぶ中、相手国の国旗に礼を表す場合はしばしばあるが、会談場で相手国の国旗に頭を下げるのは異例のこと”
「だまされてはいけない」はあんまりだが、元・テレビの世界の人らしく分かりやすく姿勢で示すセンスを発揮ということかと。礼儀とはそういうものという気もするが。
海苔だのコスメだののリップサービスと国旗に敬礼くらいで相手の心証が改善するなら安いものでしょ。その程度のことも出来ないなら首相の器とは言えない
実利を取る外交が上手すぎる。優秀なブレーンがついているのかな
え、壇上に上る際は一礼するって小学校で習ったけど、今まで誰もやってなかったの?
koreha
こういう金のかからないパフォーマンスで相手の態度を和らげられるなら、むしろやらない理由がないんだよね。高市に罵声浴びせまくって自滅してる左派とは対照的で、そら人気も集めるわ
ガチ保守で愛国者だから相手の思考が理解できる、という事・・・?
日章旗を見ると発狂してしまう韓国ネトウヨに対するイヤミだ!末代までの謝罪と補償を!
全然期待してなかったんだけど、高市総理でいいと思えてきた。大事にしたい部分。
学校でも壇上で国旗に一礼とかみんなやってたような……国交上の場ではふつうしないもんなのか(無知)
これね、極右だ強硬派だと思われてる高市がやるから意味(効果)があるのよ、媚中だ媚韓だ言われてた石破や岸田がやったら国内からは叩かれ相手からは見下される。この人、恐ろしいほど振る舞い方がわかってるな。
高市さんが韓国国旗にも日本国旗にも同様に一礼したことをごく自然に「良いことだな」と思ったけど、これをしたのがが男性総理だったら違う感想を持つような気もして、自分の中の無意識の差別を見直さねばと思った
小学校の時分から、壇上に上がる時に国旗とか校旗とかそこに置いてあるやつに一礼って、やるのがお約束だと思ってたので、まあ日の丸に一礼したなら太極旗にも一礼するやろ。韓国からしたらニュースなんだなぁ。
本人の気持ちはどうあれ、外交のためにこういう行動がとれるのは高く評価したい。外見上でも交渉相手に敬意を払って損することはない。酷い話だけど蔑ろにするのはいつでも改めて出来るので。
あらあら、高市さんたら偉いにゃ!ボクも一礼されたいにゃ~、ニャン💖
今日韓関係悪くして良いことないからね。あちらもそんな感じだし
ネトウヨからすると反日的行為だぞ笑
現実路線でここまでできるなら、高市さん見直しちゃう。案外いい首相になるのかも。
礼儀だしある意味当然のことなんだけどね。 そもそも、アメリカの国旗や日本の国旗を燃やしたり傷つけたりする行為が愚かだと分かってない韓国人にしてみたら異様な光景だったかも。
リスクもコストもないので逆になぜやらないってレベルな気がする。
自分を大切にできる人は他人にも優しくできる、みたいな。そうありたいね
外交経験って意味では未熟なところを自覚して、ASEANからトランプから韓中歴訪までかなりいろいろ儀礼に気を使ってるようすがみえる。前総理が外交シーンでことごとく晒し者にされてた反省もチームにあるかしら。
もしかして以外と強かにやっていけるのか?
トランプが日の丸を素通りして話題になったやつだ https://x.com/RpsAgainstTrump/status/1983019971694227848
「普通の生徒は日夜勉強に部活に勤しんでも誰も褒めてくれないが、不良は学校来るだけで褒めて貰える」的なナニカ/ここで褒めそやしてる人々、日章旗を無視したトランプおやびんは手厳しく批判したんだよね?
左派か中道がやると売国だ何だ言われるが右派がやると非難を向けられないというのはあって、右派に立脚しつつこういう行動とるのはよい
これを石破さんがやったらどういうリアクションになったか
これを「不良がたまにいいことを…」と評するのは大変な間違いで「不良が不良らしく振る舞ったら、実は不良的価値観の方が共有されてて「おお元気あるな!」と喜ばれてしまった」が正しい。だからなお厄介なのだよ…
礼儀は礼儀としてやってるんだろうけど報道させているところに極右というレッテルを剥がすのに必死になっているようにも見える
韓国でもそういう反応なのか。中国は当たり前だと上から来そうだよな
敵作る方じゃない外交してるようで、思ってたよりは軟着陸するのかなと。評価はしたい。ありがとう。属国的振舞いだとかの噴き上げはナンセンス。/過半数割れの不安定な政権由縁か、安倍氏の外交術の真似か……🤔
鳩山さんの刑務所跡地で土下座からのメディア総叩きも一昔ってことかな。
ただで仲良くできるんならいいだろ。どこぞのバカみたいに何十兆も払って靴舐めるよりかは
前のボケ総理とのコントラストがあるにしてw、ホンマこの1週間ちょっとでの世界に誇れる日本の姿勢が示され続けてて、もう自民は何やろうとクソ政党扱いやったけど掌クルーでリスペクトさせられましたやで。
挨拶はコスパがいいの最上版だな。これやると韓国内で日の丸燃やした時に韓国側から批判されるようにもなるかも。
はしゃぐにしても今回の一礼にしても、相手が喜ぶことが出来るのがメチャクチャ上手い。でもなら何で奈良はまとめられなかったんだろ。
韓国・李大統領「高市総理は立派 心配事消えた」https://news.yahoo.co.jp/articles/be44c44d9fd92a0d473fd1279647fac536cc3636 スタンスとしては水と油を混ぜるような組み合わせで、お互い心配はしてたと思う
これは高市首相だから効果を得られるという話で石破がどうこうて話は無意味でしょ
日本の首相として、礼を示したのでしょう。
こういう細かな所作に気づいて報道するのは韓国と日本は似ているね。で頭を下げることにはコストはない。それで韓国から好印象を持たれるのであれば賢い所作だったということ。外交は一つ一つに意図が必要だ。
パトリシア・シュローダーの弟子という側面を忘れられがちな人物ではある。
壺ならあるあるでは?
日韓双方の指導者がともに事前の懸念を覆しており、とても嬉しい。安定した日韓関係の維持を期待したい。
国旗損壊罪を通すつもりなら当然の行動だが、五星紅旗にも一礼したのかどうかにも触れないと意味が無いのに、毎日新聞中国総局は何やってんの? // こうなると、トランプへの接遇の異様さだけが際立っているのでは。
機転の効いた礼節。素地があるからできたと思う。言っちゃあ悪いけどいわゆる左翼方面の女性政治家でこういう事ができる人物がいるかといえば皆無でしょう
鶴子に一礼してるんちゃうかw